JPS5930936Y2 - 掲示器における光源支持構造 - Google Patents

掲示器における光源支持構造

Info

Publication number
JPS5930936Y2
JPS5930936Y2 JP1979045237U JP4523779U JPS5930936Y2 JP S5930936 Y2 JPS5930936 Y2 JP S5930936Y2 JP 1979045237 U JP1979045237 U JP 1979045237U JP 4523779 U JP4523779 U JP 4523779U JP S5930936 Y2 JPS5930936 Y2 JP S5930936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
bulletin board
support structure
source support
edge frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979045237U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147082U (ja
Inventor
欽一郎 山口
Original Assignee
株式会社エキジビシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エキジビシヨン filed Critical 株式会社エキジビシヨン
Priority to JP1979045237U priority Critical patent/JPS5930936Y2/ja
Publication of JPS55147082U publication Critical patent/JPS55147082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5930936Y2 publication Critical patent/JPS5930936Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は掲示器における光源支持構造に関し、さらに詳
しくは掲示およびその他照明用を含む掲示器の光源支持
構造に係り、その目的とする処は特に異形掲示器に有用
で、光源をその掲示或いは照明面の中心に自在に移動変
更して配置せしめることのできる実用上の便益極めて大
なるものを提供せんとするにある。
包丁図面に基づいて本考案の実施の一例を詳細に説明す
る。
掲示器本体Aは−乃至二以上の掲示面を有する種々立体
形態に縁枠A1と、透光性で表面には掲示或いは広告等
が施こされたフィルム3を貼着せる基板A2とで構成さ
れ、この掲示器本体A内には縁枠A1かも二以上(図面
上では三ヶ)のコイルバネ2を延ばして、各コイルバネ
2で棒状又は図面に示す様なリング状の光源1を緊張状
に架設する。
各コイルバネ2は一端に縁枠A1との継片4を設けると
共に他端には光源1の把持片5を設け、との継片4は断
面路へ形状にして縁枠A1の溝6に沿い移動自在にする
と共にコイルバネ2の引張力により平板状に変移して溝
6内に噛合ロックし得るように形成する。
これにより別途ロック手段を付加せずとも、移動および
ロック自在で各バネ2を適正な緊張力関係に設定し得、
且つ溝6内へ納めるのも押込むだけで容易である。
又、把持片5は断面略C形状にして両先端鍔γ。
7間より光源1を嵌脱自在にし、一方の鍔7には他方の
鍔γと連結片8を備える。
これにより、把持片5はコイルバネ2の引張り力にも開
かず、光源1が脱落せぬよ5に確実に保持する。
したがって、枠組みした縁枠A1の溝6に各コイルバネ
2の継片4を夫々押込み納め、把持片5に光源1を嵌込
みして緊張状に支持せしめ、且つ各継片4を移動させて
緊張力を調節して、光源1が基板A2の中央に正確に位
置するようセント自在である。
本考案は曳上のように、光源な縁枠の溝に沿い夫々移動
自在な継片から延ばした各コイルバネで緊張状に架設す
るようにしたので、あらゆる形態の掲示器でも、光源が
その縁枠内の掲示面の中央に正確に位置するように、継
片を移動調整してコイルバネの緊張力を調節して自在に
架設することができ、従来品の如くその形態に応じて所
定高さの光源支持台を別途夫々個々に製作して所定間隔
状に固定設けている手間、煩わしさ、複雑な構造を解消
して、省力化した少数の単一部品で光源を望むところの
最適なポジションに移動させて架設支持でき、あらゆる
異形状掲示器に適用し得る有用性がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案掲示器の光源支持構造の−実施例を示す
縦断正面図。 第2図はロー■線に沿える縦断側同図である。 図中、A・・・掲示器本体、A1・・・縁枠、2・・・
コイルバネ、4・・・継片、6・・・溝。 1・・・光源、

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. −乃至二曳上の掲示面を有する掲示器本体内に光源を備
    える掲示器において、上記光源な縁枠の溝に沿い夫々移
    動自在な継片から延ばした各コイルバネで緊張状に架設
    してなる光源支持構造。
JP1979045237U 1979-04-05 1979-04-05 掲示器における光源支持構造 Expired JPS5930936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979045237U JPS5930936Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 掲示器における光源支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979045237U JPS5930936Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 掲示器における光源支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147082U JPS55147082U (ja) 1980-10-22
JPS5930936Y2 true JPS5930936Y2 (ja) 1984-09-03

Family

ID=28923105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979045237U Expired JPS5930936Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 掲示器における光源支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930936Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1290482A (en) * 1918-10-03 1919-01-07 H E Gleason Company Light-bulb protector.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351669Y2 (ja) * 1975-04-14 1978-12-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1290482A (en) * 1918-10-03 1919-01-07 H E Gleason Company Light-bulb protector.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147082U (ja) 1980-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172504A (en) Front-mount grid display having trim strips and hook and loop
CA2358390A1 (en) Sign holder device
US4991328A (en) Structures formed from joined elements
US3973341A (en) Information display system
US4991813A (en) Frameless portable display
JPS5930936Y2 (ja) 掲示器における光源支持構造
EP0119762A1 (en) Improvements in or relating to the tensioning of flexible sheets across frames
US4945706A (en) Lightweight overhead beam for portable display structure
KR101166341B1 (ko) 이중형 간판
US4959763A (en) Display frame system
JP2550314Y2 (ja) 額 縁
CN209972030U (zh) 一种易安装防脱落装饰画架
JPH035189U (ja)
JP3064979U (ja) 静電力で紙片を装着する卓上パネル
JPH08123328A (ja) 吊り看板
JP2017113264A (ja) 物品陳列台
KR970001756Y1 (ko) 액자
JPS6127496Y2 (ja)
JPH02130927U (ja)
JPH0635268Y2 (ja) 均一照明構造体
JPS628068Y2 (ja)
KR200214807Y1 (ko) 벽걸이형스크린용만능스크린걸이
RU1771679C (ru) Подрамник
ITTO940255U1 (it) Tavolo con gambe separabili.
JPH05148921A (ja) ブロツク