JPS5930615A - 鋸盤における切削制御方法及び装置 - Google Patents

鋸盤における切削制御方法及び装置

Info

Publication number
JPS5930615A
JPS5930615A JP57096322A JP9632282A JPS5930615A JP S5930615 A JPS5930615 A JP S5930615A JP 57096322 A JP57096322 A JP 57096322A JP 9632282 A JP9632282 A JP 9632282A JP S5930615 A JPS5930615 A JP S5930615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
saw blade
cut
saw
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57096322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255168B2 (ja
Inventor
Masayuki Taguchi
田口 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP57096322A priority Critical patent/JPS5930615A/ja
Priority to DE19833320283 priority patent/DE3320283A1/de
Priority to KR1019830002532A priority patent/KR890000123B1/ko
Priority to US06/501,888 priority patent/US4534247A/en
Publication of JPS5930615A publication Critical patent/JPS5930615A/ja
Publication of JPH0255168B2 publication Critical patent/JPH0255168B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D55/00Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D55/08Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for guiding or feeding strap saw blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D55/00Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D55/04Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for feeding or clamping work
    • B23D55/046Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for feeding or clamping work for feeding work into engagement with the saw blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D55/00Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D55/08Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for guiding or feeding strap saw blades
    • B23D55/088Devices for feeding strap saw blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0586Effecting diverse or sequential cuts in same cutting step
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/707By endless band or chain knife
    • Y10T83/7076With programming means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/707By endless band or chain knife
    • Y10T83/7101With tool in-feed
    • Y10T83/7133By gravity
    • Y10T83/7139With fluid in-feed regulating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8735With means providing for plural steps in tool stroke
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8827Means to vary force on, or speed of, tool during stroke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はIJA盤にお(jる切削制御方法及び装置に関
わり、更に詳細には鋸刃によって被り削オオを切削作業
中に切込みど停止1−どを断続さぜで行うことを特徴ど
りる切削制御方法とその装置に関づるものである。
水用1M用に使用した[切削yj向1とは鋸刃の移動方
向そのものを指し、「切込み方向1とは鋸刃の切削方向
と直交する方向を指りものとした。
実際の鋸刃の切削作用は各1枚1枚の鋸歯が切削方向に
移動し4Tがら切込み方向に切込/υで°行くから次第
に深く切溝ができ′C最柊的に切断されるのである。
従来、鋸盤と一般に呼ばれる切断機械には、丸鋸と呼ぶ
円枝の外周に歯を形成した」具を回転づるちのと、帯鋸
と呼ぶ環状に溶接した帯の一辺に歯を持−)’r具を一
方向に連続しく“循環移動りるものど、マシンリーと呼
ぶ板状の鋸刃を柱復さUる鋸盤などがあるが、回れも工
具は薄い板状でiI’) −)l撓み協いj:、(が特
徴で1静)と4τる+41′1損失が少い利点はあるが
切込み圧力を人きくりると[具が撓み可曲りるために折
損、や切り曲りをリドし能率的4T重切削かぐきない不
都合があったので゛ある。
その他に撓み易いために連続しC移動でする歯の中には
切削けずに被切削HAの表面を滑−)ζ移動するl′1
1!lシあって、加[I−硬化性の被切削材の表面をま
りまづ硬くでる不都合もあったのである。
本発明は上記した従来鋸盤の欠点を先服す′べく行われ
たものC′、以下に図面にもどづい(ぞの好適実施例を
詳細に説明する。
第1図は本発明を水平降下式のいわゆる横型帯鋸f?1
に実施したものを例示しIζものモある。水平降下式横
型帯鋸盤どは、第3図に2点鎖線で示したように、基台
3上に垂直に立設したガイドボスト5.7に案内されて
帯鋸刃9を切削方向11に移動さけながら保持する鋸刃
保持部13を、被切削材15に対して切込り向17に切
込il1反さける移動機構19によって、被切削材15
を切削し切断りる鋸盤(・あって、帯鋸刃9がほぼ水平
り向に移動りるから横型帯鋸り18とJ・rふのである
横型帯鋸?1l11にはこの他に鋸刃保持部13(帯鋸
盤の場合には帯鋸刃ハウジング或いはカッティングヘッ
ドと呼ばれることもある。)が一端部近くに設(Jた軸
のまわりを移動機構19によって回動して鋸刃保持部9
各部が円弧運動を【)て切込プj向17の移動を行うも
のちル)す、81、Iご帯鋸刃9をほぼ垂直に保っC被
切削材に切り込み11111反の移動さUる形式のもの
も(16っ−C118G密には被切削材15を直線切削
りる帯鋸盤を横型ど呼/u c曲線切り帯鋸Is(竪型
帯鋸盤)ど区別しているのCある。
第1図に例示した横型帯鋸盤1の移動機構1<)は流体
圧シリンダであって、Aイルタンク21がらの作動油が
電動lI423によっ゛C駆動されるAイルポンプ25
にJ、って導管27を軽(3ポジション4ボートのソレ
ノイドバルブ29に導かれている。
今ソレノイドバルブ29の8011を励磁りると、への
ポジションが中央を占めポンプ25 /p +らの1[
油は導管こ31、ブエツクバル133を経(導管35を
通り分岐点37を経て導管39がら移動機構19に達し
、移動機機構19のビス1〜ン4′1及びビス(・ン[
1ツ1−43を上がさUて鋸刃保持部13をL*さt!
、帯鋸刃9 ヲ被切削44 ’14 カラPfl1反上
4さUることになる。
次にs 6 L−1を解磁しCソレノイドバルブ29の
Bポジションを中央に位置させて鋸刃保持部13の移動
を停止し、被切削材15を移動さけて所望の新規位置に
固定してから、S 01−2を励vIkスれば、Cポジ
ションが中央位置を占め第1図の191機Cは鋸刃保持
部13の自重などで帯鋸刃9は切込方向17の移動を開
始し、ビスミーン41は移動機構19(第1図では流体
圧シリンダ)内の作動油を加圧して導管39、分岐点3
7に向って押り、1.うになる。
■、記したソレノイドバルブ29のCポジションが中央
を占めると破線で示した管導45にポンプ25から1油
が導かれパイロット(=Iブ、■ツタバルゾ47が解放
される。
したがつCピストン41に加圧されて圧油は分岐点37
から導管/19を経(パイ]1ツ1〜イ1プ1ツクバル
ブ/17を通り、導管49を経てバランス減圧弁51に
達づる。
バランス減圧弁51は内部パイ[」ツト、内部ドレイン
回路を備えスプリングを手動調整して所望の2次圧を設
定しでおりば1次圧の変化に比較的影響を受けない2次
圧を発生する減圧弁【〜1月゛油は導管53を経て可変
流量制御弁55に達りる。
可変流量制御弁5[5を通った圧油は導管57を杼て2
点鎖線で囲んで示した切込みと停止を断続させる切換装
置59に達する。
第1図に例示した切換装置59は2ボジシテ1ンのソレ
ノイドバルブ61で、S Q L、 3の励磁、解磁を
繰り返すもので、励磁り゛れば図示のにうにブ1]ツク
ポジションDが上下の導管の連通を断ち、解磁づればば
ねのf」勢力でEの導通ボジシ三1ンが図のDの位ばに
移り導管57内のI1油はAイルタンク21に排出され
るのである。
第2図に例示したのは前記しl〔切込みど停止りどを断
続させる切換装置59に直径を頁通りる複数の油路を持
っに回1p71?lH63を備え、例えばスデップ七−
タとかパルスモータなどの電動機65によ・)(所望の
タイミングでトートの導管の連通ど連断を行う機構にな
っている。
第3図は鋸刃保持部13を切込み/i向17に移動りる
移動機構19どしてリードスクリコ−67どブーツ1一
部材69を備えたもので、例えばパルスモータ等の電動
機71を数値制御駆動して鋸刃保持部13を上昇、下降
し、結局帯鋸刃9が被切削祠15に切込み、停止L−づ
るのを断続さけるのである。
次に本発明の11構を備え、本発明の方法によって切断
作業を行った実験データは以下のようであった。
機種、11△−400(横型帯l/i盤円弧移動式)%
式% 切込み、停止の切換頻度 1秒間に4回即ち切削率(1
分間に切削した断面積)は約3倍、調速(毎分当りの鋸
刃の移動速度)ぐは約3倍の速さを使用可能r、Aa音
は15 ・−20d Q(△)低く、鋸刃寿命(切削率
が70%に低下りるまでに切断し得た面積の総hl)は
2.5(Rの好結果が得られたのである。
以」〕訂記し!、:本発明の方法及び装置+ff/ t
;l、スアンレススヂールのような 性が高くて加工硬
化性強い井剛材の切断にL記のJ、うに顕著4T個能の
向上を得て、従来の切断機の欠点を克服したのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法及び装置の1実施例の説明図。 第2図は切込−件1にの切換装置の他の実施例説明図。 第3図は同じく切込−停止の切換!!ilNの伯の実施
例の説明図である。 図面中の主要部分を表わり符号の説明。 1・・・横型帯鋸盤    9・・・帯鋸刃゛13・・
・鋸刃保持部   19・・・移動機構51・・・バラ
ンス減圧ブ↑ 55・・・nl変流量制御弁59・・・
切換装w    63・・・回転盤67・・・リードス
クリュー ゛ 6つ・・・リソ1〜部月 特i′[出願人     株式会ネ[アマダ第1図 1 、/ 第2図 9 ゛ぺ 第3図 手続ン由正肖(自発) 昭和58’T 7 月’71EI 特許rI長官 若杉 和夫 殿 1、事1!1の表示 特許(昭第!”) 7−96322号 2、発明の名称 鋸盤におりる切削制tjIl/’j法及び装置3、補正
をりる者 ’Ji(’lとの関係 1寺W[出願人11所(居所)
 神奈川県伊勢原市り田200番地氏名(名称) 株式
づ磐1 ツノ マ ダ代表者  天 [l   勇 4、代理人 住 所    〒105東京都港1ヌ虎)門I T r
12 M 3号僕 6、補正の対象 (1)明細書の特許請求の範囲の欄 (2)明細書の発明の詳細説明の欄 7、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲の欄 別紙のどdラリ補正する。 (2)明細書第2頁第10行目に、 1内積」とあるのを [円板jど補正覆る。 (3)同第3頁第20行目に、 「鋸刃保持部9」 とあるのを、 1鋸刃保持部13−1 ど補止りる。 くべ)同第4頁第3行「1・−同頁第5行]]に、[さ
ける形式のものもあつC・・・区別し)(いるのCある
。」 とあるのを、 「をさせる形式のもの(竪型帯鋸盤)(>iljるが、
本発明は鋸盤の形式に拘わりなく種々の鋸盤にあいC実
施し得るものひある。」と?ili it−りる。 (5)同第4頁第18行目に、 [被切削材141 とあるのを、 し被切削材151 と補正りる。 (6)、同第8頁第7行目〜同頁第10行目に、「2以
上詳記した本発明・・・たのひある。」あるのを、 「Jス上のどどき実施例の説明より理解されるJ:うに
、本発明によれば、被切削材の切削に際し、鋸刃の寿命
が長くなると共に騒音が減少し、かつ切削率が向上しC
1切削作業の能率が向」−するものである。」 と補正りる。 Lス 1 特許請求の範囲 (′1)被切削Hに対しで鋸刃の切込みを相夕・j的に
行なつ−C被切削材の切削を行なうとぎ、被切削Hに対
する鋸刃の相対的な切込作動と切込停止1どを交互に行
なって被切削材の切削を行なうことを特徴とする鋸盤に
お【ノる切削成業方法。 (2)台上に載置された被切削材を切削りるための鋸刃
を保持した鋸刃保持部と、被り削材に対し゛C鋸刃の切
込みを行なうべく鋸刃保持部を被切削材方向へ移動する
移動機構と、被切削材にス・Iりる鋸刃の切込み作りJ
と切込停止とを交互に1j4うl\く前記移動機構を制
御する制御装置どJ、りなることを特@りる鋸盤にお(
)る切込み制御装置。 手続?=11正書(自発) 昭和58年q月 1日 特許庁長官  若 杉  和 夫  殿1、事イ!1の
表示 特願昭用57−96322号 2、発明の名称 鋸盤にJ5 IJる切削制御方法及び装置3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 住所(居所) 神奈川県伊勢原市石田200番地氏名(
名称) 株式金相 ア マ ダ 代表者  天 1)  勇 4、代理人 住 所    〒105東京都港区虎ノ門1丁目2番3
号虎ノ門第−ビル5階 電話 東京(504) 3075・3076・3077
番6、補正の対象 (1)明細書の特許請求の範囲の欄 (2)明細書の発明の詳細説明の欄 7、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲の欄 別紙のとおり補正する。 (2)明細書第2頁第10行目に、 「内積]とあるのを 「円板」と補正する。 (3)同第3頁第20行目に、 「鋸刃保持部9」 とあるのを、 「鋸刃保持部13」 と補正する。 (4)同第4頁第3行目〜同頁第5行目に、「させる形
式のものもあって・・・区別しているのである。」 とあるのを、 [をさCる形式のもの(竪型帯鋸盤)もあるが、本発明
は鋸盤の形式に拘わりなく種々の#i盤においC実施し
得るものである。1ど補正する。 (5)同第4頁第18行目に、 「被切削材14」 とあるのを、 「被切削材15」 と補正づる。 (6)同第8頁第7行目〜同頁第10行目に、「以上詳
記した本発明・・・たのである。」あるのを、 [以上のごとき実施例の説明より理解されるように、本
発明によれば、被切削材の切削に際し、鋸刃の寿命が長
くなると共に騒音が減少し、かつ切削率が向上して、切
削作業の能率が向上するものである。J と補正する。 以 」− 特許請求の範囲 (1)被切削材に対して鋸刃の切込みを相対的に行なっ
て被切削材の切削を行なうとき、被切削材に対する鋸刃
の相対的な切込作動と切込停止とを交互に行なって被切
削材の切削を行なうことを特徴とづる鋸盤にお1プる切
削成業方法。 (2)台上に載置された被切削材を切削するための鋸刃
を保持した鋸刃保持部と、被切削材に対して鋸刃の切込
みを行なうべく鋸刃保持部を被切削材方向へ移動する移
動機構と、被切削材に対する鋸刃の切込み作動と切込停
止とを交互(行なうべく前記移動機構を制御づる制御装
置とよりなることを特徴する鋸盤における切込み制御装
置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋸刃を保持し目つ鋸刃の切削方向に移動さUる鋸
    刃保持部を被切削材に列()(切込み離反自在にし、該
    鋸刃保持部の切込工程中に切込み移動と停止1−とを交
    υに行って切削を行う鋸盤における切削制御方法。
  2. (2)  鋸7.1を保持し11つ鋸刃の切削方向に移
    動さける鋸刃保持部を被切削材に対しで切込み因1反の
    移th機構を設(J、該移動機構に(=J加して切込み
    と17市とを断続させる切換装置を設(」た鋸盤にJ′
    3りる切削制御方法。
JP57096322A 1982-06-07 1982-06-07 鋸盤における切削制御方法及び装置 Granted JPS5930615A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57096322A JPS5930615A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 鋸盤における切削制御方法及び装置
DE19833320283 DE3320283A1 (de) 1982-06-07 1983-06-04 Verfahren zum schneiden und vorrichtung zum steuern des saegebandvorschubes bei bandsaegemaschinen
KR1019830002532A KR890000123B1 (ko) 1982-06-07 1983-06-07 띠톱기계의 띠톱날의 이송을 제어하는 방법 및 장치
US06/501,888 US4534247A (en) 1982-06-07 1983-06-07 Method and apparatus for controlling the feeding of a bandsaw blade in bandsaw machines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57096322A JPS5930615A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 鋸盤における切削制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5930615A true JPS5930615A (ja) 1984-02-18
JPH0255168B2 JPH0255168B2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=14161769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57096322A Granted JPS5930615A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 鋸盤における切削制御方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4534247A (ja)
JP (1) JPS5930615A (ja)
KR (1) KR890000123B1 (ja)
DE (1) DE3320283A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263008A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Daito Seiki Kk 帯鋸盤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127917A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Amada Co Ltd 鋸盤における切削制御方法及び装置
US4901612A (en) * 1984-02-06 1990-02-20 Harris Gerald R Band saw apparatus and method with pressure controlled feed
FR2584003B1 (fr) * 1985-06-29 1992-04-10 Amada Co Ltd Appareil de coupe de produits longs
US4870882A (en) * 1988-08-18 1989-10-03 Albert David Kyte Radial arm saw control mechanism
US5043907A (en) * 1990-05-11 1991-08-27 Hem, Inc. Band saw apparatus and method with first cut input to controller
JPH05188073A (ja) * 1992-01-13 1993-07-27 Giken Trading Kk 移動体の移動方向判別装置及びこれを使用した出入数計数方法
US6415700B1 (en) * 2000-02-18 2002-07-09 Illinois Tool Works Inc. Drop speed adjustment assembly for a bread slicer
TWI268823B (en) * 2003-03-04 2006-12-21 Amada Co Ltd Sawing machine, cutting processing method, and method for reducing noise
JP3949693B2 (ja) * 2004-07-26 2007-07-25 株式会社アマダ 帯鋸盤
JP6243388B2 (ja) * 2015-10-27 2017-12-06 株式会社アマダホールディングス 帯鋸盤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1590070A (en) * 1924-09-12 1926-06-22 Bartlett William Wynn Railway-track-tie-removing device
US2602987A (en) * 1947-03-05 1952-07-15 Wells Mfg Company Band saw
US2928439A (en) * 1958-07-21 1960-03-15 Raymond J Tester Band saw machine making cuts at various angles and all cuts passing through a common point
US3311415A (en) * 1964-10-19 1967-03-28 Alaskaug Inc Stone saw with pulsed feed for chain cutter
SU440234A1 (ru) * 1972-06-20 1974-08-25 Специальное Конструкторское Бюро По Проектированию Металлорежущих Станков И Автоматических Линий Ленточно-отрезной станок
US4334669A (en) * 1979-09-16 1982-06-15 Ross Warren K Jacking mechanism for a portable sawmill
JPS5852770B2 (ja) * 1980-01-31 1983-11-25 大東精機株式会社 揺動型帯鋸盤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263008A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Daito Seiki Kk 帯鋸盤

Also Published As

Publication number Publication date
US4534247A (en) 1985-08-13
DE3320283A1 (de) 1983-12-08
KR890000123B1 (ko) 1989-03-08
JPH0255168B2 (ja) 1990-11-26
KR840005370A (ko) 1984-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5930615A (ja) 鋸盤における切削制御方法及び装置
US4920947A (en) Chain saw components and system for cutting masonry and the like
US4195543A (en) Band saw
WO1985001008A1 (en) Bandsaw blades
US4784029A (en) Sawing method, and a device for utilization of the method
JPS60127917A (ja) 鋸盤における切削制御方法及び装置
DE50107797D1 (de) Reibahle
US3220149A (en) Method of cutting metals
JP2017056553A (ja) 帯鋸盤及び金属パイプを鋸で切るための方法
US3145604A (en) Band saw guide
JPH10296718A (ja) 帯鋸および加工片からの薄片切断方法
WO1994017969A3 (es) Mejoras en las maquinas y metodos de aserrar piedras
KR102461969B1 (ko) 띠톱 유동이 방지되는 원형 띠톱기계
GB191229443A (en) Improvements in and relating to Band Saws for Cutting Stone and the like.
US3456539A (en) Band saw
SU732140A1 (ru) Камнераспиловочный станок
JPS6263007A (ja) 帯鋸盤の切削制御方法および装置
JPS55106727A (en) Heavy duty horizontal band sawing machine
JPH10138039A (ja) パイプの高速切断方法
RU2009773C1 (ru) Отрезной резец
JPS6020822A (ja) 切断装置における切込制御装置
SU91792A2 (ru) Станок дл электроэрозионной фигурной резки металла
SU599983A1 (ru) Режущий инструмент
AU579587B2 (en) Bandsaw blade
SU1537416A1 (ru) Способ строгани