JPS5930419Y2 - 角度検出装置 - Google Patents

角度検出装置

Info

Publication number
JPS5930419Y2
JPS5930419Y2 JP10597778U JP10597778U JPS5930419Y2 JP S5930419 Y2 JPS5930419 Y2 JP S5930419Y2 JP 10597778 U JP10597778 U JP 10597778U JP 10597778 U JP10597778 U JP 10597778U JP S5930419 Y2 JPS5930419 Y2 JP S5930419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
output
rotating body
thyristor
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10597778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522676U (ja
Inventor
芳明 矢沢
Original Assignee
日本精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精機株式会社 filed Critical 日本精機株式会社
Priority to JP10597778U priority Critical patent/JPS5930419Y2/ja
Publication of JPS5522676U publication Critical patent/JPS5522676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5930419Y2 publication Critical patent/JPS5930419Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌の走行速度あるいはエンジン回転数等を指
針回動角度で指示するものにおいて、任意設定値に達し
たとき電磁弁あるいは警報ブザー等の負荷を作動させ、
かつヒステリシス特性を与える角度検出装置に関するも
のである。
従来この種の装置にあっては、計器の可動部材にプログ
ラム的に切欠き部を設けた遮蔽板を突設し、更に計器の
固定部材に上記遮蔽板をはさんで対向する発振コイルも
しくは光電素子を突設して、上記遮蔽板の遮蔽効果によ
り回転数を検出するものがあるが、上記発振コイルにお
いてはそれ自体の有するヒステリシス特性により、車輌
の振動や微妙な変速変化に起因するチャタリング現象を
防止できるものの、ヒステリシスの大きさを設定するた
めにはコイル形状を変えるか上記遮蔽板の侵入角度を調
整しなげればならず、おのずと毒味されてしまい、更に
コイル自体の有するヒステリシスのバラツキにより、正
確な検出が行なえず個々に調整しなげればならない等極
めて煩わしい操作を必要としていた。
また光電素子を使用した場合には、その突設位置や遮蔽
板形状を適宜設定することにより正確な検出を行なうこ
とができるが、上記チャタリングを防止するためには、
駆動回路の入力等に時定数回路を接続しなげればならず
、これによる負荷作動の遅れは光電素子のもつ鋭利な検
出特性を阻害するものである。
本考案は如上の点に鑑みさされたもので、光電素子の鋭
利な検出性能をもって検出精度を高めるとともに、負荷
作動にヒステリシス特性を任意に与えることのできる角
度検出装置の提供を目的とする。
以下添付図面に基き本号案の実施例を詳述する。
第1図において、1はフレーム、2はフレーム1に支承
され、図示しない駆動源と接続されて回転される軸、3
は軸2に固着され、軸2と共動するマグネット、4はフ
レーム1に支承され、図示しない指針を保持する軸、5
は軸4に固着され、上記マグネット3と少許間隙を介在
して対設されたローターを各示臥マグネット30回転運
動により発生する渦電流作用によってローター5を図示
しないヒゲバネに釣合して角度運動に変要し、たとえば
車速を測定するそれ自体周知の渦電流型計器を構成する
ものである。
ところで、6はローター5と同心的に、かつその回転軌
跡上に一定幅を保有してローター5から突設された扇形
遮蔽板、7はフレーム1に付設され、遮蔽板6に対設さ
れたコ字状保持体、8は保持体1に形成され、遮蔽板6
が通過される空隙、9.10は遮蔽板60回転軌跡方向
および半型方向に若干位置を変えて保持体7に埋設され
た発光素子、11.12は該発光素子9,1oに各々対
向して、保持体7に埋設された受光素子を各示す。
ここで該受光体11.12の感応状態を l〃、非感応
状態を“0./とすれば、上記遮蔽板6には設定車速範
囲たとえば45h/h未満、45h/h 〜50kTr
L/ h 、 50kml b 〜80kml h、
80#?rrL/h以上に対応して、各々第3図表
に示すように(1,1)、(1,0)、(0,0)(0
,1)の状態となるようプログラム的に切欠き部が設け
られている。
第2図は上記受光素子11.12からの出力により負荷
を作動するための回路構成図であり、13.14は発光
ダイオードを示し、保護抵抗Is、’16を介して電源
に接続されている。
17゜18は上記発光ダイオード13.14に各々対向
したフォトトランジスタで、そのコレクタは抵抗19.
20を介して電源に接続されるとともに、比較器21.
22のプラス入力端子に各々接続される。
唸た上記比較器21.22のマイナス入力端子はともに
分圧抵抗23.24の接続点に接続されて基準電圧が設
定される。
上記比較器21の出力は抵抗25、コンデンサ26かも
なる雑音吸収用の積分回路を介してサイリスタ21のゲ
ートに接続され、かつ比較器22の出力とともに各々ダ
イオード28.29を介して上記サイリスタ27のアノ
ードに接続され、更に比較器22の出力はNOT回路3
0に接続されている。
また上記サイリスタ270カソードには抵抗31を介し
て出力トランジスタ320ベースが接続さ法談トランジ
スタ32の出力には電磁弁等の負荷33が接続されてい
る。
34.35は各々そのカソードを上記比較器21および
NOT回路30の出力に接続したダイオードで、アノー
ドは共通端子として警報ブザー等の第2の負荷36を作
動する出力トランジスタ370ベースに接続される。
尚38〜43は抵抗を示す。
ここで発光ダイオード13゜14は第1図の発光素子9
,10に各々相当し、フォトトランジスタ17.18は
受光素子11゜12に各々相当するもので、遮蔽板60
回転による照射制御により、上記設定車速範囲における
フォトトランジスターγ、18の出力状態は各々第3図
に示すQl 、Q2で現わされる。
次に上記構成における動作を第3図、第4図を併用して
説明する。
ここで第3図A、Bは比較器21.22の設定車速範囲
における出力状態をしめし・高レベルを“H〃低レベル
を“L//とする。
捷たatbは各々車速上昇時、車速下降時における上記
設定車速範囲のサイリスタ27の作動状態を示し、非導
通状態を“0,11導通状態を“l#とする。
渣ず、車速45m/h未満では発光ダイオード13.1
4とフォトトランジスタ17.18の間に遮蔽板6が介
在しないため、上記フォトトランジスタ17.18は照
射光により導通し、比較器21.22のプラス入力端子
電圧を低レベルに維持する。
従って比較器21,22の出力は〃L//状態であり、
サイリスタ27は導通せず、負荷33は作動しない。
渣た出力トランジスタ370ベース電圧もダイオード3
4を介して“L//状態に維持されるため負荷36も作
動しないことになる。
次に車速が45m、/hに達すると、遮蔽板6により発
光ダイオード14の照射光が遮られるため、フォトトラ
ンジスタ18は遮断状態となり、比較器22のプラス入
力端子には電源電圧が印加されて、その出力Bは“H状
態となるが、サイリス〃 り27はトリガされず、更にトランジスタ370ベース
も低レベルを維持するため、負荷33゜36とも作動し
ない。
車速が50h/hに達臥遮蔽板6の遮蔽によりフォトト
ランジスター7゜18ともに遮断状態となると比較器2
1.22の出力A、Bともに“H状態となる。
これにより〃 抵抗25を介してサイリスタ27のゲートにトリガ信号
が入力されることになり、その結果サイリスタ27は第
3図aに示すように導通状態となって出力トランジスタ
32を介して負荷33を作動する。
ここで負荷33が作動した後に減速した場合、遮蔽板6
の離脱により比較器21の出力Aは再び“L//状態と
なるが、一度導通状態となったサイリスタ27はアノー
ド電圧がなくなる1で導通状態を維持するため、”H/
/状態にある比較器22の出力からダイオード29を介
して導通状態を維持し、負荷33を継続して作動するも
のである。
従ってサイリスタ27は比較器22の出力Bが〃L 状
態となる車速45kTrL/′btで導通状態〃 を維持し、結局第4図に示すように負荷33を車速45
krrL/h〜50kXL/hにわたる5krrv’
hのヒステリシス幅を有して作動させるものである。
筺た車速50m、/hにおいて負荷33を作動した後、
車速上昇して80krrv’ hに達すると、遮蔽板6
は発光ダイオード14、フォトトランジスタ18間から
離脱し、フォトトランジスター7への照射光のみを遮断
するため、比較器21の出力Aは“■7状態、比較器2
2の出力Bは”L、/状態となり・負荷33は継続して
作動することになる。
同時にNOT回路の出力が高レベルに反転するためダイ
オード34.35のカソード電圧はともに高レベルとな
り、出力トランジスタ370ベースにはバイアス抵抗4
1.42で設定される電圧が印加され、その結果警報ブ
ザー等の負荷36を作動するものである。
以上詳述したように本考案は発光ダイオード1314お
よびフォトトランジスタ17.18からなる2対の車速
検出器の出力を比較器21.22により比較し、比較器
21の出力によりサイリスク27をトリガして導通させ
、該比較器21の出力が低レベルとなった後も、比較器
22の出力で上記サイリスタ27を継続して導通するこ
とにより、負荷33をヒステリシスを有して作動維持さ
せるとともに、他の任意車速検出点において、第2の負
荷36を作動することができる。
更に上記検出器の付設位置もしくは遮蔽板6の切欠き形
状を適宜調整することにより、上記ヒステリシス幅を任
意に設定できるとともに、光電素子の鋭利な検出特性を
阻害することなく極めて正確な車速検出を行なえる等、
実用上方れた効果を期待できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る検出器の取付構造を示す側断面図
、第2図は第1図の検出器からの出力により負荷を作動
する回路結線図、第3図は第2図の回路要部の出力状態
表、第4図は遮蔽板と検出器の位置関係および負荷の作
動状態を各示す。 6遮蔽板、7保持体、8空隙、9,10発光素子、11
.12受光素子、21.22比較器、27サイリスク、
3ONOT回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輌の走行速度あるいはエンジンの回転数を指針の回動
    角度にて指示するたとえば渦電流型計器において、上記
    指針の指針軸に固着されて指針とともに回動する回転体
    と、該回転体に対設するよう計器内に固定され、回転体
    の回動位置による光結合の有無によって指針回動角度の
    異なる2点を検出する2個の光電検出器と、該検出器の
    各々の出力状態の変化で導通するよう各出力側に接続さ
    れたダイオードと、該ダイオードの共通出力にアノード
    接続さルかつ上記検出器の一方の出力側にゲート接続さ
    れたサイリスタと、該サイリスタのカンードに接続され
    電磁弁等の負荷を作動する駆動回路とから構成される角
    度検出装置。
JP10597778U 1978-08-01 1978-08-01 角度検出装置 Expired JPS5930419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10597778U JPS5930419Y2 (ja) 1978-08-01 1978-08-01 角度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10597778U JPS5930419Y2 (ja) 1978-08-01 1978-08-01 角度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522676U JPS5522676U (ja) 1980-02-14
JPS5930419Y2 true JPS5930419Y2 (ja) 1984-08-30

Family

ID=29048732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10597778U Expired JPS5930419Y2 (ja) 1978-08-01 1978-08-01 角度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930419Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897509U (ja) * 1981-12-25 1983-07-02 日本精機株式会社 回転角検出装置
JPH0782024B2 (ja) * 1984-03-08 1995-09-06 株式会社日立製作所 自動車用気筒クランク角センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522676U (ja) 1980-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4392375A (en) Rotational angle detecting apparatus
US5270645A (en) Linear-output, temperature-stable rotational sensor including magnetic field responsive device disposed within a cavity of a flux concentrator
US7113077B2 (en) System and method for providing a display utilizing a fast photon indicator
US4754644A (en) Variable-reluctance accelerometer
KR910003386A (ko) 회전 속도 감지기
US3293579A (en) Liquid level indicator incorporating permanent magnets
US3636447A (en) Wide-angle two-coil electrical gauge
US2640866A (en) Torque compensated galvanometer
JPS5930419Y2 (ja) 角度検出装置
US3939372A (en) Contact-free pulse generators
US3657713A (en) Device for testing ionization smoke detector
US3689836A (en) Magnetodiode pulse initiator
JP3403989B2 (ja) マグニカニカルセンサの試験及び製造方法並びに装置
US4106461A (en) Reflective ignition timing process
JPS6130213Y2 (ja)
US3891902A (en) Speed control unit for electric vehicles
JP7320831B2 (ja) 回転角度検出センサ
GB983307A (en) Arrangement for checking the battery voltage of an electrically driven cinematographcamera
JPS623696Y2 (ja)
JPH0750664Y2 (ja) 磁気式リニアスケール
JPS5841498Y2 (ja) 回転検出装置
SU438932A1 (ru) Датчик угловой скорости
JPH0151773B2 (ja)
US2409963A (en) Moving-coil electrical instrument
US3177788A (en) Controls for electrical instruments