JPS5929493B2 - label issuing device - Google Patents

label issuing device

Info

Publication number
JPS5929493B2
JPS5929493B2 JP1310779A JP1310779A JPS5929493B2 JP S5929493 B2 JPS5929493 B2 JP S5929493B2 JP 1310779 A JP1310779 A JP 1310779A JP 1310779 A JP1310779 A JP 1310779A JP S5929493 B2 JPS5929493 B2 JP S5929493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preset
register
weight
key
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1310779A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS55107630A (en
Inventor
邦彦 藤井
行博 広崎
康一郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP1310779A priority Critical patent/JPS5929493B2/en
Publication of JPS55107630A publication Critical patent/JPS55107630A/en
Publication of JPS5929493B2 publication Critical patent/JPS5929493B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、商品に貼付すべきラベルを発行するラベル発
行装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a label issuing device that issues labels to be attached to products.

従来、この種のラベル発行装置においては、商品の重量
を秤部により計測し、あらかじめ設定された単価に基づ
いて値段を計算して単価、重量、値段等が印字されたラ
ベルが発行されるようにしているものであるが、同一商
品についてはたとえば一日に伺個つくればよいかがわか
っている場合が多く、ラベル発行の枚数、すなわち、商
品個数をあらかじめプリセットし、そのプリセット値に
達したらラベル発行を自動的に停止するような個数プリ
セット機能が設けられているものである。
Conventionally, in this type of label issuing device, the weight of the product is measured by a weighing unit, the price is calculated based on a preset unit price, and a label with the unit price, weight, price, etc. printed is issued. However, in many cases, it is known how many copies of the same product should be produced in a day, so the number of labels to be issued, that is, the number of products, is preset in advance, and when the preset value is reached, the labels are printed. It is equipped with a number preset function that automatically stops issuance.

このような個数プリセット機能はきわめて有用なもので
あるが、実際には、卸店などにおいて各支店に重量単位
をもって配分するような場合に重量プリセットを行ない
、商品の総重量がその値に達したらラベル発行を停止す
るという重量プリセット機能をも有することが要請され
る。
This type of quantity preset function is extremely useful, but in reality, weight presetting is performed when the weight unit is distributed to each branch of a wholesale store, etc., and when the total weight of the products reaches that value, It is also required to have a weight preset function to stop label issuance.

この機能をもたせるためには、電子回路が複雑化すると
ともにそのプログラム設定もきわめて大変なものである
In order to provide this function, the electronic circuit becomes complex and the program settings are extremely difficult.

本発明は、このような点に鑑みなされたもので、電子回
路やプログラムをなんら複雑にすることなく重量プリセ
ット機能をもたせたラベル発行装置を得ることを目的と
する。
The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide a label issuing device having a weight presetting function without complicating the electronic circuit or program.

本発明は、商品の重量を計測する秤部からのデータによ
りあらかじめ設定された単価にもとづき値段を計算して
ラベルに印字して発行するとともに発行すべき個数をプ
リセットキー、数字キー、実行キーの順に操作すること
によりあらかじめプリセットレジスタにプリセットしう
るようにしたものにおいて、プリセット内部切換スイッ
チを設け、このプリセット内容切換スイッチを切換える
ことにより個数プリセットに代えてその個数プリセット
時に用いるプリセットキー、数字キー、実行キー、プリ
セットレジスタを用いてあらかじめ所要の重量をプリセ
ットするようにしたことを特徴とするものである。
The present invention calculates the price based on a unit price set in advance using data from a weighing unit that measures the weight of the product, prints it on a label, issues it, and also controls the number of products to be issued using a preset key, number key, and execution key. In a device that can be preset in the preset register by sequential operations, an internal preset changeover switch is provided, and by switching this preset contents changeover switch, the preset key, number key, This device is characterized in that a required weight can be preset in advance using an execution key and a preset register.

したがって、本来、個数プリセット機能を有するので、
その個数プリセットに用いる操作キーやプログラムをそ
のまま用いてプリセット内容切換スイッチの切換えによ
り重量プリセットを行なうことができ、また、その途中
の合計重量も表示して作業の進歩状態が解るようにし、
また、設定重量にまで達するとそれを報知しうるように
構成したものである。
Therefore, since it originally has a number preset function,
Weight presetting can be performed by changing the preset content changeover switch using the operation keys and program used for presetting the number of pieces, and the total weight during the process is also displayed so that the progress status of the work can be understood.
Furthermore, the device is configured to notify when the set weight is reached.

本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。An embodiment of the present invention will be described based on the drawings.

まず、第1図に示すものは、オートラベリングシステム
ALの全体構成図で、コンベアv11とコンベアv22
とコンベアV33とが一連に連設されており、前記コン
ベアv11は図示しない包装機に連設された商品の搬入
コンベアとしての機能を有し、前記コンベアv22は秤
部となるロードセルSLJ上に載置されてその重量とと
もに商品の重量を計測する計量コンベアとしての機能を
有し、前記コンベアv33はその側部に設けられたラベ
ルプリンタ5の貼付機構により商品にラベルを貼付する
貼付コンベアとしての機能を有している。
First of all, what is shown in Fig. 1 is an overall configuration diagram of the auto-labeling system AL, in which conveyor v11 and conveyor v22 are shown.
and a conveyor V33 are connected in series, the conveyor v11 has a function as a carry-in conveyor for products connected to a packaging machine (not shown), and the conveyor v22 is placed on a load cell SLJ that serves as a weighing section. The conveyor v33 has the function of a weighing conveyor that measures the weight of the product as well as the weight of the product, and the conveyor v33 has the function of a pasting conveyor that pastes a label on the product using the pasting mechanism of the label printer 5 provided on its side. have.

また、前記コンベアv22の側部には後述する各種の操
作キーや表示部が設けられた操作体6が設けられている
Furthermore, an operating body 6 is provided on the side of the conveyor v22 and is provided with various operating keys and a display section, which will be described later.

そして、前記各コンベアv1.v2゜v31,2,3上
にはV□センサー7、v2センサー8.v3センサー9
が設けられて商品の通過を光電的に検出する。
Each of the conveyors v1. On v2゜v31,2,3 there is V□ sensor 7, v2 sensor 8. v3 sensor 9
is provided to photoelectrically detect the passage of goods.

しかして、v1センサー7はコンベア連続運転に商品が
あるときには別の商品の移送を行なわないように作用す
るので、Vl センサー7とv2センサー8との間隔は
一回の計量を行ないうるだけの間隔をもって設定されて
いる。
Therefore, since the v1 sensor 7 acts so as not to transfer another product when there is a product in continuous operation of the conveyor, the interval between the Vl sensor 7 and the v2 sensor 8 is sufficient to allow one weighing. It is set with.

ついで、第2図に基づいて前記操作体6の操作パネル1
0の構成について説明する。
Next, the operation panel 1 of the operation body 6 is adjusted based on FIG.
The configuration of 0 will be explained.

この操作パネル10の上部には、二段に分けられた表示
管11が設けられ、この表示管11の上段は重量表示部
12、単価表示部13、値段表示部14とされ、下段は
風袋表示部15、個数又は重さ表示部16、月日表示部
17、コード表示部18とされている。
At the top of this operation panel 10, a display tube 11 is provided which is divided into two stages.The upper stage of this display tube 11 is a weight display section 12, unit price display section 13, and price display section 14, and the lower stage is a tare display section. 15, a number or weight display section 16, a date display section 17, and a code display section 18.

このような表示管11の下方および左方には、0〜9の
数字キー19、実行キー20、風袋キー21、風設キー
22、消去キー23、プリセットキー24、加工日キー
25、部門コードキー26、電源スィッチ27、運/停
キー28、中断・再開キー29、ゼロ設定キー30が設
けられている。
Below and to the left of such a display tube 11 are number keys 19 of 0 to 9, an execution key 20, a tare key 21, a wind setting key 22, an erase key 23, a preset key 24, a processing date key 25, and a department code. A key 26, a power switch 27, an on/off key 28, an interrupt/resume key 29, and a zero setting key 30 are provided.

また、自動発行か手動発行かコンベア連続運転かを切換
える切換スイッチ31と計量か単価および重量の印字固
定か値段の印字固定かを切換スイッチ32とが設けられ
ている。
Further, there are provided a changeover switch 31 for switching between automatic issuance, manual issuance, and continuous conveyor operation, and a changeover switch 32 for changing between measurement, fixed printing of unit price and weight, and fixed printing of price.

そして、それぞれ表示内容の内訳または動作状態を示す
各種のランプが設けられている。
Various types of lamps are provided, each indicating a breakdown of display contents or an operating state.

これらのランプは、風袋量ランプ33、風袋引中ランプ
34、伺y当りかの単価の基準を示す10gランプ35
,10(lランプ36,1kgランプ37、設定ランプ
38、総発行数ランプ39、加工日ランプ40、有効日
ランプ41、部門ランプ42、商品ランプ43、ゼロ点
指示ランプ44、停電/エラーランプ45、訂正ランプ
46、運転ランプ47、カウントアツプランプ48、中
断ランプ49である。
These lamps include a tare weight lamp 33, a tare weight reduction lamp 34, and a 10g lamp 35 that indicates the standard of the unit price per y.
, 10 (l lamp 36, 1kg lamp 37, setting lamp 38, total number of issues lamp 39, processing date lamp 40, effective date lamp 41, department lamp 42, product lamp 43, zero point indicator lamp 44, power outage/error lamp 45 , a correction lamp 46, an operation lamp 47, a count-up lamp 48, and an interruption lamp 49.

ついで、前記操作パネル10の下部には、単価風袋呼出
キー50、単価記憶キー51、風袋記憶キー52、商品
コードキー53、小計点検キー54、小計精算キー55
、合計点検キー56、合計精算キー5γ、訂+キー58
、訂−キー59、有効日キー60、総見行数キー61が
設けられている。
Next, at the bottom of the operation panel 10, there are a unit price tare call key 50, a unit price memory key 51, a tare memory key 52, a product code key 53, a subtotal check key 54, and a subtotal settlement key 55.
, total check key 56, total adjustment key 5γ, correction + key 58
, a revision key 59, an effective date key 60, and a total number of lines viewed key 61.

これらの左側には、加工日、単価、重量、値段、部門、
有効日、商品、風袋等を印字するか消去するかの設定を
する8個の印字制御スイッチ62が設けられている。
On the left side of these are processing date, unit price, weight, price, department,
Eight print control switches 62 are provided to set whether to print or erase the effective date, product, tare, etc.

また、この印字制御スイッチ62の下方には前記単価表
示部13の基準値を設定する単価切換スイッチ63と加
算制御する加算スイッチ64と風袋引を制御する風袋引
強制スイッチ65と小計・合計の印字を重量または値段
に切換える小合計印字スイッチ66とが設けられている
Further, below this print control switch 62, a unit price changeover switch 63 for setting the reference value of the unit price display section 13, an addition switch 64 for controlling addition, a tare force subtraction switch 65 for controlling tare subtraction, and a subtotal/total are printed. A subtotal print switch 66 is provided for switching between weight and price.

また、ラベルの二段送り量を調整する二段送りつまみ6
7と、各センサーの感度調整をする3個の感度調整つま
み68と商品へのラベル貼付位置を調整する貼付位置調
整つまみ69(!:が設けられている。
There is also a two-step feed knob 6 that adjusts the two-step feed amount of the label.
7, three sensitivity adjustment knobs 68 for adjusting the sensitivity of each sensor, and a pasting position adjustment knob 69 (!: for adjusting the position of label pasting on the product).

また、前記感度調整つまみ68に対応させて補助ランプ
70、計量ランプ71、貼付ランプ72が設けられてい
る。
Further, an auxiliary lamp 70, a measuring lamp 71, and an attachment lamp 72 are provided corresponding to the sensitivity adjustment knob 68.

なお、100は重量プリセットか個数プリセットかを切
換えるプリセット内容切換スイッチで、操作体6の内部
に取付けられている。
Note that 100 is a preset content changeover switch for switching between weight preset and quantity preset, and is attached inside the operating body 6.

ついで、第3図に基づいて前記操作体6内に設けられた
電子回路について説明する。
Next, the electronic circuit provided in the operating body 6 will be explained based on FIG.

まず、中央演算処理装置13(以下CPU73と称する
)が設けられ、このCPU73にはROM74゜RAM
75、前記ロードセルSL4、キーボードディスプレイ
コントローラ76、プリンタコントローラー7、割込コ
ントローラ78がそれぞれ接続されている。
First, a central processing unit 13 (hereinafter referred to as CPU 73) is provided, and this CPU 73 has a ROM 74° RAM.
75, the load cell SL4, the keyboard display controller 76, the printer controller 7, and the interrupt controller 78 are connected, respectively.

前記キーボードディスプレイコントローラ76には切換
スイッチ31その他の各種スイッチと数字キー19その
他の各種キーとが接続されているとともにゼロ点指示ラ
ンプ44その他の各種ランプおよび前記表示管11に接
続されている。
The keyboard display controller 76 is connected to the changeover switch 31 and other various switches, the numeric key 19 and other various keys, and is also connected to the zero point indicator lamp 44 and other various lamps, and the display tube 11.

また、プリンタコントローラー7は前記ラベルプリンタ
5が接続されているとともにv1コンベア1のスタート
・ストップ、V2コンベア2のスタート・ストップ、■
3コンベア3のスタート・ストップ、■ タイマー、V
1スタートタイ■ マー、v3タイマー、フィード、ブザー等の各種制御部
に接続されている。
The printer controller 7 is connected to the label printer 5, and also starts and stops the v1 conveyor 1, starts and stops the V2 conveyor 2,
3 Start/stop of conveyor 3, ■ Timer, V
It is connected to various control units such as 1 start timer, v3 timer, feed, and buzzer.

さらに、前記割込コントローラ78には、V1センサー
7、■2センサー8、v3センサー9.v1タイマー、
v1スタートタイマー、v3タイマー、ロードセルSL
4が接続されている。
Further, the interrupt controller 78 includes a V1 sensor 7, a (2) sensor 8, a v3 sensor 9. v1 timer,
v1 start timer, v3 timer, load cell SL
4 is connected.

つぎに、第4図に示すものはRAM MAPで、重さ、
単価、値段を記憶するSレジスター9とそれらを記憶し
て表示させる上段表示レジスタ80および下段表示レジ
スタ81と置数レジスタ82と発行パック数または発行
重量を記憶するレジスタ83と個数または重量を記憶す
るプリセットレジスタ84とスルーONレジスタ85と
ZTレジスタ86とWC−3レジスタ87とカウント数
レジスタ88とWC−2レジスタ89と重量データレジ
スタ90とが設けられている。
Next, what is shown in Figure 4 is the RAM MAP, and the weight,
An S register 9 for storing the unit price and price, an upper display register 80 for storing and displaying them, a lower display register 81, a number register 82, a register 83 for storing the number of issued packs or the issued weight, and a register 83 for storing the number or weight. A preset register 84, a through ON register 85, a ZT register 86, a WC-3 register 87, a count register 88, a WC-2 register 89, and a weight data register 90 are provided.

また、上部にはフラッグ欄91が設けられている。Further, a flag field 91 is provided at the top.

これらのフラッグ欄91には、自動発行フラッグAPF
These flag columns 91 contain automatically issued flags APF.
.

手動発行フラッグMPF1コンベアフラッグF1計量F
1単価・重量印字固定フラッグIK−@WF。
Manual issue flag MPF1 Conveyor flag F1 Weighing F
1 unit price/weight printing fixed flag IK-@WF.

値段印字固定フラッグIK−PF、V1センサー7フラ
ツグv1SF、v1タイ? −7ラ”y’グV1TF
Price printing fixed flag IK-PF, V1 sensor 7 flag v1SF, v1 tie? -7rag”y’g V1TF
.

v SF、■TF、v381F、v382F1オート2 ゼロフラッグACLF、ACLカウンタ、ACL−2F
1プリントデータF、ZF、ACLエンドF、SLスタ
ートF1プリントレテ゛イF1中断F1プリセットカウ
ントアツプF1プリセットF1オペレートF1重量プリ
セットF1プリセット重量F1−プリント命4F、プリ
セットパックF 、 CC−8F 、FlF、F2F1
コンベア スタート等が設定されている。
v SF, ■TF, v381F, v382F1 auto 2 zero flag ACLF, ACL counter, ACL-2F
1 Print data F, ZF, ACL end F, SL start F1 Print layout F1 Interrupt F1 Preset count up F1 Preset F1 Operate F1 Weight Preset F1 Preset weight F1 - Print life 4F, Preset pack F, CC-8F, FlF, F2F1
Conveyor start etc. are set.

ついで、第5図に基づいて各部のタイミングについて説
明する。
Next, the timing of each part will be explained based on FIG.

まず、v1センサー? (V、 Sと表示する)が商品
を検出すると、v18Fが立つと同時にv1タイマー(
v+、 ’r )が一定時間Tを設定してからVlTF
を立てる。
First, the v1 sensor? (displayed as V, S) detects a product, v18F goes up and at the same time the v1 timer (
v+, 'r) sets T for a certain period of time and then VlTF
stand up.

そして、vlTがタイムアツプする(l!l:v1SF
=0とし、■2センサー8(v2Sと表示する)が商品
を検出すると、v28Fを立てると同時にロードセルS
L4をスタートさせる。
Then, vlT times up (l!l:v1SF
= 0, and when ■2 sensor 8 (displayed as v2S) detects a product, it raises v28F and simultaneously sets load cell S.
Start L4.

そして、ロードセルSL4の第1回目の信号で計量その
他の必要業務を行ない、その信号の立ち下がり後T時間
経過してからコンベアv11をスタートさせると同時に
v2SF−0としV2TFを立てる。
Then, weighing and other necessary operations are performed using the first signal from the load cell SL4, and after T time has elapsed since the fall of the signal, the conveyor v11 is started, and at the same time, v2SF-0 is set and V2TF is set.

ついで、V3センサー9(V3Sと表示する)により商
品が検出されると、v381Fを立てること、プリント
業務を開始すること、V1タイマー(v3T)を始動さ
せることが同時に行なわれる。
Next, when a product is detected by the V3 sensor 9 (displayed as V3S), setting the v381F, starting the print job, and starting the V1 timer (v3T) are performed at the same time.

そして、v3タイマーによる設定時間中にプリント終了
と同時にラベル送りがなされ、それが終了してから後述
するメインルーチンで作り出されるv3S2Fが立って
いる条件のもとでv3Tがタイムアツプするとラベル貼
付(STICK)がなされる。
Label feeding is performed at the same time as printing ends during the time set by the v3 timer, and when v3T times up under the condition that v3S2F, which is created in the main routine described later, is set after this is finished, label pasting (STICK) is started. It will be done.

なお、INT HOLDと表示した部分は後述する各
種の割込みが行なわれることを示しているものである。
Note that the portion labeled INT HOLD indicates that various interrupts will be performed, which will be described later.

しかして、第6図ないし第12図に基づいて各種割込業
務について説明する。
Various interrupt operations will now be explained based on FIGS. 6 to 12.

まず、第6図に示すものはv1センサー7の割込みIN
TVlSで、この状態になるとV1SF=1とし、オペ
レートFが立っているかどうかのチェックをする。
First, what is shown in FIG. 6 is the interrupt IN of v1 sensor 7.
When the TVIS enters this state, V1SF is set to 1 and a check is made to see if the operator F is set.

このオペレートFが立っているということは停っていて
運転キー28を押したときに立つもので、動作中である
ことを意味する。
The operator F is standing when the vehicle is stopped and the operation key 28 is pressed, which means that the vehicle is in operation.

このオペレートFが立っていないときにはv1コンベア
1をストップしてリターンし、立っているときには補助
業務フラッグが立っているかどうかのチェックをする。
When this operator F is not set, the v1 conveyor 1 is stopped and the process returns, and when it is set, a check is made to see if the auxiliary work flag is set.

これが立っているとv1コンベア1をストップし、立っ
ていないときには、プリセットカウントアツプF、v1
TF、v2SFをそれぞれ順次チェックしていずれも立
っていないときにはv1タイマーv1Tをスタートさせ
てリターンし、いずれかが立っているときには、v1コ
ンベア1をストップしてリターンする。
When this is standing, v1 conveyor 1 is stopped, and when it is not standing, the preset count up F, v1
TF and v2SF are checked in sequence, and if neither is set, the v1 timer v1T is started and the process returns; if either is set, the v1 conveyor 1 is stopped and the process returns.

つぎに、第7図に示すものは、v1タイマーの割込みで
、この割込みが入るとVlTFが立ち、V、5F=Oと
してリターンする。
Next, what is shown in FIG. 7 is the interrupt of the v1 timer, and when this interrupt occurs, VlTF is set and returns as V, 5F=O.

また、第8図に示すものは、v2センサー8の割込みで
、この割込みが入るとv2SFを立て、V1TF=0と
し、計量Fが立っているかどうかのチェックをし、これ
が立っているとプリントレディFを立て、ロードセルS
L4をスタートさせてリターンする。
What is shown in Figure 8 is an interrupt from v2 sensor 8. When this interrupt occurs, v2SF is set, V1TF is set to 0, and a check is made to see if metering F is set. If this is set, print is ready. Set F and load cell S
Start L4 and return.

計量F=OであるとSLスタートFを立て、ロードセル
SL4をスタートさせてリタニンする。
If weighing F=O, SL start F is set, load cell SL4 is started, and return is carried out.

さらに、第9図に示すものは、v2タイマーv2Tの割
込みで、この割込みが入ると■2TFを立て、v28F
−0としてオペレートFが立っているか否かのチェック
をし、それが立っていないときにはロードセルSLスタ
ートOFFとしてリターンし、立っているときには重量
プリセットFとプリセットパックFとがそれぞれ立って
いるか否かのチェックを順次行なう。
Furthermore, what is shown in Fig. 9 is the interrupt of the v2 timer v2T, and when this interrupt occurs, ■2TF is set and v28F is set.
-0, it is checked whether the operator F is standing or not, and if it is not standing, it returns as load cell SL start OFF, and if it is standing, it is checked whether the weight preset F and preset pack F are standing. Perform checks sequentially.

これらのフラッグは択一的なものであり、重量プリセッ
トFが立っているときにはプリセットパックFが立って
おらず、重量プリセットFが立っていないときにはプリ
セットパックFが立っている状態か、あるいは、いずれ
も立っていない状態である。
These flags are alternative; when weight preset F is set, preset pack F is not set, and when weight preset F is not set, preset pack F is set, or either He is not even standing.

しかして、重量プリセットF=0のときには、コンベア
v11をスタートさせ、v1センサー7のvlSFが立
っているかどうかのチェックをし、立っていなければロ
ードセルSLスタートOFFとしてリターンし、立って
いれば■1タイマーをスタートさせてからロードセルS
LスタートOFFとしてリターンする。
When the weight preset F=0, the conveyor v11 is started, and it is checked whether vlSF of v1 sensor 7 is standing. If it is not standing, it returns as load cell SL start OFF, and if it is standing, ■1 After starting the timer, load cell S
Returns as L start OFF.

また、個数プリセットがなされているとき、すなわち、
プリセットパックFが立っているときにはスルーNOレ
ジスタ85のデータから−1をし、スルーNOレジスタ
85の内容がOであるこさを確認してからプリセットカ
ウントアツプFを1にし、プリセットパックFをOにし
、カウントアツプランプ48を点灯させ、ブザーをON
させ、間歇タイマーをOにし、ロードセルSLスタート
OFFさせてリターンする。
Also, when the number of pieces is preset, that is,
When the preset pack F is standing, -1 is added to the data in the through NO register 85, and after confirming that the contents of the through NO register 85 is O, the preset count up F is set to 1, and the preset pack F is set to O. , lights up the count-out lamp 48 and turns on the buzzer.
Then, set the intermittent timer to O, turn off the load cell SL start, and return.

このとき、プリセットパックF=Oであったり、スルー
NOレジスタ85の内容がOでなかったりすると、前述
のコンベアV11スタート以降の糸路をたどる。
At this time, if the preset pack F=O or the contents of the through NO register 85 are not O, the thread path from the start of the conveyor V11 described above is followed.

ついで、第10図に示すものは、v3センサー9の割込
みで、この割込みが入るとv3S1Fを立て、v2TF
−0とし、v3タイマーをスタートさせてリターンする
Next, what is shown in FIG. 10 is an interrupt from the v3 sensor 9. When this interrupt occurs, v3S1F is set and v2TF is set.
-0, start the v3 timer, and return.

また、第11図に示すものはv3タイマーの割込みで、
この割込みが入るとv3S2Fのチェックをし、これが
立つまで待機して立ったらラベル吹きつけをして■3S
2Fを0としてリターンする。
Also, what is shown in Figure 11 is the v3 timer interrupt,
When this interrupt occurs, check v3S2F, wait until it comes on, and when it comes on, spray the label and ■3S
Set 2F to 0 and return.

つぎに、第12図に基づいてロードセルSL4の割込み
について説明する。
Next, the interrupt of the load cell SL4 will be explained based on FIG. 12.

このロードセルSL4は第8図に示すようにV2センサ
ー8の商品検出によりスタートするものであるが、スタ
ート後にデータ取込みがなされ、自動発行フラッグAP
Fが立っているか否かのチェックがなされる。
This load cell SL4 starts when the V2 sensor 8 detects the product as shown in FIG.
A check is made to see if F is standing.

これが立っていなければそのままリターンし、立ってい
るとZFが立っているかどうかのチェックがなされる。
If it is not standing, the process returns as is, and if it is, a check is made to see if ZF is standing.

ZF=1ということはゼロ設定キー30が押されたこと
であり、そのときのロードセルSL4の状態がゼロ点に
なることを示す。
ZF=1 means that the zero setting key 30 has been pressed, and indicates that the state of the load cell SL4 at that time is the zero point.

したがって、ZF=1であるとこのフラッグをZF=0
としてから重量データをWC−3レジスタ8γに入れ、
ACLエンドF=Oならリターンし、ACLエンドF=
1ならばACLP=O、ACLエンドF=0としてリタ
ーンする。
Therefore, when ZF=1, this flag is set to ZF=0
Then enter the weight data into WC-3 register 8γ,
If ACL end F=O, return, ACL end F=
If it is 1, return as ACLP=O and ACL end F=0.

また、ZF=Oならば、計量Fが立っているか否かのチ
ェックをし、計量F=1ならプリントレディFが立って
いるか否かのチェックをする。
Further, if ZF=O, it is checked whether or not the meter F is set, and if the meter F=1, it is checked whether the print ready F is set or not.

いま、プリントレディF=1ならそのプリントレディF
=0とし、プリントデータFを立て、重量データをWC
−3レジスタ87に入れ、ACLP=0 、ACLカウ
ンタをOとし、v1スタートタイマーをスタートさせて
リターンする。
Now, if print ready F=1, that print ready F
= 0, set the print data F, and set the weight data as WC.
-3 register 87, ACLP=0, the ACL counter is set to O, the v1 start timer is started, and the process returns.

さらに、計量Fが立っていないかまたはプリントレディ
Fも立っていないときにはACLPが立っているか否か
のチェックがなされ、八〇LF−1のときにはACLカ
ウンタに+1をし、さらに、ACLカウンタの内容が2
であるかどうかのチェックをし、それが2であれば、A
CLカウンタをOにし、ACL−2Fを立て、重量デー
タをWC−3レジスタ8γに入れ、前述のようにACL
エンドFが立っているか否かのチェックをする。
Furthermore, if the metering F is not set or the print ready F is not set, a check is made to see if ACLP is set, and if it is 80LF-1, +1 is added to the ACL counter, and the content of the ACL counter is is 2
, and if it is 2, then A
Set the CL counter to O, set ACL-2F, put the weight data into WC-3 register 8γ, and set ACL as described above.
Check whether End F is standing or not.

また、ACLカウンタの内容が2でなければ、ACL−
2F=Oとし、重量データをWC−2レジスタ89に入
れ、前述のようにACLエンドFのチェックをする。
Also, if the content of the ACL counter is not 2, the ACL-
Set 2F=O, put the weight data into the WC-2 register 89, and check the ACL end F as described above.

また、前に戻ってACLF=Oであれば、計量Fが立っ
ているか否かのチェックをし、計量F=1ならリターン
し、計量F=0ならロードセルSL4のSLスタートF
のチェックをし、これがOならリターンし、立っていれ
ばSLスター)F=Oとし、v1スタ−トターマーをス
タートさせてリターンする。
Also, if you go back and check if ACLF=O, check whether the metering F is standing or not, if the metering F=1, return, and if the metering F=0, SL start F of load cell SL4.
If it is O, return. If it is standing, SL star) F=O, start the v1 start termer, and return.

以上は、第5図におけるタイミング中の各種の割込みに
ついて説明したものであるが、つぎに、第13図ないし
第15図に基づいてメインフローを説明する。
The various interrupts during the timing in FIG. 5 have been described above. Next, the main flow will be described based on FIGS. 13 to 15.

まず、第13図において、電源スィッチ27の投入後、
■/δリセット、各部の初期状態設定のイニシャライズ
がなされ、プリセット内容切換スイッチ100が重量プ
リセット側か個数プリセット側かのいずれになっている
かのチェックがなされる。
First, in FIG. 13, after turning on the power switch 27,
(2)/δ is reset, the initial state settings of each part are initialized, and it is checked whether the preset content changeover switch 100 is set to the weight preset side or the number preset side.

これがONであることは重量プリセット状態であるため
、重量プリセットF−1とし、OFFであることは重量
プリセット状態ではないため、重量プリセラ1−F=0
とする。
If this is ON, it is a weight preset state, so it is set as weight preset F-1, and if it is OFF, it is not a weight preset state, so weight preset F-1 is set as 0.
shall be.

そして、■と■との間で業務スイッチ読込みを行なう。Then, the business switch is read between ■ and ■.

この業務スイッチ読込みの内容は、切換スイッチ31が
自動発行の位置にあってAPF=1としているか、その
切換スイッチ31が手動発行の位置にあってMPF=1
としているか、切換スイッチ31がコンベアの位置にあ
ってコンベアF=1としているかがその第一であり、第
二には切換スイッチ32が計量の位置にあって計量F=
1としているか、その切換スイッチ32が単価および重
量の印字固定位置にあってIK−@WF=1としている
か、その切換スイッチ32が値段の卵子固定位置にあっ
てIK−PF=1としているかということである。
The content of this business switch read is whether the changeover switch 31 is in the automatic issue position and APF = 1, or the changeover switch 31 is in the manual issue position and MPF = 1.
The first is whether the changeover switch 31 is in the conveyor position and the conveyor F=1, and the second is whether the changeover switch 32 is in the weighing position and the weighing F=1.
1, the changeover switch 32 is in the unit price and weight printing fixed position and IK-@WF = 1, or the changeover switch 32 is in the price fixed position and IK-PF = 1. It is.

ついで、■と◎との間で第14図と第15図さに示す内
容のキー読込みがなされる。
Next, the key reading of the contents shown in FIGS. 14 and 15 is performed between ■ and ◎.

まず、第14図において、プリセットキー24が押され
たかどうかのチェックがなされる。
First, in FIG. 14, a check is made to see if the preset key 24 has been pressed.

このプリセットキー24を押すことは現にプリセットさ
れている重量または個数のデータを呼び出して表示させ
ることであり、それが押されると、プリセットF=1と
し、設定ランプ38を点灯させ、他の総見行数ランプ3
9その他の下段ランプを消灯させ、下段表示レジスタ8
1の内容を空にし、プリセットレジスタ84の内容を置
数レジスタ82に入れ、これを下段表示レジスタ81の
発行欄に入れ、下段表示ON1すなわち、個数又は重量
表示部16で内容を表示させ、CC−8F=1として■
へ移行する。
Pressing this preset key 24 calls up and displays the currently preset weight or piece data. When pressed, the preset F=1 is set, the setting lamp 38 is lit, and other general information is displayed. Line number lamp 3
9 Turn off the other lower lamps and turn off the lower display register 8.
Empty the contents of 1, put the contents of the preset register 84 into the number register 82, put this into the issue column of the lower display register 81, turn on the lower display ON1, that is, display the contents on the number or weight display section 16, and press CC. -8F=1■
Move to.

つぎに、プリセットキー24が押されなければ数字キー
19が押されたかどうかのチェックがなされ、数字キー
19が押されると、プリセットFが立っているか否かの
チェックがなされる。
Next, if the preset key 24 is not pressed, a check is made to see if the numeric key 19 has been pressed, and if the numeric key 19 is pressed, a check is made to see if preset F is set.

このプリセットFが立っていることは重量または個数プ
リセット業務であるため、CC−8Fのチェックがなさ
れ、CC−8F=1のときには置数レジスタ82の内容
を0にし、CC−8F=Oとし、もともとCC−8F=
0のときにはその業務をとばして置数レジスタ82を左
シフトし、数字キー19の内容を置数レジスタ82の最
下位に入れ、下段表示レジスタ81にその内容を入れて
下段表示をONさせ、■に移行する。
Since the fact that this preset F is set indicates a weight or number preset operation, CC-8F is checked, and when CC-8F=1, the contents of the number register 82 are set to 0, and CC-8F=O. Originally CC-8F=
When it is 0, the operation is skipped, the numeric register 82 is shifted to the left, the contents of the numeric key 19 are placed at the bottom of the numeric register 82, the contents are placed in the lower display register 81, and the lower display is turned on. to move to.

そして、複数桁のときにはこのルーチンが繰り返されて
重量または個数のプリセットがなされる。
When there are multiple digits, this routine is repeated to preset the weight or number of pieces.

そして、数字キー19が押されてプリセットF−0なら
ば、単価、重量、値段のセットであり、まず、自動発行
時には単価プリセットだけが必要であるため、計量F=
1のときにSレジスタγ9の単価欄を左シフトし、数字
キー19の内容をSレジスタ79に入れ、このSレジス
タT9の内容を上段表示レジスタ80に入れて上段表示
ONさせ◎に移行する。
Then, if the number key 19 is pressed and the preset is F-0, the unit price, weight, and price are set. First, since only the unit price preset is required for automatic issuing, the weighing F=
When the value is 1, the unit price field of the S register γ9 is shifted to the left, the contents of the numeric key 19 are put into the S register 79, the contents of this S register T9 are put into the upper display register 80, the upper display is turned on, and the process moves to ◎.

このルーチンも繰り返されて単価セットがなされる。This routine is also repeated to set the unit price.

つぎに、計量F=0のときは印字固定の状態であるため
、IK−@WFとIK−PFとのチェックが順次なされ
る。
Next, since the printing is fixed when the measurement F=0, IK-@WF and IK-PF are sequentially checked.

まず、IK−@WF=1のときでFlF−oであれば、
前述の単価セットのルーチンをたどす、F1F=1なら
ば、F2F−0であることを確認してからSレジスタ7
9の重量欄を左シフトして数字キー19の内容を最下位
部に入れ、それを表示して■に移行し、これを繰り返し
て印字固定時の重量セットを行なう。
First, if IK-@WF=1 and FlF-o,
Follow the unit price set routine described above. If F1F=1, confirm that it is F2F-0, and then set S register 7.
Shift the weight column 9 to the left, enter the contents of the numeric key 19 into the lowest part, display it, move to ■, and repeat this to set the weight when the print is fixed.

このとき、F2F=1ならばそのセットを行なわす■へ
移行する。
At this time, if F2F=1, the process moves to (2) where the setting is performed.

ついで、IK−@WF−〇ならば、IK−PFのチェッ
クがなされ、これがOなら■へ移行し、IK−PF=1
ならば、F2Fのチェックをし、F2F=1なら◎へ移
行し、F2F−〇ならSレジスタ79の値段欄を左シフ
トし、数字キー19の内容を最下位に入れて表示させた
後に◎へ移行する。
Next, if IK-@WF-〇, IK-PF is checked, and if this is O, the process moves to ■, and IK-PF=1.
If so, check F2F, and if F2F = 1, move to ◎, and if F2F-〇, shift the price column of S register 79 to the left, put the contents of number key 19 at the bottom, display it, and then move to ◎. Transition.

このルーチンを繰り返して印字固定時の値段セットが行
なわれる。
This routine is repeated to set the price when printing is fixed.

しかして、プリセットキー24も数字キー19も押され
ないときには、消去キー23のチェックがなされる。
Thus, when neither the preset key 24 nor the numeric key 19 is pressed, the erase key 23 is checked.

この消去キー23も押されていないときには、(B−i
)と表示した部分より第15図の状態になり、消去キー
23が押されれば、まず、プリセットFのチェックがな
される。
When this erase key 23 is also not pressed, (B-i
), the state shown in FIG. 15 is reached, and when the erase key 23 is pressed, preset F is first checked.

このプリセットF=1のときにはCC−8F=Oとし、
置数レジスタ82の内容を0にし、それを下段表示レジ
スタ81に入れて表示をし、◎に移行する。
When this preset F=1, CC-8F=O,
The content of the number register 82 is set to 0, it is put into the lower display register 81 and displayed, and the process moves to ◎.

これにより、重量または個数のプリセットが消去される
This clears the weight or number preset.

つぎに、プリセットF=0であるときには、計量Fのチ
ェックをし、計量F=1のときはSレジスタ79の単価
欄をOにし、これを上段表示レジスタ8−0に入れて表
示し、■に移行し、自動発行時の単価セットを消去する
Next, when the preset F=0, check the measurement F, and when the measurement F=1, set the unit price column of the S register 79 to O, put this in the upper display register 8-0, and display it. , and delete the unit price set at the time of automatic issuance.

また、計量F=0でIK−@WF=1のときには、F1
F=0.F2F=0とし、Sレジスタ79にOを入れて
表示させ、◎に移行し、印字固定時の単価および重量の
セットをクリヤーする。
Also, when the measurement F=0 and IK-@WF=1, F1
F=0. Set F2F=0, enter O in the S register 79 to display it, move to ◎, and clear the unit price and weight set when printing is fixed.

さらに、IK−@WF=0でIK−PE=1のときには
、F1F=0.F2F=0きし、Sレジスタ79にOを
入れて表示させ、■に移行し、印字固定時の値段セット
をクリヤーする。
Furthermore, when IK-@WF=0 and IK-PE=1, F1F=0. F2F=0, enter O in the S register 79 to display it, move to ■, and clear the price set when printing is fixed.

また、IK−P=0のときにはそのまま■へ移行する。Further, when IK-P=0, the process directly shifts to (2).

ついで、プリセットキー24、数字キー19、消去キー
23のいずれもが押されていないときには、(B−1)
の点より第15図に示す状態に移行する。
Next, when none of the preset key 24, number key 19, or erase key 23 is pressed, (B-1)
From this point, the state shifts to the state shown in FIG.

まず、実行キー20が押されたかどうかのチェックがな
される。
First, a check is made to see if the execution key 20 has been pressed.

この実行キー20が押されていると、プリセットのチェ
ックをし、プリセットF=1のときにはCC−8Fのチ
ェックをし、CC−8F=0であれば置数レジスタ82
の内容をプリセットレジスタ84に移し、さらに、スル
ーNOレジスタ85に入れ、レジスタ83の内容をOに
し、置数レジスタ82の内容がOかどうかをチェックす
る。
When this execution key 20 is pressed, the preset is checked, and when the preset F=1, CC-8F is checked, and when CC-8F=0, the digit register 82 is checked.
The contents of are transferred to the preset register 84, and are further placed in the through NO register 85, the contents of the register 83 are set to O, and it is checked whether the contents of the set number register 82 are O.

この内容が0であればプリセットパックF−0、プリセ
ット重量F=Oとし、置数レジスタ82が0でなければ
プリセットパック・F=1、プリセット重量F=1とし
、ついで、プリセットカウントアツプF=Oとし、カウ
ントアツプランプ48を消灯し、プリセット業務に入る
前の表示内容を下段表示レジスタ81に入れ、その発行
欄に0を入れて下段表示をする。
If this content is 0, preset pack F-0, preset weight F=O, if the number register 82 is 0, preset pack F=1, preset weight F=1, and then preset count up F= 0, the count-up lamp 48 is turned off, the display contents before entering the preset operation are entered into the lower display register 81, and 0 is entered into the issue column to display the lower display.

また、前に戻ってCC−8F=1であれば呼出した後に
なにもしていないことになるので、プリセット業務に入
る以前の表示内容を下段表示レジスタ81に入れて表示
する。
Further, if CC-8F=1 when going back, it means that nothing has been done after calling, so the display contents before entering the preset operation are stored in the lower display register 81 and displayed.

ついで、下段表示後にプリセットF=Oとし、設定ラン
プ38を消灯させ、その他の下段ランプ39,40,4
1.42,43は点灯させる。
Then, after displaying the lower stage, the preset F is set to O, the setting lamp 38 is turned off, and the other lower stage lamps 39, 40, 4 are turned off.
1. Light up 42 and 43.

ついで、APFのチェックをし、APF−0なら◎に移
行し、APF=1ならオペレートFのチェックをし、こ
れがOなら◎に移行し、1なら計量Fのチェックをする
Next, check the APF, and if APF-0, move to ◎, if APF=1, check operator F, if this is O, move to ◎, and if 1, check metering F.

計量F=1までプリセットカウントアツプF=1なら◎
に移行し、計量F=0でF2F=0のときにも■に移行
し、計量F=O、F2F=1、プリセットカウントアツ
プF=0のとき、v18Fのチェックをし、V18F=
1ならv1タイマーをスタートさせ、V、SF−〇なら
ことv1タイマースタートをとばしてコンベアv11、
コンベアv22、コンベアv33をスタートさせ、間歇
タイマーをOにして■に移行する。
Preset count up until measurement F=1 If F=1 ◎
When weighing F=0 and F2F=0, it shifts to
If it is 1, start the v1 timer, and if it is V, SF-〇, the v1 timer start will be skipped and the conveyor v11,
Start conveyor v22 and conveyor v33, set the intermittent timer to O, and move to ■.

しかして、実行キー20を押してプリセットF−〇、の
とき、IK−@WFのチェックがなされ、IK−@WF
=1のときでFlF−〇ならF、F−1とし、F1F=
1でF2F−〇ならF2F−1として前述のAPFのチ
ェック以降の業務に移行する。
Therefore, when the execution key 20 is pressed and the preset is F-〇, IK-@WF is checked, and IK-@WF is
If = 1 and FlF-〇, then F, F-1, F1F=
If 1 is F2F-○, the process moves to F2F-1 and the work after the APF check described above.

F2”F=1のときには■に移行する。ついで、IK−
@WF=OでIK−PF=Oのときにも◎に移行するが
、IK−PF=1のときには、F2Fをチェックし、F
2F−1なら■に移行し、F2F−0ならF1F=1.
F2F=1として前述のAPFのチェック以降の業務に
移行する。
F2" When F=1, shift to ■. Then, IK-
@When WF=O and IK-PF=O, it also shifts to ◎, but when IK-PF=1, check F2F and switch to F
If 2F-1, shift to ■; if F2F-0, F1F=1.
Setting F2F=1, the process moves to the above-mentioned APF check and subsequent operations.

つぎに、実行キー20もまた押されていないときには、
図示しない手動発行キーをみてそれが手動発行の位置に
あれば、MPF−1、オペレートF=1、計量F−0,
F2F=1でプリント命令F=1として■に移行し、M
PF−0か、オペレートF=Oか、計量F=1か、F2
F=0かのいずれかのときにはラベルプリンタ5におけ
るエヤー吹きつけを行なってから■に移行する。
Next, when the execution key 20 is also not pressed,
Look at the manual issue key (not shown) and if it is in the manual issue position, MPF-1, operator F=1, metering F-0,
With F2F=1, print command F=1 and move to ■, M
PF-0, Operate F=O, Measurement F=1, F2
When F=0, air is blown in the label printer 5, and then the process moves to (2).

つぎに、切換スイッチ31も手動発行の位置にないとき
には、運/停キー28のチェックがなされる。
Next, when the changeover switch 31 is also not in the manual issue position, the ON/OFF key 28 is checked.

これが押されていなければ図示しない業務を行なってか
ら◎へ移行し、押されているとAPFのチェックがなさ
れる。
If this button is not pressed, a task (not shown) is performed and then the process moves to ◎; if it is pressed, the APF is checked.

APF=1であると、オペレートFのチェックをし、こ
のオペレートF−1ならオペレートF=oにして運転ラ
ンプ47を消灯し、コンベアv11、コンベアv22、
コンベアv33を停止し、◎へ移行する。
If APF=1, the operator F is checked, and if this operator is F-1, the operator F=o is set and the operation lamp 47 is turned off, and the conveyor v11, conveyor v22,
Stop conveyor v33 and move to ◎.

また、APF=1でオペレートF−0のときには、プリ
セットカウントアツプFをチェックし、これが立ってい
ると◎へ移行し、立っていなければF2Fのチェックを
し、F2F−〇なら◎に移行し、 F2F−1なら運転
ランプ47を点灯させ、コンベアV11、コンベア■2
2、コンベア■33をスタートさせ、オペレートF=1
とし、コンベアエラーF=Oとし、間歇タイマーを0と
して■に移行する。
Also, when APF = 1 and operation F-0, check the preset count up F, and if it is set, move to ◎, if not, check F2F, and if F2F-〇, move to ◎, For F2F-1, turn on the operation lamp 47, conveyor V11, conveyor ■2
2. Start conveyor ■33, operate F=1
Then, the conveyor error F=O, the intermittent timer is set to 0, and the process moves to (2).

したがって、運/停キー28は一回弁してコンベア停止
、二回目でコンベアスタートというように動作する。
Therefore, the start/stop key 28 operates once to stop the conveyor, and a second time to start the conveyor.

ついで、運/停キー28を押し、APF=0であるとき
にはMPFをチェックする。
Then, press the on/off key 28 and check the MPF when APF=0.

MPF=0のときには図示しない業務を行なってから■
に移行し、MPF−1のときにはオペレートFを見てオ
ペレートF=1ならばオペレートF=0として運転ラン
プ47を消灯して◎に移行し、オペレートF−0ならば
オペレー トF=1として運転ランプ47を点灯して■
に移行する。
When MPF=0, after performing work not shown, ■
When MPF-1, the operator looks at the operator F, and if the operator F=1, the operation lamp 47 is turned off as the operator F=0, and the operation changes to ◎.If the operator is F-0, the operator operates as the operator F=1. Turn on lamp 47■
to move to.

このようにして第13図における■と◎との間で第14
図および第15図に示すキー読込みとそれに伴なう動作
が行なわれるが、0点以降の動作はつぎのように行なわ
れる。
In this way, between ■ and ◎ in Figure 13, the 14th
The key reading and associated operations shown in FIG. 1 and FIG. 15 are performed, and operations after the 0 point are performed as follows.

まず、APFのチェックがなされ、APF−0なら後述
するロードセルSL4からのデータ取込みがなされ、A
PF=iならプリセットカウントアツプFのチェックを
し、これがOなら前述のデータ取込みが行なわれ、それ
が立っていると間歇タイマーを約2秒間セットする。
First, the APF is checked, and if it is APF-0, data is taken in from load cell SL4, which will be described later.
If PF=i, the preset count up F is checked, and if it is O, the aforementioned data acquisition is performed, and if it is set, an intermittent timer is set for about 2 seconds.

これがタイムアツプすると前述のデータ取込みがなされ
、計時中にはコンベアv22とコンベアv33とをスト
ップし、報知部となるブザーをOFFしてデータ取込み
を行なう。
When the time is up, the above-mentioned data is taken in. During the time measurement, the conveyor v22 and the conveyor v33 are stopped, the buzzer serving as the notification section is turned off, and the data is taken in.

このようにしてロードセルSL4からのデータ取込みが
行なわれるとAPFのチェックがなされる。
When data is taken in from the load cell SL4 in this manner, the APF is checked.

APF=1であると計量Fをチェックし、計量F=1で
単価と重量との積により値段を出す@xw=pなる計算
がなされ、これをSレジスタ79に入れ、これをさらに
上段表示レジスタ80に入れ、単価、重量、値段の表示
を行なう。
When APF = 1, the measurement F is checked, and when the measurement F = 1, the price is calculated by multiplying the unit price and the weight @xw = p. This is put into the S register 79, and this is further displayed in the upper display register. 80 and display unit price, weight, and price.

計量F−0ならこの演算と表示をジャンプし、補助業務
Fのチェックを行なう。
If the measurement is F-0, this calculation and display is jumped and the auxiliary work F is checked.

この補助業務F=1ならば■に移行し、0ならばオペレ
ートFのチェックをする。
If this auxiliary work F=1, the process moves to ■, and if it is 0, the operator F is checked.

オペレートF=0なら■に移行し、オペレートF=1な
らば■3SIFのチェックをする。
If the operation rate F=0, proceed to ■, and if the operation rate F=1, check ■3SIF.

そして、v3センサー9により商品が検出されてv3S
1F−1となるとプリント、フィードすなわちラベル発
行が行なわれる。
Then, the product is detected by the v3 sensor 9 and the v3S
At 1F-1, printing and feeding, that is, label issuing is performed.

ついで、重量プリセットFのチェックがなされる。Then, the weight preset F is checked.

この重量プリセットF=Oということはプリセット内容
切換スイッチ100が個数プリセット側に切り換えられ
ていることであり、レジスタ83の内容に+1をし、そ
のデータを下段表示レジスタ81に入れて下段表示をし
、■に移行する。
This weight preset F=O means that the preset content changeover switch 100 has been switched to the number preset side, and the content of the register 83 is incremented by 1, the data is put into the lower display register 81, and the lower display is performed. , move to ■.

また、重量プリセットF=1のときには、プリセット内
容切換スイッチ100が重量プリセット側に切換えられ
ていることを示し、この、:!l:キにはIK−PFの
チェックをし、IK−PF=0のときレジスタ83に重
量データWを入れ、プリセット重量F=1であればレジ
スタ83の内容をプリセットレジスタ84より減算し、
それがBORROWかどうかのチェックをする。
Also, when weight preset F=1, it indicates that the preset content changeover switch 100 has been switched to the weight preset side, and this:! l: Check IK-PF for key, put weight data W in register 83 when IK-PF=0, subtract the contents of register 83 from preset register 84 if preset weight F=1,
Check whether it is BORROW.

BORROWであればプリセットカウントアツプF=1
、プリセット重量F=0とし、間歇タイマーをOとし、
ブザーをONさせる。
If BORROW, preset count up F=1
, preset weight F=0, intermittent timer O,
Turn on the buzzer.

このようなルーチン中、IK−PF=1か、プリセット
重量F=Oか、プリセットレジスタ84がBORROW
していないかのいずれかのときには、ブザーをONさせ
ることなく、レジスタ83の内容を下段表示レジスタ8
1の発行欄に入れて下段表示を行なわせ、■に移行する
During such a routine, if IK-PF=1, preset weight F=O, or preset register 84 is BORROW.
In either case, the contents of the register 83 are displayed in the lower display register 8 without turning on the buzzer.
Put it in the issuance column of 1 to display the lower row, and move on to ■.

つぎに、前に戻ってロードセルSL4よりデータを取込
んでからAPF=0であれば、計量Fのチェックがなさ
れ、計量F=1ならば単価と重量きより値段を求める@
XW=Pなる計算がなされてSレジスタ79に入れ、こ
れを上段表示レジスタ80に入れて、単価、重量、値段
の表示を行なわせるとともに、計量F=0のときはその
演算および表示をジャンプする。
Next, go back and import data from load cell SL4, and if APF = 0, the measurement F is checked, and if the measurement F = 1, calculate the price from the unit price and weight @
The calculation XW=P is made and placed in the S register 79, and this is placed in the upper display register 80 to display the unit price, weight, and price, and when the weight F=0, the calculation and display are jumped. .

そして、補助業務Fのチェックを行ない、補助業務F=
1ならば■に移行し、補助業務F=Oならばプリセット
カウントアツプFのチェックをし、これが立っていると
きには■に移行し、プリセットカウントアツプF=0で
オペレートF=0のときにも■に移行し、オペレートF
=1のとき、再び計量Fのチェックをし、計量F=1な
らばプリントおよびフィードを行ない、計量F=Oでプ
リント命’>F=Oなら■に移行し、そのプリント命4
>F=1なら前述のようにプリントおよびフィードを行
なう。
Then, the auxiliary work F is checked, and the auxiliary work F=
If it is 1, move to ■; if auxiliary work F=O, check preset count up F; if this is set, move to ■; also when preset count up F=0 and operation F=0. and operate F
When = 1, check the weighing F again. If the weighing F = 1, print and feed. If the weighing F = O, print order'> If F = O, move to ■, and print order 4.
>F=1, printing and feeding are performed as described above.

そして、さらに計量Fのチェックをし、計量F=Oであ
ればエヤー吹付けを行ない、計量F=1ならエヤー吹付
けをジャンプする。
Then, the measurement F is further checked, and if the measurement F=O, air is sprayed, and if the measurement F=1, the air spray is jumped.

ついで、重量プリセットFのチェックが行なわれる。Next, the weight preset F is checked.

この重量プリセラ1−F=1のときには、前述のAPF
=1のルーチン中のIK−PFが立っているか否かの部
分以降の業務に移行し、重量プリセットF=oならば、
個数プリセットであるので、レジスタ83に+1し、プ
リセットパックFが立っているか否かのチェックをする
When this weight precera 1-F=1, the above-mentioned APF
If the weight preset F=o, proceeding to the part after the part in the routine of =1 that determines whether IK-PF is on or not,
Since this is a number preset, the register 83 is incremented by 1 and a check is made to see if preset pack F is present.

このプリセットパックF=Oなら前述の下段表示業務が
行なわれ、プリセットパックF=1ならばスルーNoレ
ジスタ85より−1してその内容がOかどうかのチェッ
クをする。
If the preset pack F=O, the lower display operation described above is performed, and if the preset pack F=1, the through number register 85 is decremented by 1 to check whether the contents are O or not.

これがOでなければ前述の下段表示業務になり、0であ
ればプリセットカウントアツプF=1、プリセットパッ
クF=Oとし、カウントアツプランプ48を点灯させ、
ブザーを短時間ONL、て前述の下段表示になり、■に
移行する。
If this is not O, it will be the lower display operation mentioned above, and if it is 0, the preset count up F=1, the preset pack F=O, and the count up lamp 48 will be lit.
The buzzer is turned on for a short time, and the lower display shown above is displayed, and the display shifts to ■.

したがって、ブザーは連続音のときと短時間のときとが
あるが、自由発行時には連続的に鳴り、手動発行時には
短時間の動作を示す。
Therefore, the buzzer sometimes sounds continuously and sometimes for a short period of time, but when it is issued freely, it sounds continuously, and when it is issued manually, it sounds for a short period of time.

本発明は、上述のように構成したので、個数プリセット
の機能を有するものにおいて、そのプリセットのために
用いる操作キーやレジスタおよびプログラムをそのまま
用いてプログラム内容切換スイッチにより重量プリセッ
トをも行なうことができ、また、その際に合計重量の変
化をも表示させるので、作業の途中経過がきわめて明確
であり、設定重量に達するとそれを報知させることもて
きるので、自動化も容易に行なうことができる等の効果
を有するものである。
Since the present invention is configured as described above, in a device having the function of presetting the number of pieces, it is possible to preset the weight by using the program content changeover switch using the operation keys, registers, and programs used for the presetting as they are. Also, since changes in the total weight are displayed at that time, the progress of the work is very clear, and when the set weight is reached, it can be notified, so automation can be easily carried out. It has the following effects.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はオート
ラベリングシステムの構造を示す側面図、第2図は操作
パネルの正面図、第3図は電子回路のブロック図、第4
図はRAM MAP、第5図はタイミングチャート、第
6図はv1センサー割込みのフローチャート、第7図は
v1タイマー割込みのフローチャート、第8図はV2セ
ンサー割込みのフローチャート、第9図はV2タイマー
割込みのフローチャート、第10図は■3センサー割込
みのフローチャート、第11図はv3タイマー割込みの
フローチャート、第12図はロードセル割込みのフロー
チャート、第13図はメインフローのフローチャート、
第14図はメインフローの一部を抜き出したフローチャ
ート、第15図はメインフローの第14図に示すものに
連なる一部を抜き出したフローチャートである。 4・・・・・・ロードセルSL(秤部)、16・・・・
・・表示部、19・・・・・・数字キー、20・・・・
・・実行キー、24・・・・・・プリセットキー、83
・・・・・・レジスタ、84・・・・・・プリセットレ
ジスタ、100・・曲プログラム内容切換スイッチ。
The drawings show one embodiment of the present invention; FIG. 1 is a side view showing the structure of the auto-labeling system, FIG. 2 is a front view of the operation panel, FIG. 3 is a block diagram of the electronic circuit, and FIG.
The figure is a RAM MAP, Figure 5 is a timing chart, Figure 6 is a flowchart of v1 sensor interrupt, Figure 7 is a flowchart of v1 timer interrupt, Figure 8 is a flowchart of V2 sensor interrupt, and Figure 9 is a flowchart of V2 timer interrupt. Flowchart, Figure 10 is a flowchart of ■3 sensor interrupt, Figure 11 is a flowchart of v3 timer interrupt, Figure 12 is a flowchart of load cell interrupt, Figure 13 is a flowchart of main flow,
FIG. 14 is a flowchart in which a part of the main flow is extracted, and FIG. 15 is a flowchart in which a part of the main flow that is continuous with that shown in FIG. 14 is extracted. 4...Load cell SL (weighing section), 16...
...Display section, 19...Numeric keys, 20...
...Execution key, 24...Preset key, 83
... Register, 84 ... Preset register, 100 ... Song program content selection switch.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 商品の重量を計測する秤部からのデータによりあら
かじめ設定された単価にもとづき値段を計算してラベル
に印字して発行するとともに発行すべき個数をプリセッ
トキー、数字キー、実行キーの順に操作することにより
あらかじめプリセットレジスタにプリセットしうるよう
にしたものにおいて、プリセット内容切換スイッチを設
け、このプリセット内容切換スイッチを切換えることに
より個数プリセットに代えてその個数プリセット時に用
いるプリセットキー、数字キー、実行キー、プリセット
レジスタを用いてあらかじめ所要の重量を前記プリセッ
トレジスタにプリセットし、計測時の重量データを記憶
するレジスタを設け、このレジスタに記憶されたデータ
を前記プリセットレジスタにプリセットされたデータよ
り減算させるようにしたことを特徴とするラベル発行装
置。
1 Calculate the price based on the unit price set in advance using data from the weighing unit that measures the weight of the product, print it on the label and issue it, and operate the preset key, numeric key, and execution key in this order to determine the number of products to be issued. In a device that can be preset in the preset register in advance, a preset content changeover switch is provided, and by switching this preset content changeover switch, the preset keys, numeric keys, execution keys, A preset register is used to preset a required weight in the preset register, a register is provided for storing weight data at the time of measurement, and the data stored in this register is subtracted from the data preset in the preset register. A label issuing device characterized by:
JP1310779A 1979-02-06 1979-02-06 label issuing device Expired JPS5929493B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310779A JPS5929493B2 (en) 1979-02-06 1979-02-06 label issuing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310779A JPS5929493B2 (en) 1979-02-06 1979-02-06 label issuing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107630A JPS55107630A (en) 1980-08-18
JPS5929493B2 true JPS5929493B2 (en) 1984-07-20

Family

ID=11823918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1310779A Expired JPS5929493B2 (en) 1979-02-06 1979-02-06 label issuing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929493B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774758B2 (en) * 1992-11-24 1995-08-09 株式会社イシダ Weighing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55107630A (en) 1980-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910002806B1 (en) Checking machine in vending machine
JPH0224330B2 (en)
EP0101638B1 (en) Electronic scale with crt display
GB2212622A (en) Electronic weighing machine
JPS6254693B2 (en)
JPS5929493B2 (en) label issuing device
JPS6021549B2 (en) label printer
JPS5913379B2 (en) label issuing device
JPS5913378B2 (en) automatic label issuing device
JPS6357310B2 (en)
JPS6024408B2 (en) label issuing device
JPS5913380B2 (en) Conveyor control method in fully automatic labeling system
US4386994A (en) Conveyor control apparatus in a fully automatic labeling system
JPH021741B2 (en)
JP2005242664A (en) Commodity data processor
JPS6361185B2 (en)
JPS5825317Y2 (en) Device to prevent forgetting to tare in electronic scales with printers, etc.
JPS6055233A (en) Electronic rate balance having receipt printer
JPS5616822A (en) Electronic type digital display weighing unit with classified totaling function
JPH0696305B2 (en) How to set the print format of the label printer
JPS6233134B2 (en)
JPH0148154B2 (en)
JPS5819207B2 (en) label issuing device
JPS5822106Y2 (en) Digital electronic scale with printing device
JPS6319782Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term