JPS5928908B2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS5928908B2
JPS5928908B2 JP49086381A JP8638174A JPS5928908B2 JP S5928908 B2 JPS5928908 B2 JP S5928908B2 JP 49086381 A JP49086381 A JP 49086381A JP 8638174 A JP8638174 A JP 8638174A JP S5928908 B2 JPS5928908 B2 JP S5928908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
developing roller
developing
developing device
image carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49086381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5115444A (ja
Inventor
肇 片山
昭義 鳥飼
繁義 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP49086381A priority Critical patent/JPS5928908B2/ja
Priority to US05/564,299 priority patent/US3987756A/en
Priority to DE19752516446 priority patent/DE2516446A1/de
Publication of JPS5115444A publication Critical patent/JPS5115444A/ja
Publication of JPS5928908B2 publication Critical patent/JPS5928908B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真現像装置に係り特に現像を良好に成
しうる現像装置に関するものである。
現像装置に於いて均一良好な現像効果を得る為には感光
体と現像器距離を所定に保持することが必要である。従
来装置は複写機基体に取付ける現像器の取付位置を調整
し所定距離を得ることが行なわれた。従つて、この為の
調整に多大の時間を要した。しかるに機械の製造精度に
応じた誤差、特にドラム状感光体の場合の偏心或いはベ
ルト状感光体の変移により最初に所定位置に設定しても
使用に応じて変化が生じ好ましいものではなかつた。更
に、多色再現をするカラー複写機では各現像器の影響が
極めて厳密な組み合わせを要する再現カラー画質に大き
く反映する結果となつた。又、可動の現像ユニットを入
替る構成のカラー複写機では毎回良好な位置設定を実現
する必要も生じた。本発明は上述の点に鑑み良好な画像
再現を可能とする現像装置を提供せんとするものである
以下本発明の詳細を具体例により図面を参照して説明す
る。第1図の如く感光体面に現像剤を供するマグネット
ローラ或いはマグネットローラの外周を非磁性体筒を回
動せしめるスリープ等の現像ローラ40が、現像器15
の側板15−1に対し、浮動に設けられる。
即ち、支持腕45が一端を軸43で軸支され、側板15
−1に回動自在に設けられる。
そして他端を側板に植えたピンに垂下したバネ4Tに係
合し、揺動自在とする。一方、支持腕45に上記ローラ
或いはスリーブ支持軸40−1を係止せしめ、前記現像
器15本体に対し、現像ローラ40を浮動に保持したも
のである。これにより現像ローラ40を感光体面との距
離を容易に最適値に設定し得るのである。
現像に最適な感光体と現像ローラとの距離が実験的に定
まるがこれをlとする。
一方現像ローラ40の外径Dφとすると直径D+21な
る円盤状(或いは円筒状)コロ41を該現像ローラ40
と同心状に取り付けることにより常時最適現像状態に保
持しうるのである。このとき、前記コロは感光体の非画
像部或いは感光体ドラムの外周端部と接する如く構成し
ておくと最適である。この様にして、従来位置精度出し
に要した調整時間が著しく軽減され極めて良好な結果を
得る。
第2図に示すのは異なる実施態様で距離決め用のコロを
現像ローラと感光体間に設けたものである。前述の如く
浮動に設けた現像ローラ40に対し、位置決めコロ4V
を別個の支持腕45−1に回動自在に係止し、感光体1
4と現像ローラ40の中間に位置する如く支持腕45−
1を現像器側板15に軸43−1で軸支せしめたもので
ある。そしてこの支持腕45−1はスプリング47−1
で現像ローラ40の支持腕45と係止され、常時位置決
めコロ4Vが現像ローラ40と接触を維持する。一方、
現像ローラ40はスプリング47で感光体面に向かつて
の圧接力を得るので、位置決めコロを介し現像ローラ4
0は感光体14に対し常に一定距離に保持される。上述
位置決めコロの材料としては摩擦係数の小さい材料、例
えばデルリン(商品名)等を用いると最適である。
又、通常現像ローラ40周辺には現像剤供給量を制御す
る機構、例えば現像ローラ40上のトナーの穂立の高さ
を調節する非磁性体のドクター・ブレード42及び現像
後ローラ40上に付着しているトナーを除去するスクレ
ーパ一44等が設けられている。第3図に示すのが、現
像器断面図である。これら機構は各々現像ローラ40と
の位置関係により、制御をせしめるので本発明装置に於
いては現像ローラと一体的に構成することが必要である
。この為、前述第1図装置に於いてはドクター・ブレー
ド42を軸43に固定せしめ一方支持腕45と該軸43
を固定的に結合せしめ、現像ローラ40に対しドクター
ブレード42の相対的位置関係を固定し一定としたもの
である。更に、スクレーパ一44等の機構もこの軸43
に固定的に設けた腕46に係止し、所定位置関係を保持
せしめる。
第3図に破線で示した如く現像ローラ40は軸43を中
心に器外に移動しうるので、保守上も極めて良好である
この現像器の動作を説明すると、図中48は現像剤収納
部で送り出しローラ49により現像ローラ部に送り出さ
れ、攪拌羽根54,55等により完全に攪拌されて現像
ローラ40に現像剤を供し、現像に供した後ローラ面よ
りスクレーパ一44で現像剤を除去する。不要現像剤は
回動する軸53に設けたスクリユ一52により排出口5
1を介し排出される。
以上、詳述した如く本発明装置は感光体との位置出しが
極めて容易に成し得るので、複写機装置に際し調整時間
を要さず極めて良好である。しかも、駆動に際し生ずる
変動に対しても良好な追従性を有するから、常に最適状
態で現像を可能にし均一画像再現を確実ならしめる点で
も極めて有効である。更に、本発明装置では、現像ロー
ラを基準に全て設定され、しかも可動構造であるから、
高精度を保障しつつ良好な保守を成し得る点でも極めて
優れたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の実施例を説明する斜視図である。 第2図は異なる実施例装置を説明する斜視図である。第
3図は第1図示装置の断面図である。図中、14・・・
・・・感光体ドラム、15・・・・・・現像器、15−
1・・・・・・現像器側板、40・・・・・・現像ロー
ラ、41,4『・・・・・・位置決めコロ、42・・・
・・・ドクター・ブレード、45・・・・・・支持腕。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 像担持体上に形成された静電像を現像するために、
    現像剤をこの像担持体に付与する現像ローラを用いる現
    像装置において、現像ローラの回転軸と同心状に取付け
    たコロを有し、該コロを像担持体面に当接することによ
    り、像担持体面と現像ローラ面との間隔を一定に保つ構
    成としたことを特徴とする現像装置。 2 像担持体上に形成された静電像を現像するために、
    現像剤をこの像担持体に付与する現像ローラを用いる現
    像装置において、像担持体と現像ローラとの間に取付け
    たコロを有し、該コロを像担持体面に当接することによ
    り、像担持体面と現像ローラ面との間隔を一定に保つ構
    成としたことを特徴とする現像装置。
JP49086381A 1974-07-19 1974-07-27 現像装置 Expired JPS5928908B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49086381A JPS5928908B2 (ja) 1974-07-27 1974-07-27 現像装置
US05/564,299 US3987756A (en) 1974-07-19 1975-04-02 Developing device
DE19752516446 DE2516446A1 (de) 1974-07-19 1975-04-15 Entwicklungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49086381A JPS5928908B2 (ja) 1974-07-27 1974-07-27 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5115444A JPS5115444A (ja) 1976-02-06
JPS5928908B2 true JPS5928908B2 (ja) 1984-07-17

Family

ID=13885284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49086381A Expired JPS5928908B2 (ja) 1974-07-19 1974-07-27 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928908B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393907A (en) * 1977-01-25 1978-08-17 Akane Shiyouji Kk Thermal transfer sheet
JPS5451849A (en) * 1977-09-30 1979-04-24 Canon Inc Developing device
JPS55101970A (en) * 1979-01-30 1980-08-04 Hitachi Metals Ltd Developing device for magnetic toner
JPS56142557A (en) * 1980-04-05 1981-11-06 Ricoh Co Ltd Developing device having gap adjusting mechanism of carrier separator
JPS58145448A (ja) * 1982-02-23 1983-08-30 大日本印刷株式会社 化粧金属パネルの製造法
JPS5941063U (ja) * 1982-09-06 1984-03-16 三菱電機株式会社 立形電動機の軸受装置
JPS6297898A (ja) * 1986-09-24 1987-05-07 山田 鐘一 発泡性転写材を用いた立体模様形成方法
JP2580435B2 (ja) * 1992-06-01 1997-02-12 キヤノン株式会社 画像形成システム
JPH07253700A (ja) * 1995-03-10 1995-10-03 Canon Inc カラーユニット及び画像形成装置
DE69604334D1 (de) * 1995-06-07 1999-10-28 Nashua Corp Vorrichtung und Verfahren, um Toner und desgleichen auszuteilen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5115444A (ja) 1976-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519698A (en) Image forming apparatus including a cleaning blade and drum lubricant
JPS5928908B2 (ja) 現像装置
JP2002091265A (ja) プロセスユニット、画像形成装置およびカラー画像形成装置
JP2000075753A (ja) クリーニング部材の取り付け調整方法及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
US4128079A (en) Mounting apparatus for a drum and developing roll in a developing unit of magnetic brush type
US4568175A (en) Blade cleaning device
US4951093A (en) Developing unit for an electrostatic recording apparatus
JP3410941B2 (ja) 現像装置
US4084542A (en) Positioning apparatus for magnetic brush developing device
JPH1195509A (ja) 画像形成装置
JPS602601Y2 (ja) 磁気ブラシ現像装置の位置決め装置
JPS6347870Y2 (ja)
JPS6246194Y2 (ja)
JPH04335373A (ja) 現像装置
JPH03238479A (ja) 画像形成装置
KR100337844B1 (ko) 전자사진프로세서의토너교반장치
JPH0720686Y2 (ja) 現像装置
JPS63144370A (ja) 現像装置
US4117803A (en) Developer flow regulator for a magnetic brush developing device
JP2662528B2 (ja) 現像装置
JPH05150671A (ja) 画像形成装置
JPS602602Y2 (ja) 磁性トナ−用現像装置
JPS5926373Y2 (ja) 磁気ブラシ現像装置
JP2626578B2 (ja) 現像装置
JPS60122962A (ja) カラ−複写装置