JPH05150671A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH05150671A
JPH05150671A JP3339456A JP33945691A JPH05150671A JP H05150671 A JPH05150671 A JP H05150671A JP 3339456 A JP3339456 A JP 3339456A JP 33945691 A JP33945691 A JP 33945691A JP H05150671 A JPH05150671 A JP H05150671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
drum
shaft
transfer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3339456A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ito
亮 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3339456A priority Critical patent/JPH05150671A/ja
Publication of JPH05150671A publication Critical patent/JPH05150671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1604Main transfer electrode
    • G03G2215/1619Transfer drum

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 像担持体及び転写材担持体の接触をなくし、
それによって転写材担持体から像担持体への振動等の機
械的影響をなくし、より鮮明な、高品質の画像を得る。 【構成】 転写ドラム5の軸16の両側に、感光ドラム
1との距離を調整する調整機構21を設ける。調整機構
21は、転写ドラム軸16に当接する偏心カム22と、
調整軸23と、転写ドラム軸16を感光ドラム1の方へ
と押し付けるバネ24とを有する。調整軸23を回すと
偏心カム22が回転し、転写ドラム軸16をカムの偏心
量(E)だけ移動することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に電子写真式或は
静電記録式の画像形成装置に関するものであり、特に、
像担持体上に可視像を形成し、この可視像を無端移動す
る転写材担持体に担持し搬送される転写材上に転写して
画像を得る画像形成装置に関するものであり、例えば多
色或は単色の電子写真複写機やレーザビームプリンタ等
に好適に具現化し得る。
【0002】
【従来の技術】例えば、多色電子写真複写機の一例が図
5に図示される。この多色電子写真複写機は、回転自在
に担持され、矢印方向に回転する像担持体としてのドラ
ム状の電子写真感光体、即ち、感光ドラム1を有する。
感光ドラム1の周辺には、感光ドラム1を一様に帯電す
る一次帯電器2、画像情報を照射し潜像を形成するレー
ザビーム露光手段3、潜像を現像して可視像(トナー
像)とする複数の現像器4(4Y、4M、4C、4B
k)、給紙装置7から送給される転写材Pを担持し搬送
する転写ドラムのような転写材担持体5が配置される。
感光ドラム1上に形成されたトナー像は、転写ドラム5
上の転写材Pに転写される。感光ドラム1上の残留トナ
ーはクリーナ6にて除去され、感光ドラム1は次の画像
形成工程に供される。
【0003】斯る画像形成工程を繰り返すことにより、
転写ドラム5上の転写材Pには多色トナー像が重ね転写
される。
【0004】その後、転写材Pは転写ドラム5より分離
され、定着器10によりトナー像が転写材Pに定着さ
れ、機外へと送出される。
【0005】上記構成の多色電子写真複写機にて、転写
ドラム5は、図6に示すように、両側部に配置したフラ
ンジ5a、5bと、該両フランジ5a、5bを連結する
連結部材(図示せず)とにて形成されるドラム枠体の周
面に形成された開口部にPETやPVDF等の誘電体フ
ィルム5cを巻装して構成される。
【0006】斯る構成の転写ドラム5は、感光ドラム1
上のトナー像を転写ドラム5に担持した転写材Pへと転
写する転写位置にては、感光ドラム1の感光面と転写位
置における転写ドラム5上の誘電体フィルム5cとは、
転写材Pが通る時にこの転写材Pが軽く感光ドラム1に
接触することが必要であり、そのために、従来、転写ド
ラム5両端のフランジ5a、5b周面には弾性体部材1
3が貼着されており、この弾性体部材13が感光ドラム
1に突き当たることで感光ドラム1と転写ドラム5と
は、一定の距離を保つように考慮されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の多色電子写真複写機においては、転写ドラム5両端
の弾性体部材13が常に感光ドラム1と接しているた
め、長時間使用していくと弾性体部材13の表面が劣化
したり、トナー等の異物が付着することにより表面が凹
凸となり、感光ドラム1に振動が伝わり画像が乱れたり
する、という欠点があった。
【0008】従って、本発明の目的は、像担持体及び転
写材担持体の接触をなくし、それによって転写材担持体
から像担持体への振動等の機械的影響をなくし、より鮮
明な、高品質の画像を得ることのできる画像形成装置を
提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
画像形成装置にて達成される。要約すれば、本発明は、
像担持体上に可視像を形成し、この可視像を、無端移動
する転写材担持体に担持し搬送される転写材上に転写し
て画像を得る画像形成装置において、前記像担持体と前
記転写材担持体との距離を調整する調整機構を備えてい
ることを特徴とする画像形成装置である。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る画像形成装置を図面に則
して更に詳しく説明する。
【0011】図1は本発明を実施した多色電子写真複写
機を示すもので、本実施例によると、この多色電子写真
複写機は、従来の複写機と同様に、矢印方向に回転する
像担持体としてのドラム状の電子写真感光体、即ち、感
光ドラム1を有する。感光ドラム1の周辺には、感光ド
ラム1を一様に帯電する一次帯電器2、画像情報を照射
し潜像を形成するレーザビーム露光手段3、潜像を現像
して可視像(トナー像)とする複数の現像器4(イエロ
ー4Y、マゼンタ4M、シアン4C、ブラック4Bk)
が配置される。又、給紙装置7から送給される、通常転
写紙とされる転写材Pを担持し搬送する転写材担持体5
が感光ドラム1と対向して設けられる。
【0012】転写材担持体5は、本実施例では図6に関
連して説明したような通常の転写ドラムとされ、図2に
示すように、両側部に配置したフランジ5a、5bと、
該両フランジ5a、5bを連結する連結部材(図示せ
ず)とにて形成されるドラム枠体の周面に形成された開
口部にPETやPVDF等の誘電体フィルム5cを巻装
して構成される。転写材Pは、例えば、帯電器11にて
帯電された誘電体フィルム5cに圧着ローラ8にて押付
けることにより転写ドラム5の表面に静電吸着して保持
される。転写ドラム5については後で更に詳しく説明す
る。
【0013】感光ドラム1上に形成されたトナー像は、
転写ドラム5上の転写材Pに転写される。感光ドラム1
上の残留トナーはクリーナ6にて除去され、感光ドラム
1は次の画像形成工程に供される。
【0014】斯る画像形成工程を繰り返すことにより、
転写ドラム5上の転写材Pには多色トナー像が重ね転写
される。
【0015】多色トナー像が転写された転写材Pは、除
電器9で除電し、そして転写ドラム5より分離され、定
着器10によりトナー像が転写材Pに定着された後、機
外へと送出される。
【0016】一方、転写材Pが分離された転写ドラム5
は、クリーナ12でその表面が清掃された後、次の転写
のための転写材を担持し搬送する。
【0017】次に、本発明に従って構成される感光ドラ
ム1と転写ドラム5との関係を図2をも参照しながら説
明する。
【0018】感光ドラム1はその回転支持軸1aが本体
側板14(14L、14R)に軸受15(15L、15
R)を介して回転自在に担持されている。一方、転写ド
ラム5は、両フランジ5a、5bが本体側板14(14
L、14R)に固定された軸16上に軸受け17、18
を介して取り付けられることにより回転自在に担持され
る。又、転写ドラム5のフランジ5bにはギア19が固
定され、感光ドラム1の片端に設けられた駆動ギア20
に噛合して駆動される。
【0019】更に、転写ドラム5の軸16の両側には、
感光ドラム1との距離を調整する調整機構21が設けら
れる。この調整機構21は、本体側板14(14L、1
4R)に取り付けられており、感光ドラム1と転写ドラ
ム5を本体側板14(14L、14R)に組み付けた
後、この調整機構21で感光ドラム1と転写ドラム5と
の間に適度なギャップ(G)が設定される。
【0020】次に、この調整機構21の構成と調整方法
とについて説明する。
【0021】図3を参照すると、調整機構21は、転写
ドラム軸16に当接する偏心カム22と、調整軸23
と、転写ドラム軸16を感光ドラム1の方へと押し付け
るバネ24とを有する。転写ドラム軸16は、本体側板
14(14L、14R)の長穴25に嵌装されており、
感光ドラム軸1aと転写ドラム軸16を結ぶ線上に移動
することができる。更に、この感光ドラム軸1aと転写
ドラム軸16を結ぶ線上に偏心カム22があり、転写ド
ラム軸16と偏心カム22はバネ24によって常に当接
状態に維持されている。
【0022】又、偏心カム22の軸22aにはギア26
が固着されており、調整軸23の軸端に取り付けられた
ギア27に噛合している。従って、調整軸23を回すと
偏心カム22が回転し、転写ドラム軸16をカムの偏心
量(E)だけ移動することができる。軸22a及び調整
軸23は本体側板14(14L、14R)に回転自在に
取り付けれている。
【0023】上記構成にて、感光ドラム1と転写ドラム
5とのギャップ(G)は両ドラムが接触している時をゼ
ロ点としてダイヤルゲージ等で偏心カム22を回転させ
た時の移動量を読みギャップ(G)の設定を行う。この
操作を両側板14L、14Rの側で同様に行うことで、
感光ドラム1と転写ドラム5を非接触状態で均一なギャ
ップにて維持するべく調整することができる。
【0024】図4に、調整機構21の他の実施例を示
す。この実施例では、ギャップ調整機構21は、本体側
板に取り付けられた螺子支持台32にピッチの細かいネ
ジ軸33を螺入し、このネジ軸33を回して転写ドラム
軸16を移動させることができる。
【0025】更に、上記各実施例ではギャップ(G)の
設定は、転写ドラム5と感光ドラム1の接触点をゼロと
した時の転写ドラム5の移動量にて行なう間接的な方法
を採用したが、当業者には周知のレーザビームを利用し
た非接触式のギャップ測定器(図示せず)を使用するこ
ともできる。即ち、ギャップ測定器にて測定されたギャ
ップ(G)は、実際のギャップ変化を表示で確認しなが
ら調整軸23或はネジ軸33を回して転写ドラム軸16
を移動させることができる。
【0026】
【発明の効果】以上の如くに構成される本発明に係る画
像形成装置は、感光ドラムのような像担持体及び転写ド
ラムのような転写材担持体の表面以外の部分に両者間の
距離を調整する調整機構を設ける構成とされるので、像
担持体及び転写材担持体が直接接触することがなく、そ
れによって転写材担持体から像担持体への振動等の機械
的影響をなくし、より鮮明な、高品質の画像を得ること
ができるという特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の一実施例の構成断
面図である。
【図2】感光ドラムと転写ドラムの配置関係を説明する
図である。
【図3】本発明に従った調整機構の一実施例を示す正面
図である。
【図4】本発明に従った調整機構の他の実施例を示す正
面図である。
【図5】従来の画像形成装置の構成断面図である。
【図6】従来の調整機構を示す図である。
【符号の説明】
1 像担持体(感光ドラム) 5 転写材担持体(転写ドラム) 16 転写ドラム軸 22 偏心カム 23 調整軸 24 押し付けバネ 32 ネジ軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体上に可視像を形成し、この可視
    像を、無端移動する転写材担持体に担持し搬送される転
    写材上に転写して画像を得る画像形成装置において、前
    記像担持体と前記転写材担持体との距離を調整する調整
    機構を備えていることを特徴とする画像形成装置。
JP3339456A 1991-11-29 1991-11-29 画像形成装置 Pending JPH05150671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3339456A JPH05150671A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3339456A JPH05150671A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05150671A true JPH05150671A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18327643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3339456A Pending JPH05150671A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05150671A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4427186C1 (de) * 1994-08-01 1995-09-28 Siemens Nixdorf Inf Syst Justiervorrichtung für eine elektrografische Druckeinrichtung
EP0708385A3 (en) * 1994-10-19 1999-06-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2013011868A (ja) * 2011-05-27 2013-01-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4427186C1 (de) * 1994-08-01 1995-09-28 Siemens Nixdorf Inf Syst Justiervorrichtung für eine elektrografische Druckeinrichtung
EP0708385A3 (en) * 1994-10-19 1999-06-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6026256A (en) * 1994-10-19 2000-02-15 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6081686A (en) * 1994-10-19 2000-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer drum with specific construction
US6118954A (en) * 1994-10-19 2000-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer roller with charge-removing and cleaning devices
US6169862B1 (en) 1994-10-19 2001-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with nip time changing device
US6233422B1 (en) 1994-10-19 2001-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer drum with transfer paper charging member
US6259869B1 (en) 1994-10-19 2001-07-10 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2013011868A (ja) * 2011-05-27 2013-01-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0472172B1 (en) Color image forming apparatus
JPH06289666A (ja) 電子写真装置
JP4378016B2 (ja) 画像形成装置
JPH1130896A (ja) 画像形成装置
JPH05150671A (ja) 画像形成装置
JP4621094B2 (ja) 画像位置合せ装置
US5887230A (en) Drive mechanisms for use with drum-like image forming members and drum-like image forming members driven thereby
JP2001324858A (ja) 画像形成装置
JP7229695B2 (ja) 画像形成装置
US5136330A (en) Irregular rotation prevention structure for photoconductive drum
JP3192190B2 (ja) 画像形成装置
JP2012013899A (ja) 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JPH0777849A (ja) 画像形成装置
JP2019191349A (ja) 像担持体ユニット
JP2005099235A (ja) 感光体ドラムの回転駆動ユニット
JP2006084698A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH04147274A (ja) 画像形成装置のプロセスカートリッジ
JP3651818B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3378711B2 (ja) 画像形成装置
JP3507273B2 (ja) 画像形成装置
JP3278358B2 (ja) 画像形成装置
JP2002229349A (ja) 画像形成装置
JPH0772813B2 (ja) 現像装置
JP2024039446A (ja) 画像形成装置
JP2024002833A (ja) 画像形成装置