JPS5928554Y2 - バ−グラフレベルメ−タ - Google Patents
バ−グラフレベルメ−タInfo
- Publication number
- JPS5928554Y2 JPS5928554Y2 JP8628677U JP8628677U JPS5928554Y2 JP S5928554 Y2 JPS5928554 Y2 JP S5928554Y2 JP 8628677 U JP8628677 U JP 8628677U JP 8628677 U JP8628677 U JP 8628677U JP S5928554 Y2 JPS5928554 Y2 JP S5928554Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- level
- liquid crystal
- reference voltage
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はテープレコーダなどに用いられるレベルメータ
に係り、特に液晶表示素子をバー状に配列してバーグラ
フ状にレベル表示を行なうと共にレベル表示範囲を高レ
ベル領域および低レベル領域に切換え得るバーグラフレ
ベルメータに関する。
に係り、特に液晶表示素子をバー状に配列してバーグラ
フ状にレベル表示を行なうと共にレベル表示範囲を高レ
ベル領域および低レベル領域に切換え得るバーグラフレ
ベルメータに関する。
例えばテープレコーダにおいて、録音したい音源(プロ
グラムソース。
グラムソース。
)を磁気テープに良質に記録する場合、録音レベルの設
定は極めて重要である。
定は極めて重要である。
このため録音入力レベルの表示を行なうレベルメークが
用いられており、従来は指針式のVUメータがしばしば
用いられている。
用いられており、従来は指針式のVUメータがしばしば
用いられている。
またVUメータの補助手段として発光ダイオードLED
等の固体発光素子によるピーク値指示メータが使用され
ることもある。
等の固体発光素子によるピーク値指示メータが使用され
ることもある。
しかし指針式のVUメータは、入力レベルの振幅変化に
応じて指針が揺動するもので、このような揺動は視覚的
に見難い。
応じて指針が揺動するもので、このような揺動は視覚的
に見難い。
このため未だ録音レベル設定に際しては、上記VUメー
タの指示を頼りに感覚的な高度のテクニックが要求され
る。
タの指示を頼りに感覚的な高度のテクニックが要求され
る。
そこでこのような高度のテクニックを必要としないで容
易にレベル設定を行なえるように、視覚的に見易いレベ
ルメータの出現が望まれていた。
易にレベル設定を行なえるように、視覚的に見易いレベ
ルメータの出現が望まれていた。
一方、レベル監視に際してレベルの高い領域のみあるい
はレベルの低い領域のみ監視したい場合が多々起り得る
。
はレベルの低い領域のみ監視したい場合が多々起り得る
。
このような場合に備えてレベル表示範囲を高レベル領域
および低レベル領域に切換え得ることが望ましい。
および低レベル領域に切換え得ることが望ましい。
本考案は上記の事情に鑑みてなされたもので、液晶表示
素子をバー状に配列してバーグラフ状にレベル表示を行
うと共に高レベル領域および低レベル領域の表示範囲に
切換可能にすることによって、視覚的に見易くレベル監
視上都合の良いバーグラフレベルメークを提供するもの
である。
素子をバー状に配列してバーグラフ状にレベル表示を行
うと共に高レベル領域および低レベル領域の表示範囲に
切換可能にすることによって、視覚的に見易くレベル監
視上都合の良いバーグラフレベルメークを提供するもの
である。
以下図面を参照して本考案の一実施例を詳細に説明する
。
。
図において11はパネルであり、このパネル11にはバ
ー状の液晶表示器12が取り付けられている。
ー状の液晶表示器12が取り付けられている。
この表示器12はそれぞれ短冊状の多数の液晶表示素子
12□〜12nが幅方向に並列配設されてなる。
12□〜12nが幅方向に並列配設されてなる。
したがって各表示素子121〜12nは、バーグラフ表
示の各絵素となる。
示の各絵素となる。
そして前記パネル11には、表示器12の長さ方向に沿
う両側に目盛表示が施されている。
う両側に目盛表示が施されている。
また−実測の目盛表示には高いレベル領域に対応する数
値表示(数値単位のdBを含む。
値表示(数値単位のdBを含む。
)が施され、他方側の目盛表示には低いレベル領域に対
応する数値表示(数値単位のdBを含む。
応する数値表示(数値単位のdBを含む。
)が施されている。次に上記表示器12の表示駆動系に
ついて説明する。
ついて説明する。
信号入力端子21に印加される入力信号は整流回路22
に導かれ、ここで整流されて直流電圧になる。
に導かれ、ここで整流されて直流電圧になる。
この直流電圧は電圧比較器23の比較入力端一に導かれ
る。
る。
そしてこの比較器23の基準入力端+にはレベル表示領
域切換用スイッチ24の可動接点Soが接続されている
。
域切換用スイッチ24の可動接点Soが接続されている
。
一方、第1の基準電圧生成回路25はツェナーダイオー
ド26により発生させた基準電圧を複数の抵抗R8−R
nにより分圧し、それぞれ異なる基準電圧V、〜Vnを
生成する。
ド26により発生させた基準電圧を複数の抵抗R8−R
nにより分圧し、それぞれ異なる基準電圧V、〜Vnを
生成する。
この基準電圧V1〜Vnはゲート回路27□〜27nに
導かれる。
導かれる。
このゲート回路27、〜27nは走査パルス発生回路2
8から順次走査的に発生するゲートパルスにより択一的
に順次開かれる。
8から順次走査的に発生するゲートパルスにより択一的
に順次開かれる。
そして各ゲート回路27□〜27nの出力基準電圧は前
記スイッチ24の第1の固定接点S1に導かれる。
記スイッチ24の第1の固定接点S1に導かれる。
いまこのスイッチ24が第1の固定接点S1側を選択し
ているとすると、上記比較器23は比較電圧入力と順次
供給される基準電圧入力とを比較し、比較入力が基準入
力より大きいか等しい場合に”1″出力を発生し、これ
以外の場合に”0パ出力を発生する。
ているとすると、上記比較器23は比較電圧入力と順次
供給される基準電圧入力とを比較し、比較入力が基準入
力より大きいか等しい場合に”1″出力を発生し、これ
以外の場合に”0パ出力を発生する。
この比較器23の出力はバッファ回路29を介してゲー
ト30、〜30nに導かれる。
ト30、〜30nに導かれる。
このゲート回路30□〜30nは前記走査パルス発生器
28の出力ゲートパルスにより択一的に順次開かれる。
28の出力ゲートパルスにより択一的に順次開かれる。
そしてこのゲート回路301〜30nの各出力電圧はそ
れぞれ対応して反一致回路311〜31nの各一方入力
端に導かれる。
れぞれ対応して反一致回路311〜31nの各一方入力
端に導かれる。
この反一致回路311〜31nの各他方入力端には液晶
駆動電圧発生器32で発生する液晶駆動用パルス電圧が
導かれる。
駆動電圧発生器32で発生する液晶駆動用パルス電圧が
導かれる。
上記反一致回路31□〜31nは、対応するゲート回路
30、〜30nから前記比較器23の”1″出力が加え
られているときに液晶駆動用パルス入力を反転させたパ
ルス出力を発生し、比較器23のO”出力が加えられて
いるときに液晶駆動用パルス入力を同相のまま通過させ
る。
30、〜30nから前記比較器23の”1″出力が加え
られているときに液晶駆動用パルス入力を反転させたパ
ルス出力を発生し、比較器23のO”出力が加えられて
いるときに液晶駆動用パルス入力を同相のまま通過させ
る。
そして上記反一致回路31□〜31nの各パルス出力は
それぞれ対応して前記液晶表示器12の各液晶表示素子
12□〜12nの駆動電極A1〜Anに導かれる。
それぞれ対応して前記液晶表示器12の各液晶表示素子
12□〜12nの駆動電極A1〜Anに導かれる。
またこの液晶表示器12の各素子12□〜12nの共通
電極A。
電極A。
には前記液晶駆動電圧発生器32のパルス出力が導かれ
る。
る。
したがって液晶表示器12の液晶表示素子12□〜12
nは、共通電極A。
nは、共通電極A。
と駆動電極A1〜Anとの間に反一致回路311〜31
nの出力状態に応じて互いに逆相または同相のパルス電
圧が印加され、逆相印加のとき発光駆動され、同相印加
のときには発光駆動されない。
nの出力状態に応じて互いに逆相または同相のパルス電
圧が印加され、逆相印加のとき発光駆動され、同相印加
のときには発光駆動されない。
即ち比較器23に順次導かれる基準電圧■1〜Vnと比
較電圧入力との比較により順次発生する比較出力”1″
または”O゛に対応して液晶表示器12の各素子12□
〜12nの発光または非発光状態が制御される。
較電圧入力との比較により順次発生する比較出力”1″
または”O゛に対応して液晶表示器12の各素子12□
〜12nの発光または非発光状態が制御される。
このため基準電圧■1〜Vnの設定値によって液晶表示
器12の各素子12□〜12nが発光表示するに必要な
入力信号レベルを定めることができ、換言すれば液晶表
示器12のレベル表示に対応して各素子121〜12n
が発光可能な如く基準電圧v1〜Vnを設定している。
器12の各素子12□〜12nが発光表示するに必要な
入力信号レベルを定めることができ、換言すれば液晶表
示器12のレベル表示に対応して各素子121〜12n
が発光可能な如く基準電圧v1〜Vnを設定している。
したがってこの基準電圧■1〜Vnを前記液晶表示器1
2の高レベル領域表示範囲に対応させ、低レベル領域表
示範囲に対応する基準電圧V1′〜■n′を生成する第
2の基準電圧生成回路33が別途必要とされる。
2の高レベル領域表示範囲に対応させ、低レベル領域表
示範囲に対応する基準電圧V1′〜■n′を生成する第
2の基準電圧生成回路33が別途必要とされる。
この回路33の出力基準電圧■1′〜Vn′はゲート回
路34□〜34nに導かれ、このゲート回路341〜3
4nは走査パルス発生器28の出力ゲートパルスにより
択一的に順次開かれ、このゲート回路34.〜34nの
出力基準電圧V1′〜Vn′は前記スイッチ24の第2
の固定接点S2に導かれる。
路34□〜34nに導かれ、このゲート回路341〜3
4nは走査パルス発生器28の出力ゲートパルスにより
択一的に順次開かれ、このゲート回路34.〜34nの
出力基準電圧V1′〜Vn′は前記スイッチ24の第2
の固定接点S2に導かれる。
したがってスイッチ24が第2の固定接点S2側を選択
しているときには、液晶表示器12の表示は低レベル領
域表示範囲における表示であり、逆にスイッチ24が第
1の固定接点S1側を選択しているときには高レベル領
域表示範囲における表示が得られる。
しているときには、液晶表示器12の表示は低レベル領
域表示範囲における表示であり、逆にスイッチ24が第
1の固定接点S1側を選択しているときには高レベル領
域表示範囲における表示が得られる。
いま低レベル領域表示範囲が一20dB〜+3dB。
高レベル領域表示範囲が一15dB〜+9dBであると
する。
する。
したがって例えば+3dBより僅か大きい入力信号に対
しては、低レベル領域表示範囲をスイッチ24により選
択すると全素子12□〜12nが発光表示し、高レベル
領域表示範囲をスイッチ24により選択すると各素子1
21〜12nのうち+5dB以下のレベル領域に対応す
る全素子が発光表示し、残りの素子は発光しない。
しては、低レベル領域表示範囲をスイッチ24により選
択すると全素子12□〜12nが発光表示し、高レベル
領域表示範囲をスイッチ24により選択すると各素子1
21〜12nのうち+5dB以下のレベル領域に対応す
る全素子が発光表示し、残りの素子は発光しない。
したがってバーグラフ状の発光表示が得られ、バー状発
光表示部の先端位置は入力信号レベルの変化に応じて変
化する。
光表示部の先端位置は入力信号レベルの変化に応じて変
化する。
この場合、発光表示している素子群は順次走査的に発光
表示しているのであるが、この順次表示の走査速度(換
言すれば前記走査パルスの走査速度)を適切に選定して
おくことによって肉眼の残像時間を利用することで時分
割表示によっても連続表示の如くちらつきが生じないよ
うにすることができる。
表示しているのであるが、この順次表示の走査速度(換
言すれば前記走査パルスの走査速度)を適切に選定して
おくことによって肉眼の残像時間を利用することで時分
割表示によっても連続表示の如くちらつきが生じないよ
うにすることができる。
なお上記スイッチ24の切換状態に応じて高レベル領域
表示範囲か低レベル領域表示範囲かを指示するために、
例えば前記表示目盛、表示数値にも発光素子(液晶、発
光ダイオードなど。
表示範囲か低レベル領域表示範囲かを指示するために、
例えば前記表示目盛、表示数値にも発光素子(液晶、発
光ダイオードなど。
)を使用し、上記スイッチ24の切換状態に応じて高レ
ベル領域表示または低レベル領域表示のいずれか一方の
表示目盛、表示数値を発光表示させるように表示電圧を
切換供給すればよい。
ベル領域表示または低レベル領域表示のいずれか一方の
表示目盛、表示数値を発光表示させるように表示電圧を
切換供給すればよい。
本考案は上述したように、液晶表示素子をバー状に配列
してバーグラフ状にレベル表示を行うと共に高レベル領
域および低レベル領域の表示範囲に切換可能にすること
によって、親電的に見易くレベル監視上都合の良いバー
グラフレベルメータを提供できる。
してバーグラフ状にレベル表示を行うと共に高レベル領
域および低レベル領域の表示範囲に切換可能にすること
によって、親電的に見易くレベル監視上都合の良いバー
グラフレベルメータを提供できる。
図面は本考案に係るバーグラフレベルメータの一実施例
を示す構成説明図である。 12・・・・・・液晶表示器、12□〜12n・・・・
・・液晶表示素子、23・・・・・・電圧比較器、24
・・・・・・スイッチ、25.33・・・・・・基準電
圧生成回路、27、〜27n、30.〜30n、341
〜34n・・・・・・ゲート回路、28・・・・・・走
査パルス発生回路、31□〜31n・・・・・・反一致
回路、32・・・・・・液晶駆動電圧発生器、Ao・・
・・・・共通電極、A1〜An・・・・・・駆動電極。
を示す構成説明図である。 12・・・・・・液晶表示器、12□〜12n・・・・
・・液晶表示素子、23・・・・・・電圧比較器、24
・・・・・・スイッチ、25.33・・・・・・基準電
圧生成回路、27、〜27n、30.〜30n、341
〜34n・・・・・・ゲート回路、28・・・・・・走
査パルス発生回路、31□〜31n・・・・・・反一致
回路、32・・・・・・液晶駆動電圧発生器、Ao・・
・・・・共通電極、A1〜An・・・・・・駆動電極。
Claims (1)
- 多数の液晶表示素子がバー状に配列されてなる液晶表示
器と、この液晶表示器の長さ方向の両側に沿って設けら
れそれぞれ異なる表示範囲を有する少なくとも2種のレ
ベル表示部と、前記液晶表示器の各素子の配列順序に対
応して順次大きさが変化する値に設定され互いに設定値
の範囲が異なる少なくとも2組の基準電圧群を生成する
基準電圧生成回路と、この基準電圧生成回路によって生
成される少なくとも2組の基準電圧群のうちのいずれか
1つの基準電圧群を選択して取り出すスイッチ回路と、
このスイッチ回路により選択された基準電圧群の各基準
電圧とレベル表示を行なうための入力電圧とを比較し入
力電圧が基準電圧を越えるとき出力パルスを発生する電
圧比較器と、この比較器の各出力パルスを用いてこの出
力パルスの発生基準となった基準電圧に対応する前記液
晶表示器の素子を発光駆動しバーグラフ状の発光表示を
行わせる回路とを具備し、前記スイッチ回路の切換えに
よって前記入力電圧のレベルを異なるレベル領域で監視
できるように構成したことを特徴とするバーグラフレベ
ルメータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8628677U JPS5928554Y2 (ja) | 1977-06-30 | 1977-06-30 | バ−グラフレベルメ−タ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8628677U JPS5928554Y2 (ja) | 1977-06-30 | 1977-06-30 | バ−グラフレベルメ−タ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5414212U JPS5414212U (ja) | 1979-01-30 |
JPS5928554Y2 true JPS5928554Y2 (ja) | 1984-08-17 |
Family
ID=29010724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8628677U Expired JPS5928554Y2 (ja) | 1977-06-30 | 1977-06-30 | バ−グラフレベルメ−タ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5928554Y2 (ja) |
-
1977
- 1977-06-30 JP JP8628677U patent/JPS5928554Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5414212U (ja) | 1979-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0368406B2 (ja) | ||
US4166245A (en) | Simultaneous display of multiple characteristics of complex waveforms | |
JPH0123742B2 (ja) | ||
KR960038727A (ko) | 액정 디스플레이 장치 및 이의 구동 방법 | |
JPS5928554Y2 (ja) | バ−グラフレベルメ−タ | |
US4141002A (en) | Modular columnar electroluminescent display control circuit | |
GB1561845A (en) | Energy monitoring systems for electrical devices | |
SU907483A1 (ru) | Матричный преобразователь магнитных полей | |
JPH01118772A (ja) | 指示計器 | |
KR940003389Y1 (ko) | 롬 테스트회로 | |
RU1809375C (ru) | Матричный преобразователь магнитных полей | |
JPH059662Y2 (ja) | ||
JPH087428Y2 (ja) | 表示器の駆動回路 | |
SU1164637A1 (ru) | Устройство дл визуальной индикации характеристик полупроводниковых приборов | |
SU642883A1 (ru) | Телевизионное устройство дл контрол размеров объекта | |
JPS63124799A (ja) | ステツプモ−タ駆動回路 | |
JPH0473800B2 (ja) | ||
JPH1078466A (ja) | 液晶表示装置の検査装置及び検査方法 | |
JPH0210404Y2 (ja) | ||
JPS61256382A (ja) | 液晶デイスプレイ装置 | |
JPS6017491A (ja) | 表示装置 | |
SU1273824A1 (ru) | Цифровой вольтметр дл метода нелинейной вызванной пол ризации | |
JPH0150864B2 (ja) | ||
JPH05303355A (ja) | 液晶表示パネルの駆動回路 | |
US4546348A (en) | Dual channel curve tracer |