JPS5927812A - ニフエジピン製剤の製造方法 - Google Patents

ニフエジピン製剤の製造方法

Info

Publication number
JPS5927812A
JPS5927812A JP13646982A JP13646982A JPS5927812A JP S5927812 A JPS5927812 A JP S5927812A JP 13646982 A JP13646982 A JP 13646982A JP 13646982 A JP13646982 A JP 13646982A JP S5927812 A JPS5927812 A JP S5927812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nifedipine
carboxymethyl cellulose
dimethyl
water
pharmaceutical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13646982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiko Maruyama
丸山 裕希子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki Seiyaku Co Ltd filed Critical Kotobuki Seiyaku Co Ltd
Priority to JP13646982A priority Critical patent/JPS5927812A/ja
Publication of JPS5927812A publication Critical patent/JPS5927812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発8Aは、ジえチル1.4−ジヒドロ−2゜6−シメ
チルー4−(2−ニトロフェニル)−3,5−ピリジン
カルボキシレート(以下、ニフェジピンと略nする)の
経口用製剤の製造方法に関するものでめる。
ニフェジピンは、 式: で示される化合物であって、カルシウム拮抗剤として、
冠血宮拡張作用並びに末梢血管拡張作用を有し、抗狭心
症剤及び抗高血圧剤として、一般に使用されているもの
である。ニフェジピンは、主として秋カプセル製剤とし
て、現在便用されているが、軟カプセル製剤は、一般的
に他の経口用製剤、例えば、粉剤、顆粒剤或II′i錠
剤に比べて、生産性が慾く、その上、ニフェジピンを軟
カプセルとする場合は、溶解性をよくするため、カフセ
ル基剤として、ポリエチレングリコールf:使用するの
がfAであり、そのため、ニフェジピンの水分除去を目
的として、長時間にわたる転線工程な必嶽とし、他の薬
物を軟カプセル化する場合より一層、製造工程が複作で
製造能率が悲く、軟カプセル以外の他の経口用剤型が望
まれている。蛙日用製剤をlA迫する場合、薬物の吸収
を改善するために、水溶性高分子化合物を配合するのが
一般的であるが、配合基剤が水浴性であるため、当然溶
解型の製剤となり、表面から徐々に溶解してくるため。
崩壊速度兼ひに溶出速度が極めて遅く、日本薬局方の基
準にも適合せず、父、崩壊速度の改善0) タめに、例
えば、結晶セルロース(アビセル)。
メチルセルロース、乳糖のような、一般に広く使用され
ている膨部性の崩絨剤を加えても、長時間かかつて崩壊
し、日本薬局方の規格を満すような製品は得られていな
いのが現状である。
本発明者は、ニフェジピン製剤における、上記のような
製剤上の欠点な解決することを目的とし、崩壊剤として
、槙々の化合物を検討していたところ、カルボキシメチ
ルセルロースカルシウムが、非水溶性で、且つ水により
膨潤して崩壊する崩壊剤として、極めて優れた性質を有
し、崩壊時間が数分間という短時間であり、しかも薬物
の浴出時間、吸収等の点においても改善されることを見
い出し、本発明を完成したものである。即ち、本発明の
安上は、ニフェジピンに、薬物吸収改晋剤として、水浴
性高分子化合物を6加し、更に崩壊剤として、カルボキ
シメチルセルロースカルシウムを配合することを%徴と
するニフェジピン製剤の製造方法にある。
後掲表1においても示すように、一般に崩壊剤として、
優れているとされる結晶セルロースを用いてニフェジピ
ンを錠剤化した場合、これが流通市場で商品としての形
態を保てる最低限度の硬匿にした場合でも、崩壊性が悪
く、約30分以上の崩壊時間を要する。一方、カルボキ
シメチルセルロースカルシウムを崩壊剤として用いる本
願ニフェジピン製剤の場合は、その十分の一以下の時間
で崩解することが判明している。
製剤化にあたって使用するカルボキシメチルセルロース
カルシウムの童は、製品重量の約20重i%程匿以上に
おいて、その効果を発現する。
共存する水溶性^分子化合物の種類にもよるが、通當ば
、製品N*の5096前後であることが望マシい。カル
ボキシメチルセルロースカルシウムの配合量の上限は、
一般に服用可能なt愛でであるが、あまりに、この菫が
増加すれば、剤型が大きくなり1服用するのに難渋する
ので、製品M歓の約71Jqb前後であるのが適尚であ
ろう。
又、薬物の吸収改善の目的で配合される水浴性高分子物
質としては、マクロゴール、ポリビニールピロリドン或
は、メチルセルロースナトをあげることができる。
以下に実施例及び崩壊試験例を掲げる。
〔実施例1〕 ニフェジピン1.21をメタノール30−に溶解し、ポ
リビニールピロリドン2.4ノをメタノール30arに
とかした液を加え、溶媒を留去して残留物を得る。この
残留@ 0.6 P Kマクロ:ff’ −/し600
0の012yを加え乳鉢ですりつぶした後、メタノール
を加えペースト状としたのち乳糖1.4ノと結晶セルロ
ース0.41を加え造粒し、顆粒とする3、この顆粒に
対し、同N景のカルボキシメチルセルロースカルシウム
を加えて直接打錠を行う。
〔#4例1〕 実施例lで得た顆粒に対し同重皿の乳糖:結晶セルロー
ス(6: l )の混合物を加え直接打錠を行う。
〔実施例2〕 ニフェジピン(1,0,?+とポリビニールピロリドン
(2,0〕)とマクロゴール6000(2,11にメタ
ノール30 m、Jを加え、1時間加熱還流したのちカ
ルボキシメチルセルロースカルシウム(7〕)を加え珠
合這粒し40′Cで3時間乾燥する0〔参考例2〕 実施例2のJli方法において、カルボキシメチルセル
ロースカルシウムの代りに乳糖ヲ用い、造粒し顆粒とす
る。
〔試験例〕
上記、実施例1及び2.参考例1及び2において得られ
た薬剤について1日本薬局方の崩壊度試験法に準拠して
、崩壊時間ン測足したところ、下表のような結果を得た

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ニフェジピン(ジメチルJ、4−ジヒドロ−
    2,6−シメチルー4−(2−ニトロフェニル)−3,
    5−ピリジンカルボキシレート)にカルボホキジメチル
    セルロースカルシウムと水S性高分子化合物を配合する
    ことを%徴とする経口用ニフェジピン製剤の製造方法。
  2. (2)  カルボキシメチルセルロースカルシウムが、
    ニフェジピン製剤の重量の20〜709kを占める請求
    の範囲第1項記載の製造方法。
  3. (3)  水溶性高分子化合物が、マクロゴール、ポリ
    ビニールピロリドン又はメチルセルロースである請求の
    範囲第1項又は第2項記載の製造方法。
JP13646982A 1982-08-05 1982-08-05 ニフエジピン製剤の製造方法 Pending JPS5927812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13646982A JPS5927812A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 ニフエジピン製剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13646982A JPS5927812A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 ニフエジピン製剤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927812A true JPS5927812A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15175841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13646982A Pending JPS5927812A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 ニフエジピン製剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927812A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253418A (ja) * 1983-12-09 1996-10-01 Euro Celtique Sa 高血圧症の治療、抗高血圧及び利尿のためのチアジド化合物及び組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253418A (ja) * 1983-12-09 1996-10-01 Euro Celtique Sa 高血圧症の治療、抗高血圧及び利尿のためのチアジド化合物及び組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100358676B1 (ko) 급속-용해갈란타민하이드로브로마이드정제
KR100634253B1 (ko) 초강력 붕해제를 사용한 고속-용해 에파비렌즈 캡슐 또는정제 및 그의 제조 방법
CA2433035C (en) Pharmaceutical compositions comprising amlodipine maleate
US5980942A (en) Zero-order sustained release matrix tablet formulations of carbamazepine
RU2146141C1 (ru) Таблетки пароксетина и способ их приготовления
BG65363B1 (bg) Фармацевтичен състав, съдържащ фентанил, за облекчаване на остра болка
WO2008072535A1 (ja) 低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを含有する医薬組成物
TW508242B (en) Pharmaceutical composition comprising paracetamol
JPWO2006118210A1 (ja) ジヒドロピリジン系化合物の分解を防止する方法
JPH0665644B2 (ja) ジヒドロピリジン類を含有する固体薬剤調製物
WO2005115346A2 (en) Pharmaceutical composition containing risperidone
JPH1192369A (ja) 医薬品調製物、その製造方法及びシランセトロンの安定化のための酸性添加剤の使用
US20080008751A1 (en) Stable formulation comprising a combination of a moisture sensitive drug and a second drug and manufacturing procedure thereof
JPS5927812A (ja) ニフエジピン製剤の製造方法
CN115590833A (zh) 高溶出度稳定性的盐酸乐卡地平片组合物及其制备方法
EP0266707B1 (en) Sustained release labetalol tablet
CN105106161A (zh) 一种苯磺酸左旋氨氯地平片及其制备工艺
JPH1121236A (ja) ロキソプロフェン・ナトリウム固形製剤
US4940580A (en) Sustained release labetalol tablets
WO1999018957A1 (en) Stable pharmaceutical composition containing amlodipine besylate and atenolol
WO2002009710A2 (en) Paroxetine tablets and capsules
KR20210157228A (ko) 맛이 차폐되고 균일성이 개선된 바르데나필 또는 바르데나필 염산염 함유 구강용해필름 제제 및 이의 제조 방법
US4844908A (en) Method of preparing tablets with clovoxamine fumarate and tablets thus prepared
RU2005115920A (ru) Способ получения фармацевтической композиции для орального введения, обладающей улучшенной биодоступностью биологически активного действующего лекарственного вещества, и фармацевтическая композиция, полученная этим способом
JPH0820537A (ja) 抗潰瘍剤含有固形製剤