JPS592752A - 人工呼吸器用呼気終末圧調整機構 - Google Patents

人工呼吸器用呼気終末圧調整機構

Info

Publication number
JPS592752A
JPS592752A JP11320882A JP11320882A JPS592752A JP S592752 A JPS592752 A JP S592752A JP 11320882 A JP11320882 A JP 11320882A JP 11320882 A JP11320882 A JP 11320882A JP S592752 A JPS592752 A JP S592752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
exhalation
pressure control
control mechanism
terminal pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11320882A
Other languages
English (en)
Inventor
沢 桓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKOMA IKA KOGYO KK
Original Assignee
AKOMA IKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKOMA IKA KOGYO KK filed Critical AKOMA IKA KOGYO KK
Priority to JP11320882A priority Critical patent/JPS592752A/ja
Publication of JPS592752A publication Critical patent/JPS592752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人工呼吸器の呼気終末圧を陽圧から陰性(呼出
補助)までダイヤルで任意に調節できる呼気終末圧調整
機構に関するものである;′現在の人工呼吸器の呼吸回
路のお\くは第1図に示すようなものである。前記呼吸
器回路について、簡単に説明すれば、吸気の場合、(B
)に圧力が加わり、呼気弁を閉鎖すると同時C二吸気ガ
スが(Alに加わり患者に新鮮ガスが送入する。呼気の
場合、(B)の圧力が開放されると同時に新鮮ガスの送
入も中止されると・肺・のコンプライアンスによりダイ
ヤフラムがもち上げられ排気口から呼気ガスが大気にす
てられる。つきに吸気になると前述の動作をくりかえす
。前記第1図(現在図)のような人工呼吸器では呼気終
末に陽圧を加えておきたいことがある。この場合は排気
口に抵抗をつけるか、呼気弁のダイヤフラムに陽圧を加
えておき、呼気抵抗をつける事が行われている。
しかし一方呼吸回数を早くした場合(高頻度人工呼吸)
等は呼気配管や呼気弁の抵抗゛のため呼気終末を大気圧
と同じにしたときでも陽圧になってしまう事がしばしば
ある。この2つの現象を1つのダイヤルで解決で傘るよ
うにしたのが本発明の人工呼吸器用呼気終末圧調整機構
である。前記第1図(現在図)呼吸の回路では呼気終末
を陽圧にすること(pIiigi’)はpH02を上昇
させる有効な治療手段であるが心拍出量の減少など使用
方法あるいは患者C二よって悪影響もあるので、常にP
BFIPがか\るのは望ましくない。本発明は強制的に
PEl!iPを附加する事も除く事もダイヤル1つで任
意に行える。以下本発明の−実施例(二ついて説明する
。第1図は現在の人工呼吸器の呼吸回路を示す。図中に
用いている符号と第2図の符号は共通。第2図は本発明
の人工呼吸器用呼気終末圧調整機構の作動原理図である
。図中第1図に用いている符号と第2図の符号は共通。
該第2図の点線で囲んだ個所が本発明の要部で呼気終末
圧調整装置である。(1)は患者であり、(2)は吸気
管で(3)は呼気管で(4)は圧力計で(5)はノズル
で(6)は呼気弁で(7)はダイ・ヤフラムで前記該弁
に設け、18)は排気口で前記該弁(二設け、(9)は
パイプで1101はインジェクターである。該インジェ
クターは吸入、排気の役目をする。(11)はパイプで
前記インジェクターと連通ずる。(1渇は逆止弁で、 
+131はパイプで、前記逆止弁は該パイプで連通され
る。(14)はベースラインコントローラで該ベースラ
インコントローラは該パイプで連通され、前記ベースラ
イコントローラ内(二具備の119はニードル弁で、(
16)はダイヤルで、該ニードル弁(二増付けている。
117)はパイプで、前記ベースラインコントローラは
パイプで連通する。0町ま呼気バルブである。μ上が本
発明の全体構成てあって点鞄で囲んでいる箇所が本発明
の新規の技術構成部である。本発明第2図の技術構成の
作動原理を図に従いこれを説明すれば1段気時はIBI
に圧力を加え呼気弁(6)を閉じ、(A)からの新鮮ガ
スが患者に送られる。また呼気になると181の圧力が
ぬ(す呼気ガスは大気中に放出さりする。
呼気終末(二陽圧を加えておく場合は呼気になると同1
16に(C1、ベースラインコントローラ114)、(
E)、((Jlを通って呼気弁(6)のダイヤフラム(
力に圧力を加えておく、その圧力は圧力計(4)を見な
がらベースラインコントローラ(14)のダイヤル(1
(ilで任意に行える。また呼吸回斂が早いとへは、呼
気で(Bjの圧力をぬいても陽圧が残ってしまう。この
場合はベースラインコントローラ(14)のダイヤル(
161を逆に回せば呼気時に+01、(Dl、 (F)
の順(ニガスが流れ、呼気弁(6)の近くをベンチュリ
ーの原理を利用して陰性をつくり、呼出補助を行う。前
記し7たように本発明はI″Y−吸回数を早くじた場合
(高頻度人工呼吸)等は、呼気配管や呼気弁の抵抗のた
め呼気終末を大気圧と同じ(ニしたときでも陽圧になっ
てしまうことがしばしばある。この2つの逆の現象を1
つのダイヤルで解決ができるようにした進歩性ある本発
明の呼気終末圧調整装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は現在の人工呼吸器回路図である。 第2図は本発明の人工呼吸器用呼気終末圧調整機構図で
ある。 (1)・・・・患者   (2)・・・・吸気管  (
3)・・・・呼気管(4)・・・・圧力計  (5)・
・・・ノズル  (6)・・・・呼気弁゛(7)・・・
・ダイヤフラム  (8)・・・・排気口  (9)・
・・・パイプII・・・・インジェクター (■υ・・
・・パイプ  1121・・・・逆止弁1131・・・
・パイプf14)・・・・ベースラインコントローチ゛
(19・・・・ニードル弁 (16)・・・・ダイヤル
 面・・・・パイプ(18)・・・・呼気バルブ 特許出願人 アコ寸医科工業株式会社 代表者安藤俊治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人工呼吸器の呼気終末圧を陽圧から陰性(呼出補助)ま
    で夕゛イヤルで任意仁調節できることを特徴とする人工
    呼吸器用呼気終末圧調整機構。
JP11320882A 1982-06-30 1982-06-30 人工呼吸器用呼気終末圧調整機構 Pending JPS592752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11320882A JPS592752A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 人工呼吸器用呼気終末圧調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11320882A JPS592752A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 人工呼吸器用呼気終末圧調整機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592752A true JPS592752A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14606292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11320882A Pending JPS592752A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 人工呼吸器用呼気終末圧調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05125571A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Nippon Paint Co Ltd 脱脂洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05125571A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Nippon Paint Co Ltd 脱脂洗浄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6860265B1 (en) Insufflation-exsufflation system for removal of broncho-pulmonary secretions with automatic triggering of inhalation phase
EP1179354A2 (en) Ventilator
CA2206784A1 (en) Inspiratory airway pressure system
DK0472664T3 (da) Inspiratorisk luftvejstryksystem
JP4602980B2 (ja) 非侵襲性の人工呼吸のための装置
CA2507254A1 (en) Apparatus for providing positive airway pressure to a patient
JP3566925B2 (ja) 気管ガス注入システム
JPS592752A (ja) 人工呼吸器用呼気終末圧調整機構
EP1703933B1 (en) Sensorless proportional positive airway pressure apparatus
JPH0137638Y2 (ja)
JP2005515840A (ja) 振動換気人工呼吸器におけるバイアスフローを低減する装置及び方法
JP2000051359A (ja) 陽圧式人工呼吸補助装置
JP2001009035A (ja) 呼吸補助法
JP3247340B2 (ja) 呼吸同調型呼吸補助装置
JPH07116254A (ja) 呼吸補助法
JPS59230564A (ja) 人工呼吸装置
JP2005211273A (ja) カフ付きチューブ