JPS5927207Y2 - 口紅ケ−ス - Google Patents

口紅ケ−ス

Info

Publication number
JPS5927207Y2
JPS5927207Y2 JP102482U JP102482U JPS5927207Y2 JP S5927207 Y2 JPS5927207 Y2 JP S5927207Y2 JP 102482 U JP102482 U JP 102482U JP 102482 U JP102482 U JP 102482U JP S5927207 Y2 JPS5927207 Y2 JP S5927207Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
case
lipstick
case cylinder
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP102482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58104117U (ja
Inventor
四郎 橋本
Original Assignee
オクス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オクス工業株式会社 filed Critical オクス工業株式会社
Priority to JP102482U priority Critical patent/JPS5927207Y2/ja
Publication of JPS58104117U publication Critical patent/JPS58104117U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5927207Y2 publication Critical patent/JPS5927207Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ケース内に収納された口紅をケース外に露
出させた押し部により、直接スライドさせてケース外に
露出させる構造を有する口紅ケースの改良に関する。
従来におけろこの種の口紅ケースは、例えば第1図に示
すもの、或(・は、実公昭37−25号公報に記載され
たもの等があるが、之等は倒れも、紅を露出させる為の
押し部の通過する溝(前記公報図面中符号:2、本願添
附図面第1図中符号:01)が常時開放されているので
、紅の不使用時、特にその携帯時に於て該溝(前記公報
:2)、前記第1図=01)よりゴミ類がケース内に侵
入し、紅に付着して極めて不衛生であった。
このような理由から、現在に於ける口紅ケースは該スリ
ットの存在しない螺旋式のものが多い。
しかし、この螺旋式のものは、第1図に示すようなスラ
イド式のケースに比較して部品点数が多く、外形も大型
となり、且つ、コスト高となる欠点がある。
そこでこの考案は、かかる従来の欠陥を解消せんとして
提案せられたものであり、スライド式の口紅ケースに於
て該スリットよりゴミ類の侵入を防止せしめんとする為
に、ケース筒体に対して縦方向のスリットを形成し、こ
のスリットを介し、ケース筒体内に内装せる紅皿に結合
したスライド釦及び連結材を前記ケース筒体外に露出さ
せた口紅ケースに於て、前記スリットの下端部に拡張部
を形成し、この拡張部に前記連結材が収納されたとき、
前記スリットが密閉する内径の状態でケース筒体の下端
部を袴に嵌着し、且つ、該ケース筒体を弾性体にて形成
したことを特徴とする口紅ケースを提供せんとするもの
である。
以下、この考案の一実施例を別紙添附図面に従って詳述
する。
説明の都合上、従来の先行技術も同時に説明することに
する。
第2図は口紅を収納した状態の外観を示すものであるが
、1はケース筒体であり、弾性体で形成されている。
2は蓋体、3は袴、4は蓋2の開閉用押し釦、5は口紅
スライド用のスライド釦である。
而して、前記ケース節体1は金属製の弾性体から威り、
縦方向に一条のスリット6が貫設されている。
更に、このスリット6の下端部には拡張部7が切欠され
て連設されている。
又、6は前記スリット6の下端に於て円周方向に連続し
て形成した溝であり、ケース筒体1の弾性作用を助成す
るようになっている。
8はスライド釦5からケース筒体1内に延長され、ケー
ス筒体1内の中パイプ11内にスライド自在に納められ
た口紅受皿9に連結された連結材、10は口紅、11は
中パイプ11に設けられた逃げ溝であり、前記スリット
6に対応する位置に形成されている。
12は底板である。而して、前記連結材8は口紅受皿9
に連結されると共に、スリット6内を摺動自在とし、且
つ、拡張部γ内に収納されるようになっている。
又、この連結材8が拡張部T内に収納されたときは、前
記スリット6が密閉する内径の状態で該ケース筒体1を
、後端部の袴3に嵌着されている。
従って、連結材8が拡張部7内に位置する限り、常にス
リット6はケース筒体1の復元力にて閉塞することにな
る。
尚、蓋2は軸13を中心として反転するようにケース筒
体1の先端部に取付けてあり、蓋20周縁に形成したリ
ブ2′がケース筒体1の先端に、第5図に示すように外
被するものである。
2′はダボを示す。
又、この実施例に於て、ケース筒体1を二分割し、一方
の分割部分を螺番構造とし、ここにスプリングを組み込
んで他方の分割部分(スリット6に和尚)が常時閉じる
構造にしてもよい。
この実施例は叙述せる如き構成に係るから、第2図及び
第3図に示すように、蓋2を閉じた状態のときはスリッ
ト6が密閉した状態を保持する。
即ち、当初の組立時に於て、ケース筒体1を下方の袴3
によってその経が密閉した状態に嵌着せられているから
である。
尚、詳述すれば、連結材8は拡張部T内に収納された状
態であり、且つ、スリット6間には何らの抵抗が介在す
ることがないので、前記連結材8が前記拡張部7内に位
置するときは、常に該スリット6は密閉する状態になる
のである。
従って、このスリット6からゴミ類の侵入がなく、衛生
的となる。
又、蓋2はケース筒体1の先端に於て、そのリプ2′が
ケース筒体1の先端に外被しているためケース筒体1の
スリット6の不慮妄開することを防止している。
即ち、蓋2を蓋着している限り、スライド釦5を拡張部
Tから押し出し、スリット6側に移動させようとしても
できないことを意味する。
よって、携帯中に口紅10が妄出するようなことはない
次に、口紅10を使用する場合は先づ、蓋2を開放する
この際、蓋2が容易に反転するように、蓋2の軸13部
分にスプリングを組み込んでもよい。
蓋2を開放した後、スライド釦5をスリット6に沿って
押し上げる。
このとき、スライド釦5の連結材8がスリット6を押し
広げ乍らスリット6内を移動し、口紅受皿9及び口紅1
0がケース筒体1外に露出し、使用に供し得ろ状態とな
る。
尚、スライド釦5から指を離しても連結材8がケース筒
体1により、そのスリット6内に於て両側より弾着され
ているため、妄りに戻るようなことはない。
口紅使用を終了後は、再びスライド釦5を拡張部7まで
戻す。
然るときは、スリット6は前述せる通り自動的に密閉す
る。
この考案は叙述せろ一実施例に於て詳述せろ如く、ケー
ス筒体に縦状に開穿せられたスリットが口紅の軍使時は
密閉し、依ろて該スリットからのゴミ類の侵入を防止で
きる為、極めて衛生的となり、且つ、螺旋式のものより
部品点数も少ないので、著しきコストダウンを計ること
もできるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスライド式口紅ケースの正面図、第2図
乃至第6図は本案の一実施例を示すものであり、第2図
はその正面図、第3図は同側面図、第4図はA−A線拡
大断面図、第5図は第4図に於て矢印A方向から見た平
面図、第6図は口紅の使用状態を示す正面図である。 符号説明、1・・・・・・ケース筒体、2・・・・・・
蓋、3・・・・・・袴、5・・・・・・スライド釦、6
・・・・・・スリット、7・・・・・・拡張部、8・・
・・・・連結材、9・・・・・・口紅受皿。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース筒体に対して縦方向のスリットを形成し、このス
    リットを介し、ケース筒体内に内装せる紅皿に結合した
    スライド釦及び連結材を前記ケース筒体外に露出させた
    口紅ケースに於て、前記スリットの下端部に拡張部を形
    成し、この拡張部に前記連結材が収納されたとき、前記
    スリットが密閉する内径の状態でケース筒体の下端部を
    袴に装着し、且つ、該ケース筒体を弾性体にて形成した
    ことを特徴とする口紅ケース。
JP102482U 1982-01-08 1982-01-08 口紅ケ−ス Expired JPS5927207Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP102482U JPS5927207Y2 (ja) 1982-01-08 1982-01-08 口紅ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP102482U JPS5927207Y2 (ja) 1982-01-08 1982-01-08 口紅ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104117U JPS58104117U (ja) 1983-07-15
JPS5927207Y2 true JPS5927207Y2 (ja) 1984-08-07

Family

ID=30014068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP102482U Expired JPS5927207Y2 (ja) 1982-01-08 1982-01-08 口紅ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927207Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014207869A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 ジャプロ株式会社 スライド式メークアップ用具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014207869A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 ジャプロ株式会社 スライド式メークアップ用具
CN105007775A (zh) * 2013-06-27 2015-10-28 亚普罗株式会社 滑动式化妆工具
JP6062546B2 (ja) * 2013-06-27 2017-01-18 ジャプロ株式会社 スライド式メークアップ用具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58104117U (ja) 1983-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927207Y2 (ja) 口紅ケ−ス
JPH0621381Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS6426264U (ja)
JPS6228477Y2 (ja)
JPS5922034Y2 (ja) 容器蓋
JPS6213529Y2 (ja)
JPS6317057U (ja)
JPS6199546U (ja)
JPH03124379U (ja)
JPS6151104U (ja)
JPH0199152U (ja)
JPS6419537U (ja)
JPH0469516U (ja)
JPH0457861U (ja)
JPS63101321U (ja)
JPH03112978U (ja)
JPH01132872U (ja)
JPH0456623U (ja)
JPH01108818U (ja)
JPS6288263U (ja)
JPS6444217U (ja)
JPH0468876U (ja)
JPS61170405U (ja)
JPH01105463U (ja)
JPH0297288U (ja)