JPS5927168A - ヒ−トポンプ - Google Patents
ヒ−トポンプInfo
- Publication number
- JPS5927168A JPS5927168A JP13817782A JP13817782A JPS5927168A JP S5927168 A JPS5927168 A JP S5927168A JP 13817782 A JP13817782 A JP 13817782A JP 13817782 A JP13817782 A JP 13817782A JP S5927168 A JPS5927168 A JP S5927168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- heat exchanger
- hot water
- refrigerant
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
- Central Heating Systems (AREA)
- Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は給湯と空調とを兼用した空冷式のヒート組合せ
たヒートポンプに関するものである。
たヒートポンプに関するものである。
従来、この種の温室の暖房方法としては、温室内に配設
した放熱用配管内を循環する温室暖房用水を、温室外に
設置した重油ボイラーで加熱する方式が一般的である。
した放熱用配管内を循環する温室暖房用水を、温室外に
設置した重油ボイラーで加熱する方式が一般的である。
この重油ボイラーによる加熱方式の場合、近年の石油費
の高騰に伴って燃料費が嵩み経費的に著しく不利になっ
ておシ、又、火災の心配もある等の欠点がある。
の高騰に伴って燃料費が嵩み経費的に著しく不利になっ
ておシ、又、火災の心配もある等の欠点がある。
そこで本発明者はこのような問題に対処して先に地中よ
り汲上げられた直後の地下水をヒートポンプの吸熱側に
供給して、ヒートポンプの熱媒体であるフレオン等を膨
張気化させ、この膨張気化せしめた熱媒体を放熱側で圧
縮液化せしめ、その際の放熱でこのヒートポンプの放熱
側に循環供給される温室暖房用水を加熱するようにする
と共に、上記の汲み上げられた地下水は再び地中個所に
戻す温室の暖房方法、更には冷媒の循環系路に冷媒の圧
縮機、冷媒の凝縮機及び冷媒の蒸発機を備えたヒートポ
ンプ系統と、該ヒートポンプの蒸発機又は凝縮機と熱交
換して冷媒への与熱又は冷媒からの吸熱を行う地下水を
地中よシ汲み上げて再び地中に戻す地下水循環系統と、
該ヒートポンプの凝縮機又は蒸発機と熱交換して冷媒か
らの吸熱又は冷媒への与熱を行う冷暖房用水を循環せし
める冷暖房用水循環系統と、地下水の蒸発機との熱交換
と同時に冷暖房用水の凝縮機との熱交換を行う暖房操作
と地下水の凝縮機との熱交換と同時に冷暖房用水の蒸発
機との熱交換を行う冷房操作とを切換えるための切換装
置とを備えている冷暖房装置を夫々開発したが、本発明
は地下水による水冷の代りに空冷方式を採用しかつこの
空調機構に給油方式を組合せることにより、その効果を
更に高めたものである。
り汲上げられた直後の地下水をヒートポンプの吸熱側に
供給して、ヒートポンプの熱媒体であるフレオン等を膨
張気化させ、この膨張気化せしめた熱媒体を放熱側で圧
縮液化せしめ、その際の放熱でこのヒートポンプの放熱
側に循環供給される温室暖房用水を加熱するようにする
と共に、上記の汲み上げられた地下水は再び地中個所に
戻す温室の暖房方法、更には冷媒の循環系路に冷媒の圧
縮機、冷媒の凝縮機及び冷媒の蒸発機を備えたヒートポ
ンプ系統と、該ヒートポンプの蒸発機又は凝縮機と熱交
換して冷媒への与熱又は冷媒からの吸熱を行う地下水を
地中よシ汲み上げて再び地中に戻す地下水循環系統と、
該ヒートポンプの凝縮機又は蒸発機と熱交換して冷媒か
らの吸熱又は冷媒への与熱を行う冷暖房用水を循環せし
める冷暖房用水循環系統と、地下水の蒸発機との熱交換
と同時に冷暖房用水の凝縮機との熱交換を行う暖房操作
と地下水の凝縮機との熱交換と同時に冷暖房用水の蒸発
機との熱交換を行う冷房操作とを切換えるための切換装
置とを備えている冷暖房装置を夫々開発したが、本発明
は地下水による水冷の代りに空冷方式を採用しかつこの
空調機構に給油方式を組合せることにより、その効果を
更に高めたものである。
即ち本発明は圧縮機と、熱吸収用並びに熱排出用に相互
に切替える第1の熱交換器と、屋内空調用の第2の熱交
換器と、第1の熱交換器を暖房時には熱吸収用に又冷房
時には熱排出用に夫々熱冷媒の流れを方向を変えるだめ
の切替パルプとを組込んだ熱冷媒の主循環路に、高温湯
用熱交換器及び中温湯側熱交換器を通る別設の熱冷媒路
を分昧形成して給湯と空調とを兼用せしめたことを特徴
とするヒートポンプに係わるものである。
に切替える第1の熱交換器と、屋内空調用の第2の熱交
換器と、第1の熱交換器を暖房時には熱吸収用に又冷房
時には熱排出用に夫々熱冷媒の流れを方向を変えるだめ
の切替パルプとを組込んだ熱冷媒の主循環路に、高温湯
用熱交換器及び中温湯側熱交換器を通る別設の熱冷媒路
を分昧形成して給湯と空調とを兼用せしめたことを特徴
とするヒートポンプに係わるものである。
上記の高温湯用熱交換器において熱冷媒との熱交換によ
り得られる高温湯にはそのストレージタンクとの間を自
然循環する方式をとり、又中温湯側熱交換器において熱
冷媒との熱交換により得られる中温湯にはポンプによる
そのストレージタンクとの間を強制循環する方式をとシ
、中温傷用ストレージタンクに−だん給水し中温湯側熱
交換器との間の強制循環で得られる中温湯の1部又は全
部は高温湯用ストレージタンクに供給し、高温湯用熱交
換器との間の自然循環で高温湯とした後、これを適宜に
出湯して使用し中温湯の需要あるときは前記の中温湯の
残部を必要に応じ出湯するようにすると一層壱利である
。
り得られる高温湯にはそのストレージタンクとの間を自
然循環する方式をとり、又中温湯側熱交換器において熱
冷媒との熱交換により得られる中温湯にはポンプによる
そのストレージタンクとの間を強制循環する方式をとシ
、中温傷用ストレージタンクに−だん給水し中温湯側熱
交換器との間の強制循環で得られる中温湯の1部又は全
部は高温湯用ストレージタンクに供給し、高温湯用熱交
換器との間の自然循環で高温湯とした後、これを適宜に
出湯して使用し中温湯の需要あるときは前記の中温湯の
残部を必要に応じ出湯するようにすると一層壱利である
。
以下に本発明を図面に示す実施例により説明する。
熱冷媒のフロンガスは圧縮機(1)で圧縮され、熱冷媒
の主循環路囚に矢印方向に送られる。フロンガスは電磁
弁(13−1) (13−2)を経て四方弁の切替パル
プ(4)を通って暖房時には電磁弁(13−3)を経て
屋内空調用熱交換器(6)に入シこ\でフロンガスの圧
縮凝縮熱を放出し、温室等の屋内に配管された温水パイ
プ(14)の温水を加温することによって屋内暖房を行
う。
の主循環路囚に矢印方向に送られる。フロンガスは電磁
弁(13−1) (13−2)を経て四方弁の切替パル
プ(4)を通って暖房時には電磁弁(13−3)を経て
屋内空調用熱交換器(6)に入シこ\でフロンガスの圧
縮凝縮熱を放出し、温室等の屋内に配管された温水パイ
プ(14)の温水を加温することによって屋内暖房を行
う。
熱交換器(6)を出たフロンガスは膨張弁(15)で急
膨張して熱交換器(5)に入り、こ\で空気との熱交換
を行うが、この場合には熱交換器(5)は熱吸収用とし
て働き、フロンガスは吸熱によって蒸発気化する。
膨張して熱交換器(5)に入り、こ\で空気との熱交換
を行うが、この場合には熱交換器(5)は熱吸収用とし
て働き、フロンガスは吸熱によって蒸発気化する。
この気化フロンガスはパルプ(4)を通って再び圧縮機
(1)に戻る。
(1)に戻る。
又冷房時にはパルプ(4)を切替えて電磁弁(13−2
)を経たフロンガスは熱交換器(5)に入り、こ\でフ
ロンによる空冷を受は凝縮熱を外部へ放熱する。この場
合には熱交換器(5)は熱排出用として働くことになる
。次いで熱交換器(5)を出たフロンガスは膨張弁(1
5)で急膨張して熱交換器(6)に入り、こ\で吸熱に
よりフロンガスは蒸発気化し、これにより屋内冷房が行
われる。
)を経たフロンガスは熱交換器(5)に入り、こ\でフ
ロンによる空冷を受は凝縮熱を外部へ放熱する。この場
合には熱交換器(5)は熱排出用として働くことになる
。次いで熱交換器(5)を出たフロンガスは膨張弁(1
5)で急膨張して熱交換器(6)に入り、こ\で吸熱に
よりフロンガスは蒸発気化し、これにより屋内冷房が行
われる。
次いでフロンガスは電磁弁(13−3)、次いでパルプ
(4)を通って圧縮機(1)に戻る。
(4)を通って圧縮機(1)に戻る。
上記の屋内暖房時には電磁弁(13−3)を閉じ電磁弁
(13−4)を開いてフロンガスが熱交換器(6)を通
らないようにしてフロンガスの凝縮熱を給湯に利用し、
又屋内冷房時には熱交換器(5)で放熱するフロンガス
の凝縮熱を同じく給湯に利用するだめに、別設の熱媒路
(B)を圧縮機(1)からパルプ(4)に至る寸でのフ
ロンガスが流れる主循環路の部分に分岐形成しである。
(13−4)を開いてフロンガスが熱交換器(6)を通
らないようにしてフロンガスの凝縮熱を給湯に利用し、
又屋内冷房時には熱交換器(5)で放熱するフロンガス
の凝縮熱を同じく給湯に利用するだめに、別設の熱媒路
(B)を圧縮機(1)からパルプ(4)に至る寸でのフ
ロンガスが流れる主循環路の部分に分岐形成しである。
との給湯を兼用する場合には圧縮機(1)を出たフロン
ガスは電磁弁(16−1)を経て高混湯用熱交換器伐)
に入り、こ\で給湯用のストレージタンク(カとの間で
自然循環している中況湯と熱交換を行い、最終時に60
〜100℃に加熱された高温湯が高温湯排出管(12)
から得られる。
ガスは電磁弁(16−1)を経て高混湯用熱交換器伐)
に入り、こ\で給湯用のストレージタンク(カとの間で
自然循環している中況湯と熱交換を行い、最終時に60
〜100℃に加熱された高温湯が高温湯排出管(12)
から得られる。
熱交換器(2)を出たフロンガスはその凝縮熱の余熱を
屋内暖房に使用したいときd、電磁弁(1(3−2,)
を経て主循環路囚に戻すようにすればよい。
屋内暖房に使用したいときd、電磁弁(1(3−2,)
を経て主循環路囚に戻すようにすればよい。
しかし普通には交換器(2)を出たフロンガスは中温湯
側熱交換器(3)に入りこ\で井水補給管(11)より
給水を受けた給湯用のストレージタンク(8)との間で
強制循iしている水と熱交換を行い、最終的に30〜6
0℃に加温された中温湯を得る。この中温湯はその1部
又は全部を高温湯用ストレージタンク用補給管(9)を
通ってストレージタンク(7) K送るが、場合により
その残部を中温傷用排出管(10)より排出して使用す
る。
側熱交換器(3)に入りこ\で井水補給管(11)より
給水を受けた給湯用のストレージタンク(8)との間で
強制循iしている水と熱交換を行い、最終的に30〜6
0℃に加温された中温湯を得る。この中温湯はその1部
又は全部を高温湯用ストレージタンク用補給管(9)を
通ってストレージタンク(7) K送るが、場合により
その残部を中温傷用排出管(10)より排出して使用す
る。
図面は本発明の実施例を示す回路図である。
■・・・・・・・・・圧縮機
2・・・・・・・・・高温湯用熱交換器3・・・・・・
・・・中温傷用熱交換器4・・・・・・・・・切替パル
プ
・・・中温傷用熱交換器4・・・・・・・・・切替パル
プ
Claims (1)
- (1)圧縮機と、熱吸収用並びに熱排出用に相互に切替
える第1の熱交換器と、屋内空調用の第2の熱交換器と
、第1の熱交換器を暖房時には熱吸収用に又冷房時には
熱排出用に夫々熱冷媒の流れを方向を変えるだめの切替
バルブとを組込んだ熱冷媒の主循環路に、高温湯用熱交
換器及び中温傷用熱交換器を通る別設の熱冷媒路を分岐
形成して給湯と空調とを兼用せしめたことを特徴とする
ヒートポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13817782A JPS5927168A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | ヒ−トポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13817782A JPS5927168A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | ヒ−トポンプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5927168A true JPS5927168A (ja) | 1984-02-13 |
Family
ID=15215842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13817782A Pending JPS5927168A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | ヒ−トポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5927168A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4817102U (ja) * | 1971-07-07 | 1973-02-26 | ||
JPS5835367A (ja) * | 1981-08-24 | 1983-03-02 | 三菱重工業株式会社 | 冷暖房給湯装置 |
-
1982
- 1982-08-09 JP JP13817782A patent/JPS5927168A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4817102U (ja) * | 1971-07-07 | 1973-02-26 | ||
JPS5835367A (ja) * | 1981-08-24 | 1983-03-02 | 三菱重工業株式会社 | 冷暖房給湯装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4688396A (en) | Air-conditioning hot-water supply device | |
CN102422099A (zh) | 空气调节装置 | |
KR20030045175A (ko) | 물-암모니아 흡수 시스템용 상변화 열전달 커플링 | |
JP2004156806A (ja) | 温冷熱システム | |
EP0354749A2 (en) | Air-cooled absorption Air-conditioner | |
JPS5927168A (ja) | ヒ−トポンプ | |
JPS6343662B2 (ja) | ||
JP2004251557A (ja) | 二酸化炭素を冷媒として用いた冷凍装置 | |
KR200414655Y1 (ko) | 냉방기의 응축열을 이용한 동시 난방과 온수사용이 가능한히트 펌프 | |
KR100613502B1 (ko) | 히트 펌프식 공기조화기 | |
JP3918980B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP3502155B2 (ja) | 蓄熱式空気調和機 | |
JPS5935761A (ja) | 水冷式ヒ−トポンプ | |
KR101286699B1 (ko) | 히트펌프를 이용한 냉,난방장치 | |
JPS5886366A (ja) | 冷暖房給湯装置 | |
JP2002349996A (ja) | 排熱回収式空気調和装置 | |
KR20050081768A (ko) | 냉방기의 응축열을 이용한 동시 난방과 온수사용이 가능한히트 펌프 시스템 | |
JPS58108372A (ja) | 冷暖房給湯装置 | |
KR100961540B1 (ko) | 히트펌프 냉난방시스템 | |
KR970008009B1 (ko) | 다단식 열펌프를 이용한 냉난방겸용 시스템 | |
JPH02187572A (ja) | ヒートポンプ式冷暖房給湯機 | |
JPH0220913B2 (ja) | ||
JPS58182068A (ja) | 地下水利用の冷暖房装置 | |
JPS5872853A (ja) | 吸収冷暖房装置 | |
JPH02251060A (ja) | 冷暖房給湯システム |