JPS592682Y2 - 包装装置 - Google Patents

包装装置

Info

Publication number
JPS592682Y2
JPS592682Y2 JP12917678U JP12917678U JPS592682Y2 JP S592682 Y2 JPS592682 Y2 JP S592682Y2 JP 12917678 U JP12917678 U JP 12917678U JP 12917678 U JP12917678 U JP 12917678U JP S592682 Y2 JPS592682 Y2 JP S592682Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
cut
packaging box
cushioning material
raised piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12917678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5544792U (ja
Inventor
厚彦 久毛
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP12917678U priority Critical patent/JPS592682Y2/ja
Publication of JPS5544792U publication Critical patent/JPS5544792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592682Y2 publication Critical patent/JPS592682Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は包装箱内に緩衝材を介して被包装品を収納して
なる包装装置に関し、特に機械による自動的な包装が確
実に行うことのできる包装装置を提供しようとするもの
である。
従来、この種の包装装置は第1図に示すように、包装箱
1に一対の緩衝材2a、2bを挿入し、さらに被包装品
3を挿入したものであった。
この種の包装作業は、近年、機械による自動化が行われ
つつある。
この場合、包装箱1に一対の緩衝材2a、2bが自動挿
入機で挿入した後、ベルトコンベアー等により運搬され
、他の自動挿入機により被包装品3が収納されるが、一
対の緩衝材2a。
2bは、包装箱1に挿入された後の運搬中に振動により
互いに近接する方向に移動してしまい、次工程の被包装
品の収納ができなくなるという欠点があった。
本考案は上記従来の欠点を解消するもので、以下に本考
案の実施例について添付図面を参照して説明する。
第2〜5図において、4は段ボール紙製の包装箱であり
、この包装箱4の底面内フラツプ5には底積部6に向け
て切込線が形成され、切起片7が設けられている。
この切起片6は底積部6を中心として内側上方に折曲さ
れ、折曲した状態で包装箱4内に緩衝材8が挿入される
と、切起片7の復元力により緩衝材8が挾持される。
この後、被包装品が収納され、封緘が行われて包装装置
が完成される。
以上の説明から明らかなように、本考案によれば緩衝材
は包装箱の底面内フラツプに形成された切起片により挾
持されているので、被包装品が収納される以前に移動す
ることがなく、被包装品の収納が円滑、確実に行われる
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の包装装置の分解斜視図、第2図は本考案
の一実施例を示す包装装置の透視斜視図、第3図は同装
置の包装箱の透視斜視図、第4図は同包装箱の下部断面
図、第5図は同包装装置の下部断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 包装箱内に被包装品を緩衝材により固定緩衝して収納し
    てなる包装装置において、包装箱の底面内フラツプから
    底積部に向けて切込線を形成して切起片を設け、この切
    起片を底積部を中心として内側上方に折曲し、この切起
    片の復元力により、包装箱内に挿入された緩衝材を挾持
    してなる包装装置。
JP12917678U 1978-09-19 1978-09-19 包装装置 Expired JPS592682Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12917678U JPS592682Y2 (ja) 1978-09-19 1978-09-19 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12917678U JPS592682Y2 (ja) 1978-09-19 1978-09-19 包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5544792U JPS5544792U (ja) 1980-03-24
JPS592682Y2 true JPS592682Y2 (ja) 1984-01-25

Family

ID=29093575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12917678U Expired JPS592682Y2 (ja) 1978-09-19 1978-09-19 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592682Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5544792U (ja) 1980-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592682Y2 (ja) 包装装置
NL7704966A (nl) Transporteenheid voor het voeden van delen van plaatmateriaal, in het bijzonder voorgevormde of geponste stukken karton of dergelijke, naar een verbruiksmachine, in het bijzonder een ma- chine voor het verpakken van sigaretten in doos- jes met een scharnierend deksel.
FR2609965B1 (fr) Emballage du genre caisse, en particulier caisse a legumes en carton, carton ondule ou autre materiau en feuille
US3817373A (en) Shrink film cradle
GB1266593A (ja)
FR2662141B1 (fr) Emballage en carton, carton ondule ou autre materiau en feuille convenablement decoupe et plie, a couvercle refermable, et flan(s) correspondant(s).
JPS60107328A (ja) 包装袋の製造法
GB2078193B (en) A packaging machine for inserting articles in boxes in stacked layers
JPS6348512Y2 (ja)
CN212922344U (zh) 一种纸托以及装有该纸托的包装箱
JPS59103870A (ja) 緩衝装置
JPH069925Y2 (ja) 自動角折り包装機
JPS5816519Y2 (ja) 物品詰合用仕切材
JPS621897B2 (ja)
ATE1701T1 (de) Verfahren zum verpacken von warengebinden oder dergl. und nach diesem verfahren hergestellte sammelverpackung.
JPS592674Y2 (ja) 小物貯蔵品
JPS5917812Y2 (ja) プラスチツクフイルム包装体
JPH0535758U (ja) 長尺青果物の箱詰め用波形シート
GB1585149A (en) Packet for example for cigarettes
JPS638622Y2 (ja)
JPH03275441A (ja) 梱包箱
JPH062887Y2 (ja) 添付文書挿入装置
JPH0460806U (ja)
JP2526920Y2 (ja) バネ脚付きサーモスタット用トレー
JP2530727Y2 (ja) 包装装置