JPS5926824A - 不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法 - Google Patents

不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法

Info

Publication number
JPS5926824A
JPS5926824A JP13552982A JP13552982A JPS5926824A JP S5926824 A JPS5926824 A JP S5926824A JP 13552982 A JP13552982 A JP 13552982A JP 13552982 A JP13552982 A JP 13552982A JP S5926824 A JPS5926824 A JP S5926824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
amount
passage
gas
inactive gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13552982A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Osumi
大隅 研治
Kenichiro Ouchi
大内 権一郎
Kazuhiko Asano
浅野 和彦
Toshihiko Shintani
新谷 俊彦
Takaaki Suzuki
孝明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Foseco Japan Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Foseco Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Foseco Japan Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP13552982A priority Critical patent/JPS5926824A/ja
Publication of JPS5926824A publication Critical patent/JPS5926824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/66Use of indicator or control devices, e.g. for controlling gas pressure, for controlling proportions of material and gas, for indicating or preventing jamming of material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はト活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法に関し
、さらに詳しくは、粉本の輸送において一定量の粉体を
常に輸送することができる1;活性ガスを輸送媒体とす
る粉本輸送法に関する。
本発明に係るイ;活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法
に第5いて、輸送媒体としての1・活性ガス、及び、粉
体は広い意味に使用するものであり、即ち、不活性ガス
としては金属、及び、合金等の溶湯の精錬に際して7ラ
ツクスの輸送用の窒素ガス、アルゴンガス等、また、粉
体に影響を与えないガスであれば、空気等をも使用可能
であり、さらに、輸送される粉本としては一1二記した
7ランクスや鉱石、石炭等その池のものかあり、ガスで
輸送可能な!4(本をも含むもので′ある。
以−1・の説明において、輸送媒体としてのf活性ガス
は窒素ガス、粉体は7ラツク又とする場合かあるが、に
記した通1)の池のガス体、粉体でも同様である。
・殻に、金属、合金溶湯の精練において、溶仔ガ又の除
去、酸化物等の4:純介在物等を除去するために、塩化
物、弗化物、炭酸塩等の含酸化剤を含有している粉状フ
ラックスを、窒素、アルゴン等の不活性ガス1こより輸
送して溶湯に1欠込んでいたのである。
、−の7ランクスを1:活性ガス(こよ1)輸送して溶
湯(こ吹込む場合に、フラックスの流量を工しく制御し
なけれはならず1、−のため、従来ではロータリーフィ
ーダーを使用する方法、遠心力を利III する方法、
また、スクリューフィーダーを用いる力法か適用されて
いたか、これらの方法は装置か大きくて、設備、管理に
手間かかかるばかりか、少@7−ランク久の低圧、低流
量の吹込みは僅[かしく、さらに、フラックスの流出量
の制御範囲か狭いという問題があった。また、粉本の流
出酸を増加させるものとして、特公昭:(9−1222
7号公報に粉体タンク内を常【こ加圧しておいて、ロー
タリーフィーグー1こより粉本の流出量を制御する。二
とか示されているか、これとても−1−記したと同様な
問題が存在している。
本発明は」−記したような粉本の輸送ににける種々の問
題点に鑑みなされたものであって、粉体の流出酸を制御
する範囲を拡大する、二とができ、例えば、少量の粉体
でも安定して輸送することが可能で、かつ、粉体の流出
量を定量化する、二とが可能となるので、例えば、金属
、合金等の溶湯精錬の精度を向上させることかで外る1
:活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法を提供するもの
である。
本発明に係る不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法の
特徴とするところは、1;活性力ス【こより粉体を輸送
するに際し、て、不活性ガスの一部によって粉体貯槽内
の圧力を調整して粉本の流出量を制御し、この制御され
た流出量の粉本をイ・活性ガスの池の一部により輸送す
る点にある。
本発明に係る不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法に
ついて以下詳細に説明する。
先ず、本発明に係る不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸
送法に−)いて、第1図を参照して挟体的に説明する。
第1し1にI)いて、イζ活性ガスは通路1の’rib
量調酪弁2により1・活性ガス流量は所期の量に設定さ
れ、分岐点13でバイパス通路・′[とエセクター6へ
の流量調整弁5を有する通路3に分岐され、エゼクタ−
6へ1本れる(;活性ガスはこの流量調整弁5でそのi
t量をl!11 ’;f 3れる。そして、エゼクタ−
6では粉体貯槽12内の粉体を吸引するカを生し、粉本
貯槽12下部に設けられている粉体流出量調整孔14の
孔断面積との兼ね合により、粉体貯槽12よりエゼクタ
−〔;により吸引される粉体流小敵は定置化され、1;
活性ガスに吸引(Jl、入された粉体は輸送通路7を通
って所要個所へ輸送される。
池方、分1肢点Pでバイパス通路4・刈北れる不活性ガ
スは流量調整弁8と通路5〕を通って粉本貯槽12の頂
部に設けられているエゼクタ−10に流れてい(が1、
二の時、3.力切換弁10によちて通路15が閉鎖され
ている場合には、バイパス通路11から流れてくる不活
性ガスはエゼクタ−1()を辿って粉体貯4fi12に
入り、そして、粉体貯槽12内は加圧されて粉体の流出
量は、−1−記したエゼクタ−6により吸引される粉本
流出量にプラスされて増大する。
また、三方切換弁16によって、通路15と通路18を
連通さぜるが、或いは、通路15と通路17を連通させ
ると、不活性ガスは分岐点P、バイパス通路11、流量
調整弁8、通路9を辿ってエゼクタ−10を通過する際
にエゼクタ−10の作用により粉体貯槽12の圧力は、
その吸引分だけ内圧か低1′:するので、粉体貯槽12
下部から流出する粉本の流出量は、−に記したエゼクタ
−6により吸引される粉本流出量をマイナスしてj成少
させる。
このように、粒木貯セl’l12内のy主力を、エゼク
タ−6、及び、10を使用し、がっ、輸送媒体の1:活
性ガスの一部により、加圧、また、il&IJ−する、
−とによって、イ;活性ガスの池の一部により輸送され
る粉本の流出量を定量的に所期の要求に応してン欠める
5二とかて゛きるものて゛ある。
なお、エゼクタ−10を通過した不活性ガスが通路15
、「力j切換弁16、及び、通路18を通って分1呟点
0より輸送通路7に流れると、ここで系全体としては極
めて小さいけれどもエセクター作Jl+が発生し、エゼ
クタ−6の吸引にプラスされ粉本貯槽12よりの粉体の
it illい及び、輸送において定敵性に問題が生し
、後工程に大きな影響を与え兼1−aないので、エゼク
タ−10よりのイ2活性力゛スは通路15、ヨー刀切換
弁16、及び、通路17を通して大気中に放出する必要
がある。
さらに、粉体貯槽12の下部に設けらJtている粉体貯
槽12よりの粉体流出量を調整する孔14の断面積を調
整することによって、粉本流出量を制御することを上記
した)j法と組合せると、粉本流出量をより微調整する
こと力呵能となるものである。
次に、本発明に係る不活性力スを輸送媒体とする粉14
(輸送法の実施例について説明する。
実施例 アルミニウム合金溶湯精錬において、7う、り又−不活
性ガス同時吹込みに際しこのフラックスの流出量につい
て下記の条件により実施した。
77 ックス :JDRl)l)8G<N114C1,
I’、)貯槽容置 粉体流出欧調整孔    :直径1 、5111mφ1
:、活性ガス       二窒素 (N、)1;活性
カス圧力     : f) 、 5K B/ cm2
1;活性ガス用配官内径  : !J mmφmmエゼ
クタ−二最入内径 8 In+1φ最小内径 4 ma
nφ エゼクタ−6通路不活性 :I(1(一定)ガス(N2
)流電 このような条件において、バイパス通路・\の不活性ガ
スの流酸を変化さぜた場合の7ラノクス流出隨、の変化
を(輸送通路7に十彊する場合)、三方切換弁1Gによ
り通路15を閉鎖した場合(1111ち、粉体貯槽12
内は加圧状態。)と、三方切換弁1(1により通路15
と通路17を連通した場合(lllIち、粉本貯槽12
内は滅)−1−状態。)とを、第2図、及び、第;91
メ1に示す。
即ち、第2図においては、粉体貯槽12内か加1十、の
状態ではバイパス通路4のイ・活性ガス流mが11j分
11つつ多くなるにつれて、フラックスの流出部、も定
量的に直線的に増大していくことがわがまた、第3図に
おいては、粉体貯槽12内が滅)(−の状態であるから
、バイパス通路4の不活性ガス流量か毎分11づつ多く
なるにつれて、フラックスの流出量が直線的に定量だけ
)威少してぃくのかわかる。
従って、例えば、アルミニウム合金溶湯精錬に際して、
アルミニウム合金溶湯中の不純成分が分析により明らか
になれば、バイパス通路の不活性ガスの流量を調整する
だけで容易に適量のフラックスを不活性ガスと共に輸送
できるので精錬は円滑に行なわれるようになる。
以上説明したように、本発明に係る不活性ガスを輸送媒
体とする粉本輸送法は」−記の構成を有しているもので
あるが呟従来の粉体流出量の定量化のよう(こ大きく複
雑な装置も必要なく、また、電気等の池の動力を必要と
せず、粉本輸送用の不活性ガスの通路の改良の1外によ
って粉体貯槽がら粉本流出量を定量化することができ、
その制御範囲は/1. C1t−+ g/分〜38/分
という広い範囲にわたりて直線的に行なうことができる
という効果がある。
・4、図面の簡単な説明 第1図は本発明に係る不活性ガスを輸送I#c木とする
粉本輸送法を説明するための概略図、第2図、第3図は
バイパス通路の不活性ガス量と7ラツク又流出量との関
係を示す図である。
]、3、!J、15.17、]8へ通路(不活性力ス)
、2.5 、+1〜流量調整弁、4〜バイパス通路、6
.1 (’、1 = エゼクタ−17〜輸送通路、11
〜粉体貯セ11−1−χf、12−粉14訓j槽、1:
(〜粉体1(]」止鋼重1・′1〜粉木流出量調整孔、
16〜玉力切換弁、1べQ〜分岐点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 不活性ガスにより粉本を輸送するに際して、不活性ガス
    の一部によって粉体貯槽内の圧力を調整して粉本の流出
    敞を制御し、この制御された流出軍、の粉体を不活性ガ
    スの他の−・部により輸送することを特徴とするイ;活
    性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法。
JP13552982A 1982-08-03 1982-08-03 不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法 Pending JPS5926824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13552982A JPS5926824A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13552982A JPS5926824A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5926824A true JPS5926824A (ja) 1984-02-13

Family

ID=15153898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13552982A Pending JPS5926824A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105061A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Nippon Tokushu Rozai Kk 粉体搬送方法と粉体搬送機構
JP2017132639A (ja) * 2017-04-27 2017-08-03 日本特殊炉材株式会社 粉体搬送機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105061A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Nippon Tokushu Rozai Kk 粉体搬送方法と粉体搬送機構
JP2017132639A (ja) * 2017-04-27 2017-08-03 日本特殊炉材株式会社 粉体搬送機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926824A (ja) 不活性ガスを輸送媒体とする粉体輸送法
JPS55114469A (en) Mig arc welding method
Monzen et al. Grain Boundary Precipitation in Cu--Fe--Co Bicrystals
JPS55142993A (en) Volume control for centrifugal compressor
JPS5731453A (en) Continuous casting method for steel
Andreev Aspects of the Phenomenological Theory of the Diffusion--Saturation Process in Metals
JPS56160867A (en) Pouring furnace
JPS5321412A (en) Transporting or storing tank for powder-liquid mixture
JPS5577970A (en) Pressing device of pressure type pouring furnace
JPS57115944A (en) Method for preventing contamination of molten metal
JPS579821A (en) Method of addition of auxiliary raw material or the like into ladle
JOHNSON et al. Gas phase hydrogen permeation in alpha titanium and carbon steels[Progress Report, 1973- 1978]
JPS5629618A (en) Pressurized or reduced pressure type molten metal circulating treatment apparatus
Mitchell et al. The evaporation problem in the electron-beam hearth-melting of superalloys
JPS63199861A (ja) 真空用器材の製造方法
JPH024114Y2 (ja)
JPS54159701A (en) Discharge valve for cooling medium compressor
JPS52116703A (en) Treatment of waste gas of sintering
JPS62164839A (ja) 溶融金属に粉末状添加剤を連続的に添加する方法及び装置
JPS5314228A (en) Exhaust gas re-circulation control means
JPS51141110A (en) Transportation equipment employing pipe passage with forced air flow
Isaev et al. Oxidation Kinetics of Low Carbon Steel Splash on Top Casting and the Ways to Improve Ingot Surface Quality
Sekine et al. Calculation of Lattice Rotations in Axisymmetric Flow for BCC Metals Deforming by 110 111 and 112 111 Slip
Wei et al. The Pore--Grain Boundary Interaction in Intermediate Stage Sintering
JPS57198230A (en) Production of composite material