JPS5926356Y2 - 感光材料現像処理装置 - Google Patents
感光材料現像処理装置Info
- Publication number
- JPS5926356Y2 JPS5926356Y2 JP11353976U JP11353976U JPS5926356Y2 JP S5926356 Y2 JPS5926356 Y2 JP S5926356Y2 JP 11353976 U JP11353976 U JP 11353976U JP 11353976 U JP11353976 U JP 11353976U JP S5926356 Y2 JPS5926356 Y2 JP S5926356Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper lid
- photosensitive material
- processing
- processing apparatus
- processing equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は感光材料現像処理装置(以下単に「処理装置」
という)に関し、詳しくは処理部の上蓋への結露を防止
するようにした処理装置に関する。
という)に関し、詳しくは処理部の上蓋への結露を防止
するようにした処理装置に関する。
処理装置において処理槽から蒸発するガス、水蒸気が処
理部の上蓋に結露することがある。
理部の上蓋に結露することがある。
この結露は処理装置内外の温度差が大きい場合に発生し
やすく、夏期よりは冬期の方が発生しやすい。
やすく、夏期よりは冬期の方が発生しやすい。
結露がひどくなった場合にはこれが水滴となって搬送中
の感光材料上に落下し、これに処理ムラ、乾燥ムラ等の
重大な支障を生ずるという問題があった。
の感光材料上に落下し、これに処理ムラ、乾燥ムラ等の
重大な支障を生ずるという問題があった。
また直接感光材料には損傷を与えない場合でも、結露が
生じた場合処理装置構成部材の腐蝕を促進するという悪
影響があり、この面からも結露の防止が要望されていた
。
生じた場合処理装置構成部材の腐蝕を促進するという悪
影響があり、この面からも結露の防止が要望されていた
。
従来、このような結露を防止するためには、(1)処理
装置の上蓋に排気扇を設けてガス、水蒸気を排出させる
。
装置の上蓋に排気扇を設けてガス、水蒸気を排出させる
。
(2)処理部と乾燥部とを連通させて処理部のガス、水
蒸気を乾燥排風に吸引させ、一緒に排出させる等の手段
が採用されていた。
蒸気を乾燥排風に吸引させ、一緒に排出させる等の手段
が採用されていた。
しかしこれらの手段では処理装置の停止時には排気作用
も停止してしまうためもあって、結露を完全に防止する
ことは出来なかった。
も停止してしまうためもあって、結露を完全に防止する
ことは出来なかった。
本考案は従来の処理装置の上述の如き欠点を除去し、結
露の発生を防止することの出来る処理装置を提供するこ
とを目的とする。
露の発生を防止することの出来る処理装置を提供するこ
とを目的とする。
本考案のかかる目的は処理装置の上蓋の下面を断熱性材
料で被覆し、断熱性材料の表面を微細な凹凸面とするこ
とによって遠戚される。
料で被覆し、断熱性材料の表面を微細な凹凸面とするこ
とによって遠戚される。
以下本考案を図面に基いて詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施態様を示す処理装置の模式側面
図である。
図である。
感光材料(以下「フィルム」という)は挿入台1から処
理装置内に送り込まれ現像槽2、定着槽3、水洗槽4を
経て処理された後、ファン5、ヒーター6を備えた乾燥
部7で乾燥されフ・fルム受け8内に送り出される。
理装置内に送り込まれ現像槽2、定着槽3、水洗槽4を
経て処理された後、ファン5、ヒーター6を備えた乾燥
部7で乾燥されフ・fルム受け8内に送り出される。
本実施態様においては、処理装置の上蓋9の下面は連続
気泡を有する発泡ポリエチレンシートから戊る結露防止
部材10によって被覆されている。
気泡を有する発泡ポリエチレンシートから戊る結露防止
部材10によって被覆されている。
また上蓋9の一端に近接して、フレキシブルホースを介
して吸引ブロワ−(図示してない)に接続されている排
気管11が設けられている。
して吸引ブロワ−(図示してない)に接続されている排
気管11が設けられている。
本処理装置はその運転中においては各処理部−現像、定
着、水洗部−から発生するガス、水蒸気等は上蓋9の下
面に沿って排気管11に誘導され、排気管11から吸引
ブロワ−を介して排出される。
着、水洗部−から発生するガス、水蒸気等は上蓋9の下
面に沿って排気管11に誘導され、排気管11から吸引
ブロワ−を介して排出される。
処理装置を停止させた場合には排気ブロワ−も停止し、
排気は行なわれなくなるが、装置の上蓋9の下面に設け
られた連続気泡を有する発泡ポリエチレンシ−I・から
成る結露防止部材10の断熱作用により上蓋9の下面の
温度低下は小さいので結露は容易には発生せず、また長
時間の停止により結露が発生した場合でも、その水滴は
毛細管現象により結露防止部材10の気泡群中に小さな
水滴として保持されるので、結露が発生した場合でも、
これが装置の構成部材に付着してこれを腐蝕するという
ことはない。
排気は行なわれなくなるが、装置の上蓋9の下面に設け
られた連続気泡を有する発泡ポリエチレンシ−I・から
成る結露防止部材10の断熱作用により上蓋9の下面の
温度低下は小さいので結露は容易には発生せず、また長
時間の停止により結露が発生した場合でも、その水滴は
毛細管現象により結露防止部材10の気泡群中に小さな
水滴として保持されるので、結露が発生した場合でも、
これが装置の構成部材に付着してこれを腐蝕するという
ことはない。
上記実施態様において、排気ブロワ−は処理装置を停止
させてからも一定時間作動を継続するように構成すると
結露は更に発生しにくくなる。
させてからも一定時間作動を継続するように構成すると
結露は更に発生しにくくなる。
上蓋9の下面に設ける結露防止部材10は発泡ポリエチ
レンの他発泡ポリウレタン等各種の耐薬品性多孔性材料
で構成することが出来る。
レンの他発泡ポリウレタン等各種の耐薬品性多孔性材料
で構成することが出来る。
結露防止部材10はその断熱作用を充分像たせるため少
くとも3mm以上の厚さを必要とする。
くとも3mm以上の厚さを必要とする。
また上蓋9をフィルムの搬送方向に沿って徐々に高くな
るように傾斜させておくと、処理部から発生するガス、
水蒸気を排気管11に誘導するのに効果がある。
るように傾斜させておくと、処理部から発生するガス、
水蒸気を排気管11に誘導するのに効果がある。
以上説明した如く本考案によれば、処理装置の運転中は
傾斜させた上蓋により処理部がら発生するガス、水蒸気
等を排気手段に誘導、排出し、更に上蓋の下面に設けた
連続気泡を有する結露防止部材により結露を殆んど完全
に防止することを可能とするものである。
傾斜させた上蓋により処理部がら発生するガス、水蒸気
等を排気手段に誘導、排出し、更に上蓋の下面に設けた
連続気泡を有する結露防止部材により結露を殆んど完全
に防止することを可能とするものである。
これにより結露した水滴が落下してフィルムに処理ムラ
、乾燥ムラ等の重大な故障を発生させるということもな
く、処理装置を停止後再稼動させる場合に上蓋下面の水
滴を手で拭うという作業も不要になる等、大きな効果を
もたらすものである。
、乾燥ムラ等の重大な故障を発生させるということもな
く、処理装置を停止後再稼動させる場合に上蓋下面の水
滴を手で拭うという作業も不要になる等、大きな効果を
もたらすものである。
第1図は本考案の一実施態様を示す模式側面図である。
1・・・・・・挿入台、2・・・・・・現像槽、3・・
・・・・定着槽、4・・・・・・水洗槽、7・・・・・
・乾燥部、9・・・・・・上蓋、]0・・・・・・結露
防止部材、11・・・・・・排気管。
・・・・定着槽、4・・・・・・水洗槽、7・・・・・
・乾燥部、9・・・・・・上蓋、]0・・・・・・結露
防止部材、11・・・・・・排気管。
Claims (1)
- 処理部の上蓋の下面を、連続気泡を有する断熱性材料で
被覆すると共に、この表面を微細な凹凸面としたことを
特徴とする感光材料現像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11353976U JPS5926356Y2 (ja) | 1976-08-25 | 1976-08-25 | 感光材料現像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11353976U JPS5926356Y2 (ja) | 1976-08-25 | 1976-08-25 | 感光材料現像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5331431U JPS5331431U (ja) | 1978-03-17 |
JPS5926356Y2 true JPS5926356Y2 (ja) | 1984-07-31 |
Family
ID=28723230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11353976U Expired JPS5926356Y2 (ja) | 1976-08-25 | 1976-08-25 | 感光材料現像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5926356Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6330141Y2 (ja) * | 1979-10-23 | 1988-08-12 |
-
1976
- 1976-08-25 JP JP11353976U patent/JPS5926356Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5331431U (ja) | 1978-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5926356Y2 (ja) | 感光材料現像処理装置 | |
JP2002061901A (ja) | 気化式加湿機 | |
US3716925A (en) | Humidifier attachment for clothes dryers | |
JPH0350509Y2 (ja) | ||
JPH0629204A (ja) | レジスト現像方法及び装置 | |
US5526087A (en) | Photosensitive material processing apparatus | |
JP3373565B2 (ja) | 感光材料乾燥装置の乾燥風温度制御方法 | |
JPH023541Y2 (ja) | ||
JPH0348583Y2 (ja) | ||
JPS54154148A (en) | Duct type circulator | |
JPH0543900Y2 (ja) | ||
JPH0328428Y2 (ja) | ||
JPS61153654A (ja) | 自動現像装置 | |
JPS6339717Y2 (ja) | ||
KR850003242Y1 (ko) | 증발식 가습기 | |
JPH0636093B2 (ja) | 写真焼付現像装置 | |
JPS5824115Y2 (ja) | 空気調和機の露処理装置 | |
JP2652719B2 (ja) | 感光材料の処理方法 | |
JPS6240810Y2 (ja) | ||
JPH0212716Y2 (ja) | ||
JPH069130U (ja) | 蒸気乾燥装置 | |
JP2645599B2 (ja) | 感光材料乾燥装置 | |
JPS6386520A (ja) | フオトレジスト膜形成装置 | |
JP2001142187A (ja) | 写真感光材料用自動現像装置 | |
JP2001041512A (ja) | 加湿システム |