JPS5925725Y2 - 予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤 - Google Patents

予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤

Info

Publication number
JPS5925725Y2
JPS5925725Y2 JP9535180U JP9535180U JPS5925725Y2 JP S5925725 Y2 JPS5925725 Y2 JP S5925725Y2 JP 9535180 U JP9535180 U JP 9535180U JP 9535180 U JP9535180 U JP 9535180U JP S5925725 Y2 JPS5925725 Y2 JP S5925725Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring seat
tire
spring
suspension board
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9535180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5719179U (ja
Inventor
弘 飯田
Original Assignee
万能工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 万能工業株式会社 filed Critical 万能工業株式会社
Priority to JP9535180U priority Critical patent/JPS5925725Y2/ja
Publication of JPS5719179U publication Critical patent/JPS5719179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5925725Y2 publication Critical patent/JPS5925725Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は前後輪のタイヤ径が異る自動車の予備タイヤ保
持装置に使用する予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤に
関するものである。
前後輪のタイヤ径が異る自動車の予備タイヤ保持装置は
2本の予備タイヤを1個の懸架盤により保持できるもの
としなければならないため、懸架盤本体を吊下げる吊棒
を長くしてその上端に形成されるチェノ係合孔の位置が
2本の予備タイヤ載架時の重心位置よりも上方にあるよ
うにして奏上時にバランスよく巻上げできるようにする
必要がある。
ところが、予備タイヤを懸架盤をもって車底に向は締込
んだ際に緩み止めを防止して適確な保持を行えるよう吊
棒に摺動自在に嵌装された懸架盤本体を常時上方に弾発
するスプリングを付設した周知の懸架盤においては、吊
棒を長くすると予備タイヤを載架していない時には相互
に連結されていない吊棒と懸架盤本体とスプリングの三
者が適切な組付状態を解かれ、予備タイヤの載架時に組
付状態をよく点検する必要がある等種々の不都合があり
、2本の予備タイヤを重ねて載架する懸架盤にあっては
この種の緩み止め機構の採用は殆んど行われておらず、
緩み止め機構に複雑な機構を要して高価となる欠点があ
った。
本考案は前記欠点のない予備タイヤ保持装置のタイヤ懸
架盤を目的として完成されたもので、以下、図示の実施
例について詳細に説明する。
1は車底の両側に設けられたサイドフレームで゛、該サ
イドフレーム1間にクロスメンバー2を架設し、クロス
メンバー2の略中夫に予備タイヤの巻上装置3を固着す
るとともに上側の当止めステー4を固着する。
また、巻上装置3内のチェノホイールには巻上チェノ5
が巻回され、該巻上チェノ5の下部に本考案に係るタイ
ヤ懸架盤の吊棒上端が係止され、該タイヤ懸架盤上に径
を異にする2本の予備タイヤ7.8を載架して奏上装置
3で巻上げると、下側の予備タイヤ7はサイドフレーム
1に固着された下側の当止めステー9の当接するととも
に上側の予備タイヤ8は前記した当止めステー4に当接
して予備タイヤ7.8は車底に対して緊定保持される。
また、本考案は係るタイヤ懸架盤を詳細に説明すれば、
11は吊棒で、上端をチェノ係合部12に形成した主棒
部13の下端に段部14を介し細径部15を連設してそ
の下端にはスプリングシート16が設けられ、該吊棒1
1の下方部にはスプリング受座19が嵌装される。
そして、このスプリング受座19は逆皿状の主板部17
の中央に吊棒11の主棒部13を嵌挿できる内径を有す
る下向きの筒孔部18を設けるとともに該筒孔部18の
下端に前記細径部15を嵌挿できる内径を有する内鍔部
18′を形成したもので、主棒部13の下端方部に筒孔
部18をもって摺動自在に嵌装されて内鍔部18′と前
記段部14との係合により上昇限界が規制されるように
なっており、このスプリング受座19はその主板部17
とスプリングシート16間に介装するコイルスプリング
などのスプリング20をもって常時上方に弾発されるも
のとしている。
21は吊棒11の主棒部13に中央孔22をもって摺動
自在に嵌装される懸架盤本体で、該懸架盤本体21は略
長方形状をした逆皿形の主体部21′の底部両端に小径
の予備タイヤ8のディスクホイール孔を係合させるフラ
ンジ部23を設けるとともに該主体部21′の上面には
大径の予備タイヤ7のディスクホイールに設けられたバ
ブ孔を係合させる爪片24が設けられて大小2種のデ゛
イスクホイール保合部付のものに構成されている。
なお、前記吊棒11は2本の予備タイヤ7.8の載架時
にそゐ重心位置よりもチェノ係合部12が上方にあるよ
う主棒部13の長さを定めである。
このように構成されたタイヤ懸架盤は、前記したように
巻上装置3の巻上チェノ5の下部に吊棒11の上端に形
成されたチェノ係合部12を係合させて吊下げておき、
予備タイヤ7.8を載架するに際しては吊棒11の主棒
部13に中央孔22をもって摺動自在に嵌装されている
略長方形状の懸架盤本体21を上方に移動させるととも
に傾動させたうえ該懸架盤本体をディスクホイール孔に
くぐらせ、下側にある大径の予備タイヤ7のバブ孔を懸
架盤本体21の上面に設けた爪片24.24に係合させ
、巻上装置3を操作して2本の予備タイヤ7゜8を当止
めステー4,9に当接された状態に緊定保持させるもの
であるが、吊棒11の主棒部13に摺動自在に嵌装され
て予備タイヤを載架する懸架盤本体21は下端が吊棒1
1の下端に固定のスプリングシート16に支持されたス
プリング20をもって常時上方に弾発されているスプリ
ング受座19により支承されているから、締込時も常に
スプリング20の弾発力の影響を受けて緩むことがない
しかも、スプリング20の上端にあるスプリング受座1
9は中央に設けられている下向きの筒孔部18をもって
吊棒11に摺動自在に嵌装されているうえに該筒孔部1
8の下端を狭窄して形威した内鍔部18′が吊棒11の
主棒部13の下端に連設された細径部15の部分に位置
するようにして該主棒部13と細径部15間にある段部
14と該内鍔部18′との保合によりスプリング受座1
9の上昇限界が規制されるものであるから、懸架盤本体
21を上方に移動させた際でもスプリング20は段部1
4に係合されているスプリング受座19とスプリングシ
ート16間に適確に保持されることとなって再び懸架盤
本体21を旧状に復帰させる際に適確に支持でき、組付
状態の再点検のような面倒な手数が不要となる。
さらに、このスプリング20はスプリング受座19とス
プリングシート16間に常に適正状態に保持されている
から、予備タイヤ載架時の操作においてスプリング20
が偏倚することがなく、一連の操作を適確容易に行うこ
とができる利点があり、これにより主棒部13を充分長
くシシてチェノ係合部12の位置を予備タイヤ載架時の
重心位置より上方に位置させることができるから予備タ
イヤ巻上時にも極めてバランスよく巻上げることができ
ることとなる。
さらにまた、懸架盤本体21には小径の予備タイヤ8の
テ゛イスクホイール孔を保合できる大きさのフランジ部
23および大径の予備タイヤ7のディスクホイールに設
けたバブ孔を係合させる爪片24のように、大小2種の
ディスクホイール保合部付のものとしているから、大径
の予備タイヤ7或いは小径の予備タイヤ8のいずれか1
本のみを保持させることもできる利点もある。
本考案は前記実施例による説明によって明らかなように
吊棒の下端方部に段部を介し細径部を形威し、この段部
に係止されるスプリング受座と吊棒下端のスプリングシ
ート間にスプリングを介装するという簡単な機構を加え
ることによって緩み止め効果のある操作の容易なダブル
タイヤ保持用の予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤を提
供できるもので、在来のこの種予備タイヤ保持装置のタ
イヤ懸架盤の欠点を除いたものとして実用的価値極めて
大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部切欠正面図、第2図
は同じく一部切欠平面図、第3図は使用状態において示
す一部切欠正面図である。 11:吊棒、12:チェノ係合部、13:主棒部、14
:段部、15:細径部、16:スプリングシート、18
筒孔部、18′:内鍔部、19ニスプリング受座、2゜
スプリング、 21:懸架盤本体、22:中央孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上端をチェノ係合部12に形成した主棒部13の下端に
    段部14を介し細径部15を連設してその下端にスプリ
    ングシート16を設けた吊棒11と、中央に設けられた
    下向きの筒孔部18をもって前記吊棒11に摺動自在に
    嵌装されて該筒孔部18の下端に形成される内鰐部18
    ′と前記段部14との保合により上昇限界が規制される
    スプリング受座19と、該スプリング受座19と前記ス
    プリングシート16間に介在されてスプリング受座19
    を常時上方に弾発するスプリング20と、前記吊棒11
    の主棒部13に中央孔22をもって摺動自在に嵌装され
    る大小2種のテ゛イスクホイール係合部付の懸架盤本体
    21とよりなることを特徴とする予備タイヤ保持装置の
    タイヤ懸架盤。
JP9535180U 1980-07-07 1980-07-07 予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤 Expired JPS5925725Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9535180U JPS5925725Y2 (ja) 1980-07-07 1980-07-07 予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9535180U JPS5925725Y2 (ja) 1980-07-07 1980-07-07 予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5719179U JPS5719179U (ja) 1982-02-01
JPS5925725Y2 true JPS5925725Y2 (ja) 1984-07-27

Family

ID=29457249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9535180U Expired JPS5925725Y2 (ja) 1980-07-07 1980-07-07 予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925725Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5719179U (ja) 1982-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6331094B1 (en) Wheel chock for use in transporting a cycle on a vehicle
US5261683A (en) Bicycle trailer with detachable child seat
US1724556A (en) Vehicle-shipping apparatus
JPS5925725Y2 (ja) 予備タイヤ保持装置のタイヤ懸架盤
USRE16927E (en) Sectjbiwa device fob vehicles
US2409395A (en) Bicycle carrier
US4386722A (en) Vehicle spare tire holder
JPS609111Y2 (ja) 予備タイヤ保持装置
JPS5816466Y2 (ja) 車輌のスペアタイヤ保持装置
JPH0214540Y2 (ja)
JPS5927332Y2 (ja) スペアタイヤキヤリヤにおける非標準タイヤ保持具
JPS6227504Y2 (ja)
JPS5943177Y2 (ja) 予備タイヤ保持装置
JPH021180Y2 (ja)
JPS583738Y2 (ja) 車輌のスペアタイヤ保持装置
JPS6010884Y2 (ja) タイヤチユ−ブのエア−バルブ締結構造
US1460592A (en) Carrier for spare wheels and the like
US1670501A (en) Linkage
JPS583737Y2 (ja) 自動車のスペアタイヤ保持装置
JPH0313098Y2 (ja)
KR0182672B1 (ko) 화물자동차의 스페어타이어 장착구조
JPS59124779U (ja) 自動車のスペアタイヤ保持装置
US2091748A (en) Motor vehicle
JPS583736Y2 (ja) 自動車のスペアタイヤ保持装置
JPS5816464Y2 (ja) 自動車のスペアタイヤ保持装置