JPS5925659B2 - 紙製容器の製造方法 - Google Patents

紙製容器の製造方法

Info

Publication number
JPS5925659B2
JPS5925659B2 JP55147469A JP14746980A JPS5925659B2 JP S5925659 B2 JPS5925659 B2 JP S5925659B2 JP 55147469 A JP55147469 A JP 55147469A JP 14746980 A JP14746980 A JP 14746980A JP S5925659 B2 JPS5925659 B2 JP S5925659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
container
bottom plate
paper
forming body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55147469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5770637A (en
Inventor
禎美 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP55147469A priority Critical patent/JPS5925659B2/ja
Publication of JPS5770637A publication Critical patent/JPS5770637A/ja
Publication of JPS5925659B2 publication Critical patent/JPS5925659B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は紙製容器の製造方法に係り、更に詳述すれば
底の形成に工夫をこらした紙製自立容器の製造方法に関
するものである。
紙製自立容器の代表的なものとしては紙製コップやアイ
スクリームあるいはジャム容器がある。
この種紙製容器の製造に当つては、一般に紙製の一面に
ポリエチレンラミネート加工した複合紙を扇形に裁断し
た材料紙の両端を対接せしめこの部分を加工加圧するこ
とにより前記−面に付着せしめたポリエチレン皮膜を融
解させて接着し、両端が異径をなす筒状の容器素材を形
成した後、前記容器素体の大径部縁を外側にカールさせ
てカール縁を小径部縁を底板の周囲の折曲げ縁を抱き込
むように内側に折返し、この部分を前記と同様加熱加圧
して底板を容器本体に取付けると云う方法が用いられて
いる。したがつて、加工工程が多く熟練工でないと加工
効率が上らず高価なものになつてしまうと云う欠点があ
つた。この発明は上述した欠点を除去することを目的と
するもので、その特徴とするところは一面にポリエチレ
ンテレフタレートの如くに熱融解性の樹脂皮膜を形成せ
しめた複合紙を扇形に裁断した材料紙の小径の弧状縁側
に山形の切込みを形成すると共に前記弧状縁近傍に二条
の折目を施した後、前記皮膜形成面を内側にして円錐状
にカールさせ、その側縁を若干量重合させて、この重合
部分を加熱加圧することにより、截頭円錐状の容器形成
体を形成し、前記形成体の大径の開口部縁を外側にカー
ルさせてカール縁を作り、成形金型の中央に明けられた
真空引き孔を介して金型の凹部内に底板を吸着保持した
後、前記容器形成体を頂面に凹部を有する前記成形金型
上に覆せ、小径の開口縁側を前記折目に添つて容器形成
体内にL字状に折込み、山形形成縁を押型にて底板に加
熱加圧して接着せしめてリム部分に底板を取付けるよう
にしたことを特徴とする紙製容器の製造方法を提供する
ものである。
以下この発明を図に示す一実施例について詳述する。こ
の発明は第1図a−gに示すように一面にポリエチレン
テレフタレートの如く熱融解性の樹脂皮膜2を形成せし
めた複合紙を第1図aに示すように扇形に裁断した材料
紙1の小径の弧状縁側に山形の切込み3を形成すると共
に前記弧状縁近傍に二条の折目4a,4bを施した後前
記皮膜形成面を内側にして円錐状にカールさせ、その側
縁5a,5bを若干量重合させて、この重合部分を加熱
加圧することにより第1図bに示すように裁頭円錐状の
容器形成体6を形成し、第1図cに示すように前記形体
の大径の開口部縁を外側にカールさせてカール縁7を作
り、しかる後に第1図dに示すようにこの容器形成体6
を頂面に凹部12を有する成形金型11上に覆せ前記凹
部内に底板を成形金型11の真空引き孔14を介して金
型11の凹部12内に吸着保持させ第1図eに示すよう
に小径の開口縁側を前記折目4a,4bに添つて容器形
成体内にL字状に折込み、山形形成縁を第1図fに示す
ように押型Bにて底板8に加熱加圧して接着せしめて底
付きの紙製容器10を得る。
次に第1図gに示すように容器10を成形金型11の中
央に明けられた空気吹出し兼真仝引き孔14より圧縮空
気を吹出し、完成容器を金型11より外すことにより第
2図に示すように糸敷縁9ならびにカール縁7を備えた
自立容器が得られる。
尚実施例においては円錐状容器の例を示したが、両端の
直径が等しい円筒状の素加工容器あるいは角筒の素加工
容器等でも同様の方法で容器の底板の取付が可能である
。以上述べたようにこの発明は一面にポリエチレンテレ
フタレートの如く熱融解性の樹脂皮膜2を形成せしめた
複合紙を扇形に裁断した材料紙1の小径の弧状縁側に山
形の切込み3を形成すると共に前記弧状縁近傍に二条の
折目4a,4bを施した後、前記皮膜形成面を内側にし
て円錐状にカールさせ、その側縁5a,5bを若干量重
合させて、この重合部分を加熱加圧することにより、裁
頭円錐状の容器形成体を形成し、前記形成体6の大径の
開口部縁を外側にカールさせてカール縁7を作り、成形
金型11の中央に明けられた真空引き孔14を介して金
型の凹部12内に底板を吸着保持した後、前記容器形成
体6を頂面に凹部12を有する前記成形金型11上に覆
せ、小径の開口縁側を前記折目4a,4bに添つて容器
形成体内にL字状に折込み、山形形成縁を押型Bにて底
板8に加熱加圧して接着せしめてリム部分に底板を取付
けるようにしたので、容器としての底部の加工が極めて
簡単にでき別に形成した底を付ける従来の場合に比し、
加工が連続的かつ自動的にでき、しかも水洩れが生じな
い一体底となり、安価に構成できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの発明の一実施例を示すもので、第1図
a〜第1図gは素材紙より容器完成までの加工手順の説
明図、第2図は自立容器の完成時の立面図である。 1・・・・・・材料紙、3・・・・・・山形の切込み、
4a,4b・・・・・・折目、7・・・・・・カール縁
、8・・・・・・底板、9・・・・・・糸敷底、10・
・・・・・紙製容器、11・・・・・・成形金型、12
・・・・・・凹部、13・・・・・・押型、14・・・
・・・空気吹出し兼真空引き孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一面に熱融解性の樹脂皮膜2を形成せしめた複合紙
    を扇形に裁断した材料紙1の小径の弧状縁側に山形の切
    込み3を形成すると共に前記弧状縁近傍に二条の折目4
    a、4bを施した後、前記皮膜形成面を内側にして円錐
    状にカールさせ、その側縁5a、5bを若干量重合させ
    て、この重合部分を加熱加圧することにより、裁頭円錐
    状の容器形成体6を形成し、この形成体6の大径の開口
    部縁を外側にカールさせてカール縁7を作り、成形金型
    11の中央に明けられた真空引き孔14を介して金型1
    1の凹部12内に底板8を真空引きして吸着保持し、前
    記容器形成体6を前記成形金型11上に覆せ、小径の開
    口縁側を前記折目4a、4bに添つて容器形成体内にL
    字状に折込み、山形形成縁を押型Bにて底板8に加熱加
    圧して接着せしめてリム部分に底板8を取付けるように
    したことを特徴とする紙製容器の製造方法。
JP55147469A 1980-10-21 1980-10-21 紙製容器の製造方法 Expired JPS5925659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55147469A JPS5925659B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 紙製容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55147469A JPS5925659B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 紙製容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5770637A JPS5770637A (en) 1982-05-01
JPS5925659B2 true JPS5925659B2 (ja) 1984-06-20

Family

ID=15431081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55147469A Expired JPS5925659B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 紙製容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925659B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5770637A (en) 1982-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2508962A (en) Container
US2623444A (en) Method of making lined lapped seam fiber containers
US5511697A (en) Reclosable pouch and method of construction
US4262050A (en) Skin packaging substrate
US2370226A (en) Bag construction
US20060293158A1 (en) Method of manufacturing a food container
JP2004315065A (ja) 断熱複合容器
US2176370A (en) Method of forming a container
CN208086241U (zh) 包装材料
US2261621A (en) Container closure
US4225053A (en) Composite container for storing food
US6138899A (en) Inserted lid, box with said lid and process for the production of said lid
JP2001233317A (ja) 密封性紙製容器およびその製造方法
JPS5925659B2 (ja) 紙製容器の製造方法
US4382767A (en) Apparatus for making container for storing food
US2336763A (en) Container
JPH11147529A (ja) 缶を製造するための装置
US1189822A (en) Process for the manufacture of paper receptacles or drinking vessels or cups.
US2152322A (en) Container
GB1233632A (ja)
US4409053A (en) Process for making a container for storing food
US3977340A (en) Diaphragm closed cans
JPS584810Y2 (ja) 紙製容器
CN210942672U (zh) 一种应用于盛放食材的纸盒
US6471629B1 (en) Tooling for forming packaging from unitary blanks