JPS5925167B2 - 軸受反力測定による回転軸系鑑視方法 - Google Patents

軸受反力測定による回転軸系鑑視方法

Info

Publication number
JPS5925167B2
JPS5925167B2 JP50035916A JP3591675A JPS5925167B2 JP S5925167 B2 JPS5925167 B2 JP S5925167B2 JP 50035916 A JP50035916 A JP 50035916A JP 3591675 A JP3591675 A JP 3591675A JP S5925167 B2 JPS5925167 B2 JP S5925167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
bearing
rotating shaft
signal
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50035916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51119274A (en
Inventor
博 神吉
興二 竹下
久司 藤井
英夫 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP50035916A priority Critical patent/JPS5925167B2/ja
Publication of JPS51119274A publication Critical patent/JPS51119274A/ja
Publication of JPS5925167B2 publication Critical patent/JPS5925167B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大容量タービン軸系アライメント法に関するも
のであり、殊に軸受荷重測定による回転軸系監視方法に
関するものである。
一般に、大形タービンの軸受に加わる荷重は幾つかのロ
ータを連結した連続梁となり、軸系のアライメントによ
つて大幅に変化するために、アライメントの不良或いは
経年変化等からアライメントが適切でなくなつてくると
、特定の軸受に過大な荷重力功口わつたり、或いは軸受
荷重が極端に小さくなつたりして、各軸受の荷重に不均
衡を生じ軸受メタルの異常温度上昇や軸受が原因する振
動を発生することがある。
例えば、軸系の剛性が2倍になると、同じミスアライメ
ントにより2倍の軸受反力が発生してプラントの運転条
件を変化させる。従つて、このような回転軸系では据付
精度の向上、確認及び運転中の監視手段が必要となり、
この場合、指付精度の向上、確認の必要性は第1軸及び
第2軸を強制的に連結すると、各軸受部への荷重の掛り
方がアンバランスになるからであり、また運転中の監視
としては各軸受部の熱或いは地盤沈下等による変動によ
つて各軸受への荷重の掛る割合が変動することになり、
この変化を静的にも動的にも荷重の変化でもつて監視し
或る一定の変動に対しては許容し、それ以上の変動に対
しては注意信号を与えるような監視方法が必要とされて
いた。そこで、本発明は前記課題を解決し得る軸受荷重
測定による回転軸系監視方法を提案しようとするもので
あつて、その要旨とするところは、複数の回転体を互に
連結し、それらを多数の軸受によつて軸承するシステム
において、各軸受部分に荷重検出器を付設し、該荷重検
出器から発生する信号を増巾したのち直流成分と交流成
分とに分離しさらにそれぞれの信号を表示記録すること
により直流成分で表わされる静荷重信号と交流成分で表
わされる動荷重信号の大きさから前記回転体を連結した
システムの異常を検知するようにした点に存するもので
あり、かくして、本発明によれば、軸受に掛る荷重を直
接測定し、アライメントを正しく評価したり或いはこれ
を常時モニタして異常振動発生を未然に防止することが
できると共に据付精度の向上、確認を図り得るものであ
る〇次に、第1図及び第2図に示されている一実施例に
より本発明をさらに詳細に説明する〇先ず、第1図にお
いて、1はタービン2の軸受3に掛る荷重を検出する荷
重検出器、4は検出器信号を増幅するアンプ、5は信号
の直流成分S(静的荷重分)と交流成分D(振動等動的
荷重分)に分けるフイルタ、6及び7はこれらの成分の
大きさを指示するメータをそれぞれ示すものであつて、
監視コンピユータ9は必らずしも必要ではないが、使用
する場合は、該コンピユータで温度補正(例えば荷重検
出器としてストレインゲージ自体の補正が必要である)
、感度補正及びデータ処理等を行う0なお、10はカツ
プリングを示す〇しかして、前記構成において、軸受3
のメタルまたは軸受メタル支持部に取付けられた荷重検
出器1から得られた荷重信号をアンプ4に導き、該信号
をフイルタ5を通して直流成分Sと交流成分Dとに分け
、それぞれの信号をメータ6及び7、記録器8並びに監
視コンピユータ9に導くものであるが、該コンピユータ
で熱補正を行へ記録器8に導くこともできる。
従つて、運転中における回転軸系の監視はD信号および
S信号の変動に対し或る値以上の場合警報を鳴らすか、
運転を停止するとかで行うものであり、また据付時のア
ライメント評価は各軸受3からのS信号を検知しながら
行うことにより良好な据付をすることができる。
更に、本発明の具体例を述べると、第2図に示すように
キー11を付設している軸受3に貼着したストレインゲ
ージ12により該軸受の曲げ応力を測定して荷重検出を
行うものであるが、前記ゲージの歪信号を荷重信号とし
て、前述したようにデータ処理して回転軸系の異常監視
及びアライメント監視に用いるものである。
以上述べたところから、本発明によれば、軸受に掛る荷
重を直接検出するようにしたために、これまで不可能で
あつた据付アライメント不良、カツプリング精度不良を
従来よりも精度良く検出でき且つ直接荷重で評価できる
と共に運転中のアライメント変化、軸の振動変化も軸受
反力の形で監視することができるので大型タービンプラ
ントの運転が安全に行なえる効果がある〇
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の回転体を互に連結し、それらを多数の軸受に
    よつて軸承するシステムにおいて、各軸受部分に荷重検
    出器を付設し、該荷重検出器から発生する信号を増巾し
    たのち直流成分と交流成分とに分離しさらにそれぞれの
    信号を表示記録することにより直流成分で表わされる静
    荷重信号と交流成分で表わされる動荷重信号の大きさか
    ら前記回転体を連結したシステムの異常を検知するよう
    にしたことを特徴とする、軸受荷重測定による回転軸系
    監視方法。
JP50035916A 1975-03-25 1975-03-25 軸受反力測定による回転軸系鑑視方法 Expired JPS5925167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50035916A JPS5925167B2 (ja) 1975-03-25 1975-03-25 軸受反力測定による回転軸系鑑視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50035916A JPS5925167B2 (ja) 1975-03-25 1975-03-25 軸受反力測定による回転軸系鑑視方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51119274A JPS51119274A (en) 1976-10-19
JPS5925167B2 true JPS5925167B2 (ja) 1984-06-15

Family

ID=12455345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50035916A Expired JPS5925167B2 (ja) 1975-03-25 1975-03-25 軸受反力測定による回転軸系鑑視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925167B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417785A (en) * 1977-07-08 1979-02-09 Mitsubishi Electric Corp Shaft supervising apparatus
JPS56162033A (en) * 1980-05-19 1981-12-12 Mitsubishi Electric Corp Abnormality monitoring device for bearing load of rotating machine
JPS59128424A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Nippon Seiko Kk 軸受に作用する荷重の推定方法
EP0487507B1 (de) * 1988-08-26 1995-10-18 ITT Automotive Europe GmbH Verfahren zur Überwachung einer hydraulischen Bremsanlage und Bremsanlage zur Durchführung dieses Verfahrens
FR2655581B1 (fr) * 1989-12-11 1993-12-31 Amyot Sa Ets Mandrin porte-outil pour l'equipement d'une machine tournante telle qu'une perceuse.
DE10305067A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-19 Fag Kugelfischer Ag Verfahren zur Feststellung und zur quantitativen Auswertung einer Unwucht an einem Welle-Lager-System

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857657A (ja) * 1971-10-30 1973-08-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857657A (ja) * 1971-10-30 1973-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51119274A (en) 1976-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4751657A (en) Method and apparatus for detecting axial cracks in rotors for rotating machinery
JPS6317167B2 (ja)
EP0327865B1 (en) Turbine blade fatigue monitor
JPS6312243B2 (ja)
JPS6026448B2 (ja) 軸受負荷指示器
US5520061A (en) Multiple axis transducer mounting collar
JPS5925167B2 (ja) 軸受反力測定による回転軸系鑑視方法
JPH0344520A (ja) ベルトコンベア用回転ローラの異常検知方法及びその振動センサ
JPH01101418A (ja) 回転機械の診断装置
KR0169714B1 (ko) 터어빈 발전기 축 비틀림 감시 장치
JP3087470B2 (ja) 回転機器の異常診断装置
JPS58615A (ja) 軸受の監視方法
JP2000158044A (ja) 冷間圧延機のチャタリング検出方法及び装置
JPH054618B2 (ja)
GB2318873A (en) Method and device for measuring rotor blade vibrations
JPS6023622A (ja) スラスト軸受監視装置
JPS6057529B2 (ja) 回転機の不つりあい位置評定システム
JPS5850434A (ja) 振動監視装置
CN117848723A (zh) 一种大型圆锥滚子轴承滚子所受载荷的在线测量方法
Lifson et al. Vibration Monitoring Of Turbomachinery.
El-Rammal et al. Vibration and Faults Prediction for Air Blowers–Case Study.
JPH0325151Y2 (ja)
JPH0129248B2 (ja)
Karbhari Detecting The Misalignment In Bearing Shaft
Harker et al. Rolling element bearing monitoring using high gain eddy current transducers