JPS5924987Y2 - 分光セル - Google Patents

分光セル

Info

Publication number
JPS5924987Y2
JPS5924987Y2 JP11706578U JP11706578U JPS5924987Y2 JP S5924987 Y2 JPS5924987 Y2 JP S5924987Y2 JP 11706578 U JP11706578 U JP 11706578U JP 11706578 U JP11706578 U JP 11706578U JP S5924987 Y2 JPS5924987 Y2 JP S5924987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
tube
opening
quartz window
quartz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11706578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5534231U (ja
Inventor
正治 渡辺
Original Assignee
耐圧硝子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 耐圧硝子工業株式会社 filed Critical 耐圧硝子工業株式会社
Priority to JP11706578U priority Critical patent/JPS5924987Y2/ja
Publication of JPS5534231U publication Critical patent/JPS5534231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924987Y2 publication Critical patent/JPS5924987Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Measuring Cells (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来の分光セルは、耐圧ガラスではなく、普通のガラス
セラミック板製であり、而も直方体の製品であって、ガ
ラス面は薄いものであるがら、加圧試料の反応管には適
用できない上に、器体側面からガラス板を透して照射を
図ると、屈折光や乱反射が発生し易く、その結果は不正
確な光化学反応が生じ易い上に、紫外線の透過は最悪で
あって、高圧試料に対する紫外線照射の光化学反応実験
に供し得ないものである。
本考案は、高圧下において有機不飽和化合物或は無機化
合物の紫外線−可視光領域における光吸収量の測定を、
屈折光や乱反射を起さしめず、透過性を著しく良好とさ
せることにより正確且つ確実ならしめ、且つ高圧試料に
対する紫外線照射の測定感度の良い分光セルを提供して
化学実験の進歩に貢献せしめることを目的とするもので
、本考案実施の一例を図面に付て説明すると次のようで
ある。
先端開口部外側にジヨイント1を螺子嵌着した試料取入
用の枝管2を中央−側部に分岐連設してなる所要の長さ
の石英又はガラス製の耐圧試料円管3の両側開口部に、
それぞれ石英窓蓋4,4′をバッキング5,5′を介し
て被蓋設置せしめ、該円管3の両側開口部の外周側部に
、該窓蓋4,4′を嵌挿してそれらを開口面と垂直平行
に支持せしめる角筒ホルダー6.6′を嵌着し、該ホル
ダー6.6′の外側から該円管3の開口に対する透孔7
,7′を設けた窓蓋押え金具8,8′を、該窓蓋4,4
′との間にバッキング9,9′を介在させて該ホルダー
6.6′に対してポル) 10.10’を以って固定せ
しめて、石英窓蓋4.4′を耐圧試料円管3の開口部に
挟持せしめ、角筒ホルダー6.6′の外周部から耐圧製
の試料円管が不慮に破裂したとき破片の飛散を防ぐため
の一対の金属カバー11.11’をもって枝管2の一部
を外部に突出させてカバーせしめて構成するものである
図中、13は光源、14は分光器、15はデーター記録
器、Gは加圧試料。
そして、一方の窓蓋押え金具8側を照射口側とする。
本考案は上記の如く構成し、耐圧試料円管3の両側開口
部に対し、石英窓蓋4,4′をもって被蓋せしめ、且つ
その石英窓蓋4,4′は角筒ホルダー6゜6′で嵌挿支
持させることにより、それらは開口面に対し確実に垂直
平行に保たれ、更に押え具で固定される結果、枝管2か
ら耐圧試料円管3内に加圧試料G(例えば有機不飽和化
合物或は無機化合物)を注入しておいて入射口側の窓蓋
押え金具9の透孔7を通して光源13から照射(矢印)
を行えば、石英窓蓋4が垂直で而も石英であるから、そ
れは非常に透過率が高いので、光線は屈折や乱反射が起
らず、直線偏光となって透過し、加圧試料Gに対して反
応して出口側の石英窓蓋4′を直線偏光で透過し、他方
の透孔7を通り分光器14に入る結果、良好な測定感度
のもとに正確な光吸収の測定ができる。
従って、本考案は機構簡単で組立製作が簡便であり、分
解組立て窓蓋の部品交換ができるし、又、窓蓋を通して
開口側から照射を行うものであるから管体を直方形にす
ることなく、而もそれを円管の耐圧管とすることで、加
圧試料Gに対する光化学反応用の分光セルが提供される
し、その上、石英窓蓋4,4′の存在とその垂直装備に
より、紫外線の透過率が著しく高く、従って、常圧下で
の測定と比較して加圧下での測定は試料の濃度が高くな
るため測定感度が著しく向上することと相俟って、従来
困難であった加圧試料Gに対する紫外線照射による光化
学反応実験ができ得る上に、その高圧下における化合物
の定性分析の情報が実に正確に得られる。
従って、本考案の分光セルはその適応範囲が紫外線−可
視光領域となって非常に広範となって便利であり、且つ
又、金属カバー11゜11′の存在で、耐圧製の試料円
管が不慮に破裂しても、その破片の飛散が防がれて、取
扱者や周囲に対する安全性が確保される等の効果がある
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の一例を示すもので、第1図は平面図
、第2図は第1図のAB線の断面図、第3図は第1図の
左側面図、第4図は配置概念図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枝管2を一側部に設けてなる所要の長さの石英又はガラ
    ス製の耐圧試料円管3の両側開口部に、それぞれ石英窓
    蓋4,4′を設置せしめ、該開口部の外周側に石英窓蓋
    4,4′を開口面に垂直平行に嵌挿せしめる角筒ホルダ
    ー6.6′を嵌着し、該ホルダー6.6′の外側から該
    円管3の開口に対する透孔7,7′を設けてなる窓蓋押
    え金具8,8′を、該ホルダー6.6′に定着させて石
    英窓蓋4,4′を該円管3の開口部に被蓋挟持せしめる
    と共に、該ホルダー6.6′の外周部から一対の金属カ
    バー11.11’をもって枝管2を外部に突出させてカ
    バーせしめて成る分光セル。
JP11706578U 1978-08-26 1978-08-26 分光セル Expired JPS5924987Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11706578U JPS5924987Y2 (ja) 1978-08-26 1978-08-26 分光セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11706578U JPS5924987Y2 (ja) 1978-08-26 1978-08-26 分光セル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5534231U JPS5534231U (ja) 1980-03-05
JPS5924987Y2 true JPS5924987Y2 (ja) 1984-07-23

Family

ID=29070166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11706578U Expired JPS5924987Y2 (ja) 1978-08-26 1978-08-26 分光セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924987Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3889817B2 (ja) * 1994-12-02 2007-03-07 鶴見曹達株式会社 ガス中の水分の定量方法及び試料容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5534231U (ja) 1980-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198869B1 (en) Measuring device and its use
US7283245B2 (en) Handheld device with a disposable element for chemical analysis of multiple analytes
US3973129A (en) Fluorimetric apparatus and method for analysis of body fluid
DE3532563C2 (ja)
AU685919B2 (en) Spectrophotometric techniques
JPS5324015A (en) Method and apparatus for detection of antigen-antibody reaction
Howell et al. Ultraviolet and light absorption spectrometry
JP4260909B2 (ja) 化学ルミネセンス光を収集し伝送する収集伝送装置及び収集伝送方法
Valcárcel et al. Integration of reaction (retention) and spectroscopic detection in continuous-flow systems. Invited lecture
CN205426780U (zh) 一种适用于红外光谱检测的通用型无水无氧样品仓
US5545567A (en) Luminoscopic analytic device and method
JPS5924987Y2 (ja) 分光セル
Weyde et al. The measurement of ultraviolet radiation
JPS5928349Y2 (ja) 安全耐圧ラマンセル
Holloway et al. A double-beam rapid-scanning stopped-flow spectrophotometer
Sparagana et al. Infrared Microspectrophotometry Using Reflecting-Type 6X Beam Condensing Optics in Reference and Sample Beams.
JPS61502418A (ja) 光学分析方法及び装置
JPS5928348Y2 (ja) 耐圧ラマンセル
US4528657A (en) Fluid sample cell for X-ray analysis
US5032730A (en) Immunoassay apparatus
JP2002267664A (ja) 免疫クロマト試験片の測定装置
Elliott et al. Improved absorption tube for arsenic determinations
Lu et al. Quantitative analysis of mercaptoundecahydrododecaborate by Fourier transform infrared spectroscopy
Vermorken et al. Aluminum-coated cell for fluorescence signal enhancement
JPS5817344A (ja) 炭化水素燃料油添加用エチレン−酢酸ビニル共重合体の製造方法