JPS5924885B2 - 管の連続圧延装置 - Google Patents

管の連続圧延装置

Info

Publication number
JPS5924885B2
JPS5924885B2 JP6987479A JP6987479A JPS5924885B2 JP S5924885 B2 JPS5924885 B2 JP S5924885B2 JP 6987479 A JP6987479 A JP 6987479A JP 6987479 A JP6987479 A JP 6987479A JP S5924885 B2 JPS5924885 B2 JP S5924885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
mandrel
roll
rolls
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6987479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55161507A (en
Inventor
征四郎 吉原
博吉 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6987479A priority Critical patent/JPS5924885B2/ja
Publication of JPS55161507A publication Critical patent/JPS55161507A/ja
Publication of JPS5924885B2 publication Critical patent/JPS5924885B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B17/00Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling
    • B21B17/02Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length
    • B21B17/04Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length in a continuous process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、継目無金属管の連続圧延装置に関するもので
ある。
継目無金属管、例えば継目無鋼管は、適宜方法によって
穿孔したのち、管内にマンドレルを挿入して連続圧延を
行なったのち、仕上圧延を行ない、熱処理精整して成品
とされる。
この場合の管の連続圧延法には、圧延中のマンドレルの
拘束状態により、マンドレルミル(又はフルフローティ
ングマンドレルミル)とリテインドマンドレルミル(又
はセミフローティングマンドレルミル)がある。
マンドレルミルのマンドレルは、圧延中に外力によって
拘束されておらず、リテインドマンドレルミルのマンド
レルは、圧延中に素材の移動速度を拘束し制御している
これらの管の連続圧延装置は、マンドレルの寿命により
、この工程で可能な伸び率(−圧延後の長さ/圧延前の
長さ)を制限している。
マンドレルは、その表面が高熱のために溶損した場合、
熱亀裂が大きくなった場合、焼付を生じた場合、断面寸
法が変化した場合に寿命に達したと判定されるが、寿命
に達したマンドレルをそのまま使用すれば、管の内面が
損なわれ、管の寸法精度が悪くなるばかりか、変形に要
するエネルギーが大きくなり、′圧延後のマンドレル抜
取りが難かしくなるなど種々の問題を生ずる。
本発明は、継目無鋼管等の連続圧延装置においてマンド
レルの寿命を向上し、前記不具合を改善することを目的
とし、その要旨とするところは、圧延ロール対により略
円形のカリバーを構成した圧延スタンドを、パスライン
を構成するように該カリバー中心を直線上に並べて複数
台配設するとともに、該カリバー内にマンドレルを配し
、かつ、相隣る圧延スタンドの圧延ロール軸を互に直交
せしめた管の連続圧延装置において、少なくとも1組の
前後の圧延ロール間に直前の圧延ロール軸と略直交する
軸をもつ整形ロールを前記パスラインに対向して配設し
たことを特徴とする。
以下、本発明の一実施例について、図面にもとづき詳細
に説明する。
本発明は、公知の管の連続圧延装置の圧延スタンドの間
に直前の圧延ロール軸と略直交する軸をもつ整形ロール
をパスラインに対向して配設した装置に適用される。
本発明のロール配置例を第1図に示す。
被圧延材料は、矢印Yの方向に進む。圧延ロール対1〜
8は、第2図に示す様に、ロール軸14と平行な方向に
長軸を持つ略長円形のカリバーを持つが、出側寄りのロ
ール7.8は真円とすることが出来る。
該カリバーの中心は、すべて直線上に並べてパスライン
が構成され、相隣る圧延スタンドの圧延ロール軸は互に
直交せしめられる。
本発明装置の特徴は、第1図に示す様に、少なくとも1
組の前後の圧延ロール間に直前の圧延ロール軸と略直交
する軸をもつ整形ロールをパスラインLに対向して配設
したことにある(本発明では、9〜13の5個の整形ロ
ールが設けられている。
)。この様な整形ロールの機能を説明すると、例えば第
2図の様に圧延ロール2の間隙方向へ膨出した管Pの耳
部P1を、第3図に示す様に整形ロール9で挟圧して、
管の内面をマンドレルMから離し、間隙G2を作ること
である。
こうすることによって第2図のカリバー底方向のマンド
レルM1は管からの伝導熱を間隙G1.G2によって遮
断され、受熱量が少なくなる。
すなわち、従来法では、マンドレルの受熱は、ロール直
下の圧延部での受熱と、次の圧延ロールで圧延されるま
でのスタンド間での受熱に分けられ、受熱時間の割合は
、圧延部を1とすればスタンド間では約20に相当する
しかし、本発明法では、スタンド間での受熱時間を10
以下に低下させることが出来る。
なお、この様な圧延においてマンドレルへの伝熱は放射
熱も考えられるが、伝導熱に対してこれは無視出来る程
度に小さいことが当業者間で知られている。
本発明においては、前後の圧延ロール間で整形ロール対
により管の耳部を挟圧するのであるが、整形ロールの配
設位置は、マンドレルの受熱量を少なくするために両圧
延ロール対の中央より入側寄りとし、可能な限り直前の
圧延ロールき接近させることが望ましい。
整形ロールにより挟圧する量は、第2図、第3図の様に
Hl、H2を測定した場合に(Hl −H2) / H
2を1%以上とするが、10%を超える必要はない。
前後の圧延ロール間での管の温度低下は、鋼管の連続圧
延の場合で約50℃以下、マンドレルの平均温度の上昇
は約100℃以下であるから、合計約0.2係の寸法変
化が起きようとする。
このとき(Hl−H2)/H2を1係以上としておけば
、管とマンドレル間には少なくとも0.8係以上の間隙
が残されており、伝導熱は遮断されることになる。
なお、従来法では、管の熱収縮とマンドレルの熱膨張に
より両者が互に締付けられたまま1〜4m/秒の相対速
度でこすり合わされ、前述の種々のトラブルを誘発する
ことになる。
本発明法に使用肇る好ましい圧延装置の構造について説
明すると、第4図、第5図は、それぞれその正面図およ
び側面図であって圧延ロール2に近接して整形ロール9
をロールハウジング15内に組込む。
ロールハウジング15は、圧延ロール2の軸心を含む平
面(A−A)および整形ロール9の軸心を含む平面(B
−B)で15−L15−2゜15−3のブロックに分割
し、ロールの入替を容易にする。
該3つのブロックは、ボルトナツト16等で組立てられ
る。
第4図、第5図の例では、圧延ロール対2は駆動され、
整形ロール対9は無駆動の場合であり、本発明法にはこ
の様な装置で十分であるが、両ロール対を1駆動せんと
する場合には、A、−A面とB−B面の間隔をロール軸
が互に干渉しない程度に大きくすれば良い。
以上の様なロールハウジングにより、相隣るロール対の
距離を両ロールの最大半径の和より接近させることが可
能となる。
なお、この様なロールハウジングは、カリバーを構成す
るロール組のロール数が3本又は4本の場合にも適用で
きる。
本発明の実施例について、表1に示す様な条件で従来法
と比較した。
圧延中、マンドレルはその後端部を拘束しながら前進さ
せ、マンドレルにかかるスラスト力を測定比較した。
従来法では、マンドレルの温度の上昇が太きいためマン
ドレル潤滑剤の機能が低下すること、およびマンドレル
の肌が損傷しやすいことのためマンドレルスラストが大
きくなっている。
すなわち圧延完了から10秒後のマンドレルの温度は、
従来法で430℃のものが本発明法では290℃まで低
減され、マンドレルスラストは従来法の0.76倍に低
減された。
マンドレルの寿命を直接判定するには大量の圧延が必要
であるが、上記指標によってもマンドレル寿命に対する
厳しさを判定でき、本発明の効果は明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は、いずれも本発明の実施態様を示
すものであって、第1図は圧延ロールと整形ロールの配
置図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図は第1図
のB−B断面図である。 また、第4図、第5図は、本発明に使用する好ましいロ
ールハウジングの正面図および側面図である。 図面中、1〜8は圧延ロール、9〜13は整形ロール、
14はロール軸、15はロールハウジング、16はボル
トナツト、G1.G2は間隙、Mはマンドレル、Pは被
圧延材である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧延ロール対により略円形のカリバーを構成した圧
    延スタンドを、パスラインを構成するように該カリバー
    中心を直線上に並べて複数台配設するとともに、該カリ
    バー内にマンドレルを配し、かつ、相隣る圧延スタンド
    の圧延ロール軸を互に直交せしめた管の連続圧延装置に
    おいて、少くとも1組の前後の圧延ロール間に直前の圧
    延ロール軸と略直交する軸をもつ整形ロールを前記パス
    ラインに対向して配設したことを特徴とする管の連続圧
    延装置。
JP6987479A 1979-06-06 1979-06-06 管の連続圧延装置 Expired JPS5924885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6987479A JPS5924885B2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 管の連続圧延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6987479A JPS5924885B2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 管の連続圧延装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55161507A JPS55161507A (en) 1980-12-16
JPS5924885B2 true JPS5924885B2 (ja) 1984-06-13

Family

ID=13415359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6987479A Expired JPS5924885B2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 管の連続圧延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924885B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087907A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 Kawasaki Steel Corp 鋼管の連続圧延機
JPH0775725B2 (ja) * 1989-03-15 1995-08-16 住友金属工業株式会社 外面2条ひれ付管の製造方法
US5218851A (en) * 1991-06-21 1993-06-15 Kawasaki Steel Corporation Mandrel mill capable of preventing stripping miss

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55161507A (en) 1980-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10894278B2 (en) Method for producing seamless metal tube
JPS5924885B2 (ja) 管の連続圧延装置
US2207245A (en) Drawing tube
US6892559B2 (en) Method and apparatus for manufacturing tubes
EP0519705B2 (en) Mandrel mill capable of preventing stripping miss
EP2087949B1 (en) Mandrel mill and process for manufacturing seamless pipe
JP3082678B2 (ja) 小径継目無金属管の製造方法
GB2089702A (en) Method of manufacturing stainless steel pipes
JPS6035206B2 (ja) 継目無鋼管製造法
JP3353880B2 (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
US4229961A (en) Continuous mill
JPH0586287B2 (ja)
JP3308848B2 (ja) 継目無角形鋼管及びその製造方法
SU865445A1 (ru) Способ винтовой раскатки труб на трехвалковом стане
JPS6087907A (ja) 鋼管の連続圧延機
GB2099346A (en) Tube rolling mill
JP2636683B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JP3348646B2 (ja) 鍛接鋼管の製造方法
JPH11104711A (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
JP3030597B2 (ja) 溶接管製造方法
JP3076700B2 (ja) 円管の冷間絞り圧延機列
JPS62207502A (ja) マンドレルミルによる素管圧延方法
JPS5848241B2 (ja) 管の連続圧延法および装置
SU1523201A1 (ru) Способ прокатки труб на редукционном стане и технологический инструмент дл его осуществлени
JPH0472601B2 (ja)