JPS5924817Y2 - 内燃機関の燃焼装置 - Google Patents

内燃機関の燃焼装置

Info

Publication number
JPS5924817Y2
JPS5924817Y2 JP1976131431U JP13143176U JPS5924817Y2 JP S5924817 Y2 JPS5924817 Y2 JP S5924817Y2 JP 1976131431 U JP1976131431 U JP 1976131431U JP 13143176 U JP13143176 U JP 13143176U JP S5924817 Y2 JPS5924817 Y2 JP S5924817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
combustion
communication passage
air
fuel mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976131431U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5348904U (ja
Inventor
義光 長村
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP1976131431U priority Critical patent/JPS5924817Y2/ja
Publication of JPS5348904U publication Critical patent/JPS5348904U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924817Y2 publication Critical patent/JPS5924817Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シリンダ内またはシリンダヘッド内に形成さ
れる燃焼室を、ピストン頂部に突出した副ピストン部と
、それに対応してシリンダヘッドに形成される嵌合部と
によって上死点前後の所定期間2つに分割して、第1燃
焼室で着火し、膨張行程に入った分割期間の終期に連通
路を介し第1燃焼室から第2燃焼室内の混合気に対して
トーチ点火させるようにした内燃機関の燃焼装置に関す
るものである。
このような分割燃焼エンジンは、従来のエンジンでは十
分行なえなかった燃焼制御、すなわち第1段、第2段の
燃焼重量割合や燃焼室の分割期間などを適当に選択して
、燃焼形態を定圧形燃焼に近づけ、希薄混合気を用いる
ことと相俟って、とくに初期燃焼の最高出力、温度を抑
えてNOxの発生を抑止し、燃焼後期ではトーチ点火に
より燃焼速度を早くすることによって、所要燃費、所要
出力を維持できるようにする意図で開発されたものであ
る。
そして、この燃焼装置は、おおむね所期の目的を達し得
ることが確認されたが、本考案は、第1燃焼室壁または
副ピストン部に、第1、第2燃焼室の外周部を連通させ
る1本の連通路を設け、この連通路は、第1燃焼室の接
線方向に向うと共に、第2燃焼室の周壁に沿うように形
成することによって、前述の、トーチ点火により燃焼後
期では、燃焼速度が早くなる燃焼装置をさらに改善して
、特に、第2燃焼室での燃焼速度を小さくして燃焼が後
段にずれるようにし、最高燃焼温度をさらに低くしてN
Oxなどの有害成分の発生量をより低減すると共に、ク
エンチングゾーンに存在している未燃の燃料を剥離して
燃焼し、その他の有害成分の発生量の低減を一段と向上
できるようにすることを目的とするものである。
以下、図面を参照して本考案の実施例を具体的に説明す
る。
第1図において、符号1はシリンダで、これの頂部には
、シリンダヘッド2が連設してあり、シリンダ1内にピ
ストン3が嵌挿しである。
第2図にも示すように、ピストン3は、頂部3bにその
中心に対して偏心し、前記頂部3bの外周面一側部と外
周面の一部か′はは゛内接する円筒形の副ピストン部3
aが突出している。
シリンダヘッド2および゛シリンダ周壁の燃焼空間は、
前記副ピストン部3aを嵌入する第1燃焼室4と、この
副ビス)・ン部3aの嵌入によって形成される第2燃焼
室5とに分けられ、第3図にも示すように、第1燃焼室
4の周壁に、その接線方向に向い、しかも、第2燃焼室
5の周壁に沿い、かつ、副ピストン部3aが第1燃焼室
4から抜は出す終期に第1、第2燃焼室の外周部を連通
させる1本の連通部6が形成しである。
前記第1燃焼室4には、点火プラグ7が設けてあり、ま
た、吸入管8に連通ずる吸入弁9が臨ませてあり、第2
燃焼室5には、排気管10に連通ずる排気弁11が臨ま
せである。
なお、第1図中12は気化器、13はマフラである。
そして、第1燃焼室4の圧縮比は、第2燃焼室5の圧縮
比より小さく設置されている。
また、吸入管8を介して気化器12から吸入される混合
気は、その空燃比が理論空燃比より大きい希薄混合気に
設定されている。
以上のように構成した内燃機関では、ピストン3の上昇
により混合気の圧縮が行なわれる時、副ピストン部3a
で第1燃焼室4と第2燃焼室5とに分割される直前では
、第1燃焼室4の圧縮比より第2燃焼室5の圧縮比が大
きいために、連通路6および割ピストン部3a周囲の空
隙を介して第2燃焼室5内の混合気の一部が、第1燃焼
室4に噴出し、この中の混合気にタービュレンス効果を
与える。
そして、燃焼室が分割された後も連通路6が閉じられる
まで第1燃焼室4へ混合気か゛旋回するように噴出する
ので、混合気の着火性のよい状態を作る。
そして、点火プラグが付勢されるので、混合気の着火性
がよくなる。
このような状態における第1燃焼室4での混合気の燃焼
で、ピストン3が下降し、副ピストン部3aが第1燃焼
室4から抜は出す終期に、第1燃焼室4内の火炎か゛、
その接線方向に向って設けられた1本の連通路6から第
2燃焼室5の外周部の第1燃焼室4内に近い周壁の一端
部に沿うように延びて該端部の混合気に着火し、これが
、この周壁に沿う旋回流となって他端部へと次々に伝播
して行くため、第1燃焼室4よりの火炎か゛、2本の反
対方向に向う前記連通路6から噴出して第2燃焼室5に
延びたり、あるいは、連通路6から第2燃焼室5の周壁
に沿わない方向に延びたり、または、第1燃焼室4の周
縁から第2燃焼室5に延びたりする従来のものに比べて
、第2燃焼室5での燃焼速度が遅くなって、燃焼が後段
にずれるようになり、最高燃焼温度が低くなって、NO
xの発生を一段と低減することができるうえ、上記火炎
の第2燃焼室5の周壁に沿う旋回流によって、シリンダ
周壁なとのクエンチングゾーンに存在する未燃の燃料を
剥離して燃焼し、HCの発生量をさらに一段と低減させ
ることができる。
この結果、2つの燃焼室で別々に燃焼させる分割燃焼方
式のためにピーク温度が低下してNOxの発生を著しく
低減させることができ、さらに、燃焼後期では、前述し
たように燃焼速度が遅く、従って、前記温度をさらに低
下してNOxの発生を一段と低減させることができると
共に、クエンチングゾーンに存在する未燃の燃料を剥離
して燃焼させることにより、HCの発生量を一段と低減
することができる。
第4図は他の実施例を示し、この燃焼装置では連通路1
4を第2燃焼室5の周壁に沿ってほぼ平行に向けて設け
たもので、第1図乃至第3図に示したものとほぼ同様な
効果が得られる。
なお、第4図、第1図ないし第3図の実施例と実質的に
同構成の部分には同符号をつけて説明を省略する。
本考案において、上述の実施例では、連通路を第1燃焼
室壁に設けたが、連通路を副ピストン部に設けても実質
的に同様な効果が得られる。
以上説明したように、本考案による燃焼装置は、第1燃
焼室内での着火性を良好にでき、とくに、連通路の構成
を前述のようにしたことにより、第2燃焼室内での燃焼
速度を遅くして、最高燃焼温度を低くシ、排気ガス温度
を比較的高くできるので、希薄混合気の燃焼と相俟って
NOxの発生を前述した従来の分割燃焼方式のものに比
べて、より低減させることができると共に、クエンチン
グゾーンの未燃の燃料を剥離して燃焼させることにより
、HCの発生量を一段と低減させることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す縦断側面図、第2図
は同底面説明図、第3図は第2図のIII−III線部
分の説明図、第4図は他の実施例の底面説開国である。 1・・・・・・シリンダ、2・・・・・・シリンダヘッ
ド、3・・・・・・ピストン、3a・・・・・・副ピス
トン部、3b・・・・・・主ピストン頂部、4・・・・
・・第1燃焼室、5・・・・・・第2燃焼室、6・・・
・・・連通路、7・・・・・・点火プラグ、8・・・・
・・吸入管、9・・・・・・吸入弁、10・・・・・・
排気管、11・・・・・・排気弁、12・・・・・・気
化器、13・・・・・・マフラ、14・・・・・・連通
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダ内またはシリンダヘッド内に形成される燃焼室
    を、ピストン頂部にその外周面の一部と内接するように
    偏心して突出した副ピストン部と、それに対応してシリ
    ンダヘッドに形成される嵌合部とによって上死点前後の
    所定期間2つに分割して、第1燃焼室で着火し、膨張行
    程に入った分割期間の終期に連通路を介し第1燃焼室か
    ら第2燃焼室内の混合気に対してトーチ点火させるよう
    にした内燃機関において、第1燃焼室壁または副ピスト
    ン部に、第1、第2燃焼室の外周部を連通させる1本の
    連通路を設け、この連通路は、第1燃焼室の接線方向に
    向うと共に、第2燃焼室の周壁に沿うように形成したこ
    とを特徴とする内燃機関の燃焼装置。
JP1976131431U 1976-09-30 1976-09-30 内燃機関の燃焼装置 Expired JPS5924817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976131431U JPS5924817Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 内燃機関の燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976131431U JPS5924817Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 内燃機関の燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5348904U JPS5348904U (ja) 1978-04-25
JPS5924817Y2 true JPS5924817Y2 (ja) 1984-07-23

Family

ID=28740522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976131431U Expired JPS5924817Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 内燃機関の燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924817Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112770A (ja) * 1984-11-02 1986-05-30 ダイムラ−ベンツ・アクチエンゲゼルシャフト 液圧で操作される噴射調整器用の圧油供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435201Y2 (ja) * 1974-04-23 1979-10-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5348904U (ja) 1978-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5949407B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JPS6212370B2 (ja)
JPH07116991B2 (ja) 副室式ガス機関の副室構造
US6701883B2 (en) Cylinder head for use on a spark-ignition internal combustion engine and such spark-ignition internal combustion engine
JPS5924817Y2 (ja) 内燃機関の燃焼装置
US4182286A (en) Tapered torch passage construction for internal combustion
US4043309A (en) Internal combustion engine having auxiliary combustion chamber
JPS5834258Y2 (ja) ナイネンキカン ノ ネンシヨウソウチ
JP2003278548A (ja) 副室式希薄燃焼ガスエンジン
JPS6329152Y2 (ja)
JPS6328206B2 (ja)
JPH04287826A (ja) 副室式火花点火内燃機関
JPS6212828Y2 (ja)
JPS5939141Y2 (ja) 内燃機関の燃焼装置
JPS5838609B2 (ja) 分割燃焼式内燃機関の燃焼室
JPS5924818Y2 (ja) 分割燃焼式内燃機関の燃焼装置
JP2004251194A (ja) ガスエンジン
JPS5815637Y2 (ja) 副燃焼室付内燃機関の燃焼室構造
KR200155754Y1 (ko) 승용차의 연소촉진수단
JPS6018586Y2 (ja) 副室式デイ−ゼル機関の副燃焼室
US4182285A (en) Cylindrical torch passage construction for internal combustion engine
JPS5911728B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPS5918096Y2 (ja) 複合燃焼室式内燃機関
JPS6023463Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル装置
JPS603308Y2 (ja) デイ−ゼルエンジン