JPS5924571B2 - 無線系 - Google Patents

無線系

Info

Publication number
JPS5924571B2
JPS5924571B2 JP55103770A JP10377080A JPS5924571B2 JP S5924571 B2 JPS5924571 B2 JP S5924571B2 JP 55103770 A JP55103770 A JP 55103770A JP 10377080 A JP10377080 A JP 10377080A JP S5924571 B2 JPS5924571 B2 JP S5924571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
station
central
fixed
stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55103770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5623042A (en
Inventor
ペ−タ−・クレ−バ−
ハインツ・シユレ−タ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS5623042A publication Critical patent/JPS5623042A/ja
Publication of JPS5924571B2 publication Critical patent/JPS5924571B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、所定の区間に沿つて動く送受信局と、この区
間に沿つて所定の間隔を置いて配置されかつ区間の両方
向に作用する固定の送受信局との間で通信伝送を行うた
め、1区間の固定局がケーブルを介して中央道受信局に
接続されている無線系に関する。
このような無線系は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第
2644206号により公知である。
その際固定の送受信局は、それぞれ同一周波数ですべて
の送受信局が送信を行いかつ全二重通信の場合には別の
周波数で受信を行う伝送区間にまとめられている。通常
のように移動送受信局から送信された信号は、複数の固
定送受信局に受信される。
そのためレベルに関して最良の信号を中央送受信局に伝
送しまたはここで評価するが、または1つの線路だけで
中央送受信局に接続された種々の送受信局の個々の通信
信号が重畳した際、中央送受信局における全通信信号の
ひずみができるだけ小さくなるように考慮しなければな
らない。このようなひずみは、例えばケーブルの種々の
信号遅延により位相ひずみとして生じることがあり、ま
たはちようど受信した送受信局の信号のランダムな加算
によつて振幅に生じることがある。本発明の課題は、個
々の送受信局から中央送受信局へのひずみのない正確な
通信伝送を、特に2進データの伝送を簡単な方法で保証
する解決策を提供することにある。
初めに述べたような無線系において、本発明によればこ
の課題は次のようにして解決される。
すなわち中央送受信局から離れた方のケーブルの端部に
、搬送波信号発生器が接続されており、かつ信号(通信
)の供給のため設けられかつ固定送受信局によつて形成
されたケーブルに沿つた位置に、それぞれ大きな変換比
を有する変成器を介して振幅変調器が並列接続されてお
り、また中央送受信局においてケーブルの端部に、閾値
回路を有する復調器および場合によつては復調器の前に
接続された増幅器がそう入されており、固定送受信局に
遅延素子がそう入されており、固定送受信局の位置が中
央送受信局に近くなるにしたがつて、これら遅延素子の
遅延時間を大きくし、それによりすべての固定送受信局
の信号が、同時に中央送受信局に到来するようにして解
決される。本発明の対象の有利な構成および変形は、特
許請求の範囲第2項ないし第4項に示されている。
本発明の実施例を以下図面によつて説明する。第1図に
よるプロック図において一点鎖線の間に、個々の固定送
受信局Stal,Sta2・・・・・・・・・・・・・
・・Stanの範囲のケーブル区間、および中央局に対
して同一情報を有する任意にしや断または接続される直
列接続された複数の局のデータをケーブル伝送する所属
の変調装置が示されている。その際それぞれの固定局、
すなわち中央送受信局に伝送すべき2進信号用のそれぞ
れの供給可能な位置は、振幅変調器AMl,AM2・・
・・・・・・・・・・・・・AMnを含み、これら変調
器は、それぞれ大きな変換比(5以上)を有する変成器
Ul,U2・・・・・・・・・・・・・・・t]nを介
してケーブルKに並列に接続されている。その際中央送
受信局から離れた方のケーブルKの端部に、従つて第1
の固定送受信局Stalに、搬送波信号発生器Gがそう
入されており、この搬送波信号発生器が、通信伝送のた
め必要な搬送周波数を発生する。スイツチSl,S2・
・・・・・・・・・・・・・・Snによつて振幅変調器
は、個々の固定送受信局が受信するかまたはしないかに
応じて、データドライバDTl,DT2・・・・・・・
・・・・・・・・DTnから制御される。
第2の送受信局以後ではデータドライバの前にそれぞれ
遅延素子VZ2・・・・・・・・・・・・・・・VZn
が接続されており、これら遅延素子は、異つた遅延時間
τ2・・・・・・・・・・・・・・・τnを有する。そ
の際中央送受信局の近くにある送受信局は、遠くにある
ものよりも多く信号を遅延する。このようにして個々の
送受信局において、データ入力端子を並列接続した個々
の固定送受信局Stal,Sta2・・・・・・・・・
・・・・・・Stanと中央送受信局の間のケーブルに
おける通信信号の異つた遅延時間が補償される。個々の
固定送受信局によつて時間的にずれて受信される移動送
受信局の信号は、ケーブルを介して個々の固定送受信局
から同時に中央送受信局に達する。
ケーブル内の変成器Umが入力端子に接続された中央送
受信局において、増幅器、復調器Demおよび閾値回路
SWが順に接続されている。
閾値回路は2つの入力端子を有し、これら入力端子のう
ち一方は、復調器Demの出力端子に接続されており、
かつ他方は、基準電源Urefに接続されている。閾値
回路SWの出力端子は、伝送路のデータ出力端子をなし
ている。第2図は、変調器の回路図、および伝送路にお
ける変調器の接続を示している。
変調器は、4つのダイオードDl,D2,D3,D4を
有するブリツジ回路に構成されている。ダイオードD1
とD2とを同極性で直列接続した第1のブリツジアーム
とダイオードD3とD4とを同極性で直列接続した第2
のブリツジアームとを有するブリツジ回路の一方の対角
線の端子に、2進データが加えられる。ブリツジ回路の
第2の対角線に変成器Uの2次巻線がそう人されており
、この変成器の1次巻線は、2線ケーブルの両心線の間
にそう入されている。図示された局が搬送波信号発生器
を含むケーブル端部にある第1の局であるか、または中
央送受信局の近くにあるかに応じて、到来搬送信号は、
変調されていないか、またはすでに振幅変調されている
。前記ケーブル伝送の動作は次のようになつている。
搬送波信号発生器Gにおいて搬送波が発生され、この搬
送波は、ケーブルを介して伝送され、かつ個々の局にお
いてほぼ100%の振幅変調が行われる。
次のような方式がこの変調の基になつている。すなわち
変成器は1次側で、通信に同期してケーブルの短絡を行
う。データ入力端子に正の電圧(61゛)が加わつた際
、変調器の相応した極性のダイオードが導通し、かつそ
れにより当該の変成器の1次巻線を短絡する。搬送信号
に対するこの短絡は、変成器の2次側に伝達され、かつ
ほぼ100%の振幅変調が行われる。その際使われたフ
エライト磁心変成器は・・イパス特性を有するので、低
周波データ信号は、ケーブルには伝送されない。ケーブ
ル端部における中央送受信局において増幅器Vで、到米
する振幅変調された通信信号のレベルは上昇され、かつ
復調器Demを介して閾値回路SWによつて2進信号が
再生される。
従つてその際直流成分を含むことがある1つまたは複数
の送受信局の2進信号は、100%振幅変調された搬送
周波数によつて信号線の2つだけの心線に伝達される。
固定送受信局においても中央送受信局においても、通信
的に最良の信号または線路を選ぶ回路は不要である。な
ぜなら1つ、複数またはすべての送受信装置は、今信号
を受信したかどうかに応じて、同時に1つの線路に作用
できるからである。第3図は、通信伝送用装置を有する
無線系の略図である。
区間に沿つて両区間方向に所定の間隔を置いて、有効な
固定送受信局S/E(中間局1,2,3・・・・・・・
・・・・・・・・)が配置されており、これら送受信局
は、ケーブルKを介して中央局に接続されている。その
際それぞれの固定送受信局は、すなわちそれぞれの可能
な給電位置は、中央送受信局(中央局)に伝送すべき2
進信号のため第1図に示すような変調ユニツトを含み、
この変調ユニツトMOd.l,MOd.2のデータ入力
端子DEに受信データが達する。中央局からいちばん離
れたケーブルKの端部に、従つてその際第1の固定送受
信局(中間局1)に、搬送波信号発生器Gがそう入され
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ケーブル通信伝送用装置のプロツク図、第2
図は、送受信局の範囲における変調器と変成器の回路図
、第3図は、通信伝送装置を有する無線系の略図である
。 中央Sta・・・・・・中央送受信局、Stal,St
a2・・・・・・・・・・・・・・・Stan・・・・
・・固定送受信局、K・・・・・・ケーブル、AMl,
AM2・・・・・・・・・・・・・・・AMn・・・・
・・振幅変調器、Ul,U2・・・・・・・・・・・・
・・・Un・・・・・・変成器、G・・・・・・搬送波
信号発生器、V・・・・・・増幅器、Dem・・・..
.復調器、SW・・・・・・閾値回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の区間に沿つて移動する移動送受信局と、この
    区間に沿つて所定の間隔を置いて配置されかれかつ区間
    の両方向に作用する固定送受信局との間で通信伝送を行
    うため、1区間の固定送受信局がケーブルを介して中央
    送受信局に接続されている無線系において、中央送受信
    局(中央Sta)から離れた方のケーブルにの端部に、
    搬送波信号発生器Gが接続されており、かつ信号(通信
    )の供給のため設けられかつ固定送受信局Sta1、S
    ta2・・・Stanによつて形成されたケーブルにK
    沿つた位置に、それぞれ大きな変換比を有する変成器■
    1、■2・・・■nを介して振幅変調器AM1、AM2
    ・・・AMnが並列接続されており、また中央送受信局
    においてケーブルにの端部に閾値回路SWを有する復調
    器Demがそう入されており、固定送受信局Sta1、
    Sta2・・・Stanに遅延素子VZ2・・・・・・
    VZnがそう入されており、固定送受信局の位置が中央
    送受信局に近くなるにしたがつて、これら遅延素子の遅
    延時間を大きくし、それによりすべての固定送受信局の
    信号が、同時に中央送受信局に到来するようにしたこと
    を特徴とする無線系。 2 変成器■1、■2・・・■nの変換比■が5より大
    きい、特許請求の範囲第1項記載の無線系。 3 変調器AM1、AM2・・・AMnが、ブリッジ接
    続した4つのダイオードD1、D2、D3、D4から成
    り、このブリッジ回路の一方の対角線に2進信号の形の
    供給すべき信号が加えられ、かつこのブリッジ回路の他
    方の対角線に、変成器■1、■2・・・■nの1次巻線
    がそう入されている、特許請求の範囲第1項記載の無線
    系。 4 ケーブルが2線ケーブルから成る、特許請求の範囲
    第1項記載の無線系。
JP55103770A 1979-07-31 1980-07-30 無線系 Expired JPS5924571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2931084A DE2931084C3 (de) 1979-07-31 1979-07-31 Funksystem
DE29310847 1979-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5623042A JPS5623042A (en) 1981-03-04
JPS5924571B2 true JPS5924571B2 (ja) 1984-06-11

Family

ID=6077276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55103770A Expired JPS5924571B2 (ja) 1979-07-31 1980-07-30 無線系

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4317219A (ja)
EP (1) EP0023605B1 (ja)
JP (1) JPS5924571B2 (ja)
AR (1) AR227524A1 (ja)
AT (1) ATE8443T1 (ja)
AU (1) AU520423B2 (ja)
BR (1) BR8004777A (ja)
CA (1) CA1150360A (ja)
DE (2) DE2931084C3 (ja)
DK (1) DK328380A (ja)
ES (1) ES493841A0 (ja)
FI (1) FI802389A (ja)
MX (1) MX147212A (ja)
NO (1) NO148132C (ja)
YU (1) YU192080A (ja)
ZA (1) ZA804622B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3149956A1 (de) * 1981-12-17 1983-06-30 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Linienfunksystem
DE3236365A1 (de) * 1982-10-01 1984-04-05 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Funksystem zur nachrichtenuebertragung mit sich laengs vorgegebener strecken bewegenden sende-empfangsstationen
DE3411013A1 (de) * 1984-03-24 1985-09-26 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Nachrichtenuebertragungssystem
DE19937470A1 (de) 1999-08-07 2001-02-08 Ralph Funck Druckbehälter und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19950882C2 (de) * 1999-10-22 2001-10-18 Motorola Inc Kommunikationssystem für ein Gebiet mit eingeschränkten Empfangsmöglichkeiten

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2597818A (en) * 1946-05-09 1952-05-20 Gen Railway Signal Co Communication system
US2927321A (en) * 1956-01-26 1960-03-01 Donald B Harris Radio transmission systems with modulatable passive responder
DE1101540B (de) * 1957-12-30 1961-03-09 Tesla Np Schaltungsanordnung fuer selektiven Duplex-Verkehr
US4006315A (en) * 1967-04-21 1977-02-01 Carrier Communications, Inc. Inductive-carrier communication systems
JPS4830763B1 (ja) * 1968-04-30 1973-09-22
CH594324A5 (ja) * 1975-08-27 1978-01-13 Autophon Ag
DE2644206C2 (de) * 1976-09-30 1982-04-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Funksystem
DE2707091C3 (de) * 1977-02-18 1980-08-14 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Funksystem für sehr kurze elektromagnetische Wellen zur ortsselektiven Übertragung ortsspezifischer Informationen
DE2751417C2 (de) * 1977-11-17 1982-04-08 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Übertragung der Ausgangssignale mehrerer Funkempfänger über eine gemeinsame Datenleitung

Also Published As

Publication number Publication date
DE2931084C3 (de) 1982-03-11
EP0023605A1 (de) 1981-02-11
ES8104689A1 (es) 1981-04-01
AU6091080A (en) 1981-03-12
ATE8443T1 (de) 1984-07-15
CA1150360A (en) 1983-07-19
US4317219A (en) 1982-02-23
EP0023605B1 (de) 1984-07-11
NO148132C (no) 1983-08-17
AU520423B2 (en) 1982-01-28
BR8004777A (pt) 1981-02-10
AR227524A1 (es) 1982-11-15
JPS5623042A (en) 1981-03-04
ZA804622B (en) 1981-08-26
ES493841A0 (es) 1981-04-01
NO148132B (no) 1983-05-02
DK328380A (da) 1981-02-01
DE2931084B2 (de) 1981-06-19
MX147212A (es) 1981-10-21
DE3068515D1 (en) 1984-08-16
NO802247L (no) 1981-02-02
YU192080A (en) 1983-10-31
FI802389A (fi) 1981-02-01
DE2931084A1 (de) 1981-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7929922B2 (en) Radio communication system, a transmitter and a receiver
US5327277A (en) Method and apparatus for determining equalization delays in a transmission system and related apparatus
WO1988007794A1 (en) Apparatus and method for providing a wireless link between two local area network systems
US5282226A (en) System and method for transmission of bursts of digital information
JPS5924571B2 (ja) 無線系
EP0404173A3 (en) Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
US4293954A (en) Receiving system for transmitting information transmitted by a mobile transmitter to a central station
US3590166A (en) Method of automatically establishing telephone connection to and from mobile radiotelephone stations
RU2605226C2 (ru) Устройство цифровой поездной радиосвязи на железнодорожном транспорте (варианты)
US5598287A (en) Multiple access telecommunication network
GB2111803A (en) Data processing network
US4257032A (en) Circuit and process for automatically addressing a plurality of mobile substations from a central station
US7149490B1 (en) Method for transmitting signals in a communication device
JPH04373331A (ja) 制御信号伝送方法
US1698777A (en) Radiorepeater
GB2052222A (en) Transmission of binary signals between the components of an alarm installation
GB1079515A (en) Limited capacity telephone system
CN102484812A (zh) 无线通信系统、基站、移动站以及无线通信方法
US2246505A (en) Control system
SU1347191A1 (ru) Система симплексной радиосв зи
US1891244A (en) Submarine cable
JPH0210713Y2 (ja)
EP0598452A1 (en) Multiple access telecommunication network
US1855576A (en) Frequency translating system
US1560540A (en) Means for preventing electrical interference