JPS592449Y2 - 堀ごたつ - Google Patents

堀ごたつ

Info

Publication number
JPS592449Y2
JPS592449Y2 JP1976155034U JP15503476U JPS592449Y2 JP S592449 Y2 JPS592449 Y2 JP S592449Y2 JP 1976155034 U JP1976155034 U JP 1976155034U JP 15503476 U JP15503476 U JP 15503476U JP S592449 Y2 JPS592449 Y2 JP S592449Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
foot
planar heating
feet
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976155034U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5371077U (ja
Inventor
隆宣 西山
徹 佐野
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1976155034U priority Critical patent/JPS592449Y2/ja
Publication of JPS5371077U publication Critical patent/JPS5371077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592449Y2 publication Critical patent/JPS592449Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は熱源として面状発熱体を用いた掘ごたつの構造
の改良に関する。
従来面状発熱体を用いた掘ごたっとし実開昭51−84
775号公報があり、第7図に示すように外枠2の底面
全面に面状発熱体3′を設けてあった。
かかる従来例にあっては面状発熱体3′にて内部を均一
に加熱できるが、面状発熱体3′に載せた足は一定温度
にしか加熱できなく、面状発熱体3′の温度が高温のと
きは長時間使用していると足が高温になって使用に不快
感があり、面状発熱体3′の温度が低いと極端に足が冷
めたい場合短時間で足温ができないという欠点があった
本考案は上述の従来例の欠点に鑑みてなされたものであ
って、本考案の目的とするところは面状発熱体の上面に
複数条の突脈を設けると共に突脈間の谷部の幅を足幅よ
り広くしたことにより足の載せる位置を突脈上乃至谷部
上とに選択的に変えることができて足の状態に応じた加
熱ができる掘ごたつを提供するにある。
以下本考案を図面により詳述する。
本考案の掘ごたつは従来例の面状発熱体3′の欠点をな
くすため面状発熱体3の上面に複数条の突脈8を設ける
と共に突脈8間の谷部90幅を足幅より広くしたもので
ある。
つまり突脈8上に足を載せて使用すると足が面状発熱体
3の上面から離れて比較的低温で加熱でき、また突脈8
間の谷部9に足を入れたり突脈8のない部分に足をおい
たりすることにより面状発熱体3の上面に直接足を載せ
ることができて比較的高温で足を加熱できる。
次に本考案を実施例により具体的に説明する。
畳1の開口の開口枠7には床下に配置せる外枠2の上端
を固着してあり、外枠2の底面全面には熱線入りカーペ
ットのような面状発熱体3を設けである。
この面状発熱体3の上面の略中夫には第3図、第4図、
第5図に示すように斜め格子状に突脈8を設けである。
かかる突脈8は部分的に設けてあっても全面に設けてあ
ってもよい。
また図中10は外枠2の土台、11はこたつ台である。
しかして面状発熱体3に通電すると外枠2内が均一に加
熱され、適切な暖を採ることができる。
この際突脈8頂面が比較的低温で、谷部9が高温になる
また第6図は叙述の他の例を示し、外枠2内周にも面状
発熱体3を設けである。
本考案は叙述の如く面状発熱体の上面に複数条の突脈を
設けると共に突脈間の谷部の幅を足幅より広くしである
ので、通常突脈上に足を載せておくことにより比較的低
温の温度で足を保温でき、また外出から帰った場合のよ
うに極端に足が冷めたいときは突脈間の谷部に足を入れ
たり、突脈のない部分に位置させたりして足を直接面状
発熱体上面に載せることができ、足を急速に加熱でき、
面状発熱体の温度を調整したりすることなく足の位置を
変えるだけで使い分けができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は同上の一
部切欠断面図、第3図は同上の面状発熱体の平面図、第
4図は第3図の断面図、第5図は第4図のA部拡大図、
第6図は同上の他の実施例の断面図、第7図は従来例の
断面図であって、1は畳、2は外枠、3は面状発熱体、
8は突脈である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 畳の開口より挿入して床下内に配置した外枠の底面全面
    に熱線入りカーペットのような面状発熱体を設け、面状
    発熱体の上面に複数条の突脈を設けると共に突脈間の谷
    部の幅を足幅より広くして成る掘ごたつ。
JP1976155034U 1976-11-15 1976-11-15 堀ごたつ Expired JPS592449Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976155034U JPS592449Y2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 堀ごたつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976155034U JPS592449Y2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 堀ごたつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5371077U JPS5371077U (ja) 1978-06-14
JPS592449Y2 true JPS592449Y2 (ja) 1984-01-23

Family

ID=28763186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976155034U Expired JPS592449Y2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 堀ごたつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592449Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627473Y2 (ja) * 1977-08-29 1981-06-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331902Y2 (ja) * 1974-12-27 1978-08-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5371077U (ja) 1978-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592449Y2 (ja) 堀ごたつ
JPS5849003Y2 (ja) 温暖装置
JPS6191728U (ja)
JPS5941479Y2 (ja) 掘ごたつ
JPS589700Y2 (ja) 暖房マツト
JPH03117443U (ja)
JPS5810919Y2 (ja) 面状電気あんか
JPH0362494U (ja)
JPS596363Y2 (ja) 掘ごたつ
JPS5854596Y2 (ja) 暖房装置
JPS63138142U (ja)
JPS63169045U (ja)
JPS6427044U (ja)
JPS63169046U (ja)
JPS6191715U (ja)
JPH026940U (ja)
JPS62167395U (ja)
JPS6438956U (ja)
JPS6399108U (ja)
JPS6156919U (ja)
JPS641301U (ja)
JPH0275041U (ja)
JPH03128093U (ja)
JPH02110195U (ja)
JPH0248715U (ja)