JPS592398A - プリント回路基板とケ−スの組立体 - Google Patents

プリント回路基板とケ−スの組立体

Info

Publication number
JPS592398A
JPS592398A JP58100349A JP10034983A JPS592398A JP S592398 A JPS592398 A JP S592398A JP 58100349 A JP58100349 A JP 58100349A JP 10034983 A JP10034983 A JP 10034983A JP S592398 A JPS592398 A JP S592398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
door
assembly
printed circuit
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58100349A
Other languages
English (en)
Inventor
フア−デイナンド・ピ−・オリバ
テリ−エル・ウイルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Singer Co
Original Assignee
Singer Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Singer Co filed Critical Singer Co
Publication of JPS592398A publication Critical patent/JPS592398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1461Slidable card holders; Card stiffeners; Control or display means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は差込式のプリント回路基板に係り、特に回路基
板を電気端子に差込可能にするプリント回路基板の保護
ケースに関するものである。
従来、種々の電気部品を備えて成るプリント回路基板は
機械の制御システムに広く使用されている。その様な使
用例は、例えば、米国特許A 3,400.677  
M−D、  ボーワーズ他による「縫製装置における制
御装置J1968年9月10日発行や、米国特許A 4
 * 055 + 129  パーニー D、ハンプに
よる[デジタル差動キャパシタンス近接スイッチJ 1
977年10月25日発行の縫製機械制御システムの開
示にみられる。
プリント回路基板は基板上の電気回路や基板の制御機能
が静電気の悪影響を受は易いという傾向に基づき時々問
題が発生する。またプリント回路基板に金属の異物がつ
くことも回路の正常な作動を阻害することになる。この
ような基板にはそれ故、プリント回路を静電気の影響か
ら保護しかつ異物が基板に接触するのを防止する為のケ
ースを設けることが望ましい。
従って本発明の主な目的は、プリント回路基板に対して
完全な保護が得られ、しかも基板が容易に電気端子に差
込離脱可能ならしめるようなケースを提供することであ
る。
本発明の他の目的は、プラスチック成形部品や周知の製
造技術を利用して、容易に経済的に作ることのできるケ
ース構造体によるプリント回路基板に対する保護を提供
することである。
本発明のさらに他の目的や利点は添付図面を参照してな
される後の説明により明らかとなるであろう。
本発明によれば、差込式のプリント回路基板は電気的に
非伝導のケース構造体内に装備され、そのケース構造体
は、その一端にばねで付勢された摺動ドアを有しておシ
、このドアには、プリント回路基板の縁部と整合する位
置にある細長い窓部を有している。基板とケース構造体
は、電気端子で摺動ドアを押すと、基板の端部がドアの
窓部を通って突出して基板上のプリント回路を電気端子
の接点に電気的に結合させる位置までドアを動かすこと
になるモジュールを形成する。
ケース構造体の頂片と底片はプラスチック成形部品であ
ることが好ましく、これら部品は互に、例えば接着剤や
超音波溶着のような適癌な方法で固着される。その固着
は回路基板、摺動ドア、ばねがケース構造体の底片上に
位置決めした後になされる。
以下に図面に基づいて説明する。符号10は差込式のプ
リント回路基板12と電気的に非伝導なケース構造体1
4とを有する本発明によるモジュール即ち組立体を示し
、ケース構造体14は以下単にケース14と言う。ケー
ス14は頂片16、底片1B、摺動ドア20を有し、各
々プラスチック成形部品であることが好ましい。基板1
2はケース14内において、底片18の一体部分である
上向きの支柱22,24,26.28と頂片16の一体
部分である同じ数の下向きの支柱30゜31.32.3
3との間の固定位置に保持される。
ケース14の底片18は対向する側壁34と36並びに
後方側壁38を有する。導片16は側壁34.36の頂
端40,42に各々適当に固着され、かつ後方側壁38
0頂端44に固着される。
図示していないが頂片16と底片18の底壁46にはケ
ース14の剛性を増すのに効果的な、横方向に延在する
補強リゾを形成してもよいことは理解されよう。
ドア20は頂片16と底壁46の一段高くなった隆起部
分48との間でケース14の前方端部に位置する側溝状
の部材である。ドア20は、基板12の位置する面と整
合する位置にあってしかも基板12のコネクタ一端部5
2を通過させるのに充分な長さを有する、細長い長孔5
0の形をした窓部を持つ。
ドア20の頂部フランジ状部分54と底部フランジ状部
分56は頂片16と底壁46の隆起部分48の内側表面
上を各々摺動可能であシ、ドア20の閉塞側部58.6
0は側壁34.36の内側表面上を各々摺動可能である
。底壁46の隆起部分48に取付けられたピン62.6
4はドア20の底部フランジ状部分56の隆起部分70
゜72に設けられた長孔66.68と整合し、ドアの移
動限界位置を決定する。
ばね74がドア20に対して設けられる。このばね74
は、ケース14の底壁46に取付けられた支柱76に巻
きつけられた弾力性のある線材である。ばね740足部
78.80はげ720まで伸びておυ、ここでドアの底
部フランジ状部分56の隆起部分70.72に係合して
いる。l♂ア20はばね74によって、ピン62.64
が隆起部分70.72を有するドアの底部フランジ状部
分56にその長孔66.68の後端部で係合する位置に
付勢される。(第2図、第4図参照)ドア20の」二記
のような付勢位置において基板12のいかなる部分もド
ア20の長孔50から突出しておらず、その為接点88
を含む基板上のプリント回路86は異物との接触や静電
気の影譬からケース14によって完全に保護される。
プリント回路基板12は電気端子90に容易に差込まれ
るものでア如、その電気端子90はケース14の前方端
部に入る様に形成されかつ基板のコネクタ一端部52を
受は入れる長孔92を備えている。ケース14の使用に
あたっては、電気端子90をドア20に押し当てて、ド
アをその電気端子によシばね74の付勢力に抗して後方
へ移動させるだけでよい。ドア20がドアの長孔66゜
68の前方端部とピン62.64との係合によって制限
される範囲内でケース14内を後方へ移動されると、回
路基板12のコネクタ一端部52はドアの長孔50と電
気端子90の長孔92を通って突出し、端子90内で基
板のプリント回路接点88と電気端子に設けられた導電
クリップ94との間で電気的結合を完成する。プリント
回路基板の保護は、基板が端子内に差込まれる時と、端
子内で電気的結合が完成された後の両方において維持さ
れる。ケース14と電気端子90との結合関係は適当な
力で故意に分離される迄、摩擦力によって保持される。
以上の説明は、例示の目的で本発明の好ましい実施例に
ついて述べたものであυ、本発明を制御遇するように解
釈すべきものではないことは理解すれよう。多くの変更
及び修正が当業者には示唆され、このような全ての変更
及び修正は本発明の精神や範囲を逸脱しない限り、前掲
の特許請求の範囲に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプリント回路基板とケースのモジ
ュールと、それに結合可能な電気端子を示す斜視図であ
る。 第2図は上記モジュールと電気端子の上面図であり、モ
ジュールはその上面部分を取除いて示されている。 第6図は第2図のはtY3−3線に漬った上記モジュー
ルと電気端子の垂直断面図である。 第4図は上記端子とモジュールの内部を示す斜視図であ
る。 第5図は上記モジュールの回路基板と電気端子の結合状
態を示す破砕断面図である。 図中符号12・・・プリント回路基板、14・・・ケー
ス、20・・・摺動ドア、50・・・窓、52・・・基
板咋枦、60.62・・・ピン、68.68・・・長孔
、74・・・げね、76・・・支柱、78.80・・・
ばねの足部、90・・・電気端子。 代理人 浅  村   皓

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  プリント回路基板と、前記基板を内蔵するケ
    ースの組立体において、前記ケースはその一端に、前記
    基板の端部の縁部と整合する位置にある窓部な備えた摺
    動ドアと、前記ドアを、前記基板の端部を保護する保護
    位置に付勢するばねとを有しておシ、前記ドアは前記保
    護位置から前記ばねの力に抗して、前記基板の端部が前
    記窓部よシ突出し、電気端子に差込まれる位置にまで移
    動可能に構成されていることを特徴とするプリント回路
    基板とケースの組立体。
  2. (2)前記ドアとケースは該ドアを摺動案内する為の相
    互に係合する構造を有する特許請求の範囲第1項記載の
    組立体。
  3. (3)前記ケースは前記ばねの付勢力に抗しての前記ド
    アの摺動運動を制限する為の停止装置を有する特許請求
    の範囲第1項記載の組立体。
  4. (4)前記停止装置は前記ドアの長孔内を延在する、前
    記ケースに固着されたピンを有する特許請求の範囲第3
    項記載の組立体。
  5. (5)前記ケースはプラスチック成形部品である特許請
    求の範囲第1項記載の組立体。
  6. (6)前記ケースとドアの両方がプラスチック成形部品
    である特許請求の範囲第1項記載の組立体。
  7. (7)前記ばねが前記ケースの固定点から延びて前記摺
    動ドアに係合している特許請求の範囲第1項記載の組立
    体。
  8. (8)  前記ばねは前記ケースに固着した支柱の回シ
    に巻きつけられ、その足部が前記ドアに係合している弾
    力性の有る線材である特許請求の範囲第1項記載の組立
    体。
JP58100349A 1982-06-08 1983-06-07 プリント回路基板とケ−スの組立体 Pending JPS592398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38617582A 1982-06-08 1982-06-08
US386175 1982-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592398A true JPS592398A (ja) 1984-01-07

Family

ID=23524490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58100349A Pending JPS592398A (ja) 1982-06-08 1983-06-07 プリント回路基板とケ−スの組立体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS592398A (ja)
DE (1) DE3319141A1 (ja)
IT (1) IT1168945B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695403A (en) * 1985-06-17 1987-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thick film conductor composition

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100088B2 (ja) * 1986-11-07 1995-11-01 任天堂株式会社 ゲ−ム機用カ−トリツジのアダプタ
DE10331780B4 (de) * 2003-07-11 2005-06-09 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Elektrische Anschluß- und Verbindungsdose

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695403A (en) * 1985-06-17 1987-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thick film conductor composition

Also Published As

Publication number Publication date
IT1168945B (it) 1987-05-20
DE3319141A1 (de) 1983-12-08
IT8321393A1 (it) 1984-12-01
IT8321393A0 (it) 1983-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2867011B2 (ja) 検出スイッチ付きicパックコネクタ
US5636999A (en) Surface mounting type of connector for IC cards
US5306163A (en) Destaticized connector structure
KR980001456A (ko) 전기접속배열
JPH05205819A (ja) シールド型電気コネクタ
KR960028721A (ko) 카드수납 커넥터용 만능 접지 클립
EP2523272A1 (en) Switch-equipped coaxial connector
JP2001085086A (ja) 基板接続用コネクタ
US20050164544A1 (en) Electrical connector with grounded shutter member
CN106157470A (zh) 扩充基座
JPS592398A (ja) プリント回路基板とケ−スの組立体
US5980328A (en) Connector for use with substrates
JP2894639B2 (ja) マガジン装置と1つまたは2つ以上のプリント回路板との組み合わせ
EP0539863B1 (en) Improved destaticized connector structure
CN210468182U (zh) 插头连接器、连接器组件、电路板模组及电子设备
CN210985007U (zh) 一种电连接器
JP2557067Y2 (ja) クリップ式中継コネクタ
JP2019515427A (ja) データ伝送用のプラグコネクタ
JPH0515746Y2 (ja)
JPH0689760A (ja) コネクタ
CN213459580U (zh) 带卡装结构的电磁继电器
CN115281430B (zh) 一种充电眼镜盒组件
JP3159053B2 (ja) コネクタ
CN214428824U (zh) 一种带有防潮防尘功能的接插件连接器
CN211295557U (zh) 拔插结构和dr设备