JPS5923497B2 - エコ−キヤンセラ - Google Patents

エコ−キヤンセラ

Info

Publication number
JPS5923497B2
JPS5923497B2 JP52106874A JP10687477A JPS5923497B2 JP S5923497 B2 JPS5923497 B2 JP S5923497B2 JP 52106874 A JP52106874 A JP 52106874A JP 10687477 A JP10687477 A JP 10687477A JP S5923497 B2 JPS5923497 B2 JP S5923497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
echo
transversal filter
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52106874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5334407A (en
Inventor
ステフエン・ブラント・ウエインステイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
Western Electric Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Western Electric Co Inc filed Critical Western Electric Co Inc
Publication of JPS5334407A publication Critical patent/JPS5334407A/ja
Publication of JPS5923497B2 publication Critical patent/JPS5923497B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1423Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex for simultaneous baseband signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/23Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデジタルデータ伝送システム用のエコーキャン
セラに関し、特にデジタル通信端末装置間で共通信号路
を経由して全帯域同時双方向通信を行う伝送システムで
のエコーキャンセラに係る。
今日の高速データ通信のトラヒックの大部分は双方向同
時に実行される。すなわち、トラヒックは全二重である
。約2400ビット/秒以下のデータ速度に関しては、
約300〜3000Hzに延在する音声帯域を半分に分
けて各々を特定の伝送方向に割当てて等価的に4線式伝
送を行うことができる。2400ビット/秒を超えるデ
ータ速度に対しては、物理的に別々の音声の帯域幅をも
つ2線式の線路が必要である。
もし、2点間で全二重の高速同時通信が1本の2線式回
線の全帯域を使つて実行できれば、大幅なコストの節減
が期待できる。さらに、データ通信の使用者にとつてタ
ーンアラウンドがoになることが望ましいときには、自
動市外ダイヤル電話網(DDD)で双方向同時ディジタ
ルデータ通信が可能になることは価値があることである
。現在は半二重のDDD伝送回線で伝送の方向を反転す
るには、組み込まれたエコーサプレツサを消勢するため
の時間が必要である。2線式伝送チヤネルで双方向デー
タ通信を実行するには、各データ端末の受信人力におけ
るその端末で発生した信号による干渉を抑圧する必要が
ある。
これは端末でハイブリツト回路を用いることによつて部
分的には解決されるが、種々の回線に接続する必要があ
ることによつて生ずるインピーダンスの不整合と、伝送
回線の遠方の点から返つてくるエコーによつて生ずる残
留干渉が生ずる。トランスバーサルフイルタを用いた適
応的エコーキヤンセラもアナログ装置を用いたものが提
案されている。この型のエコーキヤンセラは4線側でハ
イブリツド回路に入つてくるアナログ信号の一部が、調
整可能なタツプ利得を持つたトランスパーサルフィルタ
に人力されて相殺信号を合成し、これがハイブリツド回
路からの出信号から減算される。この結果としてえられ
る出信号はクリツプされてトランスバーサルフイルタの
タツプに現れる到来信号のサンプル系列と相関がとられ
てトランスバーサルフイルタのタツプ利得、すなわち重
み付け係数の制御信号が作られる。このエコーキヤンセ
ラではトランスバーサルフイルタのタツプ間隔はナイキ
スト間隔より長くてはだめで、ナイキスト間隔は伝送さ
れるべきメツセージ信号中に存在する最高の周波数成分
の2倍の逆数に等しい。
これは伝送される信号がアナログ的だからである。30
00Hzの音声帯域では予想されるエコー遅延の1ミリ
秒ごとに6個のタツプを必要とする。
従来技術のようにナイキスト間隔ではなく、データシン
ボル生起時間間隔であるボ一間隔のタツプを持つトラン
スバーサル構造でエコー相殺信号を合成することも提案
されている。
この合成は、データ送受信器の受信部の出力で得られる
誤差信 こ号の制御下にハイブリツド結合に与える前あ
るいは変調前の送信すべきベースバンドデータのサンプ
ルから合成されるものである。これとは別に、シンボル
間干渉の等化器をエコーキヤンセラの前に置き、この両
者を受信部にお 4ける検出されたベースバンドの出力
で一体的に制御するような、データ端末の受信部におけ
る一体化(7たエコーキヤンセラ・シンボル間干渉等化
器も提案されている。
この装置では、シンボル間干フ渉等化器でもエコーキヤ
ンセラでも相殺信号はボ一すなわちシンボル時間間隔で
のみ有効であり、この結果近端と遠端のタイミング信号
は正確に同期しておかなければならない。
さもなければ、近端の送信データ・タイミング列から誘
導された相殺信号と、そのタイミングが遠端の端末もし
くは中間の信号中継器によつて決まる等化された受信信
号との間にはエラステイツクバツフアをもうけなければ
ならない。このようなバツフアリングのための装置も提
案はされている。本発明は従来技術とは別なやり方で上
述の2つの通信端末間のタイミングの問題を解決してい
る新規なエコーキヤンセラを提供するものである。
本発明に従えば、2線式伝送路からハイブリツド回路を
通して受信された遠方からの到来信号は、ナイキスト周
波数すなわち受信信号の最高信号周波数の2倍か或いは
これより高い周波数間隔でサンプルされ、そのサンプル
された受信信号はエコーの相殺の行われる端末のデータ
タイミング下にその端末のデータシンボル源からナイキ
スト間隔若しくはそれ以下の間隔の遅延時間毎にタツプ
を有するトランスバーサルフイルタを介して誘導された
エコー相殺信号で減算される。これによつてその端末か
ら送信されたデータの遠端および近端のエコーが実質的
になく、遠端の端末のタイミングおよび伝送路のインパ
ルス応答特性に依存しない出力信号が得られる。これに
よつて2線式装置を通して同時に双方向の全帯域を使つ
たデータ伝送を行うことができる。本発明の一実施例に
おいては、伝送媒体はベースバンド周波数のレベルで、
すなわち零周波数までを使用して動作しているものと仮
定され、したがつて、データ端末では変調器あるいは復
調器は必要ない。
本発明の他の実施例においては、伝送媒体は有限の上方
および下方のカツトオフ周波数を有する即ちパスバンド
周波数レベルで動作しているものと仮定されており、デ
ータ端末においては変調器、復調器が必要となる。
いずれの実施例においても、エコー相殺信号はベースバ
ンドのレベルで発生されるが、パスバンドの実施例では
受信信号と組合せる前に、エコー相殺信号をパスバンド
のレベルにアツプモジユレートする必要がある。
いずれの実施例でも、エコー相殺信号を与えるためのト
ランスバーサル構造におけるタツプ利得装置の利得を制
御する誤差信号は、組合せ回路の出力から得られて受信
信号ならびに相殺信号となり、したがつて、信号受信器
そのものの外部から得られる。
本発明の特徴としては次のようなことを挙げることがで
きる。
(1)エコーキヤンセラは既存のデータ変復調器の付属
品として使用することができ、その制御信号は受信され
るメツセージとは独立である。
(2)エコーキヤンセラは、そのタツプがナイキスト間
隔以下の間隔で設けられているすなわち受信信号の利用
可能な最高周波数の2倍の逆数以下の間隔で設けられて
いる複数個のタツプをもつトランスバーサルフイルタを
含み、その各タツプは相殺フイルタとしては各ボ一間隔
に1回だけしか動作しない。(3)エコーキヤンセラの
調整は、それに接続された受信器のパラメータとは独立
である。
本発明の目的、特徴は図面を参照した以下の詳細なる説
明によつて完全に理解されるものと思われる。
従来技術のエコーキヤンセラ 第1図は従来技術としてのエコーキヤンセラを含む2線
式全二重デジタルデータシステムを示しており、2線式
線路10によつて結合された西側データ端末と東側デー
タ端末を示している。
東側端末は送信用のベースバンドのデータシンボル系列
Bkを出力しているデータ源21、送信機23、ハイブ
リツド25、差分的組合せ回路26、受信機28、受信
されたベースバンドデータシンボル系列会kを回復する
ためのデータ回復回路29、データシンク30及びトラ
ンスバーサルフイルタ24とからなる。同様に西側端末
は送信用のベースバンドのデータシンボル系列Akを出
力しているデータ源11、送信機13、ハイブリツド1
5、差分的組合せ回路16、受信機18、受信されたベ
ースバンドデータシンボル系夕1ん。を回復するための
データ回復回路19、データシンク20及びトランスバ
ーサルフイルタ14とからなる。データ源11と21に
おいて、ボータイミング装置が含まれデータシンボルは
時間間隔Tで同期的に出力されているとされている。同
じ文字kが付されたデータは実質上同時に生起している
。データシンボル生起時間間隔Tを以後ボ一間隔と称す
る。又、ボ一間隔の逆数をボ一周波数と称することにす
る。同時的全二重即ち全帯域データ伝送が2線式線路で
実施されてこなかつた理由は、ハイブリツド15と25
は呼毎に異なる特性のそして呼の間に時間的に変化する
特性の2線式線路10に対し不完全なインピーダンス整
合しか与えないということに主に依つている。
ハイブリツドでの不完全なインビーダンス整合は送信機
からハイブリツドをまわり込む比較的強い信号の漏れを
生じさせ、それが比較的弱い受信された信号と干渉する
。従来提案されたものとして、整形されたあるいは変調
された送信機出力に応動するようなトランスバーサルフ
イルタがエコー相殺の信号を発生させる意図で4線式サ
イドにおいてハイブリツドをまわり込む漏れ路に並列に
配置されていた。このようなタイプのエコーキヤンセラ
はハイブリツドに印加された変調又は濾波された、デー
タに対してでなくベースバンド源のデータのボ一間隔サ
ンプルに対してエコーキヤンセラが応動するようになし
そして量子化された受信機出力データからタツプ利得系
調整用の誤差信号を導くことにより改良された。第1図
は上述の改良されたエコーキヤンセラの構成を示し、西
側端末でデータ源11から接合点12に入るベースバン
ドデータ系列Akは通常の整形あるいは変調用の送信機
13とトランスバーサルフイルタ14とに印加される。
線形信号処理装置としてのトランスバーサルフイルタ1
4はデータ系列Akの複数のサンプルを蓄え調整可能な
タツプ利得装置にそれらのサンプルを同時に与え、重み
づけした和をつくつてそれをエコー相殺信号としている
。トランスバーサルフイルタ14からの相殺信号は組合
せ回路16で到来受信信号と差動的に結合される。この
到来受信信号は送信機23から発生せられたデータ信号
Bkに重畳されたデータ源11に由来するエコー成分を
含むものである。データ回復回路19は量子化装置を含
み、所定の量子化レベルで入力する信号を量子化された
デジタル信号令kとして出力している。そして受信機出
力とデータ回復回路19のデジタル出力令kとの間の差
に比例する制御信号が発生される。この制御信号はトラ
ンスバーサルフイルタ14のタツプ出力の全てと相関が
とられ誤差を最小にする方向にその利得を調整しトラン
スバーサルフイルタの適応化をしている。同じ動作が東
側端末でも行われており、データ源21から西側端末へ
データ系列Bkが送信されそしてデータ回復回路29に
おいて到来受信信号からデータ系列Akが得られている
この従来技術として提案されたエコーキヤンセラにおい
て、エコーキヤンセル信号の形成は送信部のボータイミ
ング(データシンボル生起タイミング)に依存しており
それ故にこれらのボ一間隔での近端エコー成分だけを信
頼性をもつて相殺できるだけである。
更に、遠端エコーはもし到来信号のタイミングが送信信
号のそれと同期していないならば正しく消去されない。
この提案された工コーキヤンセラと等化器の組合せにお
いては、スリツプタイミング技術で2つの通信端局間の
同期の問題を解決する試みがなされている。そこではエ
コーキヤンセラは送信と受信信号タイミングによつて一
体的に制御されている。本発明においては、送信と受信
信号の最も高い有効周波数の2倍即ちナイキスト周波数
又はそれより高い周波数でエコーキヤンセルループを独
立的にタイミングをとることによりこの同期の問題を解
決するものである。本発明の第1の実施例(ベースバン
ド) 第2図は、本発明に従うベースバンドデータ伝送システ
ムの一方の端末を示している。
このシステムにおいては、ナイキスト周波数に等しいか
若しくはそれ以上であつて、受信信号のボ一周波数とは
独立であるがデータ源31のボ一周波数の整数倍である
周波数でタイミングがとられ、そして上述のタイミング
周波数でサンプルされた受信信号と受信部検出装置とは
独立的なエコー相殺信号との間の差をトランスバーサル
フイルタ34の制御信号として用いている。同様の構成
をした他方の端末が2線式線路45に接続されていると
仮定されている。第2図のベースバンド端末はデータ源
31、送信機33、ハイブリツド35、データ源31と
送信機33との間の接合点32からの入力を有するトラ
ンスバーサルフイルタ34、組合せ回路36、ナイキス
トサンプラ37、低域フイルタ40、ボーサンプラ41
、受信機42及びデータシンク43とからなる。
双方向データ伝送システムのそれぞれの端末における送
信機からの信号が全体的に互いに相関がないと仮定する
と、各受信部で消去されなかつたエコー信号は干渉性雑
音である。従つて、擬似エコー相殺信号が受信された信
号から差し引かれた時、その差分信号における消去され
なかつたエコー成分のみがトランスバーサルフイルタ(
ど入力された信号と相関を有する。更にこれらのエコー
成分はハイブリツドをまわり込んだ近端成分若しくは伝
送路における遠い地点でのインピーダンス不整合から反
射された遠端成分のいずれか又はその両方であり得る。
第2図のベースバンド端末の構成回路各々は通常のもの
であり、格別詳述する必要もないように思われる。
データ源31は例えばクロツク装置のような時間間隔タ
イミング装置により計時されている時間Tの同期間隔の
間に離散的な振幅でベースバンドデジタルデータシンボ
ル系列を発生しているものである。送信機33はハイブ
リツド35が接続されている伝送媒体の伝送特性を整合
させるために例えばレイズドコサイン波形のような形に
ベースバンドデータパルスを整形するための低域フイル
タからなる。ハイブリツド35は伝送媒体45のインビ
ーダンスに可能なかぎり密接に整合するための平衡回路
網が備つている差分変成器からなり、送信と受信ポート
間の望ましくない信号エネルギーの漏れが最小化され、
そして伝送媒体45での2線式ポートと4線式サイドで
の送・受信ポートとの間の所望の信号エネルギーの伝送
が最大となる。トランスバーサルフイルタ34は制御可
能なタップ剌得係数を有する構成である。組合せ回路3
6は引算器であり、その出力は2つの入力間の振幅にお
ける代数差である。この引算器として、抵抗による帰還
を有する反転型演算増幅器が用いられ得る。サンプラ3
7と41とは常開放スイツチであり、それらは同期的に
瞬時閉成しそこを通じて入力信号の振幅サンプルを伝送
している。サンプラ37の閉成の時点はデータ源31の
ボ一周波数にロツクされておりナイキスト周波数に等し
いか若しくはそれ以上のボ一周波数の整数倍の速度で発
生している。ナイキストとはサンプルされる信号の最高
有効周波数成分の周波数の2倍であるものである。サン
プラ41の閉成の時点は受信機42によつて指示され、
そしてデータ源31とトランスバーサルフイルタ34と
は独立である。低域フイルタ40はある時定数を有する
並列容量と対となつた直列抵抗であり、所定のカツトオ
フ周波数以上の周波数成分はカツトオフ周波数以下の周
波数成分に比較してより強く減衰される。本実施例にお
いては、カツトオフ周波数はボ一周波数より上でナイキ
スト周波数以下に設定されている。受信機42はボ一周
波数でサンプルされた受信信号を処理してサンプル処理
から生じた倍数周波数成分を除去しそして離散的レベル
上にデータビツトを生成する。データシンク43はテー
プ装置、カードパンチ又はコンピユータのようなデジタ
ルデータの利用装置を意味している。トランスパーサル
フィルタ34は、アナログ遅延線又はシフトレジスタ上
にナイキスト周波数の逆数即ちナイキスト間隔以上は離
間していないタツプを有している。
信号は選ばれたタツプ間隔の逆数に等しい速度で進む。
トランスバーサルフイルタ34はデータ源31の出力に
おける接合点32からその入力信号を受け取る。電話音
声帯域チヤネルでの最高ボ一速度は約2400である。
ボ一間隔トランスパーサルフィルタのタツプ間隔は約4
16マイクロ秒(1/2400秒)である。従つて、こ
こで述べられるナイキスト間隔トランスバーサルフイル
タにおけるタツプ数はボ一間隔トランスバーサルフイル
タにおいて必要とされる数の3倍若しくは4倍だけ増加
されねばならない。この倍数は文字「l]によつて表わ
す。第2図に示されているように、トランスバーサルフ
イルタ34は送信ベースバンドのサンプル値の複数を動
的に蓄積している。
トランスバーサルフイルタ34の動作は第4図との関連
で詳述されるが、任意の時点で、データはトランスバー
サルフイルタのボ一間隔即ち各l番目毎のタツプに現れ
る。他の全てのタツプはフイルタ出力に寄与しないゼロ
サンプルを含んでいる。ゼロでないタツプ電圧はタツプ
利得装置(不図示)により作用を受けた後加算されてタ
ツプ間隔でエコー相殺信号のサンプルを生成する。同時
に、受信された信号はサンプラ37を通過する。2つの
サンプルされた信号は組合せ回路36において結合され
、エコー信号のはとんどが消去されている出力信号を形
成する。
その出力信号における残留エコーはリード38によりト
ランスバーサルフイルタ34に帰還されてフイルタ34
内のタツプに蓄積されている伝送データのサンプルと相
関がとられ、タツプ利得装置に対する相関信号を形成す
る。組合せ回路36の出力はナイキスト間隔でとられた
受信信号サンプルと残留エコー成分であるが、受信信号
サンプル系列はトランスバーサルフイルタ34に蓄積さ
れた送信信号サンプル系列と相関を有せず、相関を有す
る残留エコー成分のみがトランスバーサルフイルタ34
のタツプ利得係数の調整に応答しエコー成分を消去する
ならフイルタ34を適応化する。トランスバーサルフイ
ルタ34に対しては相関のない雑音として現れるもので
あるサンプルされた受信信号は低域フイルタ40にリー
ド39を経由して印加される。フイルタはリード39上
に現れるサンプル信号系列から連続波を再生しその出力
はボーサンプラ41においてボ一間隔で再びサンプルさ
れる。代わりに挿間がリード39上のサンプル系列から
所望のボ一間隔サンプル(正しいサンプル位相を有する
)を導くために用いられる。その後、受信機42は受信
信号のデジタルデータ内容を検出し再構成し、そして回
復されたデータをデータシンク43に伝達する。受信機
42は既知の方法でボ一周波数誤差信号により制御され
る適応型等化器を含むことがある。本発明のエコーキヤ
ンセラにおいてはタツプ利得装置の調整はナイキスト間
隔サンプルからなる誤差信号により適応的に制御される
が、受信機におけるシンボル間干渉はポ一間隔量子化を
有する独立的な誤差信号により適応的に制御されている
ことに注意されたい。その結果、エコー成分はリード3
9上の信号の全周波数スペクトルから実質的に除去され
る。接続された端末の送信機間の同期の問題は特別な修
正装置を必要とせず解決される。本発明の第2の実施例
(パスバンド) 第3図は本発明に従つて構成される適応型エコーキヤン
セラの別の形態である。
ここでは、伝送媒体75が直流の伝送をしないパスバン
ドで動作している伝送信号のエコーの消去に向けられて
いる。このエコーキヤンセラを含むデータ端末は、デー
タ源51、送信機53、ハイブリツド55、2線式パス
バンド伝送媒体T5、トランスバーサルフイルタ54、
搬送波源58、アツプモジユレ−タ65、ナイキストサ
ンプラ57、組合せ回路56、復調器59、低域フイル
タ60、ボーサンプラ61、受信機62、及びデータシ
ンク63からなる。データ源51は送信機53(!1.
トランスバーサルフイルタ54へ接合点52でベースバ
ンドデータ系列を供給している。送信機53はベースバ
ンドデータ系列を伝送媒体75のパスバンドに変換する
のに必要な変調装置を含んでいる。トランスバーサルフ
イルタ54は複数のタツプの各々で周知の調整可能な利
得制御装置の個々のタツプ信号を誤差制御信号と比較す
る相関装置及びベースバンドエコーキヤンセラ信号がそ
こから生ずる加算回路とを含んでいる。トランスバーサ
ルフイルタ54のタツプは本発明においてはナイキスト
間隔以上は離間してはいない。第3図のパスバンド端末
の回路は通常のもので、詳述する必要はないと思われる
データ源51は第2図のデータ源31と実質上同じもの
で時間間隔Tでデジタルデータシンボル系列を出力して
いる。送信機53は振幅変調器からなり、ベースバンド
データがハイブリツド55に接続されている伝送媒体の
伝送特性に整合するよう正弦波搬送波により決定される
パスバンドに変換される。ハイブリツド55は第2図の
ハイブリツド回路35と実質的に同じものである。トラ
ンスバーサルフイルタ54は第2図のトランスバーサル
フイルタと実質的に同じものである。組合せ回路56は
その入力がパスバンド周波数レベルである点においての
み第2図の組合せ回路36とは異なる。構造的に組合せ
回路56は反転型演算増幅器からなり得る。サンプラ5
7c!.61は第2図のサンプラ37と41と実質上同
じである。搬送波源58は正弦波源であり、データ信号
が伝送媒体75の特性に整合するよう送信機53で変調
される周波数信号を提供するものである。正弦波は又復
調器59で到来受信パスバンド信号をベースバンドに復
調するのに使用される。復調器59は搬送波源58から
の正弦波搬送波に応動して遠端局で搬送波上に変調され
た元の波形を回復する。アツプモジユレータ65は搬送
波源58からの正弦波搬送波に応動する装置であつて、
トランスバーサルフイルタ54からのベースバンドエコ
ーキヤンセル信号を組合せ回路56においてパスバンド
受信信号から差し引く前に到来受信信号のパスバンド周
波数レベルに変換している。低域フイルタ60、ボーサ
ンプラ61及びデータシンク63は実質上第2図におけ
る対応する回路40,41及び43(5同じである。受
信機62は受信信号をベースバンド周波数レベルに変換
するための復調器である。受信機62はそれ自身の復調
用搬送波源を含むものとされている。伝送媒体75から
の到来受信信号はハイブリツド55を通り、第2図のベ
ースバンド構成においてこのように受信信号の最高周波
数の2倍より低くない周波数でサンプルされる。
サンプルされた出力は次に組合せ回路56の一方の入力
に印加される。組合せ回路56はエコー相殺信号を受け
入れる別の人力を有している。トランスバーサルフイル
タ54において発生されたエコー相殺信号はベースバン
ド周波数領域にあるから、それを搬送波源58の制御下
にあるアツプモジユレータ65において受信信号のパス
バンド周波数領域に変換する必要がある。搬送波源58
は又送信信号を伝送媒体75のパスバンドに変換するた
めにも使用される。組合せ回路56の出力はハイブリツ
ドを経由して伝送媒体75からきたサンプルされた受信
信号を含み、その受信信号はアツプモジユレータ65に
おいて伝送媒体75のパスバンド周波数領域にアツプモ
ジユレートされたトランスバーサルフイルタ54からの
エコーキヤンセラ信号により修正されている。
組合せ回路56の出力はパスバンド周波数にあるから、
搬送波源58の制御下にある復調器59が修正された受
信信号をベースバンド周波数レベルに戻すために設けら
れている。復調された誤差信号はリード64によつてト
ランスバーサルフイルタに印加されている。リード66
上に現れる修正された受信信号は第2図のベースバンド
構成における組合せ回路36の出力と全く同じである。
それに後続する低域フイルタ60、ボーサンプラ61、
受信機62及びデータジッタ63は第2図の対応する回
路40〜43と同じである。従つて修正された受信信号
はデータシンク63へデジタルデータを供給するために
常套的な方法で検出されている。トランスバーサルフイ
ルタの構成 第4図は、本発明で用いられるトランスバーサルフイル
タの構成をプロツク的に示すものである。
このトランスバーサルフイルタの構成は常套的なもので
あり、遅延媒体の始点、複数の中間点及び終点で信号タ
ツプ点81を提供するよう縦接続された複数の遅延ユニ
ツト80:タツプ点各々での掛算器85;タツプ点各々
での相関器87;加算回路86:及び出力端子90から
なる。ボ一間隔は相続くタツプ点4つ毎にわたつており
、各タツプ点はナイキスト間隔△だけ離間しナイキスト
間隔に対するボ一間隔はこの例示では4即ちl=4であ
る。入力端子12で、データ系列〔An〕のナイキスト
間隔△でとられたサンプルの系列が遅延媒体に印加され
る。
ある任意の時点において、4つ毎のタツプのみがゼロで
ない信号サンプル(図でAn+12an弓−“An−k
)An−k−1)を含み)それ等のタツプの中間のタツ
プは何も有しない(図でゼロ)。各タツプには掛算器8
5からと相関器87とが接続されその両方とも図では積
をとる機能を表示する8で示されている。各相関器87
はタツプ上の信号例えばAnとリード88上の制御誤差
信号との積をとり、タツプ利得係数q−oを形成する。
各掛算器85はタツプ上の信号例えばAnに掛算をして
積An,q−oを形成する。これらの積の和は加算器8
6でとられ、その和は出力ライン90上にエコーキヤン
セル信号を形成している。しかし、ゼロサンブル値を有
するタツプはこの加算において何の寄与もしない。即ち
4つ毎のタツプに接続された掛算器からの積信号のみが
あるナイキスト間隔時点におけるエコーキヤンセル信号
を形成する。この意味で遅延媒体は離散的に信号を含ん
でいる。しかし、遅延媒体の内容は各ナイキスト間隔毎
に△だけ右に移動し、新しいタツプ利得係数qが非ゼロ
サンプル値に作用し新しいエコーキヤンセル信号成分を
形成する。例えば、あるナイキスト間隔時点で図示のタ
ツプ利得係数q−4,q0,q+4の掛算器からの積信
号がエコーキヤンセル信号を形成しているとする。
次のナイキスト間隔時点ではタツプ利得係数q−3,q
+1,q+5・・・の掛算器からの積信号がエコーキヤ
ンセル信号成分を形成する。従つて、第4図のトランス
バーサルフイルタはあたかも異なる遅延差がある4つの
遅延媒体が並列的に同じ入力信号系列に作用しているよ
うに作用している。このようにすることによつて、エコ
ーキヤンセル信号成分は各ナイキスト間隔毎データ系列
〔An〕から形成される。受信信号に現れる主なエコー
成分は近端の局地的ループインビーダンスの非連続性と
ハイブリツドをまわり込む漏れに起因しているが、電話
の中央局、伝送路の区域間でのインターフエイス(例え
ば2線式と4線式との間の接合)及び遠端局でのハイブ
リツド接合でのインピーダンス非連続性による遠端エコ
ー成分も存在している。
近端及び遠端エコー群各々は数ミリ秒にわたつて分布す
る。この分布の長さはトランスバーサルフイルタのタツ
プの数を決定する。同時に、エコー群間の間隔は地上局
回線では100ミリ秒程そして人工衛星局回線では10
00ミリ秒程になることがある。遠端エコーは通常近端
エコーより10dB程低いがそれでも通話品質を劣化さ
せるには十分大きいものである。エコーキヤンセラを1
000ミリ秒にわたつて拡げるよりも、近端エコー群用
と遠端工コ一群用にそれぞれ別のキヤンセラを設けて局
地的データ源と遠端エコー用のエコーキヤンセラとの間
にバルク遅延装置を挿入することが本発明の実施におい
てより有利である。別々のエコーキヤンセル信号はサン
プルされた受信信号と結合させる前に混合されて複合エ
コーキヤンセル信号を形成する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエコーキヤンセラを含む双方向2線式全
二重デジタルデータ伝送方式のプロツク図であり、第2
図は本発明に従うエコーキヤンセラを含むデジタルデー
タ伝送方式のベースバンド端末を示ずプロツク図であり
、第3図は本発明に従うエコーキヤンセラを含むデジタ
ルデータに伝送方式のパスバンド端末で示すプロツタ図
であり、及び第4図は第2図又は第3図のエコーキヤン
セラで用いられるトランスバーサルフイルタの構成を示
す回路図である。 (主要部分の符号の説明)、サンプラ・・・・・・37
、組合せ回路・・・・・・36、トランスバーサルフイ
ルタ・・・・・・34,54、データ回復回路・・・・
・・40,41,42。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 送信機、受信機及び送信機に接続され所定のボー間
    隔でデータシンボルを発生しているデータシンボル源と
    からなる通信端末間で共通信号路を経由して全帯域の同
    時的双方向伝送を行うよう構成されたデジタルデータ伝
    送システムに用いられるエコーキャンセラにおいて;共
    通信号路で利用される最高周波数の2倍に等しいかそれ
    以上の周波数であつてボー周波数の整数倍の周波数で到
    来受信信号をサンプルするサンプラ;前記サンプラの出
    力に接続された組合せ回路、前記データシンボル源から
    のデータを入力し、前記サンプラからのサンプルされた
    到来信号と前記組合せ回路において差動的関係で結合さ
    れるエコー相殺信号を出力する調整可能なトランスバー
    サルフィルタ、及び前記組合せ回路からの出力からデジ
    タルデータを回復する回路とからなり、前記トランスバ
    ーサルフィルタは共通信号路の最高周波数の2倍の逆数
    より大きくない間隔であつて各ボー間隔で整数個のサン
    プルが得られるような間隔でデータシンボルの連続する
    サンプルを蓄積しており、そして前記トランスバーサル
    フィルタは蓄積されたサンプルと前記組合せ回路の出力
    との相関をとることに基づいてエコーを相殺するよう適
    応化されていることを特徴とするエコーキャンセラ。
JP52106874A 1976-09-07 1977-09-07 エコ−キヤンセラ Expired JPS5923497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72103276A 1976-09-07 1976-09-07
US000000721032 1976-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5334407A JPS5334407A (en) 1978-03-31
JPS5923497B2 true JPS5923497B2 (ja) 1984-06-02

Family

ID=24896239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52106874A Expired JPS5923497B2 (ja) 1976-09-07 1977-09-07 エコ−キヤンセラ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4131767A (ja)
JP (1) JPS5923497B2 (ja)
BE (1) BE858375A (ja)
CA (1) CA1112383A (ja)
DE (1) DE2740123C2 (ja)
ES (1) ES462189A1 (ja)
FR (1) FR2363945A1 (ja)
GB (1) GB1585395A (ja)
IT (1) IT1086459B (ja)
NL (1) NL186671C (ja)
SE (1) SE416367B (ja)

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2839231C2 (de) * 1978-09-08 1980-09-18 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur Vollduplex-Zweidraht-Ubertragung eines ternären Datensignals
US4268727A (en) * 1979-03-14 1981-05-19 International Telephone And Telegraph Corporation Adaptive digital echo cancellation circuit
DE2921780C3 (de) * 1979-05-29 1982-02-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und Schaltungsanordnung zur Übertragung von Daten über eine Zweidrahtleitung
FR2460075B1 (fr) * 1979-06-22 1988-12-09 Cit Alcatel Annuleur d'echo adaptatif pour transmission de donnees en duplex
DE2944686C2 (de) * 1979-11-06 1982-05-13 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Einrichtung mit einer Gabelschaltung
CA1175521A (en) * 1980-04-09 1984-10-02 David D. Falconer Echo cancellation in two-wire full-duplex data transmission with estimation of far-end data components
US4535206A (en) * 1980-04-09 1985-08-13 At&T Bell Laboratories Echo cancellation in two-wire full-duplex data transmission with estimation of far-end data components
DE3120434A1 (de) * 1981-05-22 1982-12-16 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Adaptive echokompensationseinrichtung zur digitalen duplexuebertragung auf zweidrahtleitungen
US4464545A (en) * 1981-07-13 1984-08-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Echo canceller
IT1144423B (it) * 1981-07-23 1986-10-29 Cselt Centro Studi Lab Telecom Sistema per la trasmissione numerica bidirezionale in banda su linea a due fili
FR2517906A1 (fr) * 1981-12-03 1983-06-10 Centre Nat Rech Scient Annulateur d'echo a commande automatique de gain pour systemes de transmission
FR2518853A1 (fr) * 1981-12-23 1983-06-24 Cit Alcatel Annuleur numerique d'echos
US4628156A (en) * 1982-12-27 1986-12-09 International Business Machines Corporation Canceller trained echo suppressor
US4652703A (en) * 1983-03-01 1987-03-24 Racal Data Communications Inc. Digital voice transmission having improved echo suppression
US4609788A (en) * 1983-03-01 1986-09-02 Racal Data Communications Inc. Digital voice transmission having improved echo suppression
IT1208769B (it) * 1983-10-12 1989-07-10 Cselt Centro Studi Lab Telecom Teristiche varianti nel tempo procedimento e dispositivo per la cancellazione numerica dell eco generato in collegamenti con carat
IT1178913B (it) * 1984-03-26 1987-09-16 Cselt Centro Studi Lab Telecom Sistema per la trassmissione bidire zionale con cancellazione d eco
JPS6114319A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Kajima Corp ペ−パ−ドレ−ン工法
US4813073A (en) * 1987-07-02 1989-03-14 Codex Corporation Echo cancellation
US5509006A (en) * 1994-04-18 1996-04-16 Cisco Systems Incorporated Apparatus and method for switching packets using tree memory
US5519704A (en) * 1994-04-21 1996-05-21 Cisco Systems, Inc. Reliable transport protocol for internetwork routing
US5867666A (en) * 1994-12-29 1999-02-02 Cisco Systems, Inc. Virtual interfaces with dynamic binding
US6097718A (en) 1996-01-02 2000-08-01 Cisco Technology, Inc. Snapshot routing with route aging
US6147996A (en) 1995-08-04 2000-11-14 Cisco Technology, Inc. Pipelined multiple issue packet switch
US5764753A (en) * 1995-09-29 1998-06-09 Crystal Semiconductor Corp. Half-duplex controller
US6917966B1 (en) 1995-09-29 2005-07-12 Cisco Technology, Inc. Enhanced network services using a subnetwork of communicating processors
US6182224B1 (en) 1995-09-29 2001-01-30 Cisco Systems, Inc. Enhanced network services using a subnetwork of communicating processors
US7246148B1 (en) 1995-09-29 2007-07-17 Cisco Technology, Inc. Enhanced network services using a subnetwork of communicating processors
US5712848A (en) * 1995-12-11 1998-01-27 Wavtrace, Inc. Time division multiplex communications system including means for reducing undesired echoes resulting from circuit delays
US6091725A (en) 1995-12-29 2000-07-18 Cisco Systems, Inc. Method for traffic management, traffic prioritization, access control, and packet forwarding in a datagram computer network
US6035105A (en) 1996-01-02 2000-03-07 Cisco Technology, Inc. Multiple VLAN architecture system
JP2924762B2 (ja) * 1996-02-28 1999-07-26 日本電気株式会社 アダプティブフィルタ及びその適応化方法
US6243667B1 (en) 1996-05-28 2001-06-05 Cisco Systems, Inc. Network flow switching and flow data export
US6308148B1 (en) 1996-05-28 2001-10-23 Cisco Technology, Inc. Network flow data export
US6212182B1 (en) 1996-06-27 2001-04-03 Cisco Technology, Inc. Combined unicast and multicast scheduling
US6434120B1 (en) 1998-08-25 2002-08-13 Cisco Technology, Inc. Autosensing LMI protocols in frame relay networks
US6304546B1 (en) 1996-12-19 2001-10-16 Cisco Technology, Inc. End-to-end bidirectional keep-alive using virtual circuits
US6160790A (en) * 1996-12-31 2000-12-12 Paradyne Corporation Crosstalk canceller system and method
US6356530B1 (en) 1997-05-23 2002-03-12 Cisco Technology, Inc. Next hop selection in ATM networks
US6122272A (en) * 1997-05-23 2000-09-19 Cisco Technology, Inc. Call size feedback on PNNI operation
US6862284B1 (en) 1997-06-17 2005-03-01 Cisco Technology, Inc. Format for automatic generation of unique ATM addresses used for PNNI
US6078590A (en) * 1997-07-14 2000-06-20 Cisco Technology, Inc. Hierarchical routing knowledge for multicast packet routing
US6212183B1 (en) 1997-08-22 2001-04-03 Cisco Technology, Inc. Multiple parallel packet routing lookup
US6512766B2 (en) 1997-08-22 2003-01-28 Cisco Systems, Inc. Enhanced internet packet routing lookup
US6157641A (en) * 1997-08-22 2000-12-05 Cisco Technology, Inc. Multiprotocol packet recognition and switching
US6343072B1 (en) 1997-10-01 2002-01-29 Cisco Technology, Inc. Single-chip architecture for shared-memory router
US7570583B2 (en) 1997-12-05 2009-08-04 Cisco Technology, Inc. Extending SONET/SDH automatic protection switching
DE19757337C1 (de) 1997-12-22 1999-06-24 Siemens Ag Echokompensatoranordnung
US6111877A (en) 1997-12-31 2000-08-29 Cisco Technology, Inc. Load sharing across flows
US6424649B1 (en) 1997-12-31 2002-07-23 Cisco Technology, Inc. Synchronous pipelined switch using serial transmission
US6115468A (en) 1998-03-26 2000-09-05 Cisco Technology, Inc. Power feed for Ethernet telephones via Ethernet link
US6853638B2 (en) 1998-04-01 2005-02-08 Cisco Technology, Inc. Route/service processor scalability via flow-based distribution of traffic
WO1999053627A1 (en) 1998-04-10 1999-10-21 Chrimar Systems, Inc. Doing Business As Cms Technologies System for communicating with electronic equipment on a network
US6370121B1 (en) 1998-06-29 2002-04-09 Cisco Technology, Inc. Method and system for shortcut trunking of LAN bridges
US6920112B1 (en) 1998-06-29 2005-07-19 Cisco Technology, Inc. Sampling packets for network monitoring
US6377577B1 (en) 1998-06-30 2002-04-23 Cisco Technology, Inc. Access control list processing in hardware
US6308219B1 (en) 1998-07-31 2001-10-23 Cisco Technology, Inc. Routing table lookup implemented using M-trie having nodes duplicated in multiple memory banks
US6182147B1 (en) 1998-07-31 2001-01-30 Cisco Technology, Inc. Multicast group routing using unidirectional links
US6101115A (en) * 1998-08-07 2000-08-08 Cisco Technology, Inc. CAM match line precharge
US6389506B1 (en) 1998-08-07 2002-05-14 Cisco Technology, Inc. Block mask ternary cam
US6771642B1 (en) 1999-01-08 2004-08-03 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for scheduling packets in a packet switch
US7027537B1 (en) * 1999-03-05 2006-04-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Iterative multi-user detection
US6542503B1 (en) 1999-03-16 2003-04-01 Cisco Technologies, Inc. Multicast echo removal
US7065762B1 (en) 1999-03-22 2006-06-20 Cisco Technology, Inc. Method, apparatus and computer program product for borrowed-virtual-time scheduling
US6757791B1 (en) 1999-03-30 2004-06-29 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for reordering packet data units in storage queues for reading and writing memory
US6760331B1 (en) 1999-03-31 2004-07-06 Cisco Technology, Inc. Multicast routing with nearest queue first allocation and dynamic and static vector quantization
US6603772B1 (en) 1999-03-31 2003-08-05 Cisco Technology, Inc. Multicast routing with multicast virtual output queues and shortest queue first allocation
US7095348B1 (en) 2000-05-23 2006-08-22 Marvell International Ltd. Communication driver
US7113121B1 (en) 2000-05-23 2006-09-26 Marvell International Ltd. Communication driver
US7194037B1 (en) 2000-05-23 2007-03-20 Marvell International Ltd. Active replica transformer hybrid
USRE41831E1 (en) 2000-05-23 2010-10-19 Marvell International Ltd. Class B driver
US6462688B1 (en) 2000-12-18 2002-10-08 Marvell International, Ltd. Direct drive programmable high speed power digital-to-analog converter
US7312739B1 (en) 2000-05-23 2007-12-25 Marvell International Ltd. Communication driver
US7433665B1 (en) 2000-07-31 2008-10-07 Marvell International Ltd. Apparatus and method for converting single-ended signals to a differential signal, and transceiver employing same
US6775529B1 (en) 2000-07-31 2004-08-10 Marvell International Ltd. Active resistive summer for a transformer hybrid
US7606547B1 (en) 2000-07-31 2009-10-20 Marvell International Ltd. Active resistance summer for a transformer hybrid
WO2002015560A2 (en) * 2000-08-12 2002-02-21 Georgia Tech Research Corporation A system and method for capturing an image
US6738344B1 (en) * 2000-09-27 2004-05-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Link extenders with link alive propagation
US6804351B1 (en) 2000-11-09 2004-10-12 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for detecting a compatible phantom powered device using common mode signaling
US7447307B2 (en) * 2000-11-29 2008-11-04 Cisco Technology, Inc. Unpowered twisted pair loopback circuit for differential mode signaling
US6751236B1 (en) 2000-12-15 2004-06-15 Cisco Technology, Inc. Configurable channel associated signaling (“CAS”) line signaling using plain text strings
US7076543B1 (en) 2002-02-13 2006-07-11 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for collecting, aggregating and monitoring network management information
US7026730B1 (en) * 2002-12-20 2006-04-11 Cisco Technology, Inc. Integrated connector unit
US7366297B1 (en) 2003-05-21 2008-04-29 Cisco Technology, Inc. Method and system for converting alternating current to ethernet in-line power
US7061142B1 (en) 2003-05-28 2006-06-13 Cisco Technology, Inc. Inline power device detection
US6954530B2 (en) 2003-07-09 2005-10-11 Utah State University Echo cancellation filter
US6996229B2 (en) 2003-07-09 2006-02-07 Utah State University Echo cancellation filter
US7603570B2 (en) * 2004-05-13 2009-10-13 Cisco Technology, Inc. Power delivery over ethernet cables
US7298173B1 (en) 2004-10-26 2007-11-20 Marvell International Ltd. Slew rate control circuit for small computer system interface (SCSI) differential driver
US7373528B2 (en) * 2004-11-24 2008-05-13 Cisco Technology, Inc. Increased power for power over Ethernet applications
US7509505B2 (en) * 2005-01-04 2009-03-24 Cisco Technology, Inc. Method and system for managing power delivery for power over Ethernet systems
US7312662B1 (en) 2005-08-09 2007-12-25 Marvell International Ltd. Cascode gain boosting system and method for a transmitter
US7577892B1 (en) 2005-08-25 2009-08-18 Marvell International Ltd High speed iterative decoder
TWI339513B (en) * 2006-12-21 2011-03-21 Realtek Semiconductor Corp Passive echo cancellation device and signal transmission method thereof
US8958497B2 (en) 2012-06-12 2015-02-17 Silicon Image, Inc. Simultaneous transmission of clock and bidirectional data over a communication channel
US10142134B2 (en) * 2017-03-13 2018-11-27 Oracle International Corporation Multi-rate finite impulse response filter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110207A (ja) * 1973-02-20 1974-10-21

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3500000A (en) * 1966-10-31 1970-03-10 Myldred P Kelly Self-adaptive echo canceller
US3499999A (en) * 1966-10-31 1970-03-10 Bell Telephone Labor Inc Closed loop adaptive echo canceller using generalized filter networks
US3732410A (en) * 1969-12-22 1973-05-08 Postmaster Department Res Labo Self adaptive filter and control circuit therefor
US3597541A (en) * 1969-12-23 1971-08-03 Sylvania Electric Prod Decision-directed adapted equalizer circuit
US3735055A (en) * 1971-11-05 1973-05-22 Bell Telephone Labor Inc Method for improving the settling time of a transversal filter adaptive echo canceller
GB1434239A (en) * 1972-08-10 1976-05-05 Siemens Ag Echo cancellers
FR2272544B1 (ja) * 1974-05-24 1977-03-11 Cit Alcatel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110207A (ja) * 1973-02-20 1974-10-21

Also Published As

Publication number Publication date
CA1112383A (en) 1981-11-10
BE858375A (fr) 1978-01-02
DE2740123A1 (de) 1978-03-09
SE7709560L (sv) 1978-03-08
JPS5334407A (en) 1978-03-31
NL186671B (nl) 1990-08-16
US4131767A (en) 1978-12-26
FR2363945B1 (ja) 1981-07-10
GB1585395A (en) 1981-03-04
ES462189A1 (es) 1978-12-16
DE2740123C2 (de) 1985-04-04
SE416367B (sv) 1980-12-15
IT1086459B (it) 1985-05-28
NL186671C (nl) 1991-01-16
FR2363945A1 (fr) 1978-03-31
NL7709795A (nl) 1978-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131767A (en) Echo cancellation in two-wire, two-way data transmission systems
CA1109133A (en) Joint adaptive echo canceller and equalizer for two- wire full-duplex data transmission
USRE31253E (en) Echo cancellation in two-wire, two-way data transmission systems
US5790658A (en) High performance echo canceller for high speed modem
US6240128B1 (en) Enhanced echo canceler
US4464545A (en) Echo canceller
CA1063744A (en) Echo canceller for two-wire pull duplex data transmission
US6285718B1 (en) Adaptive noise canceller
US6266367B1 (en) Combined echo canceller and time domain equalizer
Mueller A new digital echo canceler for two-wire full-duplex data transmission
EP1109328B1 (en) DSL transmission system with far-end crosstalk compensation
US4995104A (en) Interference cancelling circuit and method
US5163044A (en) Use of a fractionally spaced equalizer to perform echo cancellation in a full-duplex modem
EP0403716B1 (en) Echo cancelling device providing adjustment of the echo canceller coefficients during full-duplex transmission
US4742510A (en) Near and far echo canceller for data communications
US4481622A (en) High speed dial-up telephone circuit full duplex data transmission techniques
US4593161A (en) Method of initializing a filter in an echo canceller and communication system using said method
US5406552A (en) Device and method for linear listener echo cancellation
US6987800B2 (en) DSL transmission system with far-end crosstalk cancellation
EP0498369A2 (en) Method and apparatus for echo cancellation of a multicarrier signal
US5189664A (en) Listener echo cancellation
US5206854A (en) Detecting loss of echo cancellation
US5280473A (en) Modem with echo cancellation
US6741701B1 (en) Dual echo canceller and method for increasing dynamic range of a receiver
EP0820171A1 (en) Multicarrier transmitter or receiver with phase rotators