JPS59231294A - 潤滑油の供給監視装置 - Google Patents

潤滑油の供給監視装置

Info

Publication number
JPS59231294A
JPS59231294A JP10474983A JP10474983A JPS59231294A JP S59231294 A JPS59231294 A JP S59231294A JP 10474983 A JP10474983 A JP 10474983A JP 10474983 A JP10474983 A JP 10474983A JP S59231294 A JPS59231294 A JP S59231294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lubricating oil
bearing
air
oil supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10474983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311558B2 (ja
Inventor
Teruaki Imai
今井 輝昭
Masanori Suematsu
末松 正典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10474983A priority Critical patent/JPS59231294A/ja
Publication of JPS59231294A publication Critical patent/JPS59231294A/ja
Publication of JPS6311558B2 publication Critical patent/JPS6311558B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/30Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated the oil being fed or carried along by another fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N29/00Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は回転体用軸受とくに高速軸受の潤滑に用いられ
る気油混合潤滑、すなわち配油管中に空気流を通し1間
欠的に注入する潤滑油を前記空気流によって、軸受に供
給するようにした潤滑装置(2) における潤滑油の状態を監視するものである。
(発明の背景) 近年、工作機械の主軸は生産向」二のため高速・高出力
化され、これにともなって潤滑油を圧縮空気流に滴下し
てミスト状にするオイルミスト方式や1滴下した潤滑油
を給油管内壁に沿って圧縮空気流により軸受へ移動させ
る気油混合方式などが採用され、軸受の給油と冷却を有
効に行なわせるようにしている。
しかし、高速回転、高負荷の軸受では潤滑油の供給が一
時的に不足しても、異常摩耗や焼き付きを生じるおそれ
があり、給油状態を常に監視する必要がある。
(従来技術と問題点) 軸受への給油を監視するために、給油管に供給される潤
滑油の滴下量を検出することが行なわれており、これは
霧化装置あるいは気油混合装着に供給される潤滑油の滴
下位竹の両側に投光器と受光器を設け、投光器からの光
線を滴下する潤滑油−P罫入1h 6卑具の亦ル1fF
−イ珂諷−,ハl住仏111(3) 態を検出するもので1例えば特開昭56−160489
号公報に開示されている。
しかるに、潤滑油の霧化装置や気油混合装置と軸受との
間は給油管で連結され、この給油管内をミスト状あるい
は内壁に付着した状態の潤滑油が空気流によって移送さ
れるため1滴下部の潤滑油と実際に軸受に供給される潤
滑油とは、空電流の速度、圧力や給油管の洩れなどによ
って同一ではなく、霧化された潤滑油あるいは管内周壁
に付着した潤滑油は、光などによってその量を給油管路
で検出できず、軸受への給油量を確実に監視できない欠
点があった。
(本発明の目的) 本発明は上記の点にかんがみ、潤滑油を軸受に連結した
給油管内を底部に沿って空気流によってさざ波状に移送
させ、この給油管の軸受に近い位置においても、簡単に
波形を検出し、潤滑油の供給状態を判定できるようにし
、潤滑不足に対する警報や処理を的確に行ないうるよう
にした潤滑油の供給監視装置を提供するものである。
特開昭59−231294(2) (実施例) これを図に示す実施例について説明すると、■は圧縮空
気を供給するコンプレッサ、2は給気バルブ、3は送気
管、4は油槽、5はインジェクションバルブ、6は滴下
油量指令器、7は気油混合器、8は給油管、9は軸受、
10は検出器で給油管8に透明部を設け、その両側に投
光器11と受光器12を設けである。13はスリット板
、14は受光器12の出力から潤滑油膜の厚さに応じた
出力eを検出する厚さ検出器、15は給油管8内の油厚
基準値を設定する基準厚さ設定器で、たとえば許容最小
油量のときの検出波形の最大値に対応する値Uを設定す
る。16は判定器、17は受光量からの検出波形の単位
時間における数nを検出するカウンタ、18は滴下油量
指令器6による滴下数から、検出器の潤滑油が送られる
波の基準波数を設定する波数設定器、19は判定器、2
0は判定器16・19の出力を入力とするオア素子。
21は判定器16・19の出力を入力とするアンド素子
、22は警報、23は停止指令である。
(5) (動作) コンプレッサ1から給気バルブ2を介して圧縮空気が気
油混合器7.給油管8に供給される。インジェクション
バルブ5は1滴下油量指令器6によって油槽4から気油
混合器7に潤滑油を供給し。
この潤滑油は、空気流によって給油管8内をさざ波状に
なって軸受9へ送られる。
給油管8の軸受9に近い透明部で、投光器11から波状
の潤滑油に垂直方向の光をあてると、潤滑油の波高と給
油管が丸形の場合は油流の幅(濡れぶち)の変化に応じ
て透過光量が変化する。これを受光器12で受光し、厚
さ検出器14で検出すると、第2図(イ)の波形に対し
く口)に示す検出値eが得られる。
検出値eの高い部分が、潤滑油の厚さが小さい谷の部分
に対応しており、検出値の1サイクルが波状潤滑油の1
つの波に相当する。したがって。
検出値eの各サイクルの最高値emaxが基準厚さ設定
器15の設定値Uより小さいときは、許容量(6) と判定器16から出力信号fを出し、オア素子2゜を介
して警報22が発せれる。
また、検出値eのサイクル数をカウンタ17でカウント
し、このカウント数nが、波数設定器18で設定された
基準波数nsより小さいときは、潤滑油の送シ量が少な
いことを示しており、したがって一定値以上の差が生じ
ると判定器19がら出力信号gを出し、オア素子2oを
介して警報22を発する。
なお1判定器16からの信号fと判定器19からの信号
gがともに出方されるときは潤滑油量が著るしく不足し
、あるいは供給されていない状態であり、アンド素子2
1を介して回転機の停止信号23が発せられる。
(他の実施例) 上述の実施例においては、投光器11と受光器12を波
状の潤滑油層の上下に配置したが、側面に配置して厚さ
方向のスリットから投光するようにしてもよく、波高値
の検出出方を積分して潤滑(7) また、光学式の検出方法に限られず、静電容量式の検出
器を用いてもよい。
なお、潤滑油は空気流によって給油管内をさざ波状に移
動しうる粘度のものであればよく、たとえば200C8
程度のものでも使用することができた。
(発明の効果) とのように本発明は、潤滑油を霧状化することなく、液
状の寸まで給油管内を空気流によってさざ波状に移送す
るようにし、この給油管内の潤滑油の波形を検出して基
準値と比較し、軸受に供給される潤滑油量を監視するよ
うにしであるから。
監視位置を軸受の近くに設けることができ、供給状態を
適確に検出しうる効果があり、軸受の保護を確実に行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すプロ多り図、第2図は潤
滑油の状態と検出値を示す特性曲線図である。 [はコンプレッサ、4は油槽、5はインジェク特開昭5
9−231294 (3) ジョンバルブ、6は滴下油量指令器、7け気油混合器、
8は給油管、9は軸受、10は検出器、11は投光器、
12は受光器、14は厚さ検出器、15は基準厚さ設定
器、1Gは判定器、17はカウンタ、18は波数設定器
、19は判定器、20はオア素子、21はアンド素子、
22は警報、23は停止指令である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 空気流とともに潤滑油を給油管内に間欠的に供給し
    、軸受に移送させる潤滑給油装置において。 潤滑油を液状のままで給油管内に供給し、空気流によっ
    てさざ波状に移送させ、前記潤滑油の波形を検出する検
    出器をそなえ、検出器出力によって軸受への潤滑油供給
    状態を判定するようにした潤滑油の供給監視装置。 2 前記検出器が、給油管の軸受近くに設けられた特許
    請求の範囲第1項記載の潤滑油の供給監視装置。
JP10474983A 1983-06-10 1983-06-10 潤滑油の供給監視装置 Granted JPS59231294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10474983A JPS59231294A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 潤滑油の供給監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10474983A JPS59231294A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 潤滑油の供給監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231294A true JPS59231294A (ja) 1984-12-25
JPS6311558B2 JPS6311558B2 (ja) 1988-03-15

Family

ID=14389138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10474983A Granted JPS59231294A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 潤滑油の供給監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231294A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114941795A (zh) * 2022-05-17 2022-08-26 华南理工大学 一种基于物联网的油气润滑状态在线监测系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114941795A (zh) * 2022-05-17 2022-08-26 华南理工大学 一种基于物联网的油气润滑状态在线监测系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311558B2 (ja) 1988-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101249255B1 (ko) 압연 스탠드의 압연 롤 및 압연 스트립 윤활 방법 및 그 장치
US4735286A (en) Detector for detecting malfunction of lubricating oil feeder
EP2722500B1 (en) System and method for dosing cylinder lubrication oil into large diesel engine cylinders
SE0103452L (sv) Diagnostiskt övervakningssystem för fluidfördelarsystem
Jeng et al. Investigation of the ball-bearing temperature rise under an oil-air lubrication system
JP6999423B2 (ja) 電子的調整及び制御による最小連続流量のオイルエア潤滑の方法及びシステム
US4785913A (en) Spindle lubricating system
CN113164999A (zh) 自动地调控用于涂覆润滑剂的机器的方法和自动地调控用于涂覆润滑剂的机器的装置
JPH03154000A (ja) 編機における潤滑装置
US5361797A (en) Sludge pipeline lubrication system
JPS59231294A (ja) 潤滑油の供給監視装置
CN209370802U (zh) 一种新型智能润滑系统
CN205949479U (zh) 工作辊润滑装置
JPH0810472Y2 (ja) 回転式粉末圧縮成形機
EP1522751A1 (en) Method and apparatus for lubricating a bearing assembly by supplying grease and gas
US20050141790A1 (en) Balancing machine
CN2806952Y (zh) 油脂雾化润滑自动控制装置
JPH02271197A (ja) 潤滑油供給装置及びそのための油量測定装置
JP2022118357A (ja) 間欠駆動型潤滑装置および油供給制御方法
JP2002257294A (ja) 主軸装置
TWM620392U (zh) 油供應裝置
WO2001036861A9 (de) Verfahren und vorrichtung zur überwachung des ölstroms einer einrichtung zur öl + luft-schmierung von bauteilen
CN202733445U (zh) 润滑减阻装置
KR20200030172A (ko) 프레스 윤활 라인 파손 감지 시스템
CN216622420U (zh) 一种气动输送管道中烟丝移动速率测试装置