JPS59225658A - 不応答内線再呼出方式 - Google Patents

不応答内線再呼出方式

Info

Publication number
JPS59225658A
JPS59225658A JP10041383A JP10041383A JPS59225658A JP S59225658 A JPS59225658 A JP S59225658A JP 10041383 A JP10041383 A JP 10041383A JP 10041383 A JP10041383 A JP 10041383A JP S59225658 A JPS59225658 A JP S59225658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
calling
called
transfer route
special number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10041383A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Nozaki
野崎 忠雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP10041383A priority Critical patent/JPS59225658A/ja
Publication of JPS59225658A publication Critical patent/JPS59225658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/424Arrangements for automatic redialling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動構内交換機に於ける不応答内線再呼出方式
に関する。
従来、自動構内交換機の内線相互接続に於いて、被呼内
線が不応答の場合、発呼内線は被呼内線が応答するまで
呼出音を聞いて待つか、−艮送受器を置きあらためて電
話をかけ直すしか方法が無かった。また被呼内線が他の
内線へ自動不応答転送を行う方式においても、該被呼内
紛と直接語をしたいときは転送された内線に伝言を依頼
するか。
あらためて電話をかけ直すかの方法しか無いという欠点
があった。
本発明の目的は、不応答被呼内線と発呼内線の番号情報
を記憶し、呼出信号送出タイマーと呼出信号停止タイマ
ーを制御することにより上記欠点を解決し、発呼内線が
特殊番号をダイヤルすることにより該被呼内線を一定時
間毎に呼出し、該被呼内線が応答後は自動的に該発呼内
線に呼出信号を送出し、内線相互接続を可能ならしめる
不応答内線再吐出の方式を提供するものである。
本発明の不応答内線再呼出方式は、自動構内交換機に於
ける発信レジスタに特殊番号識別装置を、且つ中央制御
装置に内線再吐出制御情報蓄積装置をそれぞれ設けて、
発呼内線が被呼内線を呼出中に特殊番号をダイヤルする
ことにより、被呼内線に一定時間間隔で呼出信号を繰り
返し送出し、被呼内線の応答により自動的に発呼内線を
呼び返すようにしたことを特徴とする。
次に図面km照しながら本発明に係る実施例の構成につ
いて説明する。第1図は本発明の実施例に係る不応答内
線再呼出方式を有する自動構内交換機の概略的中継方式
を示すブロック図である。
Aは発呼内線(起呼者側の内線電話機)、Bは被呼内線
(被呼者側の内紛電話機)、1.2はそれぞれ起呼者側
および被呼者側の内線加入者回路(LC)、3は呼出信
号装置(几GV)、4は中央制御装置(CC)、5は内
線再吐出制御情報蓄積装置(RCMV)、6 ハ発信v
 シスタ(C)RT )、7は特殊番号識別装置(SN
AV)、8は自動交換装置スイッチ(SW)である。
第2図は本発明の実施例に係る不応答内線再呼出方式の
動作・を説明するだめに情報の伝達状態を示すブロック
図であり、図示するように中央制御装置4は呼出信号制
御回路2尭呼者収容位置情報入力回路2番号情報入力回
路、呼出内線収容位置情報入出力回路、タイマー制御回
路を備えておシ内線再呼出制御情報蓄積装置5は収容位
置情報記憶回路(ENM)、呼出信号送出タイマー回路
(几GThi)。
呼出信号停止タイマー回路(R8TM)によって構成さ
れている。“また、矢印は情報の流れの方向を示してお
ハ矢印の傍の■〜(ωは起呼者側の内線電話機Aが不応
答内線再吐出を行うべく、特殊番号をダイヤルした時の
情報転送ルートラ示し、■〜[F]は中央制御装置4が
内線再吐出制御情報蓄積装置5によって示される呼出信
号送出タイマーのタイムアウトを検出し−Cから被呼者
側の内線電話機Bへ呼出信号を送出するまでの情報転送
ルートを示す。なお、情報の転送は■〜■の番号駒およ
び■〜[F]のアルファベット順に行われる。
次に第1図および第2図を参照しながら本発明に係る実
施例の動作を説明する。第1図に於いて、発呼内線Aは
被呼内&Bを呼出中でりる。被呼内線Bが不応答のとき
発呼内線Aは不応答内線再吐出全設定すべくフッキング
を行なうと、発呼内線Aは発信レジスタ(ORT)6に
接続されダイヤルトーンを関く。続いてあらかじめ設定
された特殊番号をダイヤルする。発信レジスタ6は発呼
内線Aがダイヤルするごとにダイヤルパルスを計数蓄積
し、同時にこのダイヤル情報を特殊番号識別装置(SN
AU)7に送る(転送ルート■)。特殊番号識別装置7
は受信した番号が特殊番号か内線番号あるいは局線発信
番号等の一般査号か全分析し、特殊番号を識別したなら
ば特殊番号情報全中央制御装置(CC)4へ送る(転送
ルート■)。同時に発信レジスタ6から発呼内線収容位
置情報と番号情報が中央制御装置4へ送られる(転送ル
ート■。
■)。中央制御装置4はこれらの情報を受信すると、発
呼内線Aが呼出中の被呼内線Bの収容位置を識別し、発
呼内線Aの収容位置情報と共に被呼内線Bの収容位置情
報を内線再吐出制御情報蓄積装置(几eivlLl)5
内の収容位置情報記憶回路(gNM)に送り一時記憶さ
せる(転送ルート■)。同時に中央制御装置4は内祿再
呼出制御情報蓄積装置5内の呼出信号送出タイマー回路
(几G’f’IVi)のタイマーを設定しく転送ルート
■)、発呼内線A、被被呼内線8允 を復旧させる。
その後中央制御装置4は内線再呼制御情報蓄積装置5内
の呼出信号送出タイマー回路(RGTM)のタイムアウ
ト全監視し、タイムアウトを検出する(転送ルート■)
と内線再呼出揃御情報蓄積装置5の収容位置情報記憶回
路(ENM)より被呼内fIBの収容位置情報を読出し
く転送ルート■)、呼出信号装R(RGU)3を起動し
て(転送ルート■)被呼内線Bに呼出信号を送出する。
同時に内紛再吐出制御情報蓄積装置5の呼出信号停止タ
イマー回路(R8TM)に呼出信号送出時IHjのタイ
マーを設定する(転送ルート■)。さらに中央制御装置
4はとの呼出信号停止タイマー回路(R8TM)のタイ
ムアウトを監視し、タイムアウトを検出する(転送ルー
ト■)と呼出信号装置3を起動してのタイマーで設定さ
れる一定時間毎に例厩も繰シ返し行なわれる。
被呼内線13か呼出信号に対して応答したときは、中央
’+b制御装@4は内線再吐出制御情報蓄積装置5の収
容位置↑1−@記憶回路(ENM)より発呼内iAの収
容位置情報を読出し、呼出信号装置3を起動して発呼内
線Aに対し呼出信号を送出して内線相互接続を行なう。
以上説明し/こよりに、本発明は内線相互接続に於いて
被呼内線が不応答の場合、被呼内線を呼出中に発呼内紛
か特殊番号をダイヤルすることにより、不応答内線への
再呼出しを自動的に一定時間毎に繰り返し行なうことが
出来、何度も電話をかけ直す手間が省けるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る不応答内線再呼出方式を
備える自動構内交換機の概略的中継方式を示すブロック
図、第2図は本発明の実施例に係る不応答内線再呼出方
式の動作を説明するために情報の伝達状態を示すブロッ
ク図である。 A、B・・・・・・内組電話機、SW・・・・・・自動
父換装置スイッチ、1・・・・・・発呼内線加入者回路
、2・・・・・・被呼内線加入者回路、3・・・・・・
呼出信号装置、4・・・・・・中央制御装置、5・・・
・・・内線再呼出制御情報畜積装置、6・・・・・・発
信レジスタ、7・・・・・・特殊番号識別装置、 ■・・・・・・ダイヤル情報伝達用転送ルート、■・・
・・・・特殊番号情報送出用転送ルート、■・・・・・
・借号情報伝達用転送ルート、■・・・・・・発呼内線
収容位置情報伝達用転送ルート、■・・・・・・発呼内
線/被呼内線収容位置情報送出用転送ルート、■・・・
・・・呼出信号送出タイマー設定用情報転送ルート、■
・・・・・・呼出信号送出タイマーのタイムアウト検出
情報用転送ルート、■・・・・・・発呼内線/被呼内線
収容位置情報読出用転送ルート、■・・・・・・呼出信
号装置起動情、報用転送ルート、■・・・・・・呼出信
号停止タイマー設定用情報転送ルート、■・・・・・・
呼出信号停止タイマーのタイムアウト検出情報用転送ル
ート、[F]ソ・・−・呼出第1 図 南も   ど  π司

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動構内交換機に於いて、発信レジスタに特殊番号識別
    装置を、且つ中央制御装置に内線再吐出制御情報蓄積装
    置をそれぞれ設けて、発呼内線が被呼内線を呼出中に特
    殊番号をダイヤルすることにより、被呼内線に一定時間
    間隔で呼出信号を繰り返し送出し、被呼内線の応答によ
    り自動的に発呼内線を呼び返すようにしたことを特徴と
    する不応答内線再呼出方式。
JP10041383A 1983-06-06 1983-06-06 不応答内線再呼出方式 Pending JPS59225658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041383A JPS59225658A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 不応答内線再呼出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041383A JPS59225658A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 不応答内線再呼出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59225658A true JPS59225658A (ja) 1984-12-18

Family

ID=14273292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10041383A Pending JPS59225658A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 不応答内線再呼出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59225658A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59225658A (ja) 不応答内線再呼出方式
JPS60109961A (ja) 自動発信方式
JPS58146167A (ja) 着信番号伝言サ−ビス方式
JPS5924596B2 (ja) 局線保留方式
JPS59154868A (ja) 自動交換機の反復呼出方式
JP2922350B2 (ja) 電話装置およびその接続制御方法
JP2985134B2 (ja) メッセージ付転送方式
JPS6077566A (ja) 追加ダイヤルによる自動呼び返し方式
JPS63117598A (ja) ダイヤルイン着信転送方式
JPS6097739A (ja) ポケツトベル自動転送接続方式
JP2819565B2 (ja) 内線電話装置
JPH0371767A (ja) コールウエイテイング方式
JPH04259157A (ja) 転送放棄方式
JPS61177854A (ja) 電子交換機の不在時局線転送装置
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPS6070854A (ja) 着信呼記録方式
JPH04240949A (ja) 電話機の自動再発呼・伝言システム
JPH03110953A (ja) 内線転送方式
JPS60165193A (ja) 自動構内交換機の分散中継台方式
JPH03136553A (ja) 自動構内交換機のトーキ録音方式
JPS60106257A (ja) 局線中継台転送方式
JPS6012851A (ja) 不応答内線再呼出方式
JPS5810950A (ja) 不在時着信受付における通知方式
JPS6282851A (ja) 伝言電話機
JPH02149168A (ja) 発呼内線番号識別方式