JPS59225015A - 水出しコ−ヒ−の抽出方法および抽出装置 - Google Patents

水出しコ−ヒ−の抽出方法および抽出装置

Info

Publication number
JPS59225015A
JPS59225015A JP58100666A JP10066683A JPS59225015A JP S59225015 A JPS59225015 A JP S59225015A JP 58100666 A JP58100666 A JP 58100666A JP 10066683 A JP10066683 A JP 10066683A JP S59225015 A JPS59225015 A JP S59225015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
water
water tank
conduit
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58100666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352887B2 (ja
Inventor
東谷 浩明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suncorporation
Original Assignee
Sun Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Electronics Co Ltd filed Critical Sun Electronics Co Ltd
Priority to JP58100666A priority Critical patent/JPS59225015A/ja
Publication of JPS59225015A publication Critical patent/JPS59225015A/ja
Publication of JPS6352887B2 publication Critical patent/JPS6352887B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 J転   (発明の目的) ニー     この発明は、コクのある美味な水出しコ
ーヒーを極めて短時間に味を損わずに抽串することを目
的とした水出しコーヒーの抽出方法および抽出装置に関
する。
(従来技術) 水出しコーヒーと呼ばれるコーヒーの水出し抽出には、
従来から、第1図に例示するような水出しコーヒードリ
ッパ−Dが使用されていたが、上部の受棚Nにより倒立
して支持された水入れWから水時計式に点滴される水を
、レベルコックLにより流量を自動的にwA格された定
量の水を二連の漏斗Rにて抽出できるよう分岐させ、針
弁Vにより適量の水滴にして漏斗R内に落下させ、あら
かじめ漏斗R内に入れてあった足咄のコーヒー粉Cの層
を通して浸出させ、生じたコーヒー液Eを漏斗1(に直
結したボトルR内に集蓄するものであるが、これはコク
のあるソフトな味のうまいコーヒー液Eが得られるが、
定量のコーヒー液を抽出するのに約8時間もかかり、極
めて非能率であった。
また、第2図に示すような、撹把式真空抽出器にもあり
、これは上部の水入れW内にコーヒー粉Cと水とを投入
し、水入れの上方からスプーンまたはマドラ−(撹把棒
)により、強制的に撹把抽出し、下部の基台Tに内装し
た真空ポンプPによりパイプGを介して前記水入れWに
連設したボトルBとの中間の真空MQを減圧してフィル
ターFを介して抽出するものであるが、これは抽出時間
が約2時間にまで短縮されたが、最初に強制撹拌される
のでコーヒー液Eのコクのあるうまさは全く損われてし
まうばかりか、まだ2時間という長時間をかけなければ
ならぬという欠点は依然として残っていた。
(発明の構成) この発明は、上述の不具合に鑑み、コクのあるうまみを
損うことなり、シかも極めて短時間に水出しコーヒーを
抽出する方法および装置であり、その主たる構成は、水
タンクの水面附近を緩速度で回11云する撹拌器と下方
のファンネル等の5濾過器を通る導管とI過器を通らず
に貯蔵器に直結する分岐導管と、この両者を切換えるf
8磁弁による開閉弁とからなり、これを実施例の図に基
いて説明する。
実施例1 第3図に示すように抽出値[1は漏斗支持部2に支持さ
れた漏斗3上に、多数の小孔4を穿設した多孔底板5を
有する水タンク6を載設し、このタンク6の内周中程に
、後述の緩回転撹拌器7の磁性回転体8を載置するスト
ッパー9を取付け、前記漏斗3の下方に導管10を垂下
し、この導管lOの直下にはファンネル11による一通
話12を介装して貯蔵器13を設置し、前記導管lOの
途中から分岐導管14を分岐して前記貯蔵器13内に垂
下させ、この分岐点15の上方および下方の前記導管1
0に電磁弁による開閉弁16.17をそれぞれ取付ける
一方、前記緩回転撹拌器7をさらに詳述すると、緩回転
撹拌器7は前記水タンク6の内径よりやや小径の外径を
もった環状浮体18の外壁19の内周面に多数の磁石片
20を配設し、この環状浮体18の底板21の中央部に
多数の小孔22を載設して前記磁性回転体8を形成し、
この磁性回転体8が浮上位置23において、前記磁石片
20と対向する位置で、曲配水タンク6の外側に1対の
′18磁石24を取付けて、前記緩回転撹拌器7が構成
される。
実施例2 第6図に示すように抽出装置Jtl’は、水タンク6の
下部に漏斗3を介して垂設した導管10’の途中から分
岐導管14′を並列して垂下させ、下方の貯蔵器13上
に設けた大型のコーヒー液漏斗25内に取付けた濾過+
112’のファンネル11′上に前記導管10’を臨ま
せ、このコーヒー漏斗25の外壁と前記I過器12’と
の間隙26上に前記分岐導g14 ’を臨ませ、これら
導g10′および分岐導管14′にそれぞれ電磁弁によ
り開閉弁16’および同17′を並列に取付ける。
その他の構造は実施例1と同じである。
(発明の作用) この発明の作用を実施例の図に基いて説明する。
実施例1 第3図および第4図に示すように、抽出−1f1置1の
水タンク6内の緩回転撹拌器7の磁性回転体8を取り外
しておいて、水タンク6の上方から定量のコーヒー粉C
を投入するとコーヒー粉Cは底部の多孔底板5上に堆積
する(イ)。この堆積をほぼ平面にならしてから、上方
より磁性回転体8を入れ、水タンク6の内周中間に設け
たストッパー9上に載置し、磁性回転体8の環状浮体1
8の中央部に走通の水を注ぐと、水は環状浮体18の底
板21の多数の小孔22を通して、前記堆積したコーヒ
ー粉C上にほぼ平均に降り注がれ(ロ)、注水を続ける
と、水タンク6内に水が充満し、環状浮体18を備えた
磁性回転体8はストッパー9の位14から浮上して電磁
石24が取付けられている浮上位置23まで浮上すると
、コーヒー粉Cの大部分も環状浮体18の下面附近即ち
水タンク6内の水平附近まで浮上する(ハ)。
次に電磁石24に交流電流を通電すると、磁性回転体8
の外壁19の内周面に多数取付けた磁石片?0と励磁し
て、磁性回転体8は浮上したまま、矢印S方向にゆっく
りと回転を始め、なおも回転を続けると水タンク6内の
水も矢印方向にゆっくりと回転し、上面に浮上した大部
分のコーヒー粉Cもゆっくりと回転しながら静かに水タ
ンク6の多孔底板S上に沈下し、この間にコクのあるう
まいコーヒー液が急速に抽出される(二)(ホ)。
次に電磁石24の通電を切ると、磁性回転体8の回転が
停止し、水タンク6中に浮遊していたコーヒー粉Cはほ
ぼ沈澱するが、一部はなお浮遊するので水タンク6中の
コーヒー液Eは湿量しているが、このとき下方の電磁弁
による開閉弁16.17を同時に開くと、混濁したコー
ヒー液Eは第5図に示す沈澱したコーヒー粉Cの層を、
水タンク6内の水頭および磁性回転体8の押圧力により
半強制的に通過し、漏斗3を介して導管10内を流下し
てシ濾過器12のファンネルll内に滴下し、濾過され
て透明になったコーヒー液E′は下方の貯蔵器13内に
滴下して貯蔵される(へ)。水タンク6中のコーヒー液
Eの沈澱が進んで透明な上澄液となったところで、下方
の開閉弁17だけを閉じると、上澄みのコーヒー液Eは
分岐導管14を通って直接貯蔵器13に流下する(ト)
。1過器12を通らないので、抽出時間が著しく短縮す
る。コーヒー粉Cの水タンク6内への投入から注水、緩
回転i拌、沈澱、濾過および分岐導g経由流下まで約3
0分間である。
水抽出コーヒー粉は、熱湯抽出に比してコクのあるうま
い味は変らず長もちし、二、三日放置しても成分変化が
少ない。
次に、数回の抽出をおわると、水タンク6を漏斗支持部
2から取外して、コーヒーかすC′を廃棄するもチ)。
実施例2 第7図(へ)に示すように、水タンク6内にコーヒー5
)Cが沈下したら、緩回転撹拌器7の磁性回転体8の回
転を止め、導I#to’に設けた1Wt弁による開閉弁
16’のみを開くと、はじめに出てくる混濁したコーヒ
ー液Eは大型のコーヒー漏斗25内に設けた5濾過器1
2’のファンネル11’内に滴下して5濾過され透明な
コーヒー液E′となって下方の貯蔵器13内に貯蔵され
る。しばらくして、透明な上澄みコーヒー液E′が出は
じめると、第7図(ト)に示すように前記導管10′の
開閉弁16′を閉じて、分岐導管14’の開閉弁17′
を開くと、水タンク6内の上澄みコーヒー液E′は分岐
導管14′を経由してコーヒー漏斗25の外壁と濾過器
12′との間@26内に直接流下し、濾過器12′を経
由することなくコーヒー漏斗25を介して直接貯蔵器1
3内に流下して貯蔵される。
その他の作用は実施例1と同じである。
(発明の効果) この発明は、コーヒー粉を投入した水タンクに注入し、
磁性回転体による緩回転撹拌器によって水面附近のみを
ゆっくりと回転し、浮上したコーヒー粉を沈下させるこ
とによりコクのあるうまい水出しコーヒーを水タンク内
に生成し、次に始めに出てくる混濁したコーヒー液を濾
過器を通して貯蔵器に貯め、引きつづいて出てくる上澄
みの透明なコーヒー液はr過器を通さず直接貯蔵器に流
下するようにしたので、従来は8〜2時間も抽出に要し
た時間を僅か30分間で抽出でき、しかもコクのあるう
まみのある味を保ったまま抽出できるようになり、水出
しコーヒーの普及等による営業上の利益は極めて大きい
。浮上型の緩回転撹拌器を用いたので、水タンク内の水
頭とも相俟って、液面を押圧し多孔底板上に沈下したコ
ーヒー粉層を透過して滴下するコーヒー液の量を増大し
て抽出速度をさらに増大した効果も本発明特盲のもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術による抽出器の斜視図、第2図は、別
の従来例の斜視図、ゐ3図は本発明の抽出装置の縦断面
図、第4図(イ)乃至(チ)は、同実施例の作用説明図
、第5図は第4図(ホ)におけるA部拡大図、男6図は
本発明の別例の縦断面図、第7図(イ)乃至(チ)は別
例の作用説明図である。 (主要部分の符号の説明) 1.1′・・・・抽出装置 3・・・・漏斗 4・・・・小 孔 5・・・・多孔底板 6・・・・水タンク 7・・・・緩回転撹拌器 8・・・・磁性回転体 10.10’・・峰・導 管 12.12’・・・・ン戸  過  器14.14’・
・・・分岐導管 】5・・・・分岐位置 16.16’・・・・開閉弁(上) 17、.17’・・・・開閉弁(下) 18・・・・扉状浮体 20・・・・磁石片 24・・・・電磁石 C・・・・コーヒー粉 E・・−・コーヒー液 E′・・・・上澄みコーヒー液 第1図 W 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水タンク円に定量のコーヒー粉を投入してス注入
    し、浮上したコーヒー粉を、水面附近で敲転撹拌してコ
    ーヒー粉を静かに水タンク底にむさせ、水タンクの多孔
    底板を通して始めに滴−する湿潤コーヒー液を一過して
    貯蔵器にとり、tで流下する透明の上澄みコーヒー液を
    ン濾過せ1直接貯蔵器に流下させることを特徴とする水
    上コーヒーの抽出方法。
  2. (2)多数の小孔を穿設した多孔底板を有する水づりの
    下部に漏斗を介して導管を垂下させ、こり管の途中から
    分岐導管を分岐して垂下させてl弁を設け、直下に一過
    器を設け、さらに下方ト蔵器を設け、かつ前配水タンク
    内の上部に緩[撹拌器を設けたことを特徴とする水出し
    ニーtの抽出装置。 (3〉水タンクの内径よりやや小径の環状浮体の内周面
    に多数の磁石片を取付けた磁性回転体を設け、このMi
    磁性回転体浮上し1こ位Iこにおいて、的記磁Kを  
     石片と対向して接近させて水タンクの外側に電磁σ回
       石を設けてなる緩回転撹拌器を備えたことを特徴
    む下   とする特許請求の範囲第2項記載の水出しニ
    ーヒドす   −の抽出装置。 (い  (4)導管の分岐管取付位置の上下にそれぞれ
    電磁弁rに   による開閉弁を直列に設けたことを特
    徴とする特3し   許請求の範囲第2項記載の水出し
    コーヒーの抽出装置。 7ン  (5)導管と分岐管に電磁弁による開閉弁をそ
    れぞれ)導   並列に設けたことを特徴とする特許6
    青5Rの1曲囲第且閉   2項記載の水出しコーヒー
    の抽出装置。
JP58100666A 1983-06-06 1983-06-06 水出しコ−ヒ−の抽出方法および抽出装置 Granted JPS59225015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58100666A JPS59225015A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 水出しコ−ヒ−の抽出方法および抽出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58100666A JPS59225015A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 水出しコ−ヒ−の抽出方法および抽出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59225015A true JPS59225015A (ja) 1984-12-18
JPS6352887B2 JPS6352887B2 (ja) 1988-10-20

Family

ID=14280103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58100666A Granted JPS59225015A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 水出しコ−ヒ−の抽出方法および抽出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59225015A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2268392A (en) * 1992-07-02 1994-01-12 * A G Producing an infusion beverage
WO1997007722A1 (fr) * 1995-08-28 1997-03-06 Enomoto, Koichi Machine a cafe
JP2003174966A (ja) * 2001-10-02 2003-06-24 Sagiri Yoda 飲料もしくは液体調味料類の風味改善具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2268392A (en) * 1992-07-02 1994-01-12 * A G Producing an infusion beverage
GB2268392B (en) * 1992-07-02 1996-08-07 A G Method and apparatus for producing an infusion beverage
WO1997007722A1 (fr) * 1995-08-28 1997-03-06 Enomoto, Koichi Machine a cafe
US5868062A (en) * 1995-08-28 1999-02-09 Enomoto; Kazuo Coffee making apparatus for making coffee using heated and unheated water
JP2003174966A (ja) * 2001-10-02 2003-06-24 Sagiri Yoda 飲料もしくは液体調味料類の風味改善具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352887B2 (ja) 1988-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5125327A (en) Beverage pot
CN107625426B (zh) 一种抽气冷萃取冲泡装置及冲泡方法
EA028464B1 (ru) Способ и устройство для заваривания напитка
US9924827B2 (en) Cold coffee brewing device and methods thereof
US4027582A (en) Art of brewing individual servings of coffee in a cup
GB1456037A (en) Coffee or tea extractor
US3370524A (en) High-speed coffee brewer
JPS6486912A (en) Drink extracting method and assembly for performing said method
JPS59225015A (ja) 水出しコ−ヒ−の抽出方法および抽出装置
US3484245A (en) Method of making pure brew of coffee
EP1082044B1 (de) Vorrichtung zum brühen von getränken
US20210052105A1 (en) Hydraulic siphon assisted brewing apparatus with agitation mechanism
KR101606524B1 (ko) 콜드브류 커피 또는 차 추출장치
US2246061A (en) Process and apparatus for making beverages
EP1338232A1 (en) Method of making coffee and coffee maker
US1428046A (en) Coffee-making device
CA1037731A (en) Beverage maker
US2780162A (en) Coffee extractors
US2069229A (en) Coffee making apparatus
JP4371889B2 (ja) 茶飲料の製造方法
US2065149A (en) Tea infuser
CN209382605U (zh) 杯盖以及具有杯盖的饮料杯结构
GB401322A (en) Improvements in or relating to coffee making apparatus
US2786577A (en) Leacher, especially for making coffee or tea
JPS5927A (ja) 水にてコ−ヒ−液を抽出する方法