JPS5922461Y2 - 断熱パネル - Google Patents

断熱パネル

Info

Publication number
JPS5922461Y2
JPS5922461Y2 JP5248678U JP5248678U JPS5922461Y2 JP S5922461 Y2 JPS5922461 Y2 JP S5922461Y2 JP 5248678 U JP5248678 U JP 5248678U JP 5248678 U JP5248678 U JP 5248678U JP S5922461 Y2 JPS5922461 Y2 JP S5922461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain pipe
drain
heat insulating
plate
upper plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5248678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54154510U (ja
Inventor
克久 川島
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP5248678U priority Critical patent/JPS5922461Y2/ja
Publication of JPS54154510U publication Critical patent/JPS54154510U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922461Y2 publication Critical patent/JPS5922461Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は排水口等の貫通孔を形成した断熱パネルの構成に
関し、特に簡単な構造で排水口を形成したものである。
従来此種排水口を形成した断熱パネルは、第1図に示す
如く、排水口を形成するための単一の排水筒1と、上下
両板2,3との接合部より、発泡充填する断熱材4が漏
出するのを防止するため、前記排水筒1に外周方に張出
し形成した上下の鍔状縁5.6を螺子7,7にて上下板
2,3に止着していた。
そのため大型冷蔵庫等に使用する此種断熱パネルは、冷
蔵用及び冷凍用に応じて、その厚さを種々選択形成する
のが普通であるが、単一の排水筒は、その厚さに応じて
種々のものを用意したければならず、部品点数の増加を
生じると共に、夫々の成形用の型を用意しなければなら
ず、設備投資も高価であった。
本案は係る点に鑑みて威されたものであり、以下第2図
及び第3図について説明する。
11.12は金属板或いは木材等の適材にて形成せる上
下板で、相互に間隔を存して配設し、且つ、該画板11
.12間に発泡性の断熱材13を発泡充填して断熱パネ
ル14を形成している。
前記画材11.12は適所の相対向位置に夫々透孔11
A、12 Aを穿設し、且つ上板11の透孔11A開
口周縁を垂下折曲して保合片11 Bを形成すると共に
、下板12の透孔12A開口周縁を上方に段落凹座し凹
窪部12Bを形成している。
15は中央部に開口15Aを設けた略環状の上掛水筒で
、内外周縁を上方に立上り突出して突出内外縁15B、
15Cを形成し、且つこの突出外縁15Cには上端に前
記上板11の係合片11 Bが嵌入保合する嵌合溝15
Dを形設すると共に、前記突出外縁15Cより突出度合
の小さい突出内縁15Bは裏面に上方になるに従ってそ
の内径を小とする複数の凹段部15 E、15 Fを形
成している。
16は中央部に前記上掛水筒15の開口15Aに連通す
る中空路16Aを形成せる筒状の下排水筒で、下端外周
面に外周方向に張出して前記下板12の凹窪部12B裏
面と当接する鍔状縁16Bを形成すると共に、上部端面
に上方に突出して突環部16Cを形成している。
この突環部16Cは前記上掛水筒15の、近接側凹段部
15Fに密接嵌合する如く、その外周面を前記凹段部1
5F内周面と略同形となすと共に、その内周面を離間側
凹段部15Eの内周面と略同形となしている。
更に前記下排水筒16は本体筒部に下面に開口せる排水
管17嵌合用の前溝16Dを形設し、上掛水筒15の上
面と上板11の表面とは路面−となり且つ、下排水筒1
6と下板12の表面とは路面−となる。
前記上下排水筒15.16は四段部15Fと突環部16
Cとが実施例の如く密接嵌合により結合一体とするのが
作業性向上及び成形簡略化上杆ましいが、両者を螺子結
合にすれば液密効果上は望ましい。
前記上下画板11.12間が第2図に示す標準寸法の場
合は、上下排水筒15.16は相互に直接結合して、パ
ネル本体14を上下に貫通する排水路を形成するが、第
3図に示す如く第2図の場合よりパネル本体14′が厚
くなると、上下排水筒15.16は夫々上下画板11.
12に結合するため両者15.16間に間隔を生じる。
従って所定長さの補助中空筒18を上下排水筒15.1
6間に、上端が上掛水筒15の凹段部15Eと、下端が
下排水筒16の突環部16C内周面と夫々液密的に嵌合
する如く架設装着している。
前記凹段部15E、15Fを下排水筒16に、突環部1
6Cを上掛水筒15に設けても良い。
本案は以上の如く構成され、例えば冷凍用又は冷蔵用の
断熱パネルのように厚さが変っても上下排水筒は共通に
使用出来、且つ、例えば冷蔵用の断熱パネルのように厚
さが冷凍用のものに対して薄い断熱パネルでは、上下排
水筒を直接接続して使用し、冷凍用の断熱パネルのよう
に厚さが厚い断熱パネルでは、構成的に殆んど特異な形
状を要求されない補助中空筒を選択するのみで、種々の
厚さのパネルに対応出来、部品点数の減少化と成形室の
共通化が図れ、又上掛水筒の嵌合溝と上板の保合片との
嵌合により、上掛水筒の上板への位置決めを容易にでき
ると共に、上掛水筒と上板との接続部からの断熱材発泡
時の断熱材の漏れ等を防止でき、又、上掛水筒の凹段部
と、下排水筒の突環部とを突き合わせて、上下同排水筒
を組み合わせることにより、上下排水筒の接続作業を容
易に且つ確実に行うことができ、又、接続部からの断熱
材発泡時の断熱材漏れ及び排水漏れを防止できる。
さらに、排水管17嵌の前溝が断熱パネル内に形成され
た形となり、且つ上掛水筒の上面と上板の表面とは路面
−になると共に、下排水筒の下面と下板の表面とは路面
−となるため、断熱パネルを多数積層して輸送する際に
は、各パネルを密着して積層でき、各パネル間に無駄な
空間が発生せず、輸送を能率良く行うことができる。
又、上下画板の温度差により排水筒近傍で変形するのを
、排水筒が上下に分割されているため、多少の伸縮緩和
作用を威し、且つ断熱材の発泡圧による変形も緩和する
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の断熱パネルの要部断面図、第2図は本案
断熱パネルの要部断面図、第3図は同じく他の使用例の
要部断面図である。 15・・・・・・上掛水筒、16・・・・・・下排水筒
、18・・・・・・補助中空部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相互に間隔を存して配設し、且つ夫々の対向適所に排水
    筒を1貫通するための透孔を穿設せる上下板間に断熱材
    を発泡充填するものに於て、前記排水筒は外縁周囲に形
    成され、前記上板透孔周縁の保合片と嵌合する嵌合溝と
    、内縁周囲に形成された凹段部とを備え、前記上板に支
    持されその上面が上板の表面と路面−となる上掛水筒と
    、前記上掛水筒の凹段部と対向して形成された突環部と
    下向きに開口する排水管用の前溝とを備え、前記下板に
    支持され下面が下板の表面と路面−となる下排水筒とに
    て構成され、且つ、前記上下排水筒は直接或いは補助中
    空筒を介して相互に液密的に連通結合した事を特徴とす
    る断熱パネル。
JP5248678U 1978-04-17 1978-04-17 断熱パネル Expired JPS5922461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248678U JPS5922461Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248678U JPS5922461Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54154510U JPS54154510U (ja) 1979-10-27
JPS5922461Y2 true JPS5922461Y2 (ja) 1984-07-04

Family

ID=28943770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5248678U Expired JPS5922461Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922461Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54154510U (ja) 1979-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922461Y2 (ja) 断熱パネル
JPS604059Y2 (ja) 断熱パネル
JPS6349481U (ja)
JPS5912540Y2 (ja) 排水装置を備えた断熱箱体
JPS5941509Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH037343Y2 (ja)
JPS6119420Y2 (ja)
JPS62147800U (ja)
JPH0466499U (ja)
JPH0342315Y2 (ja)
JPS61200575U (ja)
JPS63107907U (ja)
JPS608625Y2 (ja) 貯蔵庫
JPH0124554Y2 (ja)
JPH0165993U (ja)
JPS61172297U (ja)
JPS6154177U (ja)
JPH0320282U (ja)
JPS6187399U (ja)
JPH02106577U (ja)
JPS6229586U (ja)
JPH0326621U (ja)
JPS63201299U (ja)
JPS6229070U (ja)
JPH0461281U (ja)