JPS5922450B2 - 突入電流判定方式 - Google Patents

突入電流判定方式

Info

Publication number
JPS5922450B2
JPS5922450B2 JP516479A JP516479A JPS5922450B2 JP S5922450 B2 JPS5922450 B2 JP S5922450B2 JP 516479 A JP516479 A JP 516479A JP 516479 A JP516479 A JP 516479A JP S5922450 B2 JPS5922450 B2 JP S5922450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
inrush current
harmonic component
current
harmonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP516479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5597137A (en
Inventor
満雄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP516479A priority Critical patent/JPS5922450B2/ja
Publication of JPS5597137A publication Critical patent/JPS5597137A/ja
Publication of JPS5922450B2 publication Critical patent/JPS5922450B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Transformers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は3相変圧器の事故を検出する電流差動継電装置
に関するものであり、特に変圧器の突入電流では動作し
ないようにするための突入電流対策にとって好適な突入
電流判定方式に関するものである。
変圧器保護用の電流差動継電装置においては変圧器の突
入電流により誤動作を生ずる場合が多いので誤動作防止
対策が行なわれる。
一般に変圧器の突入電流には基本波成分だけでなく直流
分および第2高調波成分以上の高調波成分が含まれてお
り、この変圧器の突入電流は電流差動継電装置の差回路
に流れ、かつ電流差動継電装置の動作レベル以上となり
誤動作を生じさせる。
そこで、このような突入電流による誤動作を防止するた
めの突入電流対策として高調波抑制方式が実施されてい
る。
この高調波抑制方式は、突入電流は高調波成分(特に第
2高調波成分)を多く含むが、事故電流の場合には少な
いことを利用して、変圧器の突入電流より第2高調波成
分以上の高調波成分を導出してその電気量により電流差
動継電装置の動作を抑制するものである。
その際に従来の高調波抑制方式においては、各相の電流
差動継電装置の差回路に流れる電流に第2高調波成分が
15%以上含有された場合にはこの電流を突入電流とみ
なして電流差動継電装置が動作しないようにしている。
この15%という値は、基本波成分を100%とすると
直流分は50%〜60%前後、第2高調波成分は30〜
50%前後、第3高調波成分は第ある。
ところが、最近コンピュータを用いて計算したところに
よると、突入電流に含まれる第2高調波成分が以外に少
ないことがわかった。
また3相変圧器の場合には、各相の投入位相が異なるた
め各相の変圧器の突入電流において第2高調波成分が各
相とも15%以上となるとは限らない。
したがって15%の抑制を行なったとしてもいずれかの
相の電流差動継電装置が誤動作することがある。
このような誤動作を防止するためには高調波抑制の感度
を例えば5%のように高感度にすればよいが、このよう
に高感度にすると内部故障時に高調波成分が含有すると
誤動作となることがある。
このように従来の電流差動継電装置における高調波抑制
方式では変圧器の突入電流に対して不動作とし、内部事
故時に重畳する高調波成分に対して正常動作させること
はむずかしいという欠点があった0本発明は上記に鑑み
、変圧器保護用の電流作動継電装置にとって好適な突入
電流判定方式を提供することを目的とする。
この目的は本発明によれば次のような原理に基づいて達
成される。
すなわちC相回路に使用する変圧器の突入電流において
は、ある相の突入電流に含まれる第2高調波成分が少な
い場合には、他相の突入電流に含まれる第2高調波成分
が多いという性質があるため、第2高調波成分の少ない
相に対して他相の高調波成分を1よりも小さい重み付は
係数(例えば1/2)にて加算して第2高調波成分を増
加させて突入電流対策とすることにより達成されるので
ある。
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
図は本発明による突入電流判定方式を実施するための回
路の構成図である。
図においてaはC相差回路入力端子、bはb相差回路入
力端子、CはC相差回路入力端子 p、 a。
Flb 、 Flcは基本波成分検出用のフィルタ回路
、F2 a s F2 b + F2 cは第2高調波
成分検出用のフィルタ回路、R,a 、 Rlb 、
Rlc 、 R2a 。
R2b、R2cは全波整流・平滑回路、R1な、いしR
4は抵抗、Aは演算増巾器、Tは時間判定回路、PCは
パルス連続化回路、Ryは出力用リレー、Xa 、Xb
、XcはそれぞれC相、b相、C相の電流差動継電装置
の出力用接点を示している。
尚、図においては破線にて囲まれた部分の実施例として
C相分のみが示されているが、b相分、C相分も同様に
構成される。
このような構成において、全波整流・平滑回路R1a
s Rlb 、 RlcとR2a 、 R2b 、 R
2cとからは異なる極性の直流出力端子(例えば全波整
流回路R1a 、 Rlb 。
Rlcは負側、全波整流・平滑回路R2a、R2b。
R2cは正側)より出力が取り出されるように構成する
また時間判定回路Tの設定時間は1/4サイクル程度に
設定される。
このように構成された回路の動作は次の通りである。
まず、3相変圧器が投入されると、a相差回路入力端子
a、b相差回路入力端子す、c相差回路入力端子Cより
各相差回路に3相変圧器の各相の巻線にそれぞれ流入す
る電流の差電流が流れる。
各相差回路を流れる電流の基本波成分をI、a。
11 b + II C%第2高調波成分を■2a、■
2b。
11cとすると、基本波成分検出用のフィルタ回路F1
a y Fl b 、 Fl cにて基本波成分11
a。
11b、11cが、また第2高調波成分検出用のフィル
タ回路F2a、F2b、F2Oにて第2高調波成分がそ
れぞれ検出される。
これらの各フィルタ回路の出力はそれぞれ全波整流・平
滑回路R1a。
Rlb 、 Rlc 、 R2a 、 R2b 、 R
2cに入力として加えられる。
その際に前述のように全波整流・平滑回路R,a y
Rlb 、 Rlcの出力極性と全波整流・平滑回路R
2a 、 R2b 、 R2cの出力極性とは反対とな
るよう構成されているため、全波整流・平滑回路R1a
+ Rlb 、 Rlcの出力として−II、al、
l11bl、−Illclが得られ、また全波整流
・平滑回路R2a、R2b。
R2cの出力としてI I2a l 、 l I2’b
1.ll2clが得られる。
これらの全波整流・平滑回路の各出力は抵抗R1ないし
R4を介して演算増巾器Aに入力として加えられる。
抵抗R1ないしR4の抵抗値を、例えば次のように設定
する。
突入電流にては演算増巾器Aの入力が正となるように抵
抗R1の抵抗値を抵抗R3の抵抗値のχ倍、抵抗R3,
R4の抵抗値を抵抗R3の抵抗値よりも大きく、例えば
2倍とするものである。
このように抵抗R1ないしR4の抵抗値を設定すること
により、抵抗R1ないしR4は図示のように接続されて
いるため、演算増巾器に−II、alが加えられる。
したがって演算増巾器Aにおいては基本波成分の絶対値
であるII、alが自相第2高調波成分の絶対値と他相
の第2高調波成分の絶対値の半分の値との和のχ倍であ
るりも大きい場合には出力を生ずる。
すなわち演算増巾器Aより出力が生ずるのは自相の基本
波成分の絶対値の和に対する自相の第2高調波成分の絶
対値と他相の第2高調波成分の半分の値との和の比率が
所定値以下となった場合である。
したがって演算増巾器Aより出力が生ずるのは しKは計算によって求められた 例えば、23.16%を安全係数である1、5で割った
値、例えば15,7%に設定され、このKの値によって
抵抗R1とR2との比χが設定される。
)という条件が成立しているときである。
この演算増巾器Aの出力は時間判定回路Tに入力として
加えられる。
この時間判定回路Tの設定時間は1/4サイクル程度に
設定されているため演算増巾器Aの出力が1/4サイク
ル程度以上継続した場合にのみ時間回路Tは出力を生ず
る。
この時間回路Tは全波整流・平滑回路の出力が多少の脈
動分を含んでいるためこれによる誤動作やノイズ等によ
る誤動作を防止するために設けられている。
この時間判定回路の出力は場合によっては継続パルスと
なるため、パルス連続化回路PCにより連続信号に変換
される。
このパルス連続化回路PCの出力により(場合によって
はこの出力を増巾して)出力用リレーRyを付勢し、電
流差動継電装置の1出力接点Xaに対して直列接続され
た出力用リレーRyの接点Xを閉路させて電動差動継電
装置のトリップロックを解除する。
以上の説明からも明らかなように自相の第2高調波成分
の絶対値と他相の第2高調波成分の絶対値の例えば半分
の値との和を用いているが、このような方式を用いるこ
とにより次のような効果がある。
すなわち変圧器が投入されて突入電流が流れた場合、そ
の突入電流に含まれる基本波成分、第2高調波成分、各
相別の基本波成分に対する第2高調波成分の比、および
自相の基本波成分の絶対値に対する自相の第2高調波成
分の絶対値と他相の第2高調波成分の絶対値の半分の値
との和の比は次の第1表、第2表のようになる。
第1表は1相の第2高調波の含有率が小さい場合、第2
表は2相の第2高調波の含有率が小さい場合である。
第1表、第2表からも明らかなように、本発明によれば
1相の第2高調波成分の含有率が小さい場合、2相の高
調波成分の含有率が小さい場合のいずれにおいても、得
られる値は含有率の小さい相、大きい相のいずれに対し
ても大きな値となる。
したがって第2高調波成分の含有率が小さい相があった
としても突入電流と判定して誤動作を防止することがで
きるため、高調波抑制の感度を高感度とすることができ
、内部事故時に重畳する高調波成分による誤不動作を防
止することができる。
このように本発明によれば、ある相の第2高調波成分の
含有率が少ない場合には他の相の第2高調波成分の含有
率は太きいという3相回路に使用する変圧器の突入電流
の性質を利用して、第2高調波成分の含有率の少ない相
に対して他相の第2高調波成分を加算して第2高調波成
分を増加させ突入電流対策としたため、高調波抑制を高
感度とした場合でも内部事故の場合の誤不動作をなくす
ことができる。
とくに、自相の第2高調波成分の絶対値に他相の第2高
調波成分の絶対値を加え合わせる場合に、前者の値に対
して後者の値を小さな重み付は係数、例えば半分の重み
付は係数を与えることによって次の効果がもたらされる
すなわち、自相に内部事故が存在している状態で変圧器
が投入された際に、他相(健全相)の突入電流による第
2高調波成分のために突入電流判定条件が成立して自相
(事故相)の電流差動継電装置の保護動作が阻止される
という不都合を極力避けることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による突入電流判定方式を実施するための回
路のブロック回路図である。 Fl a 、 Fl b t Fl c・・・・・・基
本波成分検出用フィルタ回路、F2 a y F2 b
t、 F2 c・・・・・・第2高調波成分検出用フ
ィルタ回路、R1a 、 Rlb、Rlc。 R2a 、 R2b 、 R2c・・・・・・全波整流
・平滑回路、A・・・・・・演算増巾器、T・!・・・
・時間判定回路、PC・・・・・・パルス連続化回路、
Ry・・・・・・出力用リレー、R1ないしR4・・・
・・・抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 三相変圧器の各相毎に設けられた各電流差動継電装
    置の差回路を流れる電流よる基本波成分と第2高調波成
    分とをそれぞれ検出し、自相の第2高調波成分の絶対値
    に他相の第2高調波成分の絶対値を1よりも小さい重み
    付は係数にて加え合わせた値と自相の基本波の絶対値と
    の比が所定値以上になった場合に突入電流と判定し、自
    相の電流差動継電装置の出力を阻止するようにしたこと
    を特徴とする突入電流判定方式。
JP516479A 1979-01-19 1979-01-19 突入電流判定方式 Expired JPS5922450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP516479A JPS5922450B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 突入電流判定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP516479A JPS5922450B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 突入電流判定方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5597137A JPS5597137A (en) 1980-07-24
JPS5922450B2 true JPS5922450B2 (ja) 1984-05-26

Family

ID=11603590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP516479A Expired JPS5922450B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 突入電流判定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922450B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144523A (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 株式会社明電舎 第2高調波抑制式継電器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5597137A (en) 1980-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671632B1 (en) Field winding ground fault detector and relay
EP0316203B1 (en) Protective relay
JPH0159815B2 (ja)
JP2608701B2 (ja) 保護装置の点検回路
US3754163A (en) Protection of transformers
EP0637865B1 (en) Transformer differential relay
JPS5953778B2 (ja) 交流線路における短絡の検出方法および装置
JPS5922450B2 (ja) 突入電流判定方式
JPH0514502B2 (ja)
JP3106841B2 (ja) 多重インバータ系の高調波成分検出回路
JPH02234071A (ja) 地絡検出装置
JPH0210655B2 (ja)
SU1410167A1 (ru) Устройство дл дифференциальной защиты генератора
JPS6147046B2 (ja)
JPH01214220A (ja) 比率差動継電器の高調波抑制方式
JPH09191559A (ja) デジタル形保護継電器
JPS5854823A (ja) 距離継電器突入電流ロツク方法
JPS6132901B2 (ja)
JPS6011532B2 (ja) 2線故障用距離継電装置
JPH07163042A (ja) 短絡事故高速判定回路
JPH0514501B2 (ja)
JPS6295923A (ja) 変圧器の保護継電装置
JPH044726A (ja) 無停電電源装置
JPS6346647B2 (ja)
JPS6242456B2 (ja)