JPS592225B2 - テレビジョン受像機の保護装置 - Google Patents

テレビジョン受像機の保護装置

Info

Publication number
JPS592225B2
JPS592225B2 JP1815679A JP1815679A JPS592225B2 JP S592225 B2 JPS592225 B2 JP S592225B2 JP 1815679 A JP1815679 A JP 1815679A JP 1815679 A JP1815679 A JP 1815679A JP S592225 B2 JPS592225 B2 JP S592225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
horizontal
voltage
television receiver
flyback transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1815679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55110474A (en
Inventor
住義 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1815679A priority Critical patent/JPS592225B2/ja
Publication of JPS55110474A publication Critical patent/JPS55110474A/ja
Publication of JPS592225B2 publication Critical patent/JPS592225B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジョン受像機において陰極線管に異常
な高電圧が印加されることを防止するとともに、水平出
力回路が過負荷状態になることを防止する保護装置に関
する。
テレビジョン受像機においては商用電源電圧の増大や水
平出力回路中の素子の故障等により陰極線管に異常な高
電圧が印加される恐れがあり、このよう異常な高電圧が
印加されると陰極線管およびその周辺回路を損傷し、あ
るいは不要輻射を生じる恐れがある。
このため、従来より、かかる高電圧を陰極線管に印加し
ないための保護装置が各種考案されている。一方、フラ
イバックトランスの2次巻線から非充電回路(商用電源
とアースが共通になされていない回路)に動作電源を供
給することが行なわれている。
ところが、このような回路では非充電回路でショート等
があつて過負荷状態になつても電源回路の電流はそれほ
ど極端には増加しないためにそのヒューズが切断されす
、水平出力回路が過負荷状態のまま動作し続けて過熱し
たり寿命を縮めたりするという問題があつた。そこで本
発明は、これら過電圧状態時にも過負荷状態時にも有効
に保護を行うことができ、しかも、回路構成も簡易に実
現することのできる保護装置を提供することを目的とす
るものである。
以下、本発明の一実施例における装置につきその回路図
を示す図面とともに詳説する。図において、1は水平A
FC回路、2は水平発振回路、3は水平ドライブ回路、
4は水平出力回路、5はフライバックトランス、5aは
その1次巻線、5bはその高圧巻線、6は陰極線管、7
は高電圧整流用のダイオード、8は直流電源であり、こ
れらは通常のテレビジョン受像機におけるそれらと同様
のものである。さらに、この装置では、水平発振回路2
の電源入力端子2aには直流電源8からの電源を抵抗9
を介して供給し、この電源入力端子2aをサイリスタ1
0を介して接地している。
11はバイパス用のコンデンサ、12はサイリスタ10
の保護用の小抵抗である。
さらにフライバックトランス5にはパルス巻線5cを設
けて陰極線管6に加える高電圧に比例した低電圧のフラ
イバックパルス(約18Vp−p)を取り出して得る。
このパルスはダイオート13、コンデンサ14で整流し
、抵抗15、16と可変抵抗17に加え、ツェナーダイ
オード18を介してサイリスタ10のゲートにトリガ信
号として供給する。これらダイオード13、コンデンサ
14、抵抗15,16、可変抵抗17およびツエナーダ
イオード18でパルス電圧の大きさを検出する検出回路
19を構成する。そして陰極線管6に供給する高電圧が
異常に高くなつた時のみ、ツエナーダイオード18を導
通させダイオード22を介してサイリスタ10のゲート
にトリカー信号を印加し、そのアノードとカソード間を
導通させる。
抵抗器15,16と可変抵抗器17は、サイリスタ10
が受像機が止常な動作状態にあるときの高電圧の範囲で
は導通せず、高電圧が異常に高くなつた時にのみ導通す
る様に調整し設定するものである。ツエナーダイオード
18は、可変抵抗器17の中間タツプの電圧がシヤシ一
電位に対してトリカー電圧とツエナ一電圧の和の電圧以
上に達した時に導通し、同時にサイリスタ10を導通さ
せるために使用されている。抵抗器20、コンデンサ2
1は部品の不良等の異常時以外の過度的な異常電圧発生
に対しては容易に反応しない様に時定数を決めて設けて
いる。サイリスタ10が導通すると、水平発振回路2の
電源電圧は抵抗器12およびサイリスタ10を通してほ
ぼシヤシ一電位に落とし、水平発振を停止させる。これ
により水平出力回路4からの出力も停止させ、陰極線管
6へ異常に高い高電圧が印加されることを防止する。部
品の不良等が修理により回復した後、リセツトボイント
RのリセツトスイツチRSを閉じてシヤシ一電位に落す
等のりセツト操作をすれば再びサイリスタ10を遮断状
態として正常動作に復帰させることが出来る。
従つて、一旦故障等により異常な高電圧が発生されサイ
リスタ10が導通された後には、その故障?を修理する
等して原因を除去しりセツト操作をするまでは回路の動
作を完全な停止し続け、反復性をなくして確実な保護を
することができる。以上により、過電圧に対する保護回
路が構成されている。
また、この装置では、フライバツクトランス5に絶縁し
た2次巻線5dを設け、これから得たフライバツクパル
スをダイオード23とコンデンサ24とで整流平滑して
から非充電回路25に動作用電源として供給するように
している。
そして、電源回路8から水平回路へ電源を供給する経路
中に直列に過電流検出用の小抵抗26を設け、その両端
電圧が所定値をこえたときにスイツチングトランジスタ
27を導通させるようにして抵抗28と29の接続点か
ら過電流の検出出力を得る。
この検出出力はダイオード30を介して前記のサイリス
タ10のゲートに加えておく。これらにより、追負荷保
護回路31を構成する。32は衝撃性の過電流時には動
作させないようにするためのバイパスコンデンサである
小抵抗26の値は、水平回路の止常動作時の電流による
両端電圧ではスイツチングトランジスタ27が導通せず
、それを多少こえたときに導通するように設定しておく
。このようにしておくと、今、何らかの原因で非充電回
路25がシヨート事故を生じたような場合には、水平回
路の負荷が重くなるために電源回路8から供給される電
源電流が増加する。
すると、小抵抗26の両端の電圧が所定値をこえ、スイ
ツチングトランジスタ27が導通する。このため、抵抗
28,29の接続点には検出電圧が現われ、これがダイ
オート30を介してサイリスタ10をトリガする。これ
によつて、サイリスタ10が導通し、水平発振回路2へ
の電源供給を停止して水平回路の動作を停止させること
により過負荷状態から保護をする。このようにして、過
電流による過負荷状態からも有効に保護をすることがで
きる。
しかも、ヒユーズのように動作の不確実性がなく、保護
動作が正確であるという効果がある。さらに、過電圧保
護用の回路を丁部共用することができるため回路構成も
簡易化でき、安価に得ることができるものである。
以上詳述したように、本発明によれば、過電圧状態から
も過負荷状態からもテレビジヨン受像機を有効に保護す
ることのできる有用なしかも簡易な装置を得ることがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例におけるテレビジヨン受像機の保
護装置の回路図である。 1・・・・・・水平AFC回路、2・・・・・・水平発
振回路、3・・・・・・水平ドライブ回路、4・・・・
・・水平出力回路、5・・・・・・フライバツクトラン
ス、5d・・・・・・2次巻線、6・・・・・・陰極線
管、7・・・・・・ダイオード、8・・・・・・直流電
源、9・・・・・・抵抗、10・・・・・・サイリスタ
、13・・・・・・ダイオード、14・・・・・・コン
デンサ、15,16・・・・・・抵抗、17・・・・・
・可変抵抗、18・・・・・・ツエナーダイオード、2
3・・・・・・ダイオード、24・・・・・・コンデン
サ、25・・・・・・非充電回路、26・・・・・・小
抵抗、27・・・・・・スイツチングトランジスタ、2
8,29・・・・・・抵抗、30・・・・・・ダイオー
ド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁された2次巻線から非充電回路に動作電源を供
    給するようにしたフライバックトランスとその駆動用の
    水平回路とを備え、上記フライバックトランスに発生す
    るフライバックパルスの大きさを検出しその大きさが所
    定値をこえたときに上記水平回路の動作を停止させる過
    電圧保護回路を備えるとともに、上記水平回路への電源
    供給路に直列に接続された小抵抗と、この小抵抗の両端
    電圧が所定値をこえたときに出力を発生するスイッチン
    グ素子とを有する過電流検出回路を備え、この過電流検
    出回路の検出出力をも上記過電圧保護回路に加えてこれ
    を動作させるようにしたことを特徴とするテレビジョン
    受像機の保護装置。
JP1815679A 1979-02-19 1979-02-19 テレビジョン受像機の保護装置 Expired JPS592225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1815679A JPS592225B2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 テレビジョン受像機の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1815679A JPS592225B2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 テレビジョン受像機の保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55110474A JPS55110474A (en) 1980-08-25
JPS592225B2 true JPS592225B2 (ja) 1984-01-17

Family

ID=11963742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1815679A Expired JPS592225B2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 テレビジョン受像機の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592225B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202667A (ja) * 1982-05-21 1983-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受像機の保護装置
US4562508A (en) * 1984-05-10 1985-12-31 Rca Corporation Regulator fault protection circuit
JPH0468667A (ja) * 1990-07-03 1992-03-04 Mitsubishi Electric Corp 水平回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55110474A (en) 1980-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2784463B2 (ja) 交流ライン安定化回路
US4074323A (en) Television receiver protection system
US4174529A (en) Protective circuit for zinc oxide varistors
CA2077859C (en) Device for protecting power supply circuit
JPS592225B2 (ja) テレビジョン受像機の保護装置
JP2002186174A (ja) 電源回路の保護回路
US4885509A (en) High voltage generating apparatus for supplying high voltage to cathode ray tube
JP2000324818A (ja) 電源装置
US4755923A (en) Regulated high-voltage power supply
US4841406A (en) X-radiation protection circuit
JPS6349100Y2 (ja)
JPS5828449Y2 (ja) 過電圧保護装置
JP3371404B2 (ja) スイッチング電源装置
US4905116A (en) X-radiation protection circuit
KR950007673Y1 (ko) 비디오폰의 전원장치
JPH05336652A (ja) 電子機器の電源保護回路
KR0121874Y1 (ko) 과전압 보호 회로
JPS5924217Y2 (ja) X線保護装置
KR930001378Y1 (ko) 부 전위 과전압 보호회로
JPS5819926A (ja) 電源装置
KR970004437B1 (ko) 텔레비젼의 스위칭 전원 트랜스 2차측 정류단 단락 보호회로
JPH0215419Y2 (ja)
JPH04127779A (ja) テレビジョン装置の保護システム
JPH0462209B2 (ja)
JPH065963B2 (ja) 減電圧検出回路