JPS59221386A - 潤滑油留分の精製法 - Google Patents

潤滑油留分の精製法

Info

Publication number
JPS59221386A
JPS59221386A JP9575183A JP9575183A JPS59221386A JP S59221386 A JPS59221386 A JP S59221386A JP 9575183 A JP9575183 A JP 9575183A JP 9575183 A JP9575183 A JP 9575183A JP S59221386 A JPS59221386 A JP S59221386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil fraction
ozone
oil
sulfur
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9575183A
Other languages
English (en)
Inventor
Shu Kanbara
神原 周
Shuji Nogami
野上 周二
Masashi Tanabe
田辺 正士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYUNKATSUYU KYOKAI
Original Assignee
JIYUNKATSUYU KYOKAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYUNKATSUYU KYOKAI filed Critical JIYUNKATSUYU KYOKAI
Priority to JP9575183A priority Critical patent/JPS59221386A/ja
Publication of JPS59221386A publication Critical patent/JPS59221386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、潤滑油留分中にオゾン含有ガスを吹込んで処
理することにより潤滑油留分中の芳香族分および硫黄分
を除去する精製方法に関するものである。
従来、潤滑油留分中の芳香族分や硫黄分を除くだめの精
製法としては、硫酸洗浄法、フルフラール抽出法、水素
化精製法などがある。これらの精製法について検討する
と、硫酸洗浄法においては副生ずる硫酸スラッジ、廃硫
酸などの廃棄物の処理が困難で公害規制」二の問題があ
る。またフルフラール抽出法は多量のフルフラール溶剤
を使用して加熱下に操作を行なうものであるが、フルフ
ラールは酸素が存在すると高温で劣化するので空気を除
去しなければならず、またフルフラールの回収蒸留装置
全必要とする。さらに水素化精製法は比較的高価な触媒
を使用して高圧、高温下に操作するため装置は大型かつ
高価である。
本発明者は潤滑油留分中の芳香族分および硫黄分を除去
することを目的として精製法について種々検討した結果
、潤滑油留分をオゾンで処理することによりこの目的が
達成できることを見出した。
すなわち、潤滑油留分中に直接オゾン含有ガスを吹込ん
で処理することにより比較的簡便に原料油中の芳香族分
および硫黄分が除かれることを認めた。本発明はこの結
果に基づいて開発されたものである。
本発明における特長は次の通りである。
先づ本発明の方法においては加圧、加熱を必要としない
ことである。この点は精製操作におけるエネルギーを節
約できる大きな利点である。
次の特長としては本発明の方法は溶剤や触媒を必要とし
ないことである。すなわち本発明の方法は原料油にその
11オゾン含有ガスを吹込めばよく、溶剤や触媒を使用
しないのでそれらの回収あるいは再生の手段を省くこと
ができる。
さらにその他の特長としては、本発明の方法においては
硫酸スラッジの様な公害規制上の問題となる廃棄物が生
成しないことである。
本発明における原料は、一般の潤滑油留分を・用い得る
本発明において用いるオゾン含有ガスは、空気または酸
素をオゾン化したものか、あるいはそれらに窒素、炭酸
ガスなどの他のガスを混入させたものでもよい。また原
料油に接触させるオゾン含有ガスの量は気液の接触効率
などを考慮して適当にきめることが必要である。なお原
料油とオゾン含有ガスとの接触は、一般の気液接触の方
式により行なってよい。
本発明の方法においては特に加熱する必要はないが、原
料油の粘度調整のために加温することは何等差支えない
以下実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 芳香族分含有量(n−d−M法で測定した%CAで表示
、以下同じ)が20・1.硫黄分125%のスピンドル
油留分75 g 全250 mlのガラス濾過板側ガス
吸収瓶に入れ、室温で、これに12 mg/lのオゾン
を含むオゾン−空気混合ガスff190t/11の流速
で吹込んだ。吹込んだオゾンの総量が5.4gに達する
丑でこの処理を継続した後静置して油分全分離した。こ
の油分をアルカリ水溶液および水で洗浄して処理油6ろ
gt得た。この処理油id%CA10.7.硫黄分0.
55%であった。。
実施例2 芳香族分含有量%CA20.6.硫黄分1.31%のス
ピンドル油留分300f’e17のガラス濾過板付ガス
吸収瓶に入れ、室温で、これに15 mg/lのオゾン
を含むオゾン−空気混合ガスk 60 t/hの流速で
オゾン総量9g’fz吹込んだ。実施例1と同様の操作
を行ない処理油264gを得た。この処理油は%CAl
4.9.硫黄分0.75%であった。
実施例6 実施例2と同じスピンドル油留分300gに、実施例2
と同様の方法により、オゾン18gを吹込んで処理油2
38gff1得た。この処理油は%CAl2.1.硫黄
分0.56%であった。
実施例4 実施例2と同じスピンドル油留分300gに、実施例2
と同様の方法により、オゾン54gt吹込んで処理油1
57gを得た。この処理油は%CAO2硫黄分0.28
%であった。
実施例5 実施例2と同じスピンドル油留分300gに、実施例2
と同じ装置を用いて、室温で、50rr+g/lのオゾ
ンを含むオゾン−酸素混合ガス’fr60t/hの流速
でオゾン総量36gt吹込んだ。実施例1と同様の操作
を行ない処理油“177gk得た。この処理油は%Ch
2.6.硫黄分027%であった。
実施例6 芳香族分%CA23.3.硫黄分2.0%のマシン油留
分300g’e17−の四ロフラスコに入れ、気密攪拌
器で攪拌り、 f7:がら、22 mg/lのオゾンを
含むオゾン−空気混合ガス−13Qz/hの流速でオゾ
ン総量40gになるように吹込んだ。実施例1と同様の
操作を行なって処理油170ge得た。この処理油は%
CA 7.2 、硫黄分o、28%であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 潤滑油留分をオゾン含有ガスにより処理し芳香族分およ
    び硫黄分を除去すること全特徴とする潤滑油留分の精製
    法。
JP9575183A 1983-06-01 1983-06-01 潤滑油留分の精製法 Pending JPS59221386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9575183A JPS59221386A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 潤滑油留分の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9575183A JPS59221386A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 潤滑油留分の精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221386A true JPS59221386A (ja) 1984-12-12

Family

ID=14146199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9575183A Pending JPS59221386A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 潤滑油留分の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221386A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824207A (en) * 1996-04-30 1998-10-20 Novetek Octane Enhancement, Ltd. Method and apparatus for oxidizing an organic liquid
JP2005015533A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 液状石油製品の酸化脱硫法、および酸化脱硫装置
WO2010131585A1 (ja) * 2009-05-12 2010-11-18 和光純薬工業株式会社 有機溶媒の精製方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503326A (ja) * 1973-05-10 1975-01-14
JPS5329306A (en) * 1976-09-01 1978-03-18 Yamada Dobby Seisakusho Kk Method and apparatus for regenerating waste oil
JPS57164188A (en) * 1980-12-31 1982-10-08 Chevron Res Quality improvement of hydrocarbon oils

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503326A (ja) * 1973-05-10 1975-01-14
JPS5329306A (en) * 1976-09-01 1978-03-18 Yamada Dobby Seisakusho Kk Method and apparatus for regenerating waste oil
JPS57164188A (en) * 1980-12-31 1982-10-08 Chevron Res Quality improvement of hydrocarbon oils

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824207A (en) * 1996-04-30 1998-10-20 Novetek Octane Enhancement, Ltd. Method and apparatus for oxidizing an organic liquid
JP2005015533A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 液状石油製品の酸化脱硫法、および酸化脱硫装置
JP4594602B2 (ja) * 2003-06-24 2010-12-08 三井造船株式会社 液状石油製品の酸化脱硫方法
WO2010131585A1 (ja) * 2009-05-12 2010-11-18 和光純薬工業株式会社 有機溶媒の精製方法
JP5655778B2 (ja) * 2009-05-12 2015-01-21 和光純薬工業株式会社 有機溶媒の精製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1366594A (en) Process of and apparatus for treating a liquid such as water with oxidising gas
JPS6240285B2 (ja)
JPH05286869A (ja) 液状油中から有機硫黄化合物を回収する方法
KR950032054A (ko) 방향족 키르복실산의 제조방법 및 장치
CA2091128C (en) Removal of organic volatiles from polymer solutions and dispersions
JPH0615283A (ja) 水処理
Nakayama et al. Improved ozonation in aqueous systems
US6224843B1 (en) Carbon dioxide purification in ethylene glycol plants
EP0459543B1 (en) Process of recovery of maleic anhydride from reaction gaseous mixtures
JPS59221386A (ja) 潤滑油留分の精製法
JP3539434B2 (ja) 高性能炭素材料の製造方法
US3432267A (en) Regeneration of anthraquinone working solution used in the production of hydrogen peroxide
US3386922A (en) Wet air oxidation of combustible materials adsorbed on carbonaceous adsorbent
EP0078780B1 (en) A method in the production of hydrogen peroxide
JPH1095603A (ja) 廃硫酸からの硫酸回収方法および硫酸回収装置
JPH0286899A (ja) 汚泥の処理方法
JP4440773B2 (ja) 過酸化物不純物の除去
EP0421629A1 (en) Sulphuric acid recovery process
SU1438607A3 (ru) Способ очистки фосфорной кислоты
JP3265589B2 (ja) 二硫化炭素の除去方法
JPH01139124A (ja) ケトン系溶剤の回収精製方法
JPH0466191A (ja) オゾンによる水の浄化方法
US1765869A (en) Purification of gases
CN107673459A (zh) 一种去除废水中乙酰苯胺的方法
JPH0218897B2 (ja)