JPS59220514A - 昇降式作業台船 - Google Patents

昇降式作業台船

Info

Publication number
JPS59220514A
JPS59220514A JP9497683A JP9497683A JPS59220514A JP S59220514 A JPS59220514 A JP S59220514A JP 9497683 A JP9497683 A JP 9497683A JP 9497683 A JP9497683 A JP 9497683A JP S59220514 A JPS59220514 A JP S59220514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
legs
working platform
valve
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9497683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328176B2 (ja
Inventor
Keizo Kikui
菊井 敬三
Masahiro Nakano
中野 昌弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP9497683A priority Critical patent/JPS59220514A/ja
Publication of JPS59220514A publication Critical patent/JPS59220514A/ja
Publication of JPS6328176B2 publication Critical patent/JPS6328176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B17/02Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto
    • E02B17/021Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto with relative movement between supporting construction and platform
    • E02B17/024Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto with relative movement between supporting construction and platform shock absorbing means for the supporting construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は昇降式作業台船の構造に関し、特に、各脚に浮
力を持たせるとともに、下降時に各脚の浮力を調整する
ことにより自由落下時の降下速度を制御し、もって水底
着座時の衝撃或は損傷を防止しうる昇降式作業台船の構
造に関する。
昇降式作業台船は、複数本の昇降可能な脚を有し、脚を
上昇させた状態で目的地へ曳航し、目的地で各脚を降下
させて水底に自立させ、しかる後作業台船を脚に対して
上昇させ安全空間へ位置決めした状態で作業を行うよう
構成される。作業完了後は、逆の操作を行って再び移動
可能な状態として次の目的地へ曳航する。
この種の昇降式作業台船にあっては、脚の降下方法とし
て、自重による自由落下方式と機械による強制落下方式
との2種類がある。この自由落下方式として社、例えば
、ワイ丁方式及び摩擦保持方式等があり、強制落下方式
としてはラックアンドピニオン方式、トクースアンドパ
ア方式或はビンアンドスロット方式等がるる。
前記自由落下方式では脚の降下速度が早く作業前の準備
時間を短縮できるという利点が69、前記強制落下方式
では、降下速度が遅くロスタイムが生ずるという欠点が
るる。しかし、従来の自由落下方式では、脚の落下速度
を制御することができず、従って脚の先端が水底に着座
する際激しく衝突して損傷を生ずるという欠点があった
本発明の目的は、このような従来技術の欠点を解消し、
脚を自由落下方式で降下させる場合でもその降下速度を
制御することはでき、もって脚の先端が水底に着座する
際の衝激を緩和することができ損傷等を防止しうる昇降
式作業台船を提供することである。
本発明の特徴は、+1−下端開放の中空体で構成し内部
の空気による浮力を持たせるとともに、脚上端に開度調
整可能な弁を設け、脚の降下に際して前記弁からの空気
流出速度を調整することにより降下速度を制御し、もっ
て上記目的を達成することである。
即ち、本発明によれば、昇降可能な複数本の脚を有し、
且つ、水底に自立させた脚に対し水面と安全空間との間
で昇降可能な昇降式作業台船において、前記脚を下端開
放の中空体で構成するとともに上端に開度調整可能な弁
を設け、この弁の開度により脚肉の空気流出速度を調整
して脚の降下速度を制御することを特徴とする昇降式作
業台船が提供される。
第1図は本発明を適用するに好適な昇降式作業台船の全
体構成を例示する図であり、第2図〜第4図は第1図の
昇降式作業台船の操作子IFjを例示する図であり、第
5図〜第6図は本発明による昇降式作業台船の脚の構造
並びに降下時の状態を例示する図であり、以下これらの
図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図において、作業台船lにはこれを嵌通し上下方向
に移動可能な複数本(図示の例では4本)の11112
が設けられている。作業台船l上には各脚2に対応する
複数個の9インチ3が設置され、ウィンチから延在する
ワイヤ4の先端はl)#412に結合されている。従っ
て、ウィンチ3によりワイτ4を巻込めば各脚2を上昇
させることができ、一方ウインチ3のブレーキを開放し
てワイヤ4を引出し可能な状態にすれば脚2を自由落下
により降下させることができる。
作業台船l上には、脚2に対して作業台船を昇降させる
ための昇降装置7が設けられている。即ち、各1311
2を水底に自立させた後、これら固定された脚に対し作
業台船1′f、水面及び安全空間(e。
浪等による外力が及ばない水面上方の位置)の間で昇降
する際にこれらの昇降装置7が使用される。この昇降装
置7としては各種形式の昇降機器を使用することができ
、例えば、センタポールジャ、キ或はこれと同一原理に
よる装置等を使用することができる。
第1図に示した昇降式作業台船は、第2図に示す如く、
ウィンチ3によりワイヤ4を巻込んで各1J112’i
上昇させた状態で水面5上に浮遊させ、この移動可能な
状態で目的地(例えば作業水域)へ曳航される。作業水
域へ到達すると、第3図に示す如く、ウィンチ3のブレ
ーキを弛めてワイヤ4を送り出しながら各脚2を自由落
下させて水底6に自立させる。しかる後、作業台船l上
の昇降装置7により該作業台船1′t−水面5から安全
空間8へ上昇させその位置にセットする。この安全空間
8にセットした状態で作業台船1上において海底ポーリ
ング等の作業が行われる。
作業光子後は、前述とは逆の手順で作業台船lを水面5
上に降下させ更に各脚2’ii−ウィンチ3により上昇
させて第2−図の移動可能な状態とし、次の目的地へ曳
航する。
第5図〜第7図において、前記各脚2は下端開放の中空
体で構成され、その上端には開度調整可能な弁9が設け
られている。図示の例では下端に所定大きさの開口10
が設けられている。又、前記弁9はその開度を調整する
ことによ9脚2内の空気流出速度を調節することができ
、これによって脚2の内部中空部に溜められる空気の量
を加減することによりその浮力を調整することができる
曳航可能な状態の昇降式作業台船即ち第2図の状態の作
業台船1にらっては、各脚2はウィンチ3によりワイヤ
4t−介して吊り上げられているが、この状態において
は脚2の上端部にある弁9はいずれも閉じられている。
従って、第5図に示す如く、脚2の下端開口10から浸
入する水(海水)11は内部空気12の圧力とバランス
する位置まで上昇し、水面5より下のレベルを有してい
る。
脚2を降下させる場合には、これに先立ってまず弁9′
ft開きその開度を適切に調整した後ウィンチ3のブレ
ーキを弛めて脚2を自由落下させる。
第6図はこの落下途中の状態を示す図であり、脚2の中
の空気12は浸入してくる水11により弁9から所定の
制御された流速で排出され、脚2の浮力が次第に減少す
る。従って、脚2は浮力調整によりて制御された適切な
落下速度でもって水中へ落下させることができる。
こうして制御された速度で降下する脚2は適切な速度で
水底6に軟着底し、1112内の水11は第7図に示す
如く水面5と同一のレベルになる。
以上第5図〜第7図について説明した如く、本発明の昇
降式作業台船によれば、R2の上端に設けた弁9の開度
を調整することにょシ脚の降下速度を適切に制御するこ
とができるので、この脚の降下速度を水底6に軟着底し
うる最大速度に制御することができる。従りて、着底時
の衝突(激突)を防止し、脚の損傷を完全に防止するこ
とができる。尚、脚2の降下速度はこれをでき′るだけ
早くして準備作業時のロスタイムを解消することが望ま
れるので、前記弁9の開度は前述の如く岬2が所定の軟
着底できる範囲でしかも最大速度で降下しうるよう調整
することが好ましい。
以上の実施例では、ウィンチ3及びワイヤ4を使用する
ワイヤ方式の脚昇降装置を備えた作業台船に対し本発明
を適用する場合を具体的に説明したが、本発明はその他
の形式の自由落F方式の昇降装置の場合にも同様に適用
することができ、例えば摩擦保持方式の脚昇降装置を有
する昇降式作業台船に対しても同様に適用することがで
きる。
又、前記弁9は、通常、中空の脚2の上婦塞ぎ板に取付
けられ、この塞ぎ板’e IM+上端にIL8iI定す
ることにより設置される。
更に、場合によっては、脚2の下端開口lOの代りに該
下端に取付けた開度調整可能な弁(図示せず〕を使用す
ることもでき、これによって脚2内への水の浸入量ひい
ては該脚肉の空気Mを調節することにより脚の浮力を調
節し、もって脚2の降下速度を制御することもできる。
以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、脚の降
下時間の増大を最少限に押えてロスタイムの実質上の発
生を招くことなく、脚の着底時の激突並びにこれに伴な
う損傷を効果的に防止しうる脚自由落下方式の昇降式作
業台船が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用するに好適な昇降式作業台船の全
体構成を例示する斜視図、第2図〜第4図は第1図の昇
降式作業台船の操業手順を示す説明的側面図、第5図〜
第7図は本発明による昇降式作業台船の一実施例9袈部
構成並びに作動状態を示す説明的一部所面側面図である
。 ■・・・作業台船、2・・・脚、3・・・ウィンチ、4
・・・ワイヤ、5・・・水面、6・・・水底(海底)、
7・・・作業台船の昇降装置、8・・・安全空間、9・
・・開度調整可能な弁、10・・・下端開口、11・・
・脚肉に浸入する水、12・・・脚肉の空気。 第1図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  昇降可能な複数本の脚を有し、且つ、水底に
    自立させた脚に対し水面と安全空間との間で昇降可能な
    昇降式作業台船において、前記脚を下端開放の中空体で
    構成するとともに上端に開度調整可能な弁を設け、この
    弁の開度にニジ脚肉空気の流出速度を調整して脚の降下
    速度を制御することを特徴とする昇降式作業台船。
JP9497683A 1983-05-31 1983-05-31 昇降式作業台船 Granted JPS59220514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9497683A JPS59220514A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 昇降式作業台船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9497683A JPS59220514A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 昇降式作業台船

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59220514A true JPS59220514A (ja) 1984-12-12
JPS6328176B2 JPS6328176B2 (ja) 1988-06-07

Family

ID=14124936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9497683A Granted JPS59220514A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 昇降式作業台船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220514A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499252U (ja) * 1990-04-26 1992-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328176B2 (ja) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4744697A (en) Installation and removal vessel
JP4555825B2 (ja) 浮き構造物を錨止する設備
US4222140A (en) Boarding platform
SE7905012L (sv) Forfarande och anordning for manovrering av en lyftkrans hake
US5127767A (en) Method and a device for mounting the piles associated with the installation of a pile-founded offshore platform
US3463271A (en) Offshore elevator
CN103010407B (zh) 一种高速救助艇降放装置
US7040680B2 (en) Load handling device
JPS59220514A (ja) 昇降式作業台船
JP2960872B2 (ja) ボート揚降装置
JP3297292B2 (ja) 吊り荷振れ止め機構付き起倒式門型クレーン装置
KR102037740B1 (ko) 비상탈출용 구조대의 리트랙터블 플래폼을 구비한 잭업 리그
US2572165A (en) Floating hoist
US4111313A (en) Diving bell handling system and method
JP2001088779A (ja) ボート揚げ降ろし用浮き桟橋
US3965842A (en) Gripping device for a suspended load
JP3484538B2 (ja) 飛行船回収方法およびシステム
CN211844806U (zh) 一种系泊装置
JPH03231094A (ja) レジャー用舟艇揚収時の誘導装置
KR200236881Y1 (ko) 스윙 아웃트 가이드 롤러
US2358218A (en) Ship raising device
US4681059A (en) Roll restraint of anchored vessel
JPH0253426A (ja) 養殖用生簀
JPS5921115Y2 (ja) ランプウエ−装置
JP2823968B2 (ja) プレミックス打設船