JPS59219655A - 太陽熱コレクタの集熱面用塗料 - Google Patents

太陽熱コレクタの集熱面用塗料

Info

Publication number
JPS59219655A
JPS59219655A JP58093870A JP9387083A JPS59219655A JP S59219655 A JPS59219655 A JP S59219655A JP 58093870 A JP58093870 A JP 58093870A JP 9387083 A JP9387083 A JP 9387083A JP S59219655 A JPS59219655 A JP S59219655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
polystyrene
pigment
solar
absorption rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58093870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221495B2 (ja
Inventor
Masayasu Koitabashi
小板橋 正康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58093870A priority Critical patent/JPS59219655A/ja
Publication of JPS59219655A publication Critical patent/JPS59219655A/ja
Publication of JPH0221495B2 publication Critical patent/JPH0221495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/32Radiation-absorbing paints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S70/00Details of absorbing elements
    • F24S70/20Details of absorbing elements characterised by absorbing coatings; characterised by surface treatment for increasing absorption
    • F24S70/225Details of absorbing elements characterised by absorbing coatings; characterised by surface treatment for increasing absorption for spectrally selective absorption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は太陽熱コレクタ用集熱面の塗装に適用して好
適なる塗料に関し、特に集熱基板面に塗着することによ
り、その集熱面に優れた選択吸収性を付与する塗料に関
する。
太陽熱コレクタ用集熱面としては太陽光に対して大きな
吸収率をもち、コレクタの動作温度において小さな熱放
射率をもつものが集熱効率を高めるために必要である。
このような集熱面は選択吸収面と呼ばれ、従来から種々
のものが提案されている。その一つとして、基板上に塗
料を塗着してなる選択吸収面がある。この選択吸収面は
、基板表面に顔料、バインダ、溶剤(希釈剤)などから
成る太陽熱コレクタの集熱面用塗料を皮膜として塗着、
固化することにより得ている。即ち、この皮膜はバイン
ダ中に顔料粒子が分散した構造を有し、顔料に鉄、銅、
マンガンの三元酸化物のような太陽光をよく吸収し、熱
放射の関係する赤外線(3〜30ミクロンメータ)をよ
く透過するもの。
またバインダに上記のような赤外線をよく透過するもの
を使えば・集熱面の太陽光吸収率は大きく。
かつその熱放射率は基板面のそれによって決まるのでス
テンレスなどの金属板を使えば熱放射率は小さ寿ものと
寿る。
従来、上記選択吸収面は、たとえばステンレスなどの基
板の表面に、顔料として鉄、銅、マンガンの三元酸化物
、バインダとしてシリコン樹脂。
ポリエステル、ふっ素樹脂、およびシリコン変性ポリメ
チルメタクリレイトなどの内の少なくとも一種、および
溶剤としてキシレンなどから成る塗料をスプレィし、乾
燥させて数ミクロンメータの厚さの皮膜とした後、この
皮膜を約200℃に加熱焼付することによシ得ている。
しかし、バインダとして上記のような比較的赤外線の透
過率の悪いものを用いていたので・従来の塗料では熱放
射率の小さな集熱面は得られず、それを塗着した選択吸
収面は選択吸収特性が十分満足なものではなかった。と
くに、皮膜が厚くなると選択吸収特性が急激に低下する
ため、皮膜の厚さは1ミクロン以上5ミクロンメータ以
下にする必要があった。すなわち、皮膜の厚さ5ミクロ
ンメータのとき太陽光吸収率は0.90.熱放射率は帆
55 であシ、皮膜の厚さ10ミクロンメータのとき太
陽光吸収率は0.92.熱放射率は0.80となシ、皮
膜10ミクロンメータ以上の厚さに対しては選択吸収は
なくなる。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するだ
めになされたもので、顔料およびポリスチレンを含有す
るものを用いることによシ、吸収率は従来と同等の良好
性を有し、放射率小の太陽熱コレクタの集熱面用塗料を
提供することを目的とするものである。
この発明に用いるポリスチレンは、熱放射率の関係する
赤外線域(3〜30ミクロンメータ)において大きな光
透過率を有している。
この発明に用いる顔料としては太陽光吸収率が大きく、
かつ赤外線透過率または赤外線反射率(3〜30ミクロ
ンメータの範囲)の大きなものであればよい。たとえば
四三酸化鉄、鉄−銅一マンガン三元酸化物酸化鉛、酸化
バナジン、酸化タンタル、酸化ニオビウムなど、および
これらの複合酸化物(たとえば酸化ニッケルと酸化鉄か
らなるスピネルなど)、炭化物としては炭化チタン・炭
化硅素、炭化タンタル・炭化ニオビウム、炭化タングス
テン、炭化ハフニウム、炭化ランタンなど。
およびこれらの複合炭化物(たとえばジルコニウムーチ
クン二元炭化物など)・、硫化物としては硫化ニッケル
、硫化クロム、硫化コバルト、硫化鉛。
硫化水銀など、硼化物としては硼化イツトリウム。
?JUHIjザマリウムなど、窒化ノ・フニウムなどの
窒化物、硅化ニオビウムなどの硅化物、並びに燐化ニッ
ケルなどの燐化物などがある。
また、この発明の一実施例に用いる溶剤とじては、ポリ
スチレンを溶解し、顔料粉末をよく分散する。たとえば
キシレンおよびトルエンなどがある。
以下実施例によシこの発明の詳細な説明するがこれによ
りこの発明を限定するものではない。
実施例1゜ ポリスチレン100fをトルエンi、o o o gに
溶解さて作った溶液に平均粒子径0.5ミクロンメータ
の四三酸化鉄粉末50Fを加え、磁器製容器中にてボー
ルミル混合を約2時間行なった後、この混合液を325
メツシユのステンレス金網を用いてr過し、このf液を
塗料としだ。
この塗料を清浄にしたステンレス基板面に通常のスプレ
ィ方法にて塗着した。この場合、ステンレス基板を加熱
すると、基板に付着した塗料がしたfcb落ちず、好都
合であった。スプレィ後・乾燥型中にて150℃で約1
時間加熱処理を施し2選択吸収面を形成した。
この選択吸収面の太陽光吸収率および熱放射率は波長域
0.3〜25ミクロンメータでの半球分光反射率を測定
し、その測定値を太陽分光放射強度および黒体分光放射
強度(60℃)にて重みすけする通常の方法にて算出し
た。塗料の皮膜厚さ5ミクロンメータのとき太陽光吸収
率0.90・熱放射率(6o′C) 0.25であシ、
皮膜厚さ10ミクロンメータのときの太陽光吸収率0.
92.熱放射率0.60であった。
実施例2 下記の材料を用いて実施例1と同様な方法にて塗料を作
り、ステンレス基板面に選択吸収面を形成した。
バインダ :ポリスチレン  100f溶  剤 :キ
シレン    1.0009顔  科 :平均粒子径0
.5ミクロンメータの鉄、銅、マンガンの三元酸化物粉 末50f この選択吸収面は、塗料の皮膜厚さ5ミクロンメータの
とき太陽光吸収率帆90.熱放射率0.25であり、皮
膜厚さ10ミクロンメータのとき太陽光吸収率0.92
.熱放射率0.50であった。
実施例3 下記の材料を用いて実施例1と同様な方法にて塗料を作
り、ステンレス基板面に選択吸収面を形成した。
バインダ :ポリスチレン  1OOf溶  剤 :キ
シレン   1.o o o y顔  料 :平均粒子
径1ミクロンメータの炭化チタン 50f この選択吸収向は、塗料の皮膜厚さ5ミクロンメータの
ときの太陽光吸収率0.9 U 、熱放射率0.40で
あった。
実施例4 下記の材料を用いて実施例1と同様な方法にて塗料を作
り、ステンレス基板面に選択吸収面を形成した。
バインダ :ポリスチレン  101’溶  剤  :
 トルエン    1,0OO11顔  料 :平均粒
子径2ミクロンメータの硫化銅 41 この選択吸収面は、塗料組成物の皮膜厚さ5ミクロンメ
ータのとき太陽光吸収率0.92.熱放射率0.25で
あった。
実施例5 下記の拐料を用いて実施例1と同様な方法にて塗料を作
り、アルミニウム基板面に選択吸収面を形成しlこ。
バインダ :ポリスチレン  1OUII溶  剤  
: トルエン    1,000#顔  料 :平均粒
子径2ミクロンメータの二硼化ジルコニウム 301 この選択吸収向は、塗料の皮膜厚さ10ミクロンメータ
のときの太陽光吸収率0.90 、熱放射率0.55で
あった。
実施例6 下記の材料を用いて実施例1と同様な方法にで塗料を作
り、銅基板面に選択吸収面を形成した。
バインダ :ポリスチレン  100.f溶  剤  
: トルエン    1.oooy顔  料 :平均粒
子径1ミクロンメータのシ     ′リコン粉末 :
うOf この選択吸収面は、塗料の皮膜厚さ10ミクロンメータ
のときの太陽光吸収率0.89 、熱放射率0.40で
あった。
実施例7 下記の材料を用いて実施例1と同様な方法にて塗料を作
り、亜鉛メッキ鉄板面上に選択吸収面を形成した。
バインダ :ポリスチレン  100#溶剤:トルエン
900 I!とイソホロン1(102の混合液 顔  料 :平均粒子径o、oz  ミクロンのカーボ
ンブラック 20y この選択吸収面は、塗料の皮膜厚さ10ミクロンメータ
のとき太陽光吸収率0.92.熱放射率0.55であっ
た。
以上の実施例から明らかなように、この発明の一実施例
の塗料を使って金属製基板上に形成した選択吸収面はそ
の皮膜が厚くなっても、良好な太陽光吸収率と、小さな
熱放射率をもっている。即ち顔料として鉄、銅、マンガ
ンの三元酸化物粉末。
バインダとして変性メチルメタアクリレイト、よりなる
従来の塗料な用いてステンレス基板上に形成したlOミ
クロンメータ厚の皮膜では、太陽光吸収″$O,9Z、
熱放射率0.80でめったのに対しこれと同じ顔料とポ
リスチレンからなるこの全面の一実施例の塗料を用いて
ステンレス基板上に形成したlOミクロンメータ厚の皮
膜では、太陽光吸収率0.92゜熱放射率0.50であ
り、この発明の一実施例の塗料を用いて形成した皮膜は
、その厚い皮膜に対しても極めて優れた選択吸収性を持
っている。
以上説明したとうり、この発明は顔料およびポリスチレ
ンな含有するものを用いることにより。
吸収率は従来と同等の良好性を有し、放射率小の太陽熱
コレクタの集熱面塗料を得ることができた。
したがって、この発明の塗料を用いることにより塗着皮
膜の厚さに影響されることの少ない優れた選択吸収特性
が得られ1例えば塗着作業が極めて容易になり、集熱面
の製作価格の大巾な低減となる。
代理人大岩増雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (II  顔料およびポリスチレンを含有する太陽熱コ
    レクタの集熱面用塗料。 (2)溶剤を含有する特許請求の範囲第1項記載の太陽
    熱コレクタの集熱面用塗料。
JP58093870A 1983-05-27 1983-05-27 太陽熱コレクタの集熱面用塗料 Granted JPS59219655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093870A JPS59219655A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 太陽熱コレクタの集熱面用塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093870A JPS59219655A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 太陽熱コレクタの集熱面用塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59219655A true JPS59219655A (ja) 1984-12-11
JPH0221495B2 JPH0221495B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=14094489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58093870A Granted JPS59219655A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 太陽熱コレクタの集熱面用塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107367080A (zh) * 2017-06-26 2017-11-21 湖北工业大学 一种FeMnCuO4太阳能选择性吸收涂层的制备方法
WO2021187135A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 日東電工株式会社 粘着フィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107367080A (zh) * 2017-06-26 2017-11-21 湖北工业大学 一种FeMnCuO4太阳能选择性吸收涂层的制备方法
CN107367080B (zh) * 2017-06-26 2019-02-26 湖北工业大学 一种FeMnCuO4太阳能选择性吸收涂层的制备方法
WO2021187135A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 日東電工株式会社 粘着フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221495B2 (ja) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4048980A (en) Solar radiation absorbing material
CA1161591A (en) Pigmented vinylidene copolymer coatings for solar heat collectors
US4153753A (en) Spectrally selective surfaces and method of fabricating the same
JPH0135866B2 (ja)
JPS59219655A (ja) 太陽熱コレクタの集熱面用塗料
JPS60156771A (ja) 太陽熱選択吸収用塗料組成物
JP5906226B2 (ja) 塗装金属板用塗料、塗装金属板及び塗装金属板の製造方法
JPH0243552B2 (ja)
JPS6088082A (ja) 赤外線輻射被膜
JPS59226064A (ja) 赤外線放射被覆組成物
JPH0155380B2 (ja)
US6331357B1 (en) Articles with stable coatings having tailorable optical properties
EP0272408B1 (en) Solar heat selective absorbing material and its manufacturing method
JPS6355624B2 (ja)
JPS6154158B2 (ja)
JPS587460A (ja) 太陽熱の選択吸収用塗料組成物
Gupta et al. A new approach to low cost large area selective surfaces for photothermal conversion
JPS5842666A (ja) 太陽熱の選択吸収用塗料組成物
JPS58124161A (ja) 太陽熱集熱器
JPS6141379B2 (ja)
JPS58124162A (ja) 太陽光吸収用被覆物
JPS5885057A (ja) 太陽熱集熱器
JPH0146540B2 (ja)
JPS58200958A (ja) 太陽熱集熱面の形成方法
IL107878A (en) Paint compositions possessing high reflectivity in the thermal infra-red spectral region comprising pigments containing at least one calcined metal oxide