JPS59216234A - マトリツクススイツチ・センス方式 - Google Patents
マトリツクススイツチ・センス方式Info
- Publication number
- JPS59216234A JPS59216234A JP58090981A JP9098183A JPS59216234A JP S59216234 A JPS59216234 A JP S59216234A JP 58090981 A JP58090981 A JP 58090981A JP 9098183 A JP9098183 A JP 9098183A JP S59216234 A JPS59216234 A JP S59216234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turned
- sense
- contact
- switch
- matrix switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M11/00—Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
- H03M11/20—Dynamic coding, i.e. by key scanning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、マトリックススイッチの閉接点な検知する方
式に関する。
式に関する。
透明等電シートを用いて多数のスイッチ接点をXYマト
リックス状に配列形成した如きマトリックススイッチに
おいては、一般に、センスMl(X線)を抵抗を介しで
ある電位までプルアップしておき、駆動i(Ym)をス
イッチング素子によって11に接地するか、または特定
電位点に接続しながら(走査)、センス線の電位変化を
監祝することにより閉接点(閉スイツチ接点)を検知す
るというセンス方式を採用している。
リックス状に配列形成した如きマトリックススイッチに
おいては、一般に、センスMl(X線)を抵抗を介しで
ある電位までプルアップしておき、駆動i(Ym)をス
イッチング素子によって11に接地するか、または特定
電位点に接続しながら(走査)、センス線の電位変化を
監祝することにより閉接点(閉スイツチ接点)を検知す
るというセンス方式を採用している。
しかし、透明導′亀シートとして酸化インジュームmf
シートを用いたスイッチマトリックスのように、スイッ
チのオン時抵抗値が高いものに上記センス方式を適用す
ると、走査速度が者しく制限されたり、閉接点を−って
慣用する等の問題があった。即ち、スイッチのオン時抵
抗値が高いと、センス線の成位振幅を十分大きくするた
めにはプルアップ用抵抗の抵抗値も増加させなけれに金
ならず、その結果、センス線を含む回路の時定数が大き
くなる。したがって、ある閉接点の走査を終った後もそ
の閉接点に接続されているセンス線の電位が直ぐには同
包せず、走査期間が短いと、同センス巌に接続されてい
る他のスイッチ接点の走査時に同スイッチ接点を−】接
点と誤慣用してしまうという問題が起こる。
シートを用いたスイッチマトリックスのように、スイッ
チのオン時抵抗値が高いものに上記センス方式を適用す
ると、走査速度が者しく制限されたり、閉接点を−って
慣用する等の問題があった。即ち、スイッチのオン時抵
抗値が高いと、センス線の成位振幅を十分大きくするた
めにはプルアップ用抵抗の抵抗値も増加させなけれに金
ならず、その結果、センス線を含む回路の時定数が大き
くなる。したがって、ある閉接点の走査を終った後もそ
の閉接点に接続されているセンス線の電位が直ぐには同
包せず、走査期間が短いと、同センス巌に接続されてい
る他のスイッチ接点の走査時に同スイッチ接点を−】接
点と誤慣用してしまうという問題が起こる。
本発明の目的は、上記のような問題な解決できるマトリ
ックススイッチ・センス方式を提供することにある。
ックススイッチ・センス方式を提供することにある。
本発明は、センス線のプルアップ用抵抗にスイッチング
素子を並列接続し、このスイッチング素子を適宜オンさ
せ゛ζセンス線の電位回復を高速化することにより、上
目己問題点を解決するものである。
素子を並列接続し、このスイッチング素子を適宜オンさ
せ゛ζセンス線の電位回復を高速化することにより、上
目己問題点を解決するものである。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図である。
1はマトリックススイッチであり、例えば前述したよう
な酸化インジュームを蒸着した透明導電シートによって
作られたものである。Y1〜Ynは駆動線(Yi)、X
1〜Xr11はセンス線(X線)であり、それらの交差
点(XYマトリックスの格子点)にスィッチ接点S1□
〜Smn力穐己列形成されている。これらスイッチ接点
S11〜smnは押圧された時に閉成する。
な酸化インジュームを蒸着した透明導電シートによって
作られたものである。Y1〜Ynは駆動線(Yi)、X
1〜Xr11はセンス線(X線)であり、それらの交差
点(XYマトリックスの格子点)にスィッチ接点S1□
〜Smn力穐己列形成されている。これらスイッチ接点
S11〜smnは押圧された時に閉成する。
駆動MY、〜Ynは走査パルスy1〜ynによって駆動
されるバイポーラトランジスタQ1〜Qnを介しCm地
され、センス#iX1〜Xmハプルアッフ用抵抗R1〜
Rmを介して+■の電位点に接続される。
されるバイポーラトランジスタQ1〜Qnを介しCm地
され、センス#iX1〜Xmハプルアッフ用抵抗R1〜
Rmを介して+■の電位点に接続される。
これら抵抗”’−”m ノ抵抗値は、スイッチ接点s1
、〜Snmのオン抵抗より十分大きく(例えば5〜10
倍の値に)選ばれる。
、〜Snmのオン抵抗より十分大きく(例えば5〜10
倍の値に)選ばれる。
ここまでの構成は従来と同様であるか、本発明によれば
、電界効果トランジスタT1〜Tmが抵抗R1〜Rrn
に並列接続される。この電界効果トランジスタT1〜T
nとしては、オン時のドレイン・ソース間抵抗値が抵抗
R□〜幅より十分小さいものを選ぶ。Pは電界効果トラ
ンジスタ1エ〜1にオンオフさせるための制御パルスで
ある。
、電界効果トランジスタT1〜Tmが抵抗R1〜Rrn
に並列接続される。この電界効果トランジスタT1〜T
nとしては、オン時のドレイン・ソース間抵抗値が抵抗
R□〜幅より十分小さいものを選ぶ。Pは電界効果トラ
ンジスタ1エ〜1にオンオフさせるための制御パルスで
ある。
第8図は動作説明の波形図である。この図を8照して動
作を説明する。
作を説明する。
図示のような走査パルスy1〜y,によってバイポーラ
トランジスタQ1〜Qnは順にオンし、駆IEIIdY
1〜Ynを順に接地する。スイッチ接点S1□〜Smn
のすべてが開いている場合、駆動JY1〜Ynとセンス
MX1〜Xnは開路されているから、全センス線の電位
は+Vt位まで引き上げられたままである。
トランジスタQ1〜Qnは順にオンし、駆IEIIdY
1〜Ynを順に接地する。スイッチ接点S1□〜Smn
のすべてが開いている場合、駆動JY1〜Ynとセンス
MX1〜Xnは開路されているから、全センス線の電位
は+Vt位まで引き上げられたままである。
今、スイッチ接点S1□だけが閉じているとする。
バイポーラトランジスタQ1がオンすると、センス#!
X1の電位v1は第2図に示すように略々Ovまで師下
し、センス#lX1に嵌続されているセンス回路(図中
省’ 11Mされている)の判定閾値vthを下回わる
ため、同センス回路はスイッチ接点S1、を閉接点とし
て検知する。
X1の電位v1は第2図に示すように略々Ovまで師下
し、センス#lX1に嵌続されているセンス回路(図中
省’ 11Mされている)の判定閾値vthを下回わる
ため、同センス回路はスイッチ接点S1、を閉接点とし
て検知する。
その後、バイポーラトランジスタQ1がオフし、次の駆
動線Y1のバイポーラトランジスタQ2がオンすると、
センス線X1は+V電位に向ってプルアンプされる。こ
こで従来であれば、センス+v3!X,の電位v1は、
センス#X1と抵抗R□で決まる時定数カーブに浴って
図中鎖線2に示すように緩゛漫に上昇し、バイポーラト
ランジスタQ2のオン時点でもvl< vthであるた
め、スイッチ接点S1□を閉→妥点として誤検知すると
いう問題か起こる。また、これを防止するために、バイ
ポーラトランジスタQ2のオンをバイポーラトランジス
タQ1のオフから相当に遅らせなければならず、マトリ
ックススィッチ10走丘速度が者しく遅くなるという問
題が起こる。
動線Y1のバイポーラトランジスタQ2がオンすると、
センス線X1は+V電位に向ってプルアンプされる。こ
こで従来であれば、センス+v3!X,の電位v1は、
センス#X1と抵抗R□で決まる時定数カーブに浴って
図中鎖線2に示すように緩゛漫に上昇し、バイポーラト
ランジスタQ2のオン時点でもvl< vthであるた
め、スイッチ接点S1□を閉→妥点として誤検知すると
いう問題か起こる。また、これを防止するために、バイ
ポーラトランジスタQ2のオンをバイポーラトランジス
タQ1のオフから相当に遅らせなければならず、マトリ
ックススィッチ10走丘速度が者しく遅くなるという問
題が起こる。
これに対し本実施例においては、電界効果トランジスタ
T1が図示のタイミングでオフ[7て抵抗Rよの両端間
を短絡するため、センス線X1の1位v1はh速に上昇
し、バイポーラトランジスタQ2のオン時点でVl )
vthとなり、スイッチ接点S1□を誤って閉接点と
して検知することはなくなる。したがって、図示のよう
なタイミングの走査パルスy1〜ynにより、マトリッ
クススイッチ1を商運で走査することが可能となるわけ
である。
T1が図示のタイミングでオフ[7て抵抗Rよの両端間
を短絡するため、センス線X1の1位v1はh速に上昇
し、バイポーラトランジスタQ2のオン時点でVl )
vthとなり、スイッチ接点S1□を誤って閉接点と
して検知することはなくなる。したがって、図示のよう
なタイミングの走査パルスy1〜ynにより、マトリッ
クススイッチ1を商運で走査することが可能となるわけ
である。
第8図は本発明の他の実施例を説明するための波形図で
ある。本実施例は前記実施例と同じ回路構成において、
走査パルスy1〜ynのタイミングを相互間に休止時間
ΔTを空けるように変更し、この休止時間ΔTVCM界
効果トランジスタT1〜”Inをオンさせるように制(
IIIパルスPのタイミングを変更する。本実施例に;
r6いても、休止時間ΔT中にセンス線Xi〜視は急速
に+v虹泣までプルアップされるから、前記英施例と同
様の効果を骨られる。
ある。本実施例は前記実施例と同じ回路構成において、
走査パルスy1〜ynのタイミングを相互間に休止時間
ΔTを空けるように変更し、この休止時間ΔTVCM界
効果トランジスタT1〜”Inをオンさせるように制(
IIIパルスPのタイミングを変更する。本実施例に;
r6いても、休止時間ΔT中にセンス線Xi〜視は急速
に+v虹泣までプルアップされるから、前記英施例と同
様の効果を骨られる。
なお、電界効果トランジスタT1〜rmは必ずしも休止
時間ΔTの全期間にわたってオンさせなくてもよく、セ
ンス線X1〜Xfn0)祇位を7111以上に引き上げ
るに足る一部期間のみオンさせてもよい。
時間ΔTの全期間にわたってオンさせなくてもよく、セ
ンス線X1〜Xfn0)祇位を7111以上に引き上げ
るに足る一部期間のみオンさせてもよい。
ここで付ゴすれば、電界効果トランジスタT、〜Tmや
バイポーラトランジス・りQ1〜Qnは、他のコ酋当な
スイッチング系子に変更してもよい。また、駆動線Y1
〜Ynをスイッチング素子により接地する代りに、他の
適当な電位点に接続するようにしてもよい。さらに、セ
ンスitMX1〜福の一端を終端するようにしてもよい
。
バイポーラトランジス・りQ1〜Qnは、他のコ酋当な
スイッチング系子に変更してもよい。また、駆動線Y1
〜Ynをスイッチング素子により接地する代りに、他の
適当な電位点に接続するようにしてもよい。さらに、セ
ンスitMX1〜福の一端を終端するようにしてもよい
。
以上説明したように本発明によれば、スイッチ接点のオ
ン時抵抗値の烏いマトリックススイッチに対しても、商
運で走査しなから閉接点を正確に検知することが可能に
なるという効果を得られる。
ン時抵抗値の烏いマトリックススイッチに対しても、商
運で走査しなから閉接点を正確に検知することが可能に
なるという効果を得られる。
第1図は不実施例の一実施例をボす回路図、第2図は同
実施例の動作説明用の波形図、第8図は本発明の他の実
/M例を説明するための波形図である。 1・・・マトリックススイッチ、Y1〜Yn・・・駆動
線、X1〜Xm・・・センスm、Sll−Sm1l・・
・スイッチ候点、Ql・・・Qn・・・バイポーラトラ
ンジスタ、11〜1m・・・電界効果トランジスタ、R
1〜Rm・・・プルアップ用抵抗。 代理人弁理士 銘 木 城/’、”、′コ、′ 第2図 峙開
実施例の動作説明用の波形図、第8図は本発明の他の実
/M例を説明するための波形図である。 1・・・マトリックススイッチ、Y1〜Yn・・・駆動
線、X1〜Xm・・・センスm、Sll−Sm1l・・
・スイッチ候点、Ql・・・Qn・・・バイポーラトラ
ンジスタ、11〜1m・・・電界効果トランジスタ、R
1〜Rm・・・プルアップ用抵抗。 代理人弁理士 銘 木 城/’、”、′コ、′ 第2図 峙開
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 +1) マトリクススイッチのセンス勝を抵抗要素を
介して特定′電位点に接続しておぎ、該マトリックスス
イッチの駆動線を他の特定電位点に順に接続した時の該
センス線の電位から該マトリックススイッチの閉接点を
検知するマトリックススイッチ・センス方式において、
該抵抗要素と並列にスイッチング素子を接続し、同スイ
ッチング素子をオンオフすることを特徴とするマトリッ
クススイッチ・センス方式。 (2) スイッチング素子な繰り返しパルスによって
オンオフさせることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載のマトリックススイッチ・センス方式。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58090981A JPS59216234A (ja) | 1983-05-24 | 1983-05-24 | マトリツクススイツチ・センス方式 |
US06/613,630 US4607251A (en) | 1983-05-24 | 1984-05-24 | Matrix switch apparatus including pull-up resistors for sense lines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58090981A JPS59216234A (ja) | 1983-05-24 | 1983-05-24 | マトリツクススイツチ・センス方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59216234A true JPS59216234A (ja) | 1984-12-06 |
JPH0434779B2 JPH0434779B2 (ja) | 1992-06-09 |
Family
ID=14013692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58090981A Granted JPS59216234A (ja) | 1983-05-24 | 1983-05-24 | マトリツクススイツチ・センス方式 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4607251A (ja) |
JP (1) | JPS59216234A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01320717A (ja) * | 1988-06-22 | 1989-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 対向電極形透明タッチ入力パネルの駆動装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5486824A (en) * | 1994-10-05 | 1996-01-23 | Motorola, Inc. | Data processor with a hardware keyscan circuit, hardware keyscan circuit, and method therefor |
DE10360241B4 (de) * | 2003-12-16 | 2006-04-27 | Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn | Schaltmatrix für ein Eingabegerät |
CN109474282A (zh) * | 2017-09-07 | 2019-03-15 | 光宝电子(广州)有限公司 | 键盘装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4831473A (ja) * | 1971-08-30 | 1973-04-25 | ||
US3990070A (en) * | 1975-06-23 | 1976-11-02 | Rockwell International Corporation | Strobing scheme and keyboard sensing circuit for a one chip calculator |
US4075621A (en) * | 1976-11-05 | 1978-02-21 | Atari, Inc. | Hand held communication aid for the dumb |
CH625072A5 (ja) * | 1978-03-08 | 1981-08-31 | Landis & Gyr Ag | |
US4318087A (en) * | 1980-09-08 | 1982-03-02 | Rca Corporation | Switch closure sensing circuit |
-
1983
- 1983-05-24 JP JP58090981A patent/JPS59216234A/ja active Granted
-
1984
- 1984-05-24 US US06/613,630 patent/US4607251A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01320717A (ja) * | 1988-06-22 | 1989-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 対向電極形透明タッチ入力パネルの駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0434779B2 (ja) | 1992-06-09 |
US4607251A (en) | 1986-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4175239A (en) | Detection means for touch control switches | |
US4013835A (en) | Data entry system | |
US20200090571A1 (en) | Gate driving circuit and driving method thereof, display device | |
US20100207890A1 (en) | Singal detecting apparatus | |
JPS59216234A (ja) | マトリツクススイツチ・センス方式 | |
US4318087A (en) | Switch closure sensing circuit | |
US3765015A (en) | Switch monitoring circuitry | |
JP2766101B2 (ja) | 表示付タブレット装置 | |
US5914677A (en) | Apparatus and method for scanning a switch array | |
KR950006575A (ko) | 좌표입력장치 | |
US5909382A (en) | Tablet with system power saving features including reactivation by pencontact after inactive period | |
JP2971954B2 (ja) | ノンタッチスイッチ装置の基準値設定方法 | |
CN103995631B (zh) | 触控面板 | |
CN113190136A (zh) | 一种可减少触控电极走线的触摸屏及触控方法 | |
JPH0820927B2 (ja) | マトリツクススイツチ回路 | |
JPH0640462B2 (ja) | キーボード入力回路 | |
US20170192584A1 (en) | Touch feedback circuit, driving method thereof and touch display device | |
WO2024031207A1 (zh) | 基于寻址的电容触摸屏触控检测方法 | |
JP3050356B2 (ja) | タブレットとその駆動方法 | |
JPH0137765B2 (ja) | ||
JPH0315853B2 (ja) | ||
KR100335051B1 (ko) | 키 신호 입력회로 | |
JPH0123804B2 (ja) | ||
EP0118991B1 (en) | Interactive display system | |
JPH0667795A (ja) | タッチ式入力装置の入力判定方法 |