JPS59216075A - 放射線検出器 - Google Patents

放射線検出器

Info

Publication number
JPS59216075A
JPS59216075A JP58089195A JP8919583A JPS59216075A JP S59216075 A JPS59216075 A JP S59216075A JP 58089195 A JP58089195 A JP 58089195A JP 8919583 A JP8919583 A JP 8919583A JP S59216075 A JPS59216075 A JP S59216075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
entrance window
case body
window
radiation detector
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58089195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0479433B2 (ja
Inventor
Yuzo Yoshida
吉田 祐三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58089195A priority Critical patent/JPS59216075A/ja
Priority to DE8484105595T priority patent/DE3467830D1/de
Priority to EP84105595A priority patent/EP0127074B1/en
Priority to US06/610,695 priority patent/US4617465A/en
Publication of JPS59216075A publication Critical patent/JPS59216075A/ja
Publication of JPH0479433B2 publication Critical patent/JPH0479433B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J47/00Tubes for determining the presence, intensity, density or energy of radiation or particles
    • H01J47/02Ionisation chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J47/00Tubes for determining the presence, intensity, density or energy of radiation or particles
    • H01J47/001Details
    • H01J47/002Vessels or containers
    • H01J47/004Windows permeable to X-rays, gamma-rays, or particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、放射線断層撮影装置に使用される放射線検出
器に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
放射線断層撮影装置の一つとしてコンピュータ・トモグ
ラフィ装置(CT装置)がある。この装置は第1図に示
すように例えば偏平な扇状のファンビームX 線F X
をパルス的に曝射するX線源1と、このX線を検出する
複数の放射線検出素子りを並設してなる放射線検出器2
とを被検体6を挾んで対峙させ、かつこれらX線源1及
び放射線検出器2を前記被検体6を中心に互いに同方向
に同一角速度で回転移動させ、被検体6断面の種々の方
向に対するX線吸収データを収集する。そして充分なデ
ータを収集した後、このデータを電子計1ノ機で解析し
、被検体断面の個々の位1.+tに対するX線吸収率を
算出して、その吸収率に応じた階調度で前記被検体断面
を再構成するようにしたもので、組成に応じて2000
段階にも及ぶ階調度で分析できるので、軟質組織から硬
質組織に至る棟で明確な断層像が得られる。
ここで、前記放射線検出器2は、例えばそれぞれ電離箱
を構成する多数の放射線検出素子がらなりXe (キセ
ノン)等の高圧ガスが封入された放射線検出器として構
成され、被検体乙の断面を透過したX線のエネルギーを
電離電流として検出し、これをX線吸収データとして出
力する。
すなわち、このX線吸収データの収集にあたっては、電
離箱を構成する各放射線検出素子とX線源とを結ぶ線上
(これをX線パスという)を透過してきたX線のエネル
ギーを電離電流として検出してこれを所定の時間積分し
、その積分値を所定の時定数の放電回路にて放電してそ
の放電時間値を各X課パスについてのX線吸収データと
するものである。
ところで、最終的な再構成画像の良否は放射線検出器の
もつ、感度、分解能(空間分解能、密度分解能)で定ま
るため、優れたCT装置を得るためには、高感度、高分
解能の放射線検出器を使用しなければならない。このう
ち感度はPL値(ガス圧×検出素子奥行長: atm4
cm)で規定されるものであり、一般には6Q atm
* cm程度であり、その時のエネルギー吸収効率は4
0〜60襲である。又、−空間分解能は’ijj lj
素子の配列ピンチにより規定されるものであり、0.5
M〜0.6π宿径の物質が見えれば侵秀といえる。
密度分解能とは、臨床においていかに密度差の小さい物
質が識別できるかの能力である。この能力は放射線検出
器の入射窓を透過して検出素子に到達スる低エネルギー
フォトンに比例する。例数ならば、白質と灰白質との線
吸収係数(am−1)差(rl、 低x ネルギーにお
いて有意差を有するからである。
しかしながら、放射線検出器2は第2図及び第6図に示
すように、円弧状箱形をなし、この箱形の本体4はファ
ンビームX線FXの広がシ角θに対応して、その入射面
側壁に入射窓4aを有しているため、低エネルギーフォ
トンは検出素子に到達する前に前記入射窓に吸収されて
しまう。通常、前記箱形の本体4は入射窓4aをも含め
て、X線透過率が良好なアルミニウムで被覆され、然も
入射窓4a tri他の部分よりも肉薄になっているが
、低エネルギーフォトンの入射窓での吸収が避けられな
かった。従って、高密度分解能を得るためには、X線入
射窓がないことが理想的であるが、前記箱形の本体4の
内部に例えばXe(キセノン)ガス等の高圧ガスを充填
する必要上、X線入射窓の存在は必安なものであった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであシ、高密度
分解能を得ることができる放射線検出器の提供を目的と
する。
〔発明の4既要〕 上記目的を達成するだめの本発明の概要は、X線源よシ
曝帰され、被検体を透過したファンビーム放射線を入射
窓を介して検出する放射線検出器において、前記入射窓
が炭素繊維強化樹脂からなり、これを補強部材で補強し
たことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら具体的に説
明する。
第4図は本発明における放射線検出器の一実施例を示す
断面図である。 同図において、16はファンビームx
iFxの当たる入射面側壁をくり抜いた窓部1ろaを有
するケース本体であり、アルミニウムによシ成形されて
いる。14はこのケース本体16の上部開口部を閉塞し
ている蓋である。
15は炭素繊維強化樹脂(以下、CFRPという)から
なる入射窓であり、この入射窓15はケース本体16の
内側面に前記窓部13aを閉塞するように固定されてい
る。16はケース本体13の内側面に固定された入射窓
15を補強するだめの補強部利で、前記窓部13aに対
応する論断に穴部16aを有する額縁形状をなしている
(第5図参照)。
この補強部材16を用いて入射窓15を補強するには、
まず、入射窓15をシート状の接着剤を用いてケース本
体13に貼着しだ後、第5図に示すように入射窓15を
補強部材16のそれぞれの周囲の対応箇所に設けたネジ
孔にネジ17を差し込みネジ止することによって、ケー
ス本体1ろに貼着された入射窓15を強固に補強するも
のである。
尚、ここで使用されている入射窓15及び補強部材16
は、いずれも検出器の円弧形状に合致するように曲率を
有している(第5図参照)。
ここで、CFRPはアクリル繊維、レーヨン繊維等を高
温(200〜600℃)で炭炎化し、更に昇温(700
〜1800℃)して炭化させた炭素繊維をレジン(エポ
キシ樹脂等)で含浸したもので、その体積含有率は繊維
60チ、レンジ40チが一般的である。そして、とのC
FRPの特性としては、■X1%!透過率がアルミニウ
ム尚量で1(60KV〜100Kv)■引張強度カル1
2 OK9/mA (tRMf1方向)■弾性率が約1
2000Kf/πノ が上げられる。
これは、従来の入射窓の材質として使用されていたアル
ミニウムと比較すると、透堝率及び強度において数段も
優れている。従って、とのCFRPを前記実施例の如く
入射窓の材質として使用すれば、入射窓のX線透過率が
増すため、検出素子自身に到達するX縮量が増大し、S
/Nが向上することは勿論、X線の低エネルギー側の入
射窓での吸収が少なくなるだめ、吸収係数差の微小外白
質や灰白質の識別が可能になシ、密度分解度の向上を図
ることができる。第8図は、この密度分解度の向上を示
すために、シミュレーション結果においてX線入射窓を
アルミニウムからCFRPにしたことによる検出素子で
のX線吸収スペクトルの変化を示したグラフである。同
図において、61はX線入射窓をアルミニウムにした場
合の検出素子でのX線吸収スペクトルであり、62はX
線入射窓をcFnpにした場合の検出素子でのX線吸収
スペクトルである。この結果、検出素子での低エネルギ
ーfillの吸収はCFRPを用いた場合の方が15〜
20係も向上していることがわかる。但し、この結果は
人絹歴の厚さをアルミニウムとCFRPを共に同厚にし
た場合である。尚、図中において60は入射窓の前面(
入射窓を透過する前)でのX線スペクトルを表わす。
本発明は前記実施例に限定されず、本発明の要旨の範囲
内で変更して実施することができる。例えば、第6図及
び第7図に示すように、CFRPよりなる入射窓25の
周囲を直接にネジ止によシ補強するのではなく、入射窓
250周縁を額緯状の補強部材26により当接すること
によってケース本体26に入射窓25を補強する形態を
とっている。すなわち、CFRP 、l:、9なる入射
窓25を介在して、補強部材26とケース本体23をネ
ジ27により直接にネジ止する構造となっている。補9
Ff’。
部材26の外側(入射窓を介在する側と反対側)の下端
26bはテーパ状になっておシ、この下端26bはケー
ス本体26の内部底面に形成されている同様のテーバ状
の溝23bに埋め込捷れだ状態でネジ止されている。ガ
スが封入されて内圧がかかると、補強部イ」の下端26
Hには入射窓の超厚方向に力が発生する。いわゆるセル
フクールの構造となっている。尚、CFRPの入射窓2
5を補強部材26でtili強する際ICは、前述の実
施例と同様に予め入射窓25をシート状接着剤でケース
本体23に貼着しておくものとする。第6図及び第7図
で示した実施例によると、CFRPよりなる入射窓25
にネジ孔をあける心太がないため、その孔の周囲に応力
集中が発/−Vすることがないので、強j史的にはより
安定した”tf”J造になっている。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、検出器の入射窓を炭素繊
維強化樹脂により榴成することにより、被検体を透過し
たX線の低エネルギーフォトンが充分に検出素子に到達
できるので、蕾度分霜°能の向上に害鳥できる放射線検
出器を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はCT袈装の概要を示す説明図、第2図は従来の
放R4、;j検出器の一例を示す斜視図、第6図はその
断面図、第4図は本発明における放射線検出器の一実施
例を示す断面図、第5図は前記実が1例に使用する入射
窓と補強部材を示す斜視図、第6図は本発明の他の実施
例を示す断面図、第7図はその実施例で使用する入射窓
と補強部材を示す斜視図、自18図は本発明における放
射線検出器によるシュミレーション結果を説明するグラ
フである。 13.23・・・ケース本体、15.25・・・入射窓
、16.26・・・補強部材。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑(ほか1名)第3図 − 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. X線源より曝射され、被検体を透過したファンビーム放
    射線を入射窓を介して検出する放射線検出器において、
    前記入射窓が炭素繊維強化樹脂からなり、これを補強部
    材で補強したことを4f徴とする放射線検出器。
JP58089195A 1983-05-23 1983-05-23 放射線検出器 Granted JPS59216075A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089195A JPS59216075A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 放射線検出器
DE8484105595T DE3467830D1 (en) 1983-05-23 1984-05-16 Radiation detector
EP84105595A EP0127074B1 (en) 1983-05-23 1984-05-16 Radiation detector
US06/610,695 US4617465A (en) 1983-05-23 1984-05-16 Radiation detector vessel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089195A JPS59216075A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 放射線検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59216075A true JPS59216075A (ja) 1984-12-06
JPH0479433B2 JPH0479433B2 (ja) 1992-12-15

Family

ID=13963929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089195A Granted JPS59216075A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 放射線検出器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4617465A (ja)
EP (1) EP0127074B1 (ja)
JP (1) JPS59216075A (ja)
DE (1) DE3467830D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160040A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Toshiba Corp X線透過装置およびx線検査装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2623940A1 (fr) * 1987-11-27 1989-06-02 Commissariat Energie Atomique Detecteur de rayonnements et procede de fabrication de sa fenetre d'entree
US5095217A (en) * 1990-10-17 1992-03-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Well-type ionization chamber radiation detector for calibration of radioactive sources
US5426305A (en) * 1994-08-26 1995-06-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Hermetically sealed plastic radiation detector
CN104395983B (zh) 2012-04-20 2017-10-10 布鲁克Axs手持设备公司 用于保护辐射窗口的设备
DE102013215413A1 (de) * 2013-08-06 2015-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Strahlenaustrittsfenster
EP3599631A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-29 Moxtek, Inc. Mounted x-ray window
CN115266776B (zh) * 2022-09-15 2023-05-09 深圳市伟铭光电有限公司 X射线钢瓶无损检测装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717879A (en) * 1980-07-07 1982-01-29 Toshiba Chem Corp Manufacture of x ray transmission pressure container
JPS57187679A (en) * 1981-05-06 1982-11-18 Commissariat Energie Atomique Manufacture of x-ray multi-ditector proper for detecting plane x-ray beam with small thickness

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1495259A (en) * 1974-11-15 1977-12-14 Fulmer Res Inst Ltd Gas containers
US4031396A (en) * 1975-02-28 1977-06-21 General Electric Company X-ray detector
GB2027262A (en) * 1978-08-04 1980-02-13 Emi Ltd Onisation chambers
US4276476A (en) * 1978-12-20 1981-06-30 General Electric Company Radiation detector having a unitary free floating electrode assembly
JPS5749879A (en) * 1980-09-10 1982-03-24 Toshiba Corp Detector for radiation
US4414473A (en) * 1981-02-23 1983-11-08 General Electric Company Resilient mount for modular detector cell

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717879A (en) * 1980-07-07 1982-01-29 Toshiba Chem Corp Manufacture of x ray transmission pressure container
JPS57187679A (en) * 1981-05-06 1982-11-18 Commissariat Energie Atomique Manufacture of x-ray multi-ditector proper for detecting plane x-ray beam with small thickness

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160040A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Toshiba Corp X線透過装置およびx線検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0127074B1 (en) 1987-11-25
US4617465A (en) 1986-10-14
EP0127074A3 (en) 1985-06-19
DE3467830D1 (en) 1988-01-07
JPH0479433B2 (ja) 1992-12-15
EP0127074A2 (en) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8003949B2 (en) Multiple screen detection systems
US5181234A (en) X-ray backscatter detection system
US4247774A (en) Simultaneous dual-energy computer assisted tomography
WO2011115929A1 (en) Multiple screen detection systems
JPS59216075A (ja) 放射線検出器
JP6842694B2 (ja) 部分リングpet装置及びpet装置
US5338937A (en) Radiation imaging device having an enlarged uniform field of view
US10429323B2 (en) Method and apparatus for performing multi-energy (including dual energy) computed tomography (CT) imaging
WO1992002937A1 (en) X-ray backscatter detection system
JPH0259582B2 (ja)
US11428649B2 (en) Method for establishing a spectral response function of a system for measuring with X-rays or gamma rays
US20060126785A1 (en) Leak detection of sealed objects using x-ray imaging
Hassler et al. X-ray dual-energy calibration based on estimated spectral properties of the experimental system
Kemerink et al. The nonlinear partial volume effect and computed tomography densitometry of foam and lung
JPS59216076A (ja) 放射線検出器
JPH10319122A (ja) 放射線撮像装置
Loo et al. A new Compton densitometer for measuring pulmonary edema
JPS60170782A (ja) 放射線検出器
Newton et al. X-ray counting efficiencies for plutonium in lungs, derived from studies with inhaled palladium-103
Insch LXXVIII. Calibration of proportional counters by the excitation of flourescence radiation with radioactive sources
Roesch et al. Detection of plutonium in vivo by whole-body counting
Van Pelt et al. The lixiscope: A portable x-ray fluoroscope
Cesareo et al. Use of differential tomography in the study of natural processes
CN113804708A (zh) 一种x射线屏蔽材料的屏蔽性能测试方法
Rao et al. u-tomographic images of a few soft materials and embedded biological soft tissue at x-ray energies: a new approach based on geometrical considerations