JPS59215256A - 双ロ−ル式連鋳機における連続鋳造方法 - Google Patents
双ロ−ル式連鋳機における連続鋳造方法Info
- Publication number
- JPS59215256A JPS59215256A JP8889583A JP8889583A JPS59215256A JP S59215256 A JPS59215256 A JP S59215256A JP 8889583 A JP8889583 A JP 8889583A JP 8889583 A JP8889583 A JP 8889583A JP S59215256 A JPS59215256 A JP S59215256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolls
- continuous casting
- roll
- rolling
- casting machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0622—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/16—Controlling or regulating processes or operations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は金属帯板にひび割れ等が生じないようにして製
品品質を良好にし得るようにした双ロール式連鋳機にお
ける連続鋳造方法に関する。
品品質を良好にし得るようにした双ロール式連鋳機にお
ける連続鋳造方法に関する。
近年、双ロール式連鋳機により金属帯板を連続鋳造する
方法が種々提案されている。斯かる双ロール式連鋳機に
よる連続鋳造方法を第1図及び第2図により説明すると
、図中0) (2)は水平且つ平行に配設されたロール
で図示してない所要の駆動装置により駆動し得るように
なっており、ロール(1)(2)間のギャップGも金属
帯板(9)の板厚に応じてスクリュー等により調整し得
るようになっている。又、ロール(1) (2)上には
、溶鋼(7)を溜めるためのバレルシール(3H4)が
配設すれ、ロール(11(21の両側面には、溶鋼(7
)が両側面に漏洩するのを防止するためにサイド/−ル
(5)が配設されている。サイドシール(5)は上端を
支点としてロール軸’831方向へ揺動し得るようにな
っておシ、流体圧シリンダ(6)によりサイドシール(
5)を一定の力でロール側面側へ押付は得るようになっ
ている。
方法が種々提案されている。斯かる双ロール式連鋳機に
よる連続鋳造方法を第1図及び第2図により説明すると
、図中0) (2)は水平且つ平行に配設されたロール
で図示してない所要の駆動装置により駆動し得るように
なっており、ロール(1)(2)間のギャップGも金属
帯板(9)の板厚に応じてスクリュー等により調整し得
るようになっている。又、ロール(1) (2)上には
、溶鋼(7)を溜めるためのバレルシール(3H4)が
配設すれ、ロール(11(21の両側面には、溶鋼(7
)が両側面に漏洩するのを防止するためにサイド/−ル
(5)が配設されている。サイドシール(5)は上端を
支点としてロール軸’831方向へ揺動し得るようにな
っておシ、流体圧シリンダ(6)によりサイドシール(
5)を一定の力でロール側面側へ押付は得るようになっ
ている。
上記双ロール式連@機で金属帯板を鋳造する場合には、
左右のロール(])(]2間のギャップGを板厚に対応
した所定のギャップに調整し、駆動装fK 、1: リ
ロール(1) (2) 全駆動し、バレルシール(3)
(4) 及ヒtイドシール(5)で形成されるロール
(1)(2)上の空間部に適宜の手段で溶鋼(刀を供給
し、ロール(])(2)の表面により冷却されて形成さ
れた凝固層(8)をロール(1) (21間より連続的
に引抜く。
左右のロール(])(]2間のギャップGを板厚に対応
した所定のギャップに調整し、駆動装fK 、1: リ
ロール(1) (2) 全駆動し、バレルシール(3)
(4) 及ヒtイドシール(5)で形成されるロール
(1)(2)上の空間部に適宜の手段で溶鋼(刀を供給
し、ロール(])(2)の表面により冷却されて形成さ
れた凝固層(8)をロール(1) (21間より連続的
に引抜く。
これによシ金属帯板が連続的に鋳造される。
しかるに、上記鋳造方法にあっては、溶鋼(7)を冷却
して凝固層(8)を形成させるのはロール(1)(2)
の表面であり、サイドシール(5)には溶鋼(7)を冷
却する機能はほとんどない。このため、凝固層(8)が
ロール(])(21から引抜かれてロール(1) (2
)の表面から離れた状態になると、凝固層(8)の冷却
速度は著しく低下する。従って、未凝固層の最下端位置
すなわち溶鋼(7)が金属帯板の板厚方向全体にわたっ
て凝固する最上端位置Pをロール(1) (2)の中心
位置と同じが或いはロール(])(2)の中心位置より
も上方へ位置させないと、引抜かれた金属帯板中に存在
する未凝固層が金属帯板の幅方向両側から漏洩して端面
にばシが生じたり、或いは端面の形状が不良になり、金
属帯板の製品品質を著しく低下させ且つ歩どまシの低下
を招来する。
して凝固層(8)を形成させるのはロール(1)(2)
の表面であり、サイドシール(5)には溶鋼(7)を冷
却する機能はほとんどない。このため、凝固層(8)が
ロール(])(21から引抜かれてロール(1) (2
)の表面から離れた状態になると、凝固層(8)の冷却
速度は著しく低下する。従って、未凝固層の最下端位置
すなわち溶鋼(7)が金属帯板の板厚方向全体にわたっ
て凝固する最上端位置Pをロール(1) (2)の中心
位置と同じが或いはロール(])(2)の中心位置より
も上方へ位置させないと、引抜かれた金属帯板中に存在
する未凝固層が金属帯板の幅方向両側から漏洩して端面
にばシが生じたり、或いは端面の形状が不良になり、金
属帯板の製品品質を著しく低下させ且つ歩どまシの低下
を招来する。
そこで、上記連続鋳造方法においては、ロール(1)
(2)の中心位置若しくは中心位置よりも上方で溶鋼が
完全に凝固するよう、ロール(1) (2+の速度調整
を行うことが行われている。しかし、溶鋼がロール(1
) (2)の中心位置よりも上方で完全に凝固すると、
該凝固層(8)は、その厚さが金属帯板(9)の板厚よ
りも大きくなるためロール(1) (2)のギャップG
を通る際に、ロール(11(2)によって圧延される。
(2)の中心位置若しくは中心位置よりも上方で溶鋼が
完全に凝固するよう、ロール(1) (2+の速度調整
を行うことが行われている。しかし、溶鋼がロール(1
) (2)の中心位置よりも上方で完全に凝固すると、
該凝固層(8)は、その厚さが金属帯板(9)の板厚よ
りも大きくなるためロール(1) (2)のギャップG
を通る際に、ロール(11(2)によって圧延される。
而して、斯かる圧延の際の圧下刃が所定の値よシ小さい
場合には支障はないが、凝固層(8)の厚さが金属帯板
(9)の厚さよシもある程度大きくなると、圧下刃が太
きくなシ、引抜かれた金属帯板にひび割れが生じる虞れ
がある。
場合には支障はないが、凝固層(8)の厚さが金属帯板
(9)の厚さよシもある程度大きくなると、圧下刃が太
きくなシ、引抜かれた金属帯板にひび割れが生じる虞れ
がある。
本発明は上記観点に鑑み、双ロール式連鋳機で金属帯板
を連続的に鋳造する際に、該金属帯板にひび割れ等が生
じないようにすることを目的としてなしたものである。
を連続的に鋳造する際に、該金属帯板にひび割れ等が生
じないようにすることを目的としてなしたものである。
本発明によれば、凝固層がロールにより圧延される圧下
刃を甜測し、該圧下力が所定の値より大きければロール
による溶鋼の冷却長さを短縮させ、圧下力が所定の値よ
り小さければロールによる溶鋼の冷却長さを伸長するよ
う、バレルシールヲ移動させっつ、ロールギャップカラ
金属帯板を連続的に引抜いて鋳造を行っている。
刃を甜測し、該圧下力が所定の値より大きければロール
による溶鋼の冷却長さを短縮させ、圧下力が所定の値よ
り小さければロールによる溶鋼の冷却長さを伸長するよ
う、バレルシールヲ移動させっつ、ロールギャップカラ
金属帯板を連続的に引抜いて鋳造を行っている。
従って、引抜かれた金属帯板にひび割れ等の生じること
がなくなるから、製品品質が向上する。
がなくなるから、製品品質が向上する。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
ロール+1) (2)の両側軸部に枢着した軸箱θ0)
(11)に、圧延力を測定するためのロードセルのよう
な荷重検出器(121(+31を装着し、荷重検出器(
121(13+の端部にねじ軸部0ωの先端を当接し、
ねじ軸oao9を適宜の手段により回転させることにょ
シロール(1)(2)間のギャップGを所定の値に調整
し得るようにし、バレルシール(3) (4)に流体圧
シリンダuoaηを接続して該流体圧シリンダ(16)
←力によりバレルシール(3) (4)を前後方向へ移
動させ得るようになっている。又サイドシール(5)は
第2図に示すものと同様、流体圧シリンダ(6)により
一定の力でサイドシール(5)をロール(1) (2)
の側面側へ押付は得るようになっている。
(11)に、圧延力を測定するためのロードセルのよう
な荷重検出器(121(+31を装着し、荷重検出器(
121(13+の端部にねじ軸部0ωの先端を当接し、
ねじ軸oao9を適宜の手段により回転させることにょ
シロール(1)(2)間のギャップGを所定の値に調整
し得るようにし、バレルシール(3) (4)に流体圧
シリンダuoaηを接続して該流体圧シリンダ(16)
←力によりバレルシール(3) (4)を前後方向へ移
動させ得るようになっている。又サイドシール(5)は
第2図に示すものと同様、流体圧シリンダ(6)により
一定の力でサイドシール(5)をロール(1) (2)
の側面側へ押付は得るようになっている。
上記双ロール式連鋳機によシ金属帯板の連続鋳造を行う
場合には、ねじ軸(14)(151を回転させることに
より、ロール(1) (2)のギャップGを鋳造される
べき板厚に対応した所定の寸法に調整し、駆動装置によ
りロール(11(2+を一定周速で回転させ、流体圧シ
リンダ(5)によりサイドシール(6)をロール(1)
f2)の側面側へ一定の力で押付けると共に流体圧シ
リンダu6) (17)によりバレルシール(3) (
4)をロール(1) f2)の軸線に対して直角方向へ
圧下刃に応じて移動させつつ作業を行う。すなわちバレ
ルシール(3) (4)及びサイドノール(5)で四重
れたロール(1) (2)上の空間部に適宜の手段で供
給された溶鋼(力は、ロール(1) (2)の表面によ
シ冷却されて凝固層(8)を形成され、ロール(1)
(2)により引抜かれて金属帯板(9)になる。而して
、斯かる連続鋳造時には、未凝固層が金属帯板の幅方向
両側から漏洩して端面にばシが生じたり或いは端面の形
状不良が発生するのを防止するために、未凝固層の最下
端位置Pをロール(])(21の中心位置と同じか或い
はロール(1)(2)の中心位置よシも上方へ位置させ
つつ鋳造作業を行わなければならない、従って圧延され
る前の凝固層(8)の厚さの合計は金属帯板(9)の板
厚よりも大きくなり、凝固層(8)はロール(])(2
)のギャップGを通る際に圧延される。
場合には、ねじ軸(14)(151を回転させることに
より、ロール(1) (2)のギャップGを鋳造される
べき板厚に対応した所定の寸法に調整し、駆動装置によ
りロール(11(2+を一定周速で回転させ、流体圧シ
リンダ(5)によりサイドシール(6)をロール(1)
f2)の側面側へ一定の力で押付けると共に流体圧シ
リンダu6) (17)によりバレルシール(3) (
4)をロール(1) f2)の軸線に対して直角方向へ
圧下刃に応じて移動させつつ作業を行う。すなわちバレ
ルシール(3) (4)及びサイドノール(5)で四重
れたロール(1) (2)上の空間部に適宜の手段で供
給された溶鋼(力は、ロール(1) (2)の表面によ
シ冷却されて凝固層(8)を形成され、ロール(1)
(2)により引抜かれて金属帯板(9)になる。而して
、斯かる連続鋳造時には、未凝固層が金属帯板の幅方向
両側から漏洩して端面にばシが生じたり或いは端面の形
状不良が発生するのを防止するために、未凝固層の最下
端位置Pをロール(])(21の中心位置と同じか或い
はロール(1)(2)の中心位置よシも上方へ位置させ
つつ鋳造作業を行わなければならない、従って圧延され
る前の凝固層(8)の厚さの合計は金属帯板(9)の板
厚よりも大きくなり、凝固層(8)はロール(])(2
)のギャップGを通る際に圧延される。
凝固層(8)が圧延される時の圧下刃は荷重検出器GH
31に検出されて図示してない演算制御装置へ送られ、
該演算装置におりて、金属帯板(9)の板厚に対応した
所定の圧下刃と比較される。圧下刃が所定の値より大き
い場合には、圧延される凝固層(8)の厚さの合計が大
きすぎるから、ロールf102+による溶鋼(7)の冷
却長さLを短縮しなければならない。このため測定され
た圧下刃Fと設定された圧下刃Foとの一偏差ΔFに応
じて流体圧シリンダ(16)0ηのロンドが伸長し、冷
却長さLが短縮される。又、圧下刃が所定の値よシ小さ
い場合には、圧延される凝固層(8)の厚さが小さすぎ
るから、ロール(1) (2+による溶鋼(7)の冷却
長さLを伸長しなければならない。このため、測定され
た圧下刃Fと設定された圧下刃Foとの偏差ΔFに応じ
て流体圧シリンダu[1)07)のロンドが縮小され、
冷却長さLが伸長される。
31に検出されて図示してない演算制御装置へ送られ、
該演算装置におりて、金属帯板(9)の板厚に対応した
所定の圧下刃と比較される。圧下刃が所定の値より大き
い場合には、圧延される凝固層(8)の厚さの合計が大
きすぎるから、ロールf102+による溶鋼(7)の冷
却長さLを短縮しなければならない。このため測定され
た圧下刃Fと設定された圧下刃Foとの一偏差ΔFに応
じて流体圧シリンダ(16)0ηのロンドが伸長し、冷
却長さLが短縮される。又、圧下刃が所定の値よシ小さ
い場合には、圧延される凝固層(8)の厚さが小さすぎ
るから、ロール(1) (2+による溶鋼(7)の冷却
長さLを伸長しなければならない。このため、測定され
た圧下刃Fと設定された圧下刃Foとの偏差ΔFに応じ
て流体圧シリンダu[1)07)のロンドが縮小され、
冷却長さLが伸長される。
斯かる鋳造時の制御状態を第4図によシ説明すると、測
定された圧下刃がFo+ΔFの場合は、左右のロール(
Il (21のギャップ中心からバレルシール捷での距
離をJとすると、xl−zo十Δ2となるよう流体圧シ
リンダが制御され、又測定された圧下刃がFo−ΔFの
場合は左右のロール(11(2+のギャップ中心からバ
レルシールまでの距離をx2とすると22=Z(1−Δ
2となるよう流体圧シリンダが制御される。ただしΔ2
は偏差である。
定された圧下刃がFo+ΔFの場合は、左右のロール(
Il (21のギャップ中心からバレルシール捷での距
離をJとすると、xl−zo十Δ2となるよう流体圧シ
リンダが制御され、又測定された圧下刃がFo−ΔFの
場合は左右のロール(11(2+のギャップ中心からバ
レルシールまでの距離をx2とすると22=Z(1−Δ
2となるよう流体圧シリンダが制御される。ただしΔ2
は偏差である。
斯かる方法により、応答速度の悪いロール周速を変える
ことなく、又ロールギャップや板厚を変えることなく、
金属帯板を連続的に鋳造でき、又溶鋼温度の変動等の外
乱がある場合でも冷却長さを調整することにより完全凝
固の板を連続的に鋳造することができる。
ことなく、又ロールギャップや板厚を変えることなく、
金属帯板を連続的に鋳造でき、又溶鋼温度の変動等の外
乱がある場合でも冷却長さを調整することにより完全凝
固の板を連続的に鋳造することができる。
なお、本発明の実施例においては、サイドシールを左右
へ揺動させる場合について説明したが、[b」定式とし
ても実施可能なこと、その他、本発明の要旨を逸脱しな
い範囲内で柚々変更を加え得ること、等は勿論である。
へ揺動させる場合について説明したが、[b」定式とし
ても実施可能なこと、その他、本発明の要旨を逸脱しな
い範囲内で柚々変更を加え得ること、等は勿論である。
本発明の双ロール式連鋳機における連続鋳造方法によれ
ば、凝固層を最適の圧下刃により圧延しつつ引抜くこと
ができるため、金属帯板幅方向端面から未凝固層が漏洩
したり或いは金属帯板にひび割れが生じることがなく、
従って製品品質が向上し、歩どまりが向上する管種々の
優れた効果を秦し得る。
ば、凝固層を最適の圧下刃により圧延しつつ引抜くこと
ができるため、金属帯板幅方向端面から未凝固層が漏洩
したり或いは金属帯板にひび割れが生じることがなく、
従って製品品質が向上し、歩どまりが向上する管種々の
優れた効果を秦し得る。
第1図はこれまでに提案されている双ロール式連鋳機に
よる連続鋳造方法の説明図、第2図は第1図の■−■方
向矢視図、第3図は本発明の双ロール式連鋳機における
連続鋳造方法の説明図、第4図は第6図に示す方法にお
いてロールの冷却長さを制御する場合の説明用のグラフ
である。 図中(11(21はロール、(3) (4)はバレルシ
ール、(5)はサイドシール、(7)は溶鋼、(8)は
凝固層、(9)は金属帯板、H(13)は位置検出器、
(14) (15)はねじ軸、(161(l力は流体圧
シリンダを示す。 特許出願人 石川島播磨重工業株式会社 第3 第1図 第2図 第4図
よる連続鋳造方法の説明図、第2図は第1図の■−■方
向矢視図、第3図は本発明の双ロール式連鋳機における
連続鋳造方法の説明図、第4図は第6図に示す方法にお
いてロールの冷却長さを制御する場合の説明用のグラフ
である。 図中(11(21はロール、(3) (4)はバレルシ
ール、(5)はサイドシール、(7)は溶鋼、(8)は
凝固層、(9)は金属帯板、H(13)は位置検出器、
(14) (15)はねじ軸、(161(l力は流体圧
シリンダを示す。 特許出願人 石川島播磨重工業株式会社 第3 第1図 第2図 第4図
Claims (1)
- 1)複数のロールを平行に配設し該ロール上に配設した
バレルシールとロール側面に配設したサイドシールとで
囲まれた空間部に溶鋼を供給し、ロールギャップから金
属帯板を連続的に引抜くようにした双ロール式連鋳機に
おいて、凝固層がロールによシ圧延される圧下刃を計測
し、該圧下刃が所定の圧下刃より大キケればバレルシー
ルをロールギヤラフ側へ移動させてロールによる溶鋼の
冷却長さを短縮させ、圧下刃が所定の圧下刃よシ小さけ
ればバレルシールをロールギャツ1側から離れる方向へ
移動させてロールによる溶鋼の冷却長さを伸長させ、金
属帯板を連続的に鋳造することを特徴とする双ロール式
連鋳機における連続鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8889583A JPS59215256A (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 双ロ−ル式連鋳機における連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8889583A JPS59215256A (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 双ロ−ル式連鋳機における連続鋳造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59215256A true JPS59215256A (ja) | 1984-12-05 |
Family
ID=13955696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8889583A Pending JPS59215256A (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 双ロ−ル式連鋳機における連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59215256A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6064753A (ja) * | 1983-09-19 | 1985-04-13 | Hitachi Ltd | 双ロ−ル式鋳造機の鋳造方法及びその装置 |
US4694885A (en) * | 1985-06-06 | 1987-09-22 | Hitachi Zosen Corporation | Apparatus for continuous casting of thin metallic plate |
-
1983
- 1983-05-20 JP JP8889583A patent/JPS59215256A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6064753A (ja) * | 1983-09-19 | 1985-04-13 | Hitachi Ltd | 双ロ−ル式鋳造機の鋳造方法及びその装置 |
JPH0525581B2 (ja) * | 1983-09-19 | 1993-04-13 | Hitachi Ltd | |
US4694885A (en) * | 1985-06-06 | 1987-09-22 | Hitachi Zosen Corporation | Apparatus for continuous casting of thin metallic plate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4702300A (en) | Double drum type continuous casting machine | |
US3978909A (en) | Mold with convex sidewalls for continuous casting machines | |
JPS59215256A (ja) | 双ロ−ル式連鋳機における連続鋳造方法 | |
JPS59215255A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPS6064754A (ja) | 薄帯板の連続鋳造方法及び装置 | |
JPH0569625B2 (ja) | ||
JPH0525581B2 (ja) | ||
JPH0246951A (ja) | 薄板連鋳装置およびその運転方法 | |
JP3170944B2 (ja) | スラブの連続鋳造方法 | |
KR100384450B1 (ko) | 연속주조설비에서 스트랜드 구동롤의 압하력을 제어하는방법 | |
JPS59215254A (ja) | 双ロ−ル式連鋳機における連続鋳造方法 | |
KR100605700B1 (ko) | 주편엣지의 응고지연을 해소하기 위한 쌍롤형박판주조기의 쉴딩가스 공급장치 | |
JPH08112649A (ja) | 薄鋳片の連続鋳造用鋳型 | |
JPS62270257A (ja) | 金属薄板圧延材を連続的に製造する装置 | |
JPH0464774B2 (ja) | ||
JPS62158554A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP4082115B2 (ja) | 帯板製造設備 | |
JPS5940539B2 (ja) | 連続鋳造法 | |
JPH10249492A (ja) | 鋼の連続鋳造用鋳型 | |
JPH01181950A (ja) | 薄鋳片連鋳機のベルトバックアップロール | |
JPH02290651A (ja) | 薄肉鋳片の連続鋳造方法及び装置 | |
JPS63171249A (ja) | 金属の薄肉鋳片の連続鋳造方法 | |
JPS6336868B2 (ja) | ||
KR100356176B1 (ko) | 쌍롤형 박판주조기용 냉각롤 | |
JPS58187246A (ja) | 鋼板の連続鋳造装置 |