JPS59214734A - 多元素検出用光学系 - Google Patents
多元素検出用光学系Info
- Publication number
- JPS59214734A JPS59214734A JP8759683A JP8759683A JPS59214734A JP S59214734 A JPS59214734 A JP S59214734A JP 8759683 A JP8759683 A JP 8759683A JP 8759683 A JP8759683 A JP 8759683A JP S59214734 A JPS59214734 A JP S59214734A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical fiber
- optical system
- optical
- light sources
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 34
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/30—Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
- G01J3/36—Investigating two or more bands of a spectrum by separate detectors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発UAは、そnぞれ波長の異なる光を放射する複数
個の光源を用いて複数個の元素を同時に検出する多元素
検出用光学系にa′Jするものである。
個の光源を用いて複数個の元素を同時に検出する多元素
検出用光学系にa′Jするものである。
従来、それぞれ波長の異なる光を放射する複C’z個の
光源を用いて複数個の元素を同時検出する場合には第1
2.2図に示すように半ご鏡/、2を用いて元類A、I
’l、Oから放出された光を同一光路上に重ね合わぜ、
元素検出器3へ導くように(′1・″>成している。す
なわち、第7図のβ′すでは光ff1Aから放出された
元素への検出波長(λA)の光Cの半分は半透鏡/を通
過し、一方光源0かも放出された元素Bの検出波長(λ
B)の9゛(−爪の半分は半バ・)鏡/で反射され、両
光源A、I3からの少いユ1トノー光路に重ンよって元
素検出部3に入射する。し〃)シ、光源人からの光の半
分(よ半透鏡/で反射さn1光源Bからの光の半分は半
透鏡/?迫過するため、二つの光源A、Bから元素検出
部Jへ入射する光量は半減され、実質的な光の1J1失
となっている。捷だ第一図に示す例では3個の光臨A、
B、0荀用いた従来の光学系を示し、仁の場合には二つ
の半悠鏡/2.2奮用いる必要があり、光学系が複雑と
なると同時に半透鏡の数の増加にともなって光の損失も
増加することになる。
光源を用いて複数個の元素を同時検出する場合には第1
2.2図に示すように半ご鏡/、2を用いて元類A、I
’l、Oから放出された光を同一光路上に重ね合わぜ、
元素検出器3へ導くように(′1・″>成している。す
なわち、第7図のβ′すでは光ff1Aから放出された
元素への検出波長(λA)の光Cの半分は半透鏡/を通
過し、一方光源0かも放出された元素Bの検出波長(λ
B)の9゛(−爪の半分は半バ・)鏡/で反射され、両
光源A、I3からの少いユ1トノー光路に重ンよって元
素検出部3に入射する。し〃)シ、光源人からの光の半
分(よ半透鏡/で反射さn1光源Bからの光の半分は半
透鏡/?迫過するため、二つの光源A、Bから元素検出
部Jへ入射する光量は半減され、実質的な光の1J1失
となっている。捷だ第一図に示す例では3個の光臨A、
B、0荀用いた従来の光学系を示し、仁の場合には二つ
の半悠鏡/2.2奮用いる必要があり、光学系が複雑と
なると同時に半透鏡の数の増加にともなって光の損失も
増加することになる。
ゝ一方、半透鏡全利用した従来の多元素拍出メ月91′
:学系を真空蒸着装置やスノぞツタリング装置に装着す
る場合、これら装置は真空チャンバーの取イ讐」けボー
トに対して決められた位置に取付けられるため取付はポ
ートに阿接して相当な取付は空間が必要とされる。そヴ
)ため既存の装置や設置されている装置においでは、数
句は空間を確保できなヵ)ったフ狭すぎたシして丈際問
題としてこの種の光学系の取付けが極めて困難となった
り不可能となる場合が生じイ(する。
:学系を真空蒸着装置やスノぞツタリング装置に装着す
る場合、これら装置は真空チャンバーの取イ讐」けボー
トに対して決められた位置に取付けられるため取付はポ
ートに阿接して相当な取付は空間が必要とされる。そヴ
)ため既存の装置や設置されている装置においでは、数
句は空間を確保できなヵ)ったフ狭すぎたシして丈際問
題としてこの種の光学系の取付けが極めて困難となった
り不可能となる場合が生じイ(する。
このような観点から、この発EII]は、多元素検出用
光学系(Cおいて従来用いられてきた半G tlΣの代
りに光ファイバーケ利用することによって措造が簡単で
光1刃欠が少なくしかも既存の装置にも容易に敗付ける
ことのてきる多元素検出用光学/l′!を提供すること
を目的とし、この目的を達成するため、この光学系はd
’A数個の光源から波長の異なる光を重ね合わせて元赤
検出部へ導く光ファイバを有し、上記俊数個の光源刀)
らの光を光ファイバの受光唱面に光ファイバの固有の立
体角内で入射するように惜成したこと焚1−!1′徴と
している。
光学系(Cおいて従来用いられてきた半G tlΣの代
りに光ファイバーケ利用することによって措造が簡単で
光1刃欠が少なくしかも既存の装置にも容易に敗付ける
ことのてきる多元素検出用光学/l′!を提供すること
を目的とし、この目的を達成するため、この光学系はd
’A数個の光源から波長の異なる光を重ね合わせて元赤
検出部へ導く光ファイバを有し、上記俊数個の光源刀)
らの光を光ファイバの受光唱面に光ファイバの固有の立
体角内で入射するように惜成したこと焚1−!1′徴と
している。
以下添附図面全参照してこの発明の実施例について説明
する。
する。
第8図にはこの発明による一元素検出用光学系を概略的
に示し、4A、’7Bは二つの光υス、、5−A、。
に示し、4A、’7Bは二つの光υス、、5−A、。
jBはそれぞれ上記光源4’A、4’Bに組合さった集
光レンズ、lは光ファイバ、7tよレンズ、ざは元来検
出部である。各光源4A、ダBおよび集光レンズjA、
jBは図示した↓うに光ファイバ乙の受光端面に立体角
Ωυ範囲内で光を入射″t′きるように配置される。二
つの光源11h、<tB−IPら光ファイバtの受光端
面に入射した光は光ンフ′イパを内で重ね会せられ、そ
してレンズ7孕介して元素検出部ざへ導かれる・ 第り図にはこの発明による3元素検出用光学系を示し、
この場合第8の光源ya分よひ集光レンズjoi付加し
た点を除いて第3図の光学系と同様に宿成される。三つ
の光源りA、グB 、 lIC訃工び集光レンズjA、
jB、jOからの光は当然光ファイバ乙の受光端tnに
立体角Ωて入射するようにされている。
光レンズ、lは光ファイバ、7tよレンズ、ざは元来検
出部である。各光源4A、ダBおよび集光レンズjA、
jBは図示した↓うに光ファイバ乙の受光端面に立体角
Ωυ範囲内で光を入射″t′きるように配置される。二
つの光源11h、<tB−IPら光ファイバtの受光端
面に入射した光は光ンフ′イパを内で重ね会せられ、そ
してレンズ7孕介して元素検出部ざへ導かれる・ 第り図にはこの発明による3元素検出用光学系を示し、
この場合第8の光源ya分よひ集光レンズjoi付加し
た点を除いて第3図の光学系と同様に宿成される。三つ
の光源りA、グB 、 lIC訃工び集光レンズjA、
jB、jOからの光は当然光ファイバ乙の受光端tnに
立体角Ωて入射するようにされている。
下表にはこの発明による光ンアイパを利用した光学系と
従来の牛迂鏡2用いた光学系とにおりる光伝達損失の比
較例を示す。
従来の牛迂鏡2用いた光学系とにおりる光伝達損失の比
較例を示す。
この表から明らかなように、この発明による光学系は半
透鏡全使用した従来の光学系に比べ′C十分に少ない光
損失で光源から元来検出部へ光を伝達する仁とができ、
また検出すべき元素の数」仝工び従って光源の数が多く
なるほどすぐれていることが認めらtl、る。
透鏡全使用した従来の光学系に比べ′C十分に少ない光
損失で光源から元来検出部へ光を伝達する仁とができ、
また検出すべき元素の数」仝工び従って光源の数が多く
なるほどすぐれていることが認めらtl、る。
また哨3.り図に示す光学系において使用する光ファイ
バぶは曲げて使用することができしかもその長さ全適当
に選定することができるので、光源(!A、グB)、(
4’A、lID、!O)および集光レンズ(jA、3B
)、(、!iA、!iB、、!i0)を従来の場合のよ
うに元素検出部gに対して決捷る特定位置に必ずしも配
賦する必要かなく、このことは実際の装置きの取付けt
しやす<L、Ll\も取付はボートに1IIlt接して
光学系をII−する1こめの十分なスペースt″確保で
@ない場名ても十多」・L′c適用できることを意味し
ている0 次に第8図全参照してコ元素検出用光学系?、用いた2
元素検出装置の一例を示すO 第S図においてブロック?はブC源装置で、届用のホロ
ーカソード2ンプ10Aと帛光レンズ//におよびCu
用のホローカソード2ンプ10Bと!光レンズ//
、Bから成っている。′TJO,た光Vメ装飲7は電源
/、2によって付勢される。光j’+を装置?からの光
を受ける光ンアイノ々/8は石莫フプ”イパから成シ、
その受光端面の受光立fト角ΩはO,Sステラジアンで
らフ得る。図示装置は真壁容器lt内に設置した二つの
加熱蒸発諒(h、e用、 Cu用)/!;、/1から蒸
発してくるアルミニ嘗ンムおよび畑の原子蒸気による吸
収を検出するよりにさ扛ている。従って二つのホローカ
ソード2ンプ10A 、10Bはそれぞれアルミニウム
および銅の吸収波長光全放出し、こI]らのホローカソ
ードランプIOA、/ζ)Bからの光はそれぞれ集光レ
ンメ//A、//Ili介して光ファイノ々/3内に入
シ、この光ファイツマ/3を通9、レンズ/7を介して
真空υ器//、′、の真空窓/gに入る。そしてこれら
の光はそれ−そ゛れ真空容器/グ内のアルミニウムおよ
び句の原子蒸気によって吸収を受けた後、Δ空心/9全
通ってミ2−λOQてよりニつの方向に分けられてそれ
ぞれ分ブI’;giニー2 / 、 2.2に入る。
バぶは曲げて使用することができしかもその長さ全適当
に選定することができるので、光源(!A、グB)、(
4’A、lID、!O)および集光レンズ(jA、3B
)、(、!iA、!iB、、!i0)を従来の場合のよ
うに元素検出部gに対して決捷る特定位置に必ずしも配
賦する必要かなく、このことは実際の装置きの取付けt
しやす<L、Ll\も取付はボートに1IIlt接して
光学系をII−する1こめの十分なスペースt″確保で
@ない場名ても十多」・L′c適用できることを意味し
ている0 次に第8図全参照してコ元素検出用光学系?、用いた2
元素検出装置の一例を示すO 第S図においてブロック?はブC源装置で、届用のホロ
ーカソード2ンプ10Aと帛光レンズ//におよびCu
用のホローカソード2ンプ10Bと!光レンズ//
、Bから成っている。′TJO,た光Vメ装飲7は電源
/、2によって付勢される。光j’+を装置?からの光
を受ける光ンアイノ々/8は石莫フプ”イパから成シ、
その受光端面の受光立fト角ΩはO,Sステラジアンで
らフ得る。図示装置は真壁容器lt内に設置した二つの
加熱蒸発諒(h、e用、 Cu用)/!;、/1から蒸
発してくるアルミニ嘗ンムおよび畑の原子蒸気による吸
収を検出するよりにさ扛ている。従って二つのホローカ
ソード2ンプ10A 、10Bはそれぞれアルミニウム
および銅の吸収波長光全放出し、こI]らのホローカソ
ードランプIOA、/ζ)Bからの光はそれぞれ集光レ
ンメ//A、//Ili介して光ファイノ々/3内に入
シ、この光ファイツマ/3を通9、レンズ/7を介して
真空υ器//、′、の真空窓/gに入る。そしてこれら
の光はそれ−そ゛れ真空容器/グ内のアルミニウムおよ
び句の原子蒸気によって吸収を受けた後、Δ空心/9全
通ってミ2−λOQてよりニつの方向に分けられてそれ
ぞれ分ブI’;giニー2 / 、 2.2に入る。
各分ブC: e’riに二1:、−いてそ7Lぞれアル
ミニウムの吸収光および銅の吸収光が選別され、それら
の光強度の変化Cユそれぞれ光7q:、 pH,換器2
3.λヶで電気信号に変換さtll、ぞして後段の処理
装置、2Sに供給される。
ミニウムの吸収光および銅の吸収光が選別され、それら
の光強度の変化Cユそれぞれ光7q:、 pH,換器2
3.λヶで電気信号に変換さtll、ぞして後段の処理
装置、2Sに供給される。
第2図に((1、−それぞれアルミニウムおよび銅の吸
収波長の強度賛二fヒをアルミニウムおよび銅の蒸発中
にi”tll定し′f′c結果が示されている。第2図
では最初用のみを燕ジ;3させて、銅蒸気が一定になっ
た状態でアルミニウム?蒸発させる。アルミニウムおよ
び銅の共存しているにもかかわらず、お互いの干渉なく
アルミニウムお工び〈Fdの吸収が検出されていること
が認められる。
収波長の強度賛二fヒをアルミニウムおよび銅の蒸発中
にi”tll定し′f′c結果が示されている。第2図
では最初用のみを燕ジ;3させて、銅蒸気が一定になっ
た状態でアルミニウム?蒸発させる。アルミニウムおよ
び銅の共存しているにもかかわらず、お互いの干渉なく
アルミニウムお工び〈Fdの吸収が検出されていること
が認められる。
以上説明し2てきlζようにこのざし明によれ(・」5
.光ファイバを利用することによって複数個の光源を、
光損失荀少なくして容易に京ね合わせることのできる構
造の簡単な光学系?lI−宿成することができ、そして
この光学系は光ファイバによって適当の方向せ1こは位
置から適用装置のボートに敗+jりることかでき、種々
の型式の装置に容易に使用することができる。
.光ファイバを利用することによって複数個の光源を、
光損失荀少なくして容易に京ね合わせることのできる構
造の簡単な光学系?lI−宿成することができ、そして
この光学系は光ファイバによって適当の方向せ1こは位
置から適用装置のボートに敗+jりることかでき、種々
の型式の装置に容易に使用することができる。
第12.2図は半透鏡音用いた従来型の多元素検出用光
学系を示す概略ブロックか4図、#143図はこの発明
による認元素検出用光学系を示す概略ブロック線図、8
15ダ図はこの発明による3元素イずl出用光学系?示
す4なL略ブロック線図、第5図はこの発明を実1jN
しているコ元累検出装置のブロック線図、第に図は第S
図による装置での両足結果を示すグラフである。 図中、11.A、//、B:光源、乙:光ファイノ々、
!?:元紫検出部。 第1図 第2図 第3図 A
学系を示す概略ブロックか4図、#143図はこの発明
による認元素検出用光学系を示す概略ブロック線図、8
15ダ図はこの発明による3元素イずl出用光学系?示
す4なL略ブロック線図、第5図はこの発明を実1jN
しているコ元累検出装置のブロック線図、第に図は第S
図による装置での両足結果を示すグラフである。 図中、11.A、//、B:光源、乙:光ファイノ々、
!?:元紫検出部。 第1図 第2図 第3図 A
Claims (1)
- それぞれ波長の異なる光を放射する複数個の光源を用い
て複数個の元素kllJJ時に検出する多元素検出用光
学系において、複数個の光源からの波長の鼓なる光を重
ね合わせて元素検出部へ導く光ファイバを設け、上記複
数個の光源からの光音光ファイバの受光端面に固有の立
体角内で入射する工9にhi成したこと(!−特徴とす
る多元素検出用光学系。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8759683A JPS59214734A (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 多元素検出用光学系 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8759683A JPS59214734A (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 多元素検出用光学系 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59214734A true JPS59214734A (ja) | 1984-12-04 |
Family
ID=13919373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8759683A Pending JPS59214734A (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 多元素検出用光学系 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59214734A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003085457A1 (fr) * | 2002-04-10 | 2003-10-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Tete d'exposition, dispositif d'exposition et utilisation |
JP2006032812A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Yokogawa Electric Corp | 光源装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57101999A (en) * | 1980-10-21 | 1982-06-24 | Asea Ab | Optical fiber measuring apparatus |
JPS57196165A (en) * | 1981-05-28 | 1982-12-02 | Iwatsu Electric Co Ltd | Light intensity modulation measuring device |
-
1983
- 1983-05-20 JP JP8759683A patent/JPS59214734A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57101999A (en) * | 1980-10-21 | 1982-06-24 | Asea Ab | Optical fiber measuring apparatus |
JPS57196165A (en) * | 1981-05-28 | 1982-12-02 | Iwatsu Electric Co Ltd | Light intensity modulation measuring device |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003085457A1 (fr) * | 2002-04-10 | 2003-10-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Tete d'exposition, dispositif d'exposition et utilisation |
US6894712B2 (en) | 2002-04-10 | 2005-05-17 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure head, exposure apparatus, and application thereof |
US7015488B2 (en) | 2002-04-10 | 2006-03-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure head, exposure apparatus, and application thereof |
US7048528B2 (en) | 2002-04-10 | 2006-05-23 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure head, exposure apparatus, and application thereof |
US7079169B2 (en) | 2002-04-10 | 2006-07-18 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure head, exposure apparatus, and application thereof |
US7077972B2 (en) | 2002-04-10 | 2006-07-18 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure head, exposure apparatus, and application thereof |
JP2006032812A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Yokogawa Electric Corp | 光源装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4755027A (en) | Method and device for polarizing light radiation | |
JPH06181153A (ja) | 光描画装置 | |
CA2084408A1 (en) | Illumination system and method for a high definition light microscope | |
US4639740A (en) | Laser marking enhancement system using reflection from the mask | |
US7440088B2 (en) | Methods and devices for measuring a concentrated light beam | |
JPS59214734A (ja) | 多元素検出用光学系 | |
JP2002321081A (ja) | レーザ照射装置及びレーザ照射方法 | |
CA2126387A1 (en) | High s/n ratio optical detection apparatus and method | |
JP3413967B2 (ja) | 蛍光顕微鏡 | |
US20030178577A1 (en) | Apparatus for measuring fluorescence | |
JP2956152B2 (ja) | レーザ光源 | |
JPS6361938A (ja) | カソ−ドルミネツセンス装置 | |
JPS5456491A (en) | Raman spectral apparatus | |
JPH03193281A (ja) | 液晶マスク式レーザマーカ | |
JPS576823A (en) | Lighting device of stereomicroscope | |
JPS6358827A (ja) | 露光装置 | |
JPH05333286A (ja) | 光束平坦化光学系 | |
SU953451A2 (ru) | Интерферометр дл контрол вогнутых сферических поверхностей | |
JPH0453572Y2 (ja) | ||
JPH03194502A (ja) | 多重焦点光学系 | |
JPS5768823A (en) | Printing device | |
TW201931469A (zh) | 用於使熱處理裝置對準的系統及其操作 | |
JPS62186210A (ja) | 半導体レ−ザモジユ−ル | |
JPH02278607A (ja) | 太陽光の複合伝送方式 | |
JPH05259558A (ja) | 2波長同時発振レーザ光の取り出し方法 |