JPS59214734A - 多元素検出用光学系 - Google Patents

多元素検出用光学系

Info

Publication number
JPS59214734A
JPS59214734A JP8759683A JP8759683A JPS59214734A JP S59214734 A JPS59214734 A JP S59214734A JP 8759683 A JP8759683 A JP 8759683A JP 8759683 A JP8759683 A JP 8759683A JP S59214734 A JPS59214734 A JP S59214734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
optical system
optical
light sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8759683A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Yoshikawa
秀司 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Nihon Shinku Gijutsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc, Nihon Shinku Gijutsu KK filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP8759683A priority Critical patent/JPS59214734A/ja
Publication of JPS59214734A publication Critical patent/JPS59214734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/30Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
    • G01J3/36Investigating two or more bands of a spectrum by separate detectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発UAは、そnぞれ波長の異なる光を放射する複数
個の光源を用いて複数個の元素を同時に検出する多元素
検出用光学系にa′Jするものである。
従来、それぞれ波長の異なる光を放射する複C’z個の
光源を用いて複数個の元素を同時検出する場合には第1
2.2図に示すように半ご鏡/、2を用いて元類A、I
’l、Oから放出された光を同一光路上に重ね合わぜ、
元素検出器3へ導くように(′1・″>成している。す
なわち、第7図のβ′すでは光ff1Aから放出された
元素への検出波長(λA)の光Cの半分は半透鏡/を通
過し、一方光源0かも放出された元素Bの検出波長(λ
B)の9゛(−爪の半分は半バ・)鏡/で反射され、両
光源A、I3からの少いユ1トノー光路に重ンよって元
素検出部3に入射する。し〃)シ、光源人からの光の半
分(よ半透鏡/で反射さn1光源Bからの光の半分は半
透鏡/?迫過するため、二つの光源A、Bから元素検出
部Jへ入射する光量は半減され、実質的な光の1J1失
となっている。捷だ第一図に示す例では3個の光臨A、
B、0荀用いた従来の光学系を示し、仁の場合には二つ
の半悠鏡/2.2奮用いる必要があり、光学系が複雑と
なると同時に半透鏡の数の増加にともなって光の損失も
増加することになる。
ゝ一方、半透鏡全利用した従来の多元素拍出メ月91′
:学系を真空蒸着装置やスノぞツタリング装置に装着す
る場合、これら装置は真空チャンバーの取イ讐」けボー
トに対して決められた位置に取付けられるため取付はポ
ートに阿接して相当な取付は空間が必要とされる。そヴ
)ため既存の装置や設置されている装置においでは、数
句は空間を確保できなヵ)ったフ狭すぎたシして丈際問
題としてこの種の光学系の取付けが極めて困難となった
り不可能となる場合が生じイ(する。
このような観点から、この発EII]は、多元素検出用
光学系(Cおいて従来用いられてきた半G tlΣの代
りに光ファイバーケ利用することによって措造が簡単で
光1刃欠が少なくしかも既存の装置にも容易に敗付ける
ことのてきる多元素検出用光学/l′!を提供すること
を目的とし、この目的を達成するため、この光学系はd
’A数個の光源から波長の異なる光を重ね合わせて元赤
検出部へ導く光ファイバを有し、上記俊数個の光源刀)
らの光を光ファイバの受光唱面に光ファイバの固有の立
体角内で入射するように惜成したこと焚1−!1′徴と
している。
以下添附図面全参照してこの発明の実施例について説明
する。
第8図にはこの発明による一元素検出用光学系を概略的
に示し、4A、’7Bは二つの光υス、、5−A、。
jBはそれぞれ上記光源4’A、4’Bに組合さった集
光レンズ、lは光ファイバ、7tよレンズ、ざは元来検
出部である。各光源4A、ダBおよび集光レンズjA、
jBは図示した↓うに光ファイバ乙の受光端面に立体角
Ωυ範囲内で光を入射″t′きるように配置される。二
つの光源11h、<tB−IPら光ファイバtの受光端
面に入射した光は光ンフ′イパを内で重ね会せられ、そ
してレンズ7孕介して元素検出部ざへ導かれる・ 第り図にはこの発明による3元素検出用光学系を示し、
この場合第8の光源ya分よひ集光レンズjoi付加し
た点を除いて第3図の光学系と同様に宿成される。三つ
の光源りA、グB 、 lIC訃工び集光レンズjA、
jB、jOからの光は当然光ファイバ乙の受光端tnに
立体角Ωて入射するようにされている。
下表にはこの発明による光ンアイパを利用した光学系と
従来の牛迂鏡2用いた光学系とにおりる光伝達損失の比
較例を示す。
この表から明らかなように、この発明による光学系は半
透鏡全使用した従来の光学系に比べ′C十分に少ない光
損失で光源から元来検出部へ光を伝達する仁とができ、
また検出すべき元素の数」仝工び従って光源の数が多く
なるほどすぐれていることが認めらtl、る。
また哨3.り図に示す光学系において使用する光ファイ
バぶは曲げて使用することができしかもその長さ全適当
に選定することができるので、光源(!A、グB)、(
4’A、lID、!O)および集光レンズ(jA、3B
)、(、!iA、!iB、、!i0)を従来の場合のよ
うに元素検出部gに対して決捷る特定位置に必ずしも配
賦する必要かなく、このことは実際の装置きの取付けt
しやす<L、Ll\も取付はボートに1IIlt接して
光学系をII−する1こめの十分なスペースt″確保で
@ない場名ても十多」・L′c適用できることを意味し
ている0 次に第8図全参照してコ元素検出用光学系?、用いた2
元素検出装置の一例を示すO 第S図においてブロック?はブC源装置で、届用のホロ
ーカソード2ンプ10Aと帛光レンズ//におよびCu
  用のホローカソード2ンプ10Bと!光レンズ//
、Bから成っている。′TJO,た光Vメ装飲7は電源
/、2によって付勢される。光j’+を装置?からの光
を受ける光ンアイノ々/8は石莫フプ”イパから成シ、
その受光端面の受光立fト角ΩはO,Sステラジアンで
らフ得る。図示装置は真壁容器lt内に設置した二つの
加熱蒸発諒(h、e用、 Cu用)/!;、/1から蒸
発してくるアルミニ嘗ンムおよび畑の原子蒸気による吸
収を検出するよりにさ扛ている。従って二つのホローカ
ソード2ンプ10A 、10Bはそれぞれアルミニウム
および銅の吸収波長光全放出し、こI]らのホローカソ
ードランプIOA、/ζ)Bからの光はそれぞれ集光レ
ンメ//A、//Ili介して光ファイノ々/3内に入
シ、この光ファイツマ/3を通9、レンズ/7を介して
真空υ器//、′、の真空窓/gに入る。そしてこれら
の光はそれ−そ゛れ真空容器/グ内のアルミニウムおよ
び句の原子蒸気によって吸収を受けた後、Δ空心/9全
通ってミ2−λOQてよりニつの方向に分けられてそれ
ぞれ分ブI’;giニー2 / 、 2.2に入る。
各分ブC: e’riに二1:、−いてそ7Lぞれアル
ミニウムの吸収光および銅の吸収光が選別され、それら
の光強度の変化Cユそれぞれ光7q:、 pH,換器2
3.λヶで電気信号に変換さtll、ぞして後段の処理
装置、2Sに供給される。
第2図に((1、−それぞれアルミニウムおよび銅の吸
収波長の強度賛二fヒをアルミニウムおよび銅の蒸発中
にi”tll定し′f′c結果が示されている。第2図
では最初用のみを燕ジ;3させて、銅蒸気が一定になっ
た状態でアルミニウム?蒸発させる。アルミニウムおよ
び銅の共存しているにもかかわらず、お互いの干渉なく
アルミニウムお工び〈Fdの吸収が検出されていること
が認められる。
以上説明し2てきlζようにこのざし明によれ(・」5
.光ファイバを利用することによって複数個の光源を、
光損失荀少なくして容易に京ね合わせることのできる構
造の簡単な光学系?lI−宿成することができ、そして
この光学系は光ファイバによって適当の方向せ1こは位
置から適用装置のボートに敗+jりることかでき、種々
の型式の装置に容易に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第12.2図は半透鏡音用いた従来型の多元素検出用光
学系を示す概略ブロックか4図、#143図はこの発明
による認元素検出用光学系を示す概略ブロック線図、8
15ダ図はこの発明による3元素イずl出用光学系?示
す4なL略ブロック線図、第5図はこの発明を実1jN
しているコ元累検出装置のブロック線図、第に図は第S
図による装置での両足結果を示すグラフである。 図中、11.A、//、B:光源、乙:光ファイノ々、
!?:元紫検出部。 第1図 第2図 第3図 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ波長の異なる光を放射する複数個の光源を用い
    て複数個の元素kllJJ時に検出する多元素検出用光
    学系において、複数個の光源からの波長の鼓なる光を重
    ね合わせて元素検出部へ導く光ファイバを設け、上記複
    数個の光源からの光音光ファイバの受光端面に固有の立
    体角内で入射する工9にhi成したこと(!−特徴とす
    る多元素検出用光学系。
JP8759683A 1983-05-20 1983-05-20 多元素検出用光学系 Pending JPS59214734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8759683A JPS59214734A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 多元素検出用光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8759683A JPS59214734A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 多元素検出用光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59214734A true JPS59214734A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13919373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8759683A Pending JPS59214734A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 多元素検出用光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214734A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003085457A1 (fr) * 2002-04-10 2003-10-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tete d'exposition, dispositif d'exposition et utilisation
JP2006032812A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Yokogawa Electric Corp 光源装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101999A (en) * 1980-10-21 1982-06-24 Asea Ab Optical fiber measuring apparatus
JPS57196165A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Iwatsu Electric Co Ltd Light intensity modulation measuring device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101999A (en) * 1980-10-21 1982-06-24 Asea Ab Optical fiber measuring apparatus
JPS57196165A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Iwatsu Electric Co Ltd Light intensity modulation measuring device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003085457A1 (fr) * 2002-04-10 2003-10-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tete d'exposition, dispositif d'exposition et utilisation
US6894712B2 (en) 2002-04-10 2005-05-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure head, exposure apparatus, and application thereof
US7015488B2 (en) 2002-04-10 2006-03-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure head, exposure apparatus, and application thereof
US7048528B2 (en) 2002-04-10 2006-05-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure head, exposure apparatus, and application thereof
US7079169B2 (en) 2002-04-10 2006-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure head, exposure apparatus, and application thereof
US7077972B2 (en) 2002-04-10 2006-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure head, exposure apparatus, and application thereof
JP2006032812A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Yokogawa Electric Corp 光源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755027A (en) Method and device for polarizing light radiation
JPH06181153A (ja) 光描画装置
CA2084408A1 (en) Illumination system and method for a high definition light microscope
US4639740A (en) Laser marking enhancement system using reflection from the mask
US7440088B2 (en) Methods and devices for measuring a concentrated light beam
JPS59214734A (ja) 多元素検出用光学系
JP2002321081A (ja) レーザ照射装置及びレーザ照射方法
CA2126387A1 (en) High s/n ratio optical detection apparatus and method
JP3413967B2 (ja) 蛍光顕微鏡
US20030178577A1 (en) Apparatus for measuring fluorescence
JP2956152B2 (ja) レーザ光源
JPS6361938A (ja) カソ−ドルミネツセンス装置
JPS5456491A (en) Raman spectral apparatus
JPH03193281A (ja) 液晶マスク式レーザマーカ
JPS576823A (en) Lighting device of stereomicroscope
JPS6358827A (ja) 露光装置
JPH05333286A (ja) 光束平坦化光学系
SU953451A2 (ru) Интерферометр дл контрол вогнутых сферических поверхностей
JPH0453572Y2 (ja)
JPH03194502A (ja) 多重焦点光学系
JPS5768823A (en) Printing device
TW201931469A (zh) 用於使熱處理裝置對準的系統及其操作
JPS62186210A (ja) 半導体レ−ザモジユ−ル
JPH02278607A (ja) 太陽光の複合伝送方式
JPH05259558A (ja) 2波長同時発振レーザ光の取り出し方法