JPS59214169A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS59214169A
JPS59214169A JP58087714A JP8771483A JPS59214169A JP S59214169 A JPS59214169 A JP S59214169A JP 58087714 A JP58087714 A JP 58087714A JP 8771483 A JP8771483 A JP 8771483A JP S59214169 A JPS59214169 A JP S59214169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
cooler
insulating
potential difference
insulating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58087714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160907B2 (ja
Inventor
Masamitsu Nakazawa
中沢 正光
Seiichiro Ono
小野 征一郎
Takumi Ishiyama
石山 匠
Yasuyuki Tsutsumi
泰行 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58087714A priority Critical patent/JPS59214169A/ja
Publication of JPS59214169A publication Critical patent/JPS59214169A/ja
Publication of JPH0160907B2 publication Critical patent/JPH0160907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、燃料電池の電、気絶縁に係り、特に単位電池
を複数段積層して成る高電圧出力の積層形燃料電池の電
気絶縁構造に関する。
〔発明の背景〕
従来、この種の積層形燃料電池として、第1図に示す構
成のものが知られている。第1図(a)は正面断面図、
第1図(b)は平面断面図である。第1図に示すように
、単位電池1を複数段積層して成る発電部2をさらに複
数段積層し、且つ発電部2の熱損失を外部に取出すため
、各発電部2間に冷却器3とクーラホルダ4を組合せだ
ものが挿入配置されている。この上下両側にシール&5
及び集電板6a、6b、絶縁板7を順次配置し、全体を
締付金具sa、sb、と締付ロッド9で締付けることに
よシ固ボしている。発電部2に対し反応ガスの供給、又
は排出を行うマニホルド10は、反応ガスの漏れを防止
する7−ル材11を介して、発電部2の各側面を包囲す
るように設けられている。
このマニホルド10は絶縁継手12aを介して、圧力容
器13に連結された反応ノjス給排管に接続されておシ
、この管を介して外部から反応ガスの供給又は排出がで
きるようになっている。同様に、冷却器3と圧力容器1
3の外部に連通された冷媒管との間に絶縁継手12bが
設けられている。また、締付金具8bと圧力容器13に
は絶縁支持台14が設けられている。このようにして接
地電位である圧力容器13と、高電位である発電部2又
はマニホルド10、冷却器3、締付金具8bとの間は電
気的にそれぞれ絶縁されている。発電部2で発生した電
気エネルギーはリード線15a。
15b1及びブッシング形の端子16a、16bを介し
て外ff11に取出されるようになっている。また、マ
ニホルド10及び冷却器3、締付金具8a。
8 bは、接続線19によってリード線15bに接続さ
れ、積層電池の一方の電極電位と同電位に保持されるよ
うになっている。
ところが、」−記構成のものにあって単位電池1の積層
段数が多くなると、第2図に示すように、リード線15
aと15b間の電位差は、単位電池1個当りの発生電圧
をEo1積層段数をNとするとN”Ea となり、段数
Nに比例して増大する。
例えば250 kWの直流出力を発生する場合のN・)
す0は約500■の高電位差となる。そこでこのIi 
(1’l差によるN個の単位電池の短絡を防止するため
、マニホルド10と発電部2又はシール板5との間に設
けられたシール材11は、絶縁部材を兼ねたものとなっ
ている。一方、第3図に示すように、冷却器3とクーラ
ホルダ4間にも、絶縁部材としての絶縁材17が設けら
れている。これらのシール材11や絶縁材17の絶縁耐
圧は十分N・Eoを満足するものでなければならない。
しかし、単位電池1の電解質としてリン哨が使用されて
いる場合や、電池運転時の動作温l現が200C前後と
高い場合にあっては、酸や熱によりシール月11又は絶
縁材17の絶縁性が劣化したり、あるいは熱変形により
シール材1,1の厚さが減少したり、さらには割れ等に
よシ、初期の絶縁耐圧を保つことができず、電位差N−
EOによって絶縁破壊を起すことがある。例えばシール
栃11部分で絶縁破壊が生じると、積層された単位電池
1はマニホルド10と接続線19を介して、短絡回路が
形成され、電池の出力が低下したり出力が零となり、運
転不能になってしまうという欠点がある。
そこで、シール材11や絶縁*A17の厚みを増やして
、劣化や熱変形による絶縁耐圧低下を防止しようとする
方法が考えられる。しかし、それらの部拐の厚みを増す
ことは不経済であるばかシでなく、絶縁材17を厚くす
ると冷却器3と単位電池1間の熱伝導が悪くカ)、冷却
性能を低下させてしまうという欠点が生じる。
まだ、従来の電気絶縁構造にあっては、絶縁部材の厚み
等の制限や、その絶縁耐力の劣下により、最大積層段数
N□、工即ち最大出力電圧が制限されてしまうという欠
点がある。
〔発明の目的〕
本発す]の目的は、絶縁部材の厚みを低減でき、等 しかも劣化又は熱Wife、、により絶縁耐力が低下し
ても十分絶縁性を保持することができ、且つ積層段数を
増大させることができる電気絶縁構造を具えだ積層形燃
料電池を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、積層された中心段の単位電池の一方の11L
極と、マニホールド及び冷却器とを電気的に接続して同
電位とし、これによって、絶縁部材に印加される5u 
位差を最大出力電圧の1/2以下に低減したものとする
ことにより、絶縁部材のjソ、みを低減させるとともに
所要の絶縁耐力を軽減(7、さらに積層段数を増大させ
ようとするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第4図に本発明の一実施例の全体構成図が示されており
、同図(a)、 (b)はそれぞれ正面断面図、平面断
面図である。第1図図示従来例と同一機能・同一構成を
有するものには、同一符号を付して説明を省略する。
第4図(a)において、第1図(a)図示従来例と異な
る点は、集電板6bと締付金具81)間に、絶縁板18
が挿入され、これによって締付金具8bが集電板6bか
ら絶縁されている点と、第1図(a)に示されたリー 
ド線15bとマニホールド10とを同電位にする接続線
19が取シ外されている点と、第5図に示すように、マ
ニホールド10はリード@15b側から第N1番目の単
位1に池1の十′屯極に接続線19bによって連結され
、マニホールド10と冷却器3及び締付金具8aとはそ
れぞれ接続線1.9b、19cによって連結されている
点にある。
このように構成されるものであることから、第N、番目
よ9図において下側部の絶縁部材、即ちシール材11又
は絶縁材17、絶縁板7,18等に印加される最大電位
差はN s E oとなシ、同様に上側部の絶縁部材に
印加される最大電位差は(NN+)Eoに低減される。
このとき、最大電位差N IE o又は(N  N+ 
 )P、:oは、パッシェンの法則に基づいた気体の最
小火花電圧以下になるようにN1を選定する。この最小
火花電圧は、例えば反応ガスの空気中では330V、水
素ガス中では270 V、、圧力容器13内の窒素ガス
中では250vとされている。一般には、N+=(N−
N+  )即ちN+−−Nに選定すれば、上側又は下側
の絶縁部材に印加されるij?;大電位差が同一になり
、両側の絶縁耐圧を最小化することができる。
−具体例として250 k A、Vの直流出力を発生す
る積層形燃料電池を考えると、単位電池1の積層段数は
約500個となシ、N−Eoは約500V、!:なる1
、従って、接続線19aを中心段の単位電池1の十電極
に接続すれば、前記絶縁部材に印加される最大電位差は
約250V以下にすることができ、上記いずれのガス中
においても火花放電の発生を抑止することができること
になるっ従って、本実施例によれば、マニホールド1゜
と発電部2又はシール板5との間、及び冷却器3とクー
ラホルダ4との間に印加される電位差を、最大出力電位
差の1/2とするととができることから、それらの間に
形成される微小ギャップや空隙における火花放電の発生
を防止でき、絶縁耐圧が安定に保持される。また、絶縁
部材の厚み等を含めた構造が簡単化でき、特に冷却器3
とクーラホルダ4間の絶縁材17を薄くすることができ
ることから、冷却効率が向上されるという効果がある。
なお、上記実施例における中心段の単位電池1とマニホ
ールド10との電気的接続部の詳細構造図が、第6図(
a)、 (b)、第7図及び第8図に示されている。単
位電池1は第6図(a)の斜視図に示されだように、電
極20とマトリックス21、セパレータ22とを積層し
て形成され、セパレータ22の相対する角部に、接続線
19aを連結する端子23が形成されている。マニホー
ルド10u第6図(a)図中二点鎖線で示されたように
取付けられるようになっている。このマニホールド10
には第6図(b)の平面図に示されたように、接続線1
9aが、連結される端子が形成されている。また、上記
第7図に示されたようにマニホールド10間及びセパレ
ータ22とを接続しても効果は同一である。
なお、図示してないが、冷却器3又は締付金具8a、 
8bとマニホールド10との接続も同様に形成すればよ
い。
第8図(a)〜(C)に、セパレーク22に端子23を
形成する実施IZUが示されている。同図(a)にはセ
パレータ22と端子23を一体形成したもの、同図(b
)、 (C)にはセパレーク22に端子23又は接続線
19aを接着又はモールディングにより接続したものが
示されている。また、この引き出し端子23は上記のよ
うにセパレータ22に取シ付けても、電極20に取シ付
けても、効果は同一である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、絶縁部材の厚み
を低減することができることから、絶縁構造が簡単化さ
れるとともに冷却効率が向上され、しかも絶縁耐圧が安
定に保持され、且つ積層段数を増やして出力電圧を高電
圧化することができるという効果があるう
【図面の簡単な説明】
第1図<a>及び(b)は従来例の正面断面図及び平面
断面図、第2図は第1図図示従来例の模式的等価回路図
、第3図は第1図図示従来例の部分詳細図、第4図(a
)及び(b)は本発明の一実施例の正面断面図及び平面
断面図、第5図は第4図図示実施例の模式的等価回路図
、第6図(a)及び(1))はそれぞれ第7図図示実施
例の部分詳細、第7図及び第8図(a)〜(C)は変形
例を説明するだめの部分詳細図である。 1・・・単位電池、3・・・冷却器、10・・・マニホ
ールド、11・・・シール材、17・・・絶縁材。 代理人 弁理士 高橋明夫 第J(ZJ :・′ (0−〕 第7/2J 葛g(E (′:L〕                    
  (b)(C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数段に積層された単位電池と、導電性材料により
    一体形成され前記各単位電池の反応ガス給排日に第1の
    絶縁部材を介して取り付けられる反応ガス給排マニホー
    ルドと、導電性材料により一体形成され前記単位電池間
    に第2の絶縁部材を介して適宜挿入配置される冷却器と
    、を具えて成る積層形の燃料電池において、前記積層さ
    れた中心段の単位電池の一方の電極と前記マニホールド
    及び前記冷却器とを電気的に接続したことを特徴とする
    燃料1i′i、池。
JP58087714A 1983-05-20 1983-05-20 燃料電池 Granted JPS59214169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087714A JPS59214169A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087714A JPS59214169A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59214169A true JPS59214169A (ja) 1984-12-04
JPH0160907B2 JPH0160907B2 (ja) 1989-12-26

Family

ID=13922565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58087714A Granted JPS59214169A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1839355A2 (en) * 2004-12-23 2007-10-03 Fuelcell Energy, Inc. Fuel cell system including a unit for electrical isolation of a fuel cell stack from a manifold assembly and method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1839355A2 (en) * 2004-12-23 2007-10-03 Fuelcell Energy, Inc. Fuel cell system including a unit for electrical isolation of a fuel cell stack from a manifold assembly and method therefor
EP1839355A4 (en) * 2004-12-23 2009-08-05 Fuelcell Energy Inc FUEL CELL SYSTEM COMPRISING A UNIT FOR THE ELECTRICAL INSULATION OF A FUEL CELL STACK OF A CRANK ASSEMBLY AND METHOD THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160907B2 (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7482087B2 (en) Fuel cell
US6670069B2 (en) Fuel cell stack assembly
US6589681B1 (en) Series/parallel connection of planar fuel cell stacks
JP2006120589A (ja) 平板積層型燃料電池
JP2020009744A (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック
US20040131905A1 (en) Fuel cell
US5811202A (en) Hybrid molten carbonate fuel cell with unique sealing
KR20100017265A (ko) 전기화학 전지 및 에너지 저장 조립체
JP2001332288A (ja) 燃料電池スタック
JPH11121025A (ja) 二次電池
JPH10261426A (ja) 燃料電池スタックのブロック構造
JPS61148770A (ja) 燃料電池積層体
JPH1032016A (ja) 燃料電池の締付加熱装置
JPS59214169A (ja) 燃料電池
JP2017010804A (ja) 電気化学反応セルスタックの製造方法および電気化学反応セルスタック
JPH06275307A (ja) 燃料電池
US20110236797A1 (en) Multi-functional tightening clamps for a fuel cell
JP2020170631A (ja) 電気化学反応セルスタック
US20170331139A1 (en) Fuel cell system
JP7232282B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
US20240097266A1 (en) Battery assembly and method therefor
US20240047787A1 (en) End plate for clamping one or more fuel cells in a fuel cell arrangement
JP2019057407A (ja) スタック接続体
JP7159126B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
US20240063513A1 (en) Busbar Assembly and Battery Module Including the Same