JPS5921370A - 物性の改善されたジペプチド甘味料 - Google Patents

物性の改善されたジペプチド甘味料

Info

Publication number
JPS5921370A
JPS5921370A JP57132897A JP13289782A JPS5921370A JP S5921370 A JPS5921370 A JP S5921370A JP 57132897 A JP57132897 A JP 57132897A JP 13289782 A JP13289782 A JP 13289782A JP S5921370 A JPS5921370 A JP S5921370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aspartame
fats
oils
powder
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57132897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433431B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Ozawa
小澤 敏之
Susumu Tsujimoto
進 辻本
Mitsuo Kamata
鎌田 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP57132897A priority Critical patent/JPS5921370A/ja
Publication of JPS5921370A publication Critical patent/JPS5921370A/ja
Publication of JPH0433431B2 publication Critical patent/JPH0433431B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、物P1の改占さJ+た/ベノ°チド11味料
、特に帯電(11・飛散P1の粉体物性及び水・粘稠物
等に村する分il’k l’l・溶解1’lの取扱い面
ト優れた1S性の(,1りされた。〜ブーブード往味料
の製造法に関する。 α−L 、−−?スハ+lチルーL−フェニルアラニー
ンメ−f“ルJスtル(以F、アスパルテームと記載ス
る)は良質な11味′肖と蔗糖の約2 fl O(j’
の11味力をイjすることから種々の食品への利用が1
す]?l冒〉Jlる低カロリー11味料であるが II
、L 、4、のままこ・使用1する場合において屡々ア
スパルテーノ、固(jσ)物(/1に起因した幾−)か
の問題が牛じ−〔取扱(・難い、−りが指摘されている
3、 すなわち、アスパルテーノ・は吸湿潮解し難いメリ、ト
なイj′する反面、軽い結晶粉末であるため飛散し易<
11つ帯電し易(・という性質があり、叉、水等に対す
る分散性・溶解性がjlf%(・デメリ、1もイi l
−ている。種々の食品への利用におし・て、こうしたデ
メリ、1・は、加1つ面で大きなマイリ“スとなる。 例えば、(1)飛散性が大きいと、ili五の際の粉、
ll:ちが激しく環境’11.i染のもととなる (2
)帯電性が大きいと、人体・衣類・機器等への(lri
が激1= <、殊に、包装機等・・・の伺着は現場の1
1産効率な低1・させるもととなる に)(分散性・溶
解性が悪いど、水等へ溶解する時に凝集ダマが発Iに 
1.て溶解縁(′1が困難で時間がかかってしまうため
ゴー不ルギー面、クイノ、スフ2.−4−1而で大きな
損失となる、など−(ある。 、二う[t゛アスバルケーノの物(71を′改占−1−
,J、うとしで、 (+)′、末、(1ri々のツノθ
、が試入られている。3代表的な例L l−Cは、アス
ベルテーノ・な114独−CV、は賦形剤J、Jt、に
]Z、4,1)水溶液化I−l乃至はスラリー化[−I
、−後乾煙゛4′ろ)iD、プ11榮trら1L乙)3
、この方法U、ア!、パルj−ノ・の分it’71’l
・溶解171を改i(、−(2、均一・な−7’スバノ
1ガ−〕、製削がtUらねる点て一11効てあろが、反
面、−7’スバルデーノ・な−[1水に溶解し、又はス
ーンリ−fL4−るため(、−1f#+ f’+: l
の面倒か増λる占共をこ −/’ 、7、パノ
【う−〕
、の溶解・スラIJ−化の際に発’lすイ〕!トまこや
ター1の解n1jという工程上の困難・1ニツプルは避
けl’) JL−1、史(−は、乾燥[稈て熱に91リ
アスくルフ−1・力弓す解し、無毒て仝<安令てけある
が11味のない/ケ11ヘラソノ誘導体となり、11味
ロスを′1することなどがf・想される1、又、この、
1、うな/、法に、する場音、分散r1・溶解ゼ1の改
〆1は期?!+てきるが粉体物性ずなJ)ち飛散性・帯
電F1の点ては必ずしも1・分な改停は宋されない。 力]1λC,珪較的年1j1の水を蒸鏑する必りよがあ
り、工不ノ1ギー的1・こも4・f’I −c 、シス
1面でもそitなりの負111を・負わざるを・1号な
い3、こσ〕lj−め、!t5じ、如−「食品(含調味
料、11味オ、1、飲オ・))の装J1−ノt・ヒスで
、し・わゆる面処理々して、−1,記の51:うなアス
バルーj−−−ノ、の物Pl″改1’Q処理ケ採川4−
イ)こJ−は、1稈)1・理1境び−・−f・ルギー・
=1ス11、イ1(11な4.のとは1.−い会)1(
(・。 ・〕J%ノ・ζパルj−J、のf+する磯rit2吉し
て高嵩密度1りび低11 ++ l)−で食品tこ利す
るIi味(1’Jを++う点か挙げらJlるが、多1j
)″の賦形剤’aj tjI用する場tハこの、rうな
機能が損わ)Iる。叉、賦形剤分だけ+124;4コス
1もかさみ、賦形剤の(il’i類により′Cは、((
味質じ影響(5t、−))、褐変な牛、しることもちえ
らi」る、。 このように、(i(、:Iスト゛(複↑11な[稈を(
’fわずにアスバルテーノ、の粉体物性、取扱い性を改
篤する方a、に利する要請が存在するが、この要請を1
゛分1こ満足すイ)アスバルテーノ・の物件数tにえ1
する試みは未だ知らJlていない状況にある。 本発明名らは、このような現状に鑑入、−4−紀要1清
4・満足するアノ・パルデート小2ILII′IなIt
x を号すべく鋭<1検討な屯ねにi、Ii I4.、
ア2・バルデ−ノ・なこ対し、油脂、油脂の1fi縁物
質、脂肪酸及び脂肪酸のグリセリ1−又は誘導体の中か
ら選ばれた1種又は2種口1を++、+102〜] (
] 1Ti−iif%を接触吸着させることによりI記
課題が解決゛Cきるとの知見に至り、本発明る−・完成
1−たイ、のてあイン。 本発明にいう油脂、油脂の5、〔■縁物質、脂肪酸及び
脂11)j mのグリ(コリド又は誘導体とは次の如き
ものである。 油脂とは)リグリセライ1゛てあって、大豆油、菜種油
、A−IJ−ブ浦、パーム油等のti(f物油、肝脂、
牛脂、イh油等の動物i1「Cある。、油脂川縁物質と
け、例えば入<jし/ヂンの如きり/脂質とか、1−ノ
グリセライド、ジグクセライ1゛等である3、 脂肪M上目、°テラリン酸、−リスチノ酸、スナアリ/
酸、オ【、イン酸、リノール酸、リルソ酸等の油脂構成
成分である。 脂肪酸のグリセリ1′吉は、1記脂肪酸の一17クリセ
リトである。 脂肪酸誘導体とは通常の合成品である脂肪酸のユース)
ル、アミ1゛及び塩類等を’J5う。脂肪酸の・ステル
の中にはjq%、糖脂PI m工人5− ル、ツル[:
 ′/・脂肪酸j−ステルも含まI1イ)。。 尚、本発明て使用するアスバルj−ノ・は扮4、状てあ
ってもよい11ケーキ状、スラリー状、溶解液のいずれ
の性状であ−)てイ、よい。粉4、状のIL> 、7H
をこあ−っでは、イーの粒度は#旨こ限定されなし・が
、製品の均一・性の点から3〜200μ稈度が・般的で
ある。叉、賦形剤を1)1川する場a1アスパルアーム
七同+i1以I・とすることが望まし、い。、すな」)
ち、賦形剤の早が増加すると、高11味度て低−17・
1の製品はtjIられなくなる。賦形剤の柿フ1゛口、
t、、I、■、糖、乳糖、宋al+その他の糖、ソルビ
ト−ル、−フルー1−1・−ル、キ/す!・−ル、その
他の糖アルーI−ル、デキストl) 7、++)溶性て
ん粉その他の化l″、でん粉、ガノ・質マンナン、ペク
チン、アルギン酸その他の多糖類、ゼラチン、紙分(−
敏ボリベプチドその他ノ蛋白?l 、炭Wカル/ウノ・
、リン酸カル、/ラムその他の塩、クゴン酸、リンゴ酸
、フマール酸その(11Lの酸、ヒクS/等でその中か
ら1種又は2柿以1−4・選択1.て組合わせる。 油脂、油脂σ)jl(1#r物質、脂肪酸及び脂肪酸の
グリセリ1′又は誘;1′″J体(1,〕、ド、油脂及
び活性剤と記載する)は、アスパルテーム\にλ;j1
.0.002〜l。 中111%ま°Cが用いられる。添m動床と、その流力
11をこ、Iる味・風味等の変化上の兼合い、l、り通
’7K O,0(+5−1.Oi口IIS%上”Cが’
t!N )、Z fir* L c−60,002重量
%以1・−Cはアスパルテーム、の飛散性、帯?IL 
性、分1it−溶解1’lの改占効I44はIAられす
、逆ニ10重1i%IJ、 lの添加は一1スト而、製
造面がらも利点はなく無、)1.味て味・風味を・損う
恐れがある。 アスバル’1’  lzにk・1する油脂及び活1ノ1
剤の接触吸71力法、としては、最終乾燥以前に、アス
パルテーム、表面に油脂及び活性剤を存在せしめればよ
く、径−〕て、−〕tスパILデーノのケーキ及び粉体
の場合には、油脂及び活(’l剤を水又は有機溶媒に溶
解もしくは分11tせしめてスブ17− L 、スラリ
ー及び溶液の場合は、ス”戸ノー又は溶液に油脂1※び
活1−1削を溶解又は分散せ1.めで攪拌すれば良し・
。゛むな))ち、アスパルテームが分解さノしな(・状
態−(表面11う首さi]、、J+ば如Hなる方法に、
1: Qても、1(・。スラリーに分11を叉はul解
1−た後、σj過Vは遠心外因1−[イ、場合は、ハ過
叉は遠心分離後の油脂及びil[i I’l削のイ・j
着沿が前記の添加h1−になるよう調節−すイ、必・皮
がある。溶液の場合においても、結晶化、分離のJj法
かいずilに5L−)でも製品中の油脂及0・活M剤の
イ・j、 iに ir’+が1111記の範囲々なる、
Lう調節する必・掛がある。この、hうにして油脂及び
活VI剤を、吸盾せ1、めたアスパルテーム・は必要が
あilは常θ、に、lり乾燥する。 叉、アスパルテーム、を賦形剤と併用する場合において
は、油脂及び活性剤を表面吸石させt−アスハルテ−A
 ト賦形剤?フェザ−ミル、ビンミル等で剪断混合して
製品とする方法が最も好ましい。 すなわち、予めアスパルテーム七賦形剤を粉体混合して
から行おうと1.でも、アスパルテームの帯電特性によ
りどのような混合機な使用した場合ても均・なるシ合物
が得に<<、そのプレミックス品tこも油脂及び活1′
71剤を・添加したものはムラを牛し易い、。 す!に、油脂及0活(/l剤な中1こ粉体混合した場合
ても無処理のγ)、バルデーノ、原木に比べ−C1飛散
()1、帯電+’1目変わ「)ないが、分散・溶解P1
は改iGさJ+る。(−かl−その動床は前述の)j法
をこ劣る。 油脂と活(’l剤をfII用する場合は、l−1的とす
る物1’l +: 、i −)−c異なるか、−・般的
には油脂1こ村l、て0.5−3.51:<、Irr4
1 (ijo、5−2.5 (i’;〕活1’l剤を・
配合使用すイ、。勿論、添加ノj法とl、ては、そ、f
tらな別々に添加I−でもよいが作業面からは配合使用
が、1い。 油脂及び活111削ケ含t「本発明の組成物は、−(−
記のよりな)Jθ、lノ、夕1−にも、押出1−、 )
’(’!1、)7、流動造粒、攪拌造粒、月゛縮造#′
、k A7+に、51、る顆訃γ化への応用がi+]’
能てあり、或は、錠剤化、キ1.−プ化する等の方法な
用いて種々の+1s態の11味料組成物と1−5でも提
(i’< ”I 能でア7..l 、 尚、−)し−・
ニー、エツセンス、ヒタミ/、調味料、カル/ウノ、等
l−記賦形剤以外の第3成分の配合が1能なこ々はいう
土−Q d、ない。。 以1−詳記せるように、1・発明の7.′ペラ−111
I味料組成物に、1、す、−j−スバルガーノ・原]、
そのものる−′取扱う1.での重要な問題点てあり、飛
バt t’L 、 (i冒[I。 性、分11を作曲ひに溶解性が改?1てきるたy)、−
、/ 、−/、パルテーノ・の取扱い1♂I向−1−に
大きく寄り−4“るもυ)である。。 以下、実施例に、Lす、本発明な史に説明する3、実施
例1 水分約50%σ)アスパルテームのケー’1 】0旧)
2を11,1和機にて攪拌りながら、こねに大豆油4部
、人ζ7. L7・ヂン1部な水25部に分散させた乳
化液を各々0.25 y、  2.5 V、  25 
?、250 ?スフレ−1,760rnl−1g減fL
’l’ 40 ℃にて10時間乾燥[、た0、得られた
乾燥品をスビー 1ミル゛C粉砕し。 100メツ/ユバスのアスパルテームー 粉末ヲ?jl
 な、対照と1−ては乳化液を添加しないものな同 条
(’+1ζで捏和処叩、乾燥粉砕したものを用いt−6
?(1らJまたア7、パルj−−1−、粉末の物性は次
の通りて、ちっtこ、。 第  1  表 ※I  触1i& I’l   一定容1(:)内に試
料50&1投入、落1・させた後2秒後、フィルタ ー=な(・jけた1)1風11に真空ポツプのつなぎ1
−1を当てて吸引した。 フィルターに(=j着し、た試料都な 投友帛で割った100分率を飛 散率とした。 ※2 帯電+jl   ・定((さと ・定傾斜なイJ
する:’ 、、−+・よりM Fl粉4.: V、、i
j m粒を落下せ[7め、粉体用帯′市V1測 定装置に投入り、 11.: 、全帯電1i1な測定し
、投入粉体重INから中r17 rn 、、nl当りの・j(?電1,1(り −lコ/
/′2)な求める。 ※3 分散速度 2 (+ (+1′ヒーカ−に6()
℃のnll!水150m1を張り攪拌りながら (マグネ→−ックスクーラー、回 転了径1)−6へφ I、=aO*、;、3o o R
,P、M )、アスパルテームとt=−c O,05y
 ヲ投入しテカラf!IA水中Vこ分散するまての時間 ※4 溶解速度 −1−記号散し7たYスバルテ−1=
、が完全に溶解するまでの時間 上記第1表の結果より明らかな通り、本発明ノブ法によ
り得られたアスパルテームレよ飛散性、帯電性の点で特
に優れた物性てあった。 実施例2 水′))約35%のアスパルテームのケーキ1000V
な捏和機て攪拌しながら、これに種々の脂肪酸の七ノグ
リセリト10部を水90部に分散させた分散F& l 
o vをスプレー17.760 mHg減圧下40(゛
にて711・13間<Q7燥【1、た。得られた乾燥品
を実施例1の場合と同様に粉砕処理してアスパルテーム
粉A、を得た。χ・1照、!: L、で、脂肪酸のモノ
グリセリドな添加t、なし・ものを同様の捏和処理、乾
燥処理1゜たものを用いた。?;Iら)(たアスパルテ
ーム粉末の物性は次の通り−〔あった、) 第  2  表 上記第2表の結果より、各種脂肪酸の17グリセリドは
アスパルテームの飛1& i’l、帯電1’l 、Ik
 II’(・溶解V1を改^′させた。。 実施例3 アスパルテーム20%濃度のスラリー1 (+ 002
にオレイン酸のモノグリセリドを各(+、05 ?、0
.5 F、  1.Or、5.02を添加し攪拌混合し
たものを今月1.760 nd(g減圧1・′、45℃
て2o時間乾燥した。 得られた乾燥品をスピードミルで粉砕し、10(+メッ
ンユパスのアスパルテーム粉末’a: 得t、二。え1
照としては、モノグリセライドを添加1.な(・ものを
同一条件l・゛て攪拌処理、乾燥・粉砕したものを用い
た。 得られたアスパルテーム粉末の物性は次の通りであった
。 第  3  表 F: 2第3 表の活用」す、オレイン酸のモノグリセ
IJ +’添加に、lリアスパルブームの物性は改善さ
Jまたが、2.5%の添加ji+しては味・風1床に若
干の変化が々らil、 f二。 実施例4 アスパルテームl000fに人−ノd1巨ン、52、オ
レイン酸のモノグリセリド0.1yを−Lデル゛fル:
l−ル10 mlに溶解した溶液をスプレーL1こi(
4・60℃にて3時間加熱1−てから粉砕l、アスパル
ーi−ム粉末をtすl、二〇 これを無処理のアスパルテーム原木と比較すると次の通
りであった。 第  4  表 実施例5 水分約40%のアスパルテームのケーキ1000Vを捏
和しながらオレイン酸0.5?、リノール酸0.5&の
混合物を加fllA l−ながらスプレーL、、760
m11g減圧)’ 4 (l t:で15時間乾燥して
から粉砕しアノ、バルテーノ、粉末を?尼)だ。得らJ
Iたアスパルテーム・粉末は実施例5に示したのと同様
に物性の改〆1゛効宋がηられた。 実施例6 アスバルブー ム30%を含むスラリー10007にオ
レイン酸の千ノグリー牝リド及びンルビタンエステル、
ン、ガ〜エステルの各々6?を209の水に分714さ
せたものを接触・イ・1着せしめ、乾燥した後粉砕して
アスパルテーム粉末を得た。 tす「)れたアスパルテーム・粉末の物性は次の通りて
あった。 第  6  表 第6 表19明らかな通り、ソルビタンJ、ステッド、
シュガーエステルに比較してオレイン酸のモノグリセラ
イドのJJが物性改善効果があった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. α−L−γスバルトルーL−−ノエニルアラニ/メヂル
    −・−スプル1こ村[、油脂、油脂テfj縁物質、脂肪
    酸及び脂肪酸のグリセリド又は誘導体の中から選は’、
     JL j−1i4i V−ij、 2柿以1.を(1
    ,002−10重゛早%接触吸7Iせ1めることを11
    1徴とする物性の改善さ〕l f、: /ベプ−7−1
    ・11味料。
JP57132897A 1982-07-29 1982-07-29 物性の改善されたジペプチド甘味料 Granted JPS5921370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132897A JPS5921370A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 物性の改善されたジペプチド甘味料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132897A JPS5921370A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 物性の改善されたジペプチド甘味料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5921370A true JPS5921370A (ja) 1984-02-03
JPH0433431B2 JPH0433431B2 (ja) 1992-06-03

Family

ID=15092099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57132897A Granted JPS5921370A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 物性の改善されたジペプチド甘味料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921370A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008112975A3 (en) * 2007-03-14 2008-11-13 The Concentrate Mfg Co Ireland Long chain fatty acids for reducing off-taste of non-nutritive sweeteners

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008112975A3 (en) * 2007-03-14 2008-11-13 The Concentrate Mfg Co Ireland Long chain fatty acids for reducing off-taste of non-nutritive sweeteners
EP2433504A1 (en) * 2007-03-14 2012-03-28 The Concentrate Manufacturing Company of Ireland Use of long chain fatty acids for reducing off-taste of non-nutritive sweeteners

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433431B2 (ja) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Samborska et al. Spray drying of honey: the effect of drying agents on powder properties
WO1998003259A1 (fr) Nouvel adsorbant
Lu et al. Bioaccessibility of polymethoxyflavones encapsulated in resistant starch particle stabilized Pickering emulsions: Role of fatty acid complexation and heat treatment
Kothakota et al. Characteristics of spray dried dahi powder with maltodextrin as an adjunct
TW200410640A (en) Preparations comprising at least one diformate
JPS5921370A (ja) 物性の改善されたジペプチド甘味料
JPH0584048A (ja) 固結防止性食品
JPH02276551A (ja) 被覆製剤およびその用途
CN114947102B (zh) 一种荷叶烤盐及其制备方法
JPH03285654A (ja) 機能性物質を高濃度に内包したカプセル体及びその製造法
JPH01281066A (ja) 安定な緑葉植物青汁粉末及びその製造法
KR20210129836A (ko) 김의 새로운 정밀조미가공 방법
JPS6240993B2 (ja)
JPH0260299B2 (ja)
JP2005237226A (ja) 麺用ホグレ剤
JP2007259825A (ja) 粉末状又は顆粒状食品組成物
CN113905619B (zh) 钠排出粒子
KR101062904B1 (ko) 지용성 식품의 수용성 나노입자와 그 수용성 나노입자의 제조방법 및 그 수용성 나노입자가 첨가된 오일과 그 오일의 제조방법
TW200400794A (en) A raw oyster powder which has good storage stability, and a process for the production of the same
JP3059126U (ja) ローヤルゼリー入りカプセル
JPH1095992A (ja) 粉末油脂の製造方法
JP2023073642A (ja) 大豆タンパク質含有粉末の水分散性改良剤
Kusumaningtyas et al. Nutritional and Functional Characterization of the Anchovy (Stolephorus indicus) Powder Produced by Conventional Drying and Foam Mat Drying
Yuliani et al. Characteristics of cocoa drinks formulated with nanoencapsulated vitamin and mineral
JP3616381B2 (ja) 改良ローヤルゼリー粉末の製造方法、およびこれを含むローヤルゼリー食品