JPS5921273B2 - 亜鉛メッキ鋼板の抵抗溶接法 - Google Patents

亜鉛メッキ鋼板の抵抗溶接法

Info

Publication number
JPS5921273B2
JPS5921273B2 JP2277177A JP2277177A JPS5921273B2 JP S5921273 B2 JPS5921273 B2 JP S5921273B2 JP 2277177 A JP2277177 A JP 2277177A JP 2277177 A JP2277177 A JP 2277177A JP S5921273 B2 JPS5921273 B2 JP S5921273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
energization
steel sheets
galvanized steel
welding method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2277177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53108049A (en
Inventor
一冨 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2277177A priority Critical patent/JPS5921273B2/ja
Publication of JPS53108049A publication Critical patent/JPS53108049A/ja
Publication of JPS5921273B2 publication Critical patent/JPS5921273B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は亜鉛メッキ鋼板の、特に重ね継手の抵抗溶接法
に関するものである。
表面に被覆層を形成しない一般の薄板鋼板は溶接性が良
好で、比較的安定した溶接が可能であるが、亜鉛メッキ
鋼板の場合は、従来の1パルス通電方式による限り能率
的な安定した溶接を期待することはむづかしい。
というのは、被覆層である亜鉛メッキは母板の鋼板に比
べて抵抗率が小さく、融点も低いため溶接電流を増さな
ければならず、1方亜鉛メッキ被覆層(以下「被覆層」
という)は電極材と親和力をもつので、溶接中、当該被
覆層が電量表面に融着して合金層を作るなどによつて溶
接電流の通電を乱して、溶接強度を不揃にし、最悪の場
合は溶接そのものを不可能にしてしまう。溶接電極の清
掃、整形を頻繁に行えば、上記のような困難はある程度
減少するが、それでは作業の能率が著しく阻害される。
本発明は従来の亜鉛メッキ鋼板(以下「被覆鋼板」とい
う)の抵抗溶接法に存する上述のような問題点を解決す
るためになされたものである。
本発明者は、種々の試験研究の結果、上述した問題点は
被覆鋼板の溶接を1回の本通電で行なう、いわゆる1パ
ルス通電方式にあることに着目し、溶接のための本通電
に先立ち、予熱通電をすることによつて、上記の問題点
を容易に解決できることを見出した。本発明による予熱
通電は、溶接電流を制御することによつて容易に可能で
ある。
すなわち、溶接のための本通電の前に予熱のための電流
を所定だけ流した後、本通電をするか、もしくは、溶接
のための本通電前に電流の波形により小さい電流を流し
、本通電時前に予熱するという方法をとることができる
。本発明を、被覆鋼板の、たとえばスポット溶接に適用
する場合は、第1図に示すごとく被覆鋼板1、1’を電
極チップ3、3’で加圧した状態で、溶接のための本通
電に先だつて予熱通電した後、本通電を行なう。なお、
2、2は被覆層である。予熱通電によつて鋼板の外面お
よび重ね合わせ内面の被覆層2、2は加熱軟化され、既
に加えられている加圧力によつて圧着される。それによ
つて被覆層2、2’の厚さは実質的に減少される。なお
、圧着によつて、電極チップ3、3と被覆層2、2’と
の緊密な接触がえられ、通電が円滑に行われて従来の1
パルス通電方式におけるような、被覆層2、2の電極チ
ップ3、3への融着が起り難い。また、予熱通電によつ
て各母板も加熱され、その抵抗率が上昇し、母板の板厚
が増したと同様の効果が与えられる。被覆鋼板は被膜層
が厚く、母板の板厚が薄くなノるほど溶接が困難になる
ことは一般に認められている処であるが、予熱通電によ
り被覆層の厚さは実質的に薄くなり、又母板の板厚は増
したと同様になるので、これらのマイナス条件は是正さ
れ、被覆鋼板の溶接性は格段に向上されることとなる。
予熱通電および本通電をどのように設定するかは被覆層
の種類,厚さおよび母板の板厚,材質などに応じ、上述
した意味での溶接性の向上を可及的に実現できる観点か
ら具体的場合の必要に応じて決定される。このように被
覆鋼板の溶接性を向上、させた後、溶接を行なうことに
よつて、従来の被覆鋼板の溶接方法によつた場合に生ず
る前述したような溶接上の問題点が解決でき、安定した
溶接強度と電極の寿命の延長を計ることができる。本発
明者は本発明の効果を確認するため種々の実験を行つた
。その一部を示すと次のとおりである。実施例 1. 本実.験例は溶接性が著しく悪いと一般に云われている
、被覆層の厚い溶接拒鉛メツキ薄鋼板を、従来の1パル
ス通電方式と本発明による方法で、スポツト溶接し、両
者間における溶接部の溶接強度と打点数との関係を調べ
たものである。
1)実験条件 被覆鋼板の板厚 : 0.8Tm 岨鉛メツキ被覆量 : 300g/Rr?溶接電流:1
2,000A 加 圧 力 : 250K9 (1)通電時間17サイクルで、従来の1パルス通電に
よつて溶接した。
(2)本発明による方法により、 (A) 5000A,4サイクルの予熱通電と13サイ
クルの本通電を行つた。
(B) 8サイクルの波形制御による予熱通電と8サイ
クルの本通電を行つた。
2)実験結果 結果は第2図に示すとおりであつた。
第2図において縦軸は溶接強度(引張剪断)を、横軸は
打点数を示し、Aは従来の1パルス通電方式によつた場
合、Bは本発明による、上記(2XA)方式で行つた場
合、Cは上記(2)Q3)方式で行つた場合における結
果を示す。第2図から、Aに比し、B,Cの溶接強度が
きわめて安定していることは明瞭である。実施例 2.
被覆層の薄い被覆量45g/D,板厚0.8mの電気拒
鉛メツキ鋼板について、実験例1に示すと同一条件(《
2)Vs),(2XB))で本発明による方法で溶接し
た処、溶接部は実験例1における打点数の10倍の打点
数でも第2図に示すとほr同様の安定した溶接強度を示
した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す正面図、第2図は本発明
の実験結果の1例を示す線図である。 ″1,1・・・・・・被覆鋼板、2,2・・・・・・被
覆層、3,′3・・・・・・電極チツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 本通電に先立つて予熱通電をするスポット溶接法に
    おいて重ね合わせた亜鉛メッキ鋼板を電極チップ間で加
    圧した状態で予熱通電を行ない、上記亜鉛メッキ鋼板の
    外面および重ね合わせ内面のメッキ層が加熱軟化、圧着
    されて、当該メッキ層の厚さが減少した後、本通電に移
    行するようにしたことを特徴とする亜鉛メッキ鋼板の抵
    抗溶接法。
JP2277177A 1977-03-04 1977-03-04 亜鉛メッキ鋼板の抵抗溶接法 Expired JPS5921273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277177A JPS5921273B2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 亜鉛メッキ鋼板の抵抗溶接法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277177A JPS5921273B2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 亜鉛メッキ鋼板の抵抗溶接法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53108049A JPS53108049A (en) 1978-09-20
JPS5921273B2 true JPS5921273B2 (ja) 1984-05-18

Family

ID=12091922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277177A Expired JPS5921273B2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 亜鉛メッキ鋼板の抵抗溶接法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921273B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326066Y2 (ja) * 1984-10-11 1988-07-15
JPS63128853U (ja) * 1987-02-17 1988-08-23
CN103302390A (zh) * 2012-03-15 2013-09-18 中国钢铁股份有限公司 可消除冷轧双相钢钢板的焊核缩孔缺陷的电阻点焊工艺
US9713391B2 (en) 2013-03-13 2017-07-25 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240389A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Yashima Denki Kk スポツト溶接方法
GB8824213D0 (en) * 1988-10-15 1988-11-23 Univ Essex Welding of coated metals
FR2694224B1 (fr) * 1992-07-30 1994-10-21 Lorraine Laminage Procédé de soudage par points de deux tôles en acier comportant un revêtement.
JP5653116B2 (ja) * 2010-08-03 2015-01-14 株式会社ダイヘン メッキ鋼板の抵抗溶接制御方法
JP5789445B2 (ja) * 2011-08-10 2015-10-07 本田技研工業株式会社 抵抗溶接方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326066Y2 (ja) * 1984-10-11 1988-07-15
JPS63128853U (ja) * 1987-02-17 1988-08-23
CN103302390A (zh) * 2012-03-15 2013-09-18 中国钢铁股份有限公司 可消除冷轧双相钢钢板的焊核缩孔缺陷的电阻点焊工艺
US9713391B2 (en) 2013-03-13 2017-07-25 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53108049A (en) 1978-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11084119B2 (en) Electrode for resistance spot welding of dissimilar materials
EP0865860B1 (en) Method of lap joining two kinds of metallic members having different melting points
CA2014677C (en) Indirect spot welding method
JPS5921273B2 (ja) 亜鉛メッキ鋼板の抵抗溶接法
TWI504457B (zh) 多層金屬板件點銲搭接方法
JPH04251676A (ja) 鋼材とアルミニウム系材料との抵抗溶接方法
US4203020A (en) Method of resistance welding wires to a massive workpiece
US5075531A (en) Electric resistant welding for zinc plated steel plate
US4700041A (en) Method and apparatus for projection welding
US3666912A (en) Method of solid state bonding
JP4058725B2 (ja) 電池容器
US1206890A (en) Method of electric spot-welding.
JPH089104B2 (ja) 鋼板の抵抗溶接法
JPH08209392A (ja) 高速連続溶接性に優れたクロムめっき鋼板
US11524355B2 (en) Method for welding a welded part to a component and use of a welded part
CN1012671B (zh) 滚式缝焊机用的电焊丝
JPH0240427B2 (ja)
US20220126390A1 (en) Method for resistance spot welding a stacked assembly of dissimilar metal workpieces and a resistance spot welded stack assembly of dissimilar metals
JP2003251470A (ja) 鋼板の抵抗スポット溶接方法
JPH089105B2 (ja) 鋼板の抵抗溶接法
JPS611483A (ja) A1基合金薄板の電気抵抗溶接方法
JPH053828B2 (ja)
JPH1158026A (ja) シーム溶接方法
JP2021159973A (ja) 抵抗スポット溶接方法
CN113001001A (zh) 用于电阻点焊的组合堆垛装置