JPS59211914A - 難燃性絶縁電線 - Google Patents

難燃性絶縁電線

Info

Publication number
JPS59211914A
JPS59211914A JP58084698A JP8469883A JPS59211914A JP S59211914 A JPS59211914 A JP S59211914A JP 58084698 A JP58084698 A JP 58084698A JP 8469883 A JP8469883 A JP 8469883A JP S59211914 A JPS59211914 A JP S59211914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
insulated wire
weight
parts
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58084698A
Other languages
English (en)
Inventor
康彰 山本
柳生 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP58084698A priority Critical patent/JPS59211914A/ja
Publication of JPS59211914A publication Critical patent/JPS59211914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は難燃性絶縁電線に係り、特に燃焼時にハロゲン
ガスを発生しない絶縁電線に関するものである。
電線・ケーブルの絶縁材料としては電気絶縁性にすぐれ
たエチレンプロピレンコポリマやポリエチレンを主体と
するポリマが多、く用いられている。
最近のすう勢として原子力発電所用電線・ケーブルや車
輛用電線にUL規格VW−ルベルの高度の難燃性が強く
要望されるようになってきた。
このようなポリマを難燃化する方法としてはノ・ロゲン
含有化合物、三酸化アンチモン、リン含有化合物などを
混和する方法が用いられてきたが、これらは火災時多量
の煙を出し、また人体に有毒なガスを発生するなど問題
視されている。
このような情勢を踏まえ発煙性が非常に少なく有毒ガス
も出ない無機水和物が注目されるようになってきた。し
かしVW−tレベルの高度の難燃性を付与するためには
無機水和物を多量加える必要があり、その結果電気特性
、引張特性などの低下を招くという重大な問題をもって
いた。
本発明の目的は前述した従来技術の欠点を解消し、良好
な電気特性、引張特性および高度の難燃性を有し、しか
も燃焼時に有毒なノ・ロゲンガスを発生しない難燃性絶
縁電線を提供することにある。
すなわち、本発明の絶縁電線は、絶縁層を内外2層構造
とし、内部絶縁層をエチレン系ポリマ100重量部に対
し無機水和物を50〜120重量部含有する組成物によ
シ、外部絶縁層をエチレン系ポリマ100重量部に対し
無機水和物を150〜250重量部含有する組成物によ
りそれぞれ形成し、内外部絶縁層の厚さの総和を4++
++n以下とし、かつ内部絶縁層/外部絶縁層の厚さの
比を60/40〜90/10となるように構成したもの
である。
本発明において、エチレン系ポリマとしてはエチレンプ
ロピレンコポリマ、エチレンプロピレンジェンターポリ
マ、ホリエチレン、エチレン酢酸ビニルコポリマ、エチ
レンエチルアクリレートコポリマ、エチレンブテンコポ
リマといったものがあげられ、これらは単独1だは2種
以上併用して使用される。
無機水和物としては機械特性、電気特性、および加工性
の点から水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭
酸マグネシウム、ハイドロタルサイトから選ぶことが適
切であり、これは単独または2種以上併合して使用して
もよい。
本発明においては、エチレン系ポリマと無機水和物を含
有する組成物により導体外周の絶縁層を形成しているが
、この絶縁層を内外2層とし、内部絶縁層をエチレン系
ポリマ100重量部に対し無機水和物を50〜120重
量部含有する組成物により、外部絶縁層をエチレン系ポ
リマ100量部に対し無機水和物を150〜250重量
部含有する組成物によシそれぞれ形成し、しかも内外絶
縁層の厚さの総和を4咽以下とし、かつ内部絶縁層/外
部絶縁層の厚さの比を60/40〜90/10となるよ
うに設定することによって電気特性、引張特性および難
燃特性を満足させるものである。
すなわち、エチレン系ポリマに対する無機水和物の含有
量が多い程難燃性は向上するのであるが、これにともな
って電気特性、引張特性が低下することになる。本発明
では電気特性および引張特性を低下せず、しかもある程
度の難燃性を有する組成物を内部絶縁層とし、十分な難
燃性を有する組成物を外部絶縁層とし、しかも内部絶縁
層と外部絶縁層の厚さを特定範囲とすることにより所望
の特性を得るものである。
かかる観点から、内部絶縁層における無機水和物の含有
量は50〜120重量部とする必要があり、下限値以下
では難燃性を付与できず、上限値を越えると所望の電気
特性、引張特性が得られない。
また、外部絶縁層における無機水和物の含有量は150
〜300重量部とする必要があり、下限値以下では所望
の難燃性が得られず、上限値以上では押出加工性が悪化
して成形不能となる。
更に、内部絶縁層/外部絶縁層の厚さの割合を60/4
0〜9 o/l Oの範囲とする必要があり、外部絶縁
層の厚さが40%を越えると電気特性、引張特性を満足
させることができず、10%未満では難燃性が低下する
。また、内部絶縁層と外部絶縁層の厚さの総和が4閣を
越えると相対的に内部絶縁層が厚くなって難燃性が低下
することになる。
本発明においてはエチレン系ポリマおよヒ無機5− 水和物に加えて滑剤、軟化剤、分散剤、酸化防止剤など
を添加してもよく、また絶縁層は架橋、未架橋のどちら
でもよい。
以下、本発明の実施例を比較例と対比しながら説明する
第1表に示す各種成分を100℃に設定した6インチロ
ールに所定量供給して混練した。
次いで、120℃に設定した4om/m押出機(L/D
=25)を用い、外径2.0端の銅線に内部層および外
部層を押出被徨し、その後13 Kg / cm2の水
蒸気中に3分間保持して架橋した。   □かくして得
られた絶縁電線の特性を第1表の下欄に示す。
難燃性評価はノ々−すによる燃焼で1分以内に消えれば
VW−1に合格であり1分以上燃えるものは不合格であ
る。引張特性は蒸気架橋後鍋線を引き抜き20℃の恒温
室に1日放置した後、ショク・ぐ−型引張試験機により
引張速度500mm/分で測定した。
 6− −7− 第1表より、本発明の範囲にある実施例1〜5について
は難燃性がUL規格VW−1に合格し、引張特性もエチ
レンプロピレンゴムの電気用品規格0.4Kq/mm2
以上を十分満足する。
これに対し、比較例1は内部層の水酸化アルミニウムの
量が限定値以下であシ難燃性が不合格である。
比較例2は絶縁厚が限定値以上であり、難燃性が不合格
である。
比較例3は外部層のない構造のものであり難燃性が不合
格となっている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 導体外周にエチレン系ポリマ100重量部に対し
    無機水和物を50〜120重量部含有する内部絶縁層を
    設け、との外周にエチレン系ポリマ100重量部に対し
    無機水和物を150〜2’50重量部含有する外部絶縁
    層を設けてなシ、内部絶縁層と外部絶縁層の厚さの総和
    が4閣以下であり、かつ内部絶縁層/外部絶縁層の厚さ
    の比が60/40〜90/10であることを特徴とする
    難燃性絶縁電線。 2、 無機水和物が水酸化アルミニウム、炭酸マグネシ
    ウム、ハイrロタルサイト、水酸化マグネシウムから選
    ばれたいずれか1種または2種以上の混合物である也と
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の絶縁電線。
JP58084698A 1983-05-13 1983-05-13 難燃性絶縁電線 Pending JPS59211914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084698A JPS59211914A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 難燃性絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084698A JPS59211914A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 難燃性絶縁電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59211914A true JPS59211914A (ja) 1984-11-30

Family

ID=13837881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58084698A Pending JPS59211914A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 難燃性絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211914A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03254015A (ja) * 1990-03-02 1991-11-13 Hitachi Cable Ltd 難燃絶縁電線

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798912A (en) * 1980-12-10 1982-06-19 Furukawa Electric Co Ltd Flame resistant wire cable

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798912A (en) * 1980-12-10 1982-06-19 Furukawa Electric Co Ltd Flame resistant wire cable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03254015A (ja) * 1990-03-02 1991-11-13 Hitachi Cable Ltd 難燃絶縁電線

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03203123A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS59211914A (ja) 難燃性絶縁電線
JPS6013832A (ja) 難燃性エチレン−エチルアクリレ−ト共重合体組成物
JPS6326906A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6241367B2 (ja)
JP3345966B2 (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの絶縁電線
JPH01302611A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH06220264A (ja) 難燃性樹脂組成物及び難燃性絶縁電線
JPS5851414A (ja) 難燃性絶縁電線
JPS5851415A (ja) 難燃性絶縁電線
JPH0337909A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH04253747A (ja) 難燃性電気ケーブル
JPS5966007A (ja) 難燃性電線・ケ−ブル
JPS58103705A (ja) 難燃性絶縁電線
JP3050584B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP2508130B2 (ja) 難燃性電線・ケ―ブル
JPS59117006A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP3580608B2 (ja) 耐火電線
JPS5966006A (ja) 電線・ケ−ブル用難燃性組成物
JPS639955Y2 (ja)
JPH0584605B2 (ja)
JPS6261201A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP2019160811A (ja) 絶縁電線及びケーブル
JPS5887709A (ja) 難燃性絶縁電線
JPH0119690B2 (ja)