JPS59211628A - 結束紡績装置における糸継ぎ方法 - Google Patents

結束紡績装置における糸継ぎ方法

Info

Publication number
JPS59211628A
JPS59211628A JP8078583A JP8078583A JPS59211628A JP S59211628 A JPS59211628 A JP S59211628A JP 8078583 A JP8078583 A JP 8078583A JP 8078583 A JP8078583 A JP 8078583A JP S59211628 A JPS59211628 A JP S59211628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
roller
fiber bundle
false twisting
twisting nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8078583A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tanaka
章 田中
Kazuo Seiki
和夫 清木
Haruyoshi Nakamura
中村 晴佳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP8078583A priority Critical patent/JPS59211628A/ja
Priority to DE19843413894 priority patent/DE3413894A1/de
Priority to US06/599,761 priority patent/US4545193A/en
Publication of JPS59211628A publication Critical patent/JPS59211628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H15/00Piecing arrangements ; Automatic end-finding, e.g. by suction and reverse package rotation; Devices for temporarily storing yarn during piecing
    • D01H15/002Piecing arrangements ; Automatic end-finding, e.g. by suction and reverse package rotation; Devices for temporarily storing yarn during piecing for false-twisting spinning machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は結束紡績装置の糸継ぎ方法に関する。
更に詳しくは空気仮撚ノズルを用いて、繊維束の連続性
を保ったまま、これに旋回空気流による仮撚を付与し、
表面に自由端を有する繊維を芯部繊維束に巻き付かせて
結束糸となしこれを・ぐツケージとして巻取る結束紡績
において、糸切れの際ノRッケージ側糸端と繊維束先端
即ちフリースとをからみ合わせて接合する糸継ぎ方法に
関する。
従来技術 結束紡績装置の紡糸ユニットにおいては複数対のドラフ
トローラからなるドラフト機構の最前部に位置するフロ
ントローラの下流側にこれに接近して空気仮撚ノズルが
設けられてお9、フロントローラから紡出される無撚の
り?ン状繊維束()リース)をノズル内に導入し、ここ
で旋回流によって加熱しそのまま糸となすもので100
rIV/分以上の高紡速が得られるため近来注目されて
いる。しかしその糸構造上、糸端が表面繊維によって強
固に拘束されていること、並びに高紡速であることのた
め従来のリング精紡機の如く、単に糸端とフリースを重
ねるのみでは糸継きをすることは殆んど不可能でfd、
必ず−H空気仮撚ノズル内に糸端を逆送し、更にドラフ
ト憬構内まで糸端を遡及せしめてドラフト域内でフリー
ス端と充分に重畳せしめた上、紡糸ユニットの紡出を再
開し両端部を絡合することが必要とされている、特に前
記紡出の再開時における紡糸ユニット各部の始動のタイ
ミングを誤まると継ぎ目部分の長さが不当に長過ぎたう
、短か過ぎたシし、前者の場合には継ぎ節となって糸品
質を低下せしめて後者の場合には糸の強力が不足したシ
、糸継ぎそのものが失敗したシすることが多かった。
発明の目的及び構成 不発明はかかる糸継ぎ時における問題点を解消するため
になされたものであシ、紡糸ユニットの各部の助出再開
時における始動の順序を定め以って良好な糸継ぎ操作を
実施し得るようになしたものでるる。
即ち本発明はドラフト装置の最下流側のフロントローラ
から紡出された繊維束を該フロントローラに接近して設
けられた空気仮撚ノズルによって加熱し結束糸となす結
束結束装置において、糸切れに際しドラフト装置のパッ
クローラのみを停止せしめて繊維束をその下流域におい
て切断して停止せしめ、一方/4’ッケージ側の糸切れ
糸端を一対のピーシングローラに挾持して空気仮撚ノズ
ルの出口近傍に搬送し、該ピーシングローラの逆転及び
吸引気流によって糸端を空気仮撚ノズル内を逆送し5て
開離したフロントローラのトップローラとボトムローラ
の間を経て糸端把持管内に所定長貯留して把持し、次い
で前記パックローラを再始動し、これによって繊維束の
先端部がフロントローラの作用域に到達する時刻以前に
ビーシングローラを正転せしめて糸を引出す作業、フロ
ントトッゾローラiyj?トムロープに接触せしめて糸
を送シ出す作業、空気仮撚ノズル内に旋回流を発生せし
める作業を順次に実施することを特徴とする結束紡績装
置における糸継ぎ方法である。
実施例 以下本発明を図面に基づいて更に詳細に説明する。
第1図においてパックローラ1 、1’、ミドルエプロ
ン2,2′及びフロントローラ3,3′からなるドラフ
ト装置のフロントローラ3,3′に接近してその下流側
に空気仮撚ノズル4が設置され更に引出しローラs 、
 5’、綾振りドラム8が設けられこれによって紡糸ユ
ニットが構成されている。
供給された繊維束Fはドラフト機構の各ローラ対間で所
定の倍率のドラフトを受けてり?ン状となってフロント
ローラ3,3′から紡出され、空気仮撚ノズル4内に導
入され、その内部の噴射孔から噴射される旋回流によっ
て加熱されると同時に表面繊維によって捲回され所謂結
束糸Yとなシ引出しローラ5,5′に把持されて綾振り
ドラム8に導かれアーム9に支承されたボビンB上にパ
ッケージPとして形成される。
この結束紡績装置の紡糸ユニットにおいては空気仮撚ノ
ズル4は第゛2図に示すよりにフロントロー23,3′
に対して二つの位置を取得るように構成されている。即
ちフロントローラ3,3′のニラfdに空気仮撚ノズル
4の入口4aが近接して対面している正常紡出位RAと
mA位置からフロントローラ3,3′の軸方向に平行に
変位したフロントローラ3,3′の域外の糸通し位置B
である。セして該B位置における空気仮撚ノズル4の軸
方向に沿ってその上流側には糸端吸引管21が該空気仮
撚ノズル人口4aに開離自在に設置されている。
次にかかる結束紡績装置の県東操作について説明する。
第3A図に示す如く紡出中に糸切れが生ずると・ぐッケ
ージPを支持するアーム9は図示しない押上げ機構によ
ってパッケージPをドラム8から開離して支持し、一方
ドラフト機構はパックローラ1,1′のみが直ちに停止
せしめられその他のローラはそのまま回転を続けるので
繊維束Fはパックローラ1,1′とミドルエプロン2,
2′の間で切断され、第3A図に示すような状態で保持
される。
・七ッケージPに巻き込まれた糸端は糸継ぎ装置の・平
ツケージ駆動ローラ20の逆転と糸端ピックアップ惚構
(図示しない)によってノヤッケージ表面から引出され
、第3B図に示すように糸継ぎ装置に付属する変位可能
なピーシンダローラ22に受渡されて把持される。該ビ
ーシングローラ22は前記・臂ッケージ側糸端を受は渡
される位置Cと正常紡出位置Aにある空気仮撚ノズル4
の出口4b正面近傍の糸端供給位dD間を移動可能にな
され更にこの位置りにおいて空気仮撚ノズル4の一部と
分離自在に係合して、これと共に前記正常紡出位置A及
び糸通し位置B(第2図)間を変位し得るようになされ
ている。
糸端を受渡されたピーシングローラ22は第3B図に2
点鎖線で示す如く空気仮撚ノズル4の出口正面の位if
、Dまで変位してこれと係合し、次いで適当なガイドに
沿って共に空気仮撚ノズル4の糸通し位置Bまで変位す
る。この空気仮撚ノズル4の変位によって該ノズル4の
入口4aの正面は第3C図に示す如くフロントローラ3
,3′の狭面から開離し自由空間を介して糸端吸引管2
1と対面する。
前記せるピーシングローラ22と空気仮撚ノズル4との
係合によって、ピーシングローラ22に把持された糸端
の軸綜は丁度空気仮撚ノズルの出口4bを指向する姿勢
となり、該空気仮撚ノズル内への糸端の尋人に好適であ
る。
この状態において糸端吸引管21を待機位置から前進し
第3D図の如く空気仮撚ノズルの入口4aに接触せしめ
てこれに吸気を作用せしめると同時に前記パッケージ駆
動ロー920と協同してビーシングローラ22を逆転し
て糸端を空気仮撚ノズルの出口4bから糸通路内に送夛
込む。該糸端吸引管21の吸気とピーシングローラ22
からの積極重送9込みによって一定長の糸端が空気仮撚
ノズル4に挿通されるとビーシングローラ22は回転を
停止する。このとき糸端吸引管21内には過剰の糸長が
吸引されないように前記送シ込み長さが制御される。
この状態で糸端吸引管21はその先端と空気仮撚ノズル
の入口4aとの間に吸引した糸端の一部を露出せしめつ
つ待機位置へ後退を開始する(第3E図)。このとき糸
軸に対して直角方向に待機していた吸引作用を有する小
径の糸端把持管28が前進して糸の該塵量部分に先端を
接触せしめて横方向から吸引し糸端を糸端吸引管21か
ら受は取る。前述の如く糸端吸引管21へ吸引されてい
る糸長は余シ長くならないように制御されているので、
糸端吸引管21による糸端に対する吸引力は該吸引管2
1の後退につユて次第に弱ブリ、比較的弱い吸引作用し
か有さない糸端把持管28であっても円滑に糸端を移転
しこれを管内に直線状に保持し得る。該糸端把持管28
は後述の如く狭隘なドラフト機構内のスペースへ糸端を
敲送するために糸端吸引管21に比し小径に製せられて
いる。
この糸端の移転が終了するとビーシングローラ22によ
って後述の糸継ぎ動作に必要な糸長が、糸端把持管28
内に供給される。
ドラフト機構においては70ントローラ3,3′のトッ
プローラ3′は図示しないレバー機構によってハ?トム
ローラ3と接離自在になされているが、この時点までに
糸継ぎ装置に付属する押上げ機構によって第3B図に示
す如く?トム側ロー23から開離せしめられている。糸
端を挿通された空気仮撚ノズル4はピーシングローラ2
2と共に正常紡出位置Aに復帰するが、この際糸端把持
管28も空気仮撚ノズル4と同調して糸端上フロントロ
ーラ3,3′の間隙に搬送し該ローラによって把持可能
に位置せしめる。% 3 F図にこれを示す。
次に紡糸ユニットの各部の運転が開始され、糸継ぎが行
なわれて紡出が再開されるが、その順序が糸継ぎの成功
率並びに糸の品質に大いに影響する。本発明者等の研究
によれば始動は第4図のタイムスケジュールに基いて行
なわれることが必要である。以下該タイムスケジュール
と、その各時刻における各部の状態を示す第5A図〜第
5D図に基いてこれを説明する。
前述の糸切れ糸端の挿通が終った状態(前記第3F図に
対応)を第5A図に示す。これによると繊維束先端(は
バックローラ1,1′とミドルエプロン2,2′の間に
停止してあり、糸切れ糸端はピーシングローラ22に把
持され且つ一舗状態にあるフロントローラ3,3′の同
ヲ11!1って糸端把持管28内に吸引されている。図
において各ローラ部分の矢印は運転状態を示す◇ この状態で先ずパックローラl、1′のクラッチが入れ
られて回転を開始し繊維束Fはミドルエプロン2,2′
の作用域へ前進し、次いでフロントローラ3,3′に到
達する。この穢ハ[東Fのフロントローラ3,3′への
到達時刻t4に先立って先ず時Jl t 、に(はピー
シングローラ22が正転を:有〕始し、これにより糸・
瑞吸引嘗・28内の糸端は空気仮撚ノズル4を通して前
進せしめられる。これf ’45 B図に示す。
これと同時又はこれに若干遅れた時刻t2にフロントト
ップローラ3′のレバを操作してj7’LをI4下させ
て&)ムローラ3に接触せしめ前記糸端をフロントロー
ラ3,3′によって把持し、積極的に送シ出す。従って
ピーシングローラ22との協働作業によって空気仮撚ノ
ズル4内を通過する糸端は所定の張力に調整される。こ
れを第5C図に示す。
更にこれと同時又はこれに若干遅れた時刻t3に空気仮
撚ノズル4内に空気が噴射され旋回流が発生せしめられ
る。これを第5D図に示す。
タイムスケジュールは上記の操作が終了した直後に前記
時刻t4になるように設定されているので、繊維束はこ
の時点にフロントローラ3,3′に到達し、これに正規
のドラフトが加えられると同時に糸切れ糸端と重畳され
た状態でフロンドロ〜う3,3′から空気仮撚ノズル4
内に供給される。
該空気仮撚ノズル4内には既に旋回流が発生しておシ、
シかも繊維束の先端と重畳された糸端は適当な張力状態
に調整されているので両者は加熱絡合されて糸継ぎが完
成する。
最後に時刻t5にパッケージ駆動ローラ20が正転を開
始しく第5E図)前述までの操作によってビーシングロ
ーラ22とパッケージPの間に貯留された糸のたるみを
吸収するようにパッケージPi加速して正規の巻取り速
度に達せしめ、その後綾振シトラム8にこれを引渡し、
同時にビーンングローラ22は糸の把持を解除し、紡糸
ユニットの各部は第1図に示す正規の紡出状態に戻る。
パッケージ、駆動ローラ20の起動時期に関し、第4図
に点線で示すように時刻11にビーシングローラ22と
同時にロー220の回転を開始し、その立上9時間tB
後に正規の巻取多速度に達するようになしてもよい。こ
の時ピーンングローラ22の立上り時間tAはtBよシ
も負荷が軽い分だけ早くこの立上り時間の差分がたるみ
糸となるがこのたるみ儒:は比較的少ないので定常巻取
り状態に達した後に自然に吸収される。
ノ4ッケージ駆動ローラ2oのその他の起動方法として
は第4図に二点鎖線で示すように・ぐッケージ駆動ロー
ラ20をビーシングローラ22に比し立上り時間の差1
B−1Aだけ早く再始動させてもよく、この場合にはた
るみ糸は殆んど生じない。
以上述べたタイミングにおいてフロントトップローラの
降下時刻t2を繊維束先端がフロントローラに達する時
刻t4 よりも後にした場合には繊維束がフロントロー
ラによって正規にドラフトされない太い状態のまま空気
仮撚ノズル内に供給されるため糸通路が閉塞されてしま
う。又ビーシングローラの正転開始時刻tlは前記フロ
ントローラの降下時刻t2と同時又はそれよりも僅かに
先立たせることが必要でメジ、さもないと糸がフロント
ローラによって前進せしめられても空気仮撚ノズル内に
入って行けずその前面でもつれを生ずる。空気仮撚ノズ
ル内への空気の供給時刻t3がフロントドッグローラの
降下時刻t2 よシも早い場合には旋回流の吸引作用が
糸端把持管に保持された糸端にまで及びこれを急激に空
気仮撚ノズル内に吸引してその先端からノズル外へ排出
しまい以後の糸継ぎ動作が不能となる。従って前述の順
序即ち t1≦t2≦ts<t4 は糸継ぎを良好に遂行するための必須の東件である。こ
れらのタイムスケジー−ルは糸継ぎ操作を制御するコン
ピュータに内蔵されたプログラムに従って逐次各部の駆
動系統に指令される。
ここにおいてパックローラ1.1’2始動してから繊維
束先端がフロントローラ3,3′に達するまでの時間(
前記t4に相当)は該両ローラ間の距離Llとパックロ
ーラの表面速度及びミドルエプロンの表面速度によって
一義的に決定される。実用的な一例によれば L1=86m、ドラフト率約170倍、紡出速1主15
0tn/min の場合t4中690 mS程度となる。
又前記糸継操作の際に加熱される前にピーシングローラ
又はフロントローラによって予備的に送)出されて消費
される糸長L2も前記タイムスケジュールの各時刻t1
〜t4が決まれば予じめ計算によって求めることができ
るので糸端の挿通の際、糸端把持管内に貯留すべき糸長
は該長さL2と繊維束先端との重畳に必要な長さL3と
の合計として予じめ設定することができる。
好適な実例によれば L2 =200vs、 L3 = 80mであった。
なお以上の説明において糸切れ糸端を空気仮撚ノズル全
逆送して挿通するのに該空気仮撚ノズルを正常紡出位置
と糸通し位置の二位置を取シ得るように構成した例を挙
げたが、本発明はこれに限定されるものではなく、たと
えば特開昭53−35033号公報に開示された如き内
周壁に糸端逆送用の噴射孔を設けた空気仮撚ノズルを用
いて糸端を挿通した後に本発明を適用してもかまわない
発明の効果 以上詳述した如く本発明によれば糸切れ糸端と繊維束先
端とを接続するに際し、紡糸ユニット及び糸継機の各部
品の始動順序をタイムスケジュールに沿って適正に定め
、先ずパックローラを運転した後、繊維束先端がフロン
トローラに到達する一=−Cの間ニビーシングロー2正
転、フロントドツノローラの降下、空気仮撚ノズルの空
気供給全順次に°C= b(αし、糸継を行うようにし
たもので、正規にドラフト−aれたfir/+lJ束が
所定のr≧さだけフロントローラによって糸端と重畳さ
れ適正な張力で空気仮江ノズル全通過しつつ旋回流の作
用を受けて加熱結合されるので糸1畦ぎの成功率は高く
なり、更に、ぴ8′節を生ずることもなく糸の品質が向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は結束紡く装[δの紡出状態を示す1川面図、紀
2図は空気仮撚ノズルの移転位置並びに糸端吸引官、糸
端把持管を示す平面図、第3−Al刈〜、第3F図は糸
継ぎ操作の手jaを示す説明図、第4図は再始動時のタ
イムスケジュール、及び第5A図〜第5E図は各時刻に
おける各部操作を示す説明図である。 3.3′・・・フロントローラ、4・・・空気仮撚ノズ
ル、21・・・糸端吸引’l’、22・・・ピーシング
ローラ、2B・・・光′;tiij吸引%、F・・・心
:維束、P・・りやッケージ。 第1図 第3C図      第3D図 第3E図         第3F図 第4図 第5C図 第5D図 ン 改ど22 冒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ドラフト装置の最下流側のフロントローラから紡
    出された繊維束を該フロントローラに接近して設けられ
    た空気仮撚ノズルによって加熱し結束糸となす結束紡績
    装置において、糸切れに際し、ドラフト装置のバックロ
    ーラのみを停止せしめて繊維束をその下流域において切
    断して停止せしめ、一方パグケージ倶]の糸切れ糸端を
    一対のビーシングローラに挾持して空気仮撚ノズルの出
    口近傍に搬送し、該ピーシングローラの逆転及び吸引気
    流によって糸端を空気仮撚ノズル内を逆送して開離状態
    のフロントローラのトップローラとボトムローラの間を
    経て糸端把持管内に所定長貯留して把持し、次いで前記
    パックローラを再始動し、これによって繊維束の先端部
    がフロントローラの作用域に到達する時刻以前にビーシ
    ングローラを正転せしめて糸を引出す作業、フロントト
    ップローラをボトムローラに接触せしめて糸を送り出す
    作業、空気仮撚ノズル内に旋回流を発生せしめる作業を
    順次に実施することを特徴とする結束紡績装置における
    糸継ぎ方法。
JP8078583A 1983-04-15 1983-05-11 結束紡績装置における糸継ぎ方法 Pending JPS59211628A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8078583A JPS59211628A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 結束紡績装置における糸継ぎ方法
DE19843413894 DE3413894A1 (de) 1983-04-15 1984-04-13 Verfahren zum ansetzen eines garnendes
US06/599,761 US4545193A (en) 1983-04-15 1984-04-13 Method for piecing fasciated yarn

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8078583A JPS59211628A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 結束紡績装置における糸継ぎ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59211628A true JPS59211628A (ja) 1984-11-30

Family

ID=13728096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8078583A Pending JPS59211628A (ja) 1983-04-15 1983-05-11 結束紡績装置における糸継ぎ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138730A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Toyoda Autom Loom Works Ltd 紡績装置における糸継ぎ方法
EP3178974A1 (en) * 2015-11-16 2017-06-14 Rieter CZ s.r.o. Method for preparing a workstation for the resumption of the spinning process on an air-jet spinning machine and an air-jet spinning machine for performing the method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138730A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Toyoda Autom Loom Works Ltd 紡績装置における糸継ぎ方法
EP3178974A1 (en) * 2015-11-16 2017-06-14 Rieter CZ s.r.o. Method for preparing a workstation for the resumption of the spinning process on an air-jet spinning machine and an air-jet spinning machine for performing the method
US10577728B2 (en) 2015-11-16 2020-03-03 Rieter Cz S.R.O. Method for preparing a workstation for resumption of the spinning process on an air-jet spinning machine, and an air-jet spinning machine for performing the method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4801146B2 (ja) ジェット紡糸機における紡績再開法、並びに紡糸装置及びジェット紡糸機
JP2002069760A (ja) コアヤーン製造装置及びコアヤーン製造方法
US4545193A (en) Method for piecing fasciated yarn
JP2010174405A (ja) 糸端捕捉案内装置及びそれを備える紡績機
JPS5966527A (ja) 結束紡績装置における糸継方法
JP3575470B2 (ja) 紡績方法及びその装置
JP2658901B2 (ja) 紡績装置
JPS5959925A (ja) 結束紡績装置における糸継方法
EP1207224B1 (en) Piecing method and piecing device for the spinning machine
JP6164190B2 (ja) 紡機における特殊糸製造装置
JP3682583B2 (ja) コアヤーン製造装置
JPS59211628A (ja) 結束紡績装置における糸継ぎ方法
JPS5971429A (ja) 結束紡績装置における糸継ぎ方法
JP2006144136A (ja) 紡績装置の運転方法及び紡績装置
JPS59192730A (ja) 結束紡績装置における糸継ぎ方法
JPS6081342A (ja) 結束紡績装置における糸継ぎ方法
JPS59223329A (ja) 結束紡績装置における糸継ぎ方法
JPS59179831A (ja) 糸継装置における糸受渡し機構
JPS59179829A (ja) 結束紡積用空気仮撚ノズルへの糸切れ糸端の插通方法
JPS59192729A (ja) 結束紡績装置における糸継ぎ方法
JP2001159039A (ja) 糸継ぎ装置
JPS63501159A (ja) オ−プンエンドフリクション紡績装置の糸継ぎを行う方法および装置
JP2001146646A (ja) 紡績方法
JPS59179830A (ja) 結束紡績装置における糸継ぎ方法
JPS59199821A (ja) 結束紡績装置における糸継ぎ方法