JPS59210355A - 分極電位検出法およびそのための装置 - Google Patents

分極電位検出法およびそのための装置

Info

Publication number
JPS59210355A
JPS59210355A JP58085565A JP8556583A JPS59210355A JP S59210355 A JPS59210355 A JP S59210355A JP 58085565 A JP58085565 A JP 58085565A JP 8556583 A JP8556583 A JP 8556583A JP S59210355 A JPS59210355 A JP S59210355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization potential
polarization
current
time
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58085565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360058B2 (ja
Inventor
Seiji Ishikawa
清二 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP58085565A priority Critical patent/JPS59210355A/ja
Priority to US06/608,965 priority patent/US4582572A/en
Priority to DE8484105530T priority patent/DE3485398D1/de
Priority to EP84105530A priority patent/EP0125693B1/en
Publication of JPS59210355A publication Critical patent/JPS59210355A/ja
Publication of JPH0360058B2 publication Critical patent/JPH0360058B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/16Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using titration
    • G01N31/162Determining the equivalent point by means of a discontinuity
    • G01N31/164Determining the equivalent point by means of a discontinuity by electrical or electrochemical means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は分極電位検出法およびそのだめの装置に関する
ものである。判に本発明は測定の終点検出など被検液の
状態を精度よく判定することのできる分il&電位検出
法およびそのだめの装置に関するものである。
電量滴定および容量滴定においてd、滴定の進行状態、
特にその終点を鞘゛度よく検出i−ることか重要であり
、滴定の特性に応じて多くの方法が知られている。その
一つに、被検液中に一対の電極を浸漬し、これに定電流
装置力・ら微少電流を通電して、その分極電位を経時的
に測定する分極電位検出法がある。これは滴定の終点近
傍において分極電位か大きく変化する現象全利用するも
のであり、カールフィンシャー法による水分測定+/C
おける終点検出法として賞用さねてbる。
分極電位検出法VCu、直流を用いる方法と交流を用い
る方法とが知られでいる。前:8は被検液の撹拌の影響
を受けて電位が変動し易く、終点の判定が困難であると
bう欠点がある。また後者は撹拌の影響は受は離かが、
分極電位の変化が小さいという欠点がある。この欠点は
交流として特定の大きさの低周波交流を用いるととによ
り相当程度改良することができる(特許第933.3と
と号参照)。
本発明は電流を検出電極間に連続的に通電する従来法と
異なり、パルス状の直流電流を用いる方法を提供するも
のである。
すなわち本発明の要旨は、被検液中に浸漬されている電
極間に微少直流電流を間欠的に通電し、これ疋より各通
電毎に該電極間て分極電位を発生させ、この分極電位に
基づいて被検液の状態を判定することを特徴とする分極
電位検出法に存する。
に微少直流電流を間欠的知通電する手段と、検出電極間
を知絡させる手段とを有しており、検出電極への非通電
期間内((短絡手段が作動するように構成されているこ
とを特徴とする分極電位検出装置をもその要旨とするも
のである。
本発明についてさらに詳細K Hy明するに、本発明で
は被検液中に浸漬されている一対の検出電極間に微少直
流電流を間欠的に通電する。検出電極間匠倣少血流電流
を通′嵐すると、電極間に分極電位か発生し、その大き
さけ時間と共に増大してやがて被、険液の組成により定
まる一定値に到達する。しかし分極が進行すると共に、
分極電位は撹拌の影響を受けて変動しやすくなる。この
撹拌の影響は滴定の終点近傍において特に著るしい。
本発明においては、通電開始直後の分極が進行しつつあ
る禍根、すなわち時間−分極電位曲線における分極電位
の立」二り部分を利用し、この立上り部分の電位に基づ
いて被検液の状態を判定する。第1図((模式的νζ示
ずようkこ、検出電極間にパルス状の直流電流を通電す
る場合には、交流を通電する場合に比して分極がすみや
かに進行する。しかも通電開始直後は撹拌の影響が少な
いので、大きな且つ安定した分極電位に基づいて被検液
の状態を判定することができる。
本発明において、分極電位から被検液の状態を判定する
Kは、大別して分極電位の瞬間値を用いる方法と分極電
位の時間積分値を用する方法とがある。
前者の方法においては、通電開始後、分極が相当程度進
行しだが未だ撹拌の影響を受けるて到らない時点で分極
電位を測定し、その測定値をもってその時点における被
検液の状態を判定する。通常は通電開始から7θ〜−θ
0ミリ秒、好ましくは20〜700ミリ秒経過した時点
で分極電位の測定を行なう。測定時点が早堝きると、分
極があまシ進行していなめので分極電位が小さく、測定
精度が悪化する。1だ、逆に測定[1gr点が遅すきる
と、分極は十分に進行するが撹拌の影響を受は易くなる
後渚の時間、積分値を用いる方法では、通電開始時から
分権が相当程度進行したが未だ撹拌の影響をそれほど受
けるに到らない四点までの間で、分極電位の時間積分値
を求め、この積分値て差支えないが、通電と同時に開始
するのが有利である。通常は通電際始時力・ら少くとも
70ミリ秒の間、好1しくd少くとも、2θミリ秒の間
、分極電位の時間積分を行なう、この積分値r(よる方
法は前述の瞬間値による方法よシも大きな、かつ安定し
た信号が得られるが、積分時間が短かすぎるとやはシ測
定精度が悪化する。
また積分を長間間荷なうと撹拌の影響を受は易くなるの
で、通常、積分は長くても通電開始後−〇θミリ秒、好
ましくは/θ0ミリ秒の時点で終了するよってする。
上述の瞬間値法および積分値法のいずれにおいても、測
定が終了したならば直ちに′電流を遮断し、分極状態を
解消させて次4回の通電に備える。すなわち本発明にお
いては、検出電極間(・で直流電流の通電を開始する際
((け分極が実質的Kw4消している状態にあるのが好
ましく、若し電極間(tc分罹が存在する状態で通電を
開始すると、分極電位の測定に誤差を生ずる。分@8を
解消させるには、電流を遮断したのち%極間をFu械的
または電気的に短絡させればよく、これによシ分極はす
みやかに解消する。
第一図はこのような分極電位検出法の回路の概念図で、
直流定電流装置(1)から、スイッチ(2)を介して検
出電極(3)に直流電流が通電されるようになってbる
。(4)は短絡回路で、スイッチ(2)の切替により検
出電極への直流電流を遮断すると同時て短終回路を作動
させて電極間を短絡させ得るよってなっている。(5)
は検出部で分極電位の瞬間値まだは時間積分値を検出し
得るよう(Cなっている。
第3図は、第一図の装置が検出電極間を機械的に短絡さ
せているのとは異なり、増幅器を用いて電気的て短絡さ
せ得るようにした装置の7例である。同図ておいて、増
幅器(6)の入力端にパルス電圧が印加さ第1ると、増
幅器の出力である直流電流が高抵抗(7)を介して検出
電極(3)に印加され、電極間に分極電圧が発生する。
次いでパルス電圧の印加を中断すると、検出電極間の分
極′電圧が解消する1でダイオード(8)を介して逆方
向に電流が流れる。
なお、電流を遮l’t:I しただけで放血しても分・
眺はdすi次irJイ消するが、電流の遮断から次回の
通電開始までの時間が短いと、分極が十分K f’14
消しない状態で次回の通電が開始されるようになり、測
定積度が悪化する。
本発明(/(おいては電極間の分極が解消しだら直ちに
次回の通′亀を行なうことができる。従って所望ならば
/秒間Vcv十回の測定を行なうことができるが、通常
は/〜/θ回程度の測定で十分である。なお、本発明を
電量滴定の電解電流制御に用いる場合には、電解電極へ
の通電と検出電極への通電とを光なる時間帯て行ない、
電解電流により分極電位の検出が影響を受けないように
するのが好ましい。
本発明+ltよれば被検液の状態を精度よく判定するこ
とができ、%1/′C滴定における終点検出に有利に適
用される。
次に実施例により本発明をさらに具体的に液間するが、
本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に限定
されるものではない。
実施例 多孔質隔膜で陽極室と陰極室とに隔てられてCRON 
A J および「AQUAMICRON CJ  (A
QTJA−M工CRON は三菱化成工業■の登録間標
)を入れた。陽極藁に白金線75)らなる一対の検出電
極を挿入し、これに直流定電流装置を接続し0.2秒毎
に2夕μAの電流が60ミリ秒間通電されるようにしだ
。陽極液中にメタノール水溶液を注入し、電量滴定を行
なった。滴定は定電流方式で行ない、単位時間当りの通
電1時間1てより電解電気量の制御を行なった。終点検
出には60ミリ秒間の分極電位の時間積分値を用いた。
このようにして水分の電量崗定を行なったところ、終点
検出は容易であり、かつ滴定を反復した場合の再現性も
良好であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明シζおける検出毎極へのパルス状直流電
流の通電と、それπよる分極の生成との関係を模式的に
示したものであり、上段は電流、下段は分極を示す。 第2図および第3図はそハぞれ本発明を実施するのに好
適な分極電位検出装置の回路の概念図である。 (])  直流定電流装置  (2)  スイッチ(3
)検出電極  (4)短絡回路  (5)検出部(6)
  増幅器  (7)  抵抗  (8)  ダイオー
ド特許出願人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用  − ほか/名

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  被検液中に浸漬されている電極間に微少直流
    電流を間欠的に通電し、これにょシ各通電毎に該電極間
    に分極電位を発生させ、この分極電位に基づいて被検液
    の状態を判定することを特徴とする分極電位検出法。
  2. (2)各通電毎に分極電位を一定時間積分し、この積分
    値に基づいて被検液の状態を判定することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記戦の分極電位検出法。
  3. (3)各通電毎に通電開始から一定時間後の分極電位を
    測定し、この測定値に基づいて被検液の状態を判定する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記゛載の分極電
    位検出法。
  4. (4)通電開始時から200ミリ秒後までの間において
    少くとも/θミリ秒のあいだ分極電位を積分することを
    特徴とする特許請求の範囲第一項記載の分極電位検出法
  5. (5)  通電開始時から/θ〜コ00ミリ秒後の分極
    電位を測定することを特徴とする特許請求の範囲第3項
    記載の分極電位検出法。
  6. (6)電極間の分極状態が実質的に解消している状態で
    通電を開始することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    ないし第1項のいずれかに記載の分極電位検出法。
  7. (7)分極状態の解消を、通電終了後に電極間を短絡さ
    せることにより行なうことを特徴とする特許請求の範囲
    第6項記載の分極電位検出法。
  8. (8)  被検液の状態の判定が、被検液が滴定の終点
    に到達したか否かの判定であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記載の分極電
    位検出法。
  9. (9)一対の検出電極と、これに微少な直流電流を間欠
    的に通電する手段と、検出電極間を短絡させる手段とを
    有しておシ、検出電極への非通電期間内に短絡手段が作
    動するように構成されていることを偶像とする分極電位
    検出装置。
  10. (10)検出電極の分極電位を時間積分する手段を有し
    てしることを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の分
    極電位検出装置。
JP58085565A 1983-05-16 1983-05-16 分極電位検出法およびそのための装置 Granted JPS59210355A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085565A JPS59210355A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 分極電位検出法およびそのための装置
US06/608,965 US4582572A (en) 1983-05-16 1984-05-10 Method for detecting end point of titration
DE8484105530T DE3485398D1 (de) 1983-05-16 1984-05-15 Verfahren und geraet zur bestimmung des endpunktes einer titrierung.
EP84105530A EP0125693B1 (en) 1983-05-16 1984-05-15 Method and apparatus for detecting end point of titration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085565A JPS59210355A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 分極電位検出法およびそのための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59210355A true JPS59210355A (ja) 1984-11-29
JPH0360058B2 JPH0360058B2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=13862330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58085565A Granted JPS59210355A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 分極電位検出法およびそのための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4582572A (ja)
EP (1) EP0125693B1 (ja)
JP (1) JPS59210355A (ja)
DE (1) DE3485398D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000011460A1 (fr) * 1998-08-18 2000-03-02 Mitsubishi Chemical Corporation Procede de detection d'une tension de polarisation a courant constant et appareil d'application de la technique de karl fischer

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0186115A3 (en) * 1984-12-19 1988-03-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Electrochemical method for determining end points of organic or inorganic reactions and electrode therefor

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1209829A (fr) * 1953-02-12 1960-03-03 Indicateur électronique de titrage basé sur certains phénomènes de polarisation
FR1118128A (fr) * 1954-12-31 1956-05-31 Dispositif pour le titrage de solutions diverses et applications analogues
US3248309A (en) * 1961-09-11 1966-04-26 Itt Automatic titration apparatus and method
US3398064A (en) * 1964-06-22 1968-08-20 Atomic Energy Commission Usa Scanning coulometry method and apparatus
SE329023B (ja) * 1967-06-06 1970-09-28 Jungner Instrument Ab
US3563875A (en) * 1968-04-02 1971-02-16 Dale M Coulson Apparatus for coulometric titration
DE1900058A1 (de) * 1969-01-02 1970-08-13 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur automatischen Kontrolle und UEberwachung von waessrigen Loesungen hinsichtlich ihrer Gehalte an Ionen zwei- und mehrwertiger Metalle
US3593119A (en) * 1969-05-28 1971-07-13 Lubrizol Corp Electronic titrimeter
GB1423997A (en) * 1972-07-11 1976-02-04 Radiometer As Titration system
US3835008A (en) * 1972-12-06 1974-09-10 Atomic Energy Commission Automatic controlled-current coulometric environmental monitor
US3950237A (en) * 1972-12-14 1976-04-13 Mitsubishi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Coulometric titrating devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000011460A1 (fr) * 1998-08-18 2000-03-02 Mitsubishi Chemical Corporation Procede de detection d'une tension de polarisation a courant constant et appareil d'application de la technique de karl fischer
US6315888B1 (en) 1998-08-18 2001-11-13 Mitsubishi Chemical Corporation Method of constant-current polarization voltage and apparatus for Karl-Fischer technique

Also Published As

Publication number Publication date
US4582572A (en) 1986-04-15
EP0125693A2 (en) 1984-11-21
EP0125693B1 (en) 1992-01-02
JPH0360058B2 (ja) 1991-09-12
EP0125693A3 (en) 1988-03-23
DE3485398D1 (de) 1992-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0241601B1 (en) Device for testing the integrity of an electrode in a potentiometric measuring electrode system
US5202637A (en) Fault detection in electrochemical gas sensing equipment
KR20080003419A (ko) 전기화학적 분석대상물 검출 동안에 비정상적인 경로의검출을 위한 방법 및 장치
CA2327745A1 (en) Apparatus and method for conductivity measurement including probe contamination compensation
EP0645623B1 (en) Method of monitoring acid concentration in plating baths
JPH075002A (ja) 電解液流測定方法および装置
GB1580229A (en) Method and means for determining the immersed surface area of an electrode of an electrochemical bath
JPS59210355A (ja) 分極電位検出法およびそのための装置
US5080766A (en) Precious metal analyzer
US4230554A (en) Apparatus for measuring ions in solution
JPH06213867A (ja) メッキバスの成分監視方法
EP0597475B1 (en) Method of monitoring major constituents in plating baths containing codepositing constituents
JP2001174436A (ja) イオン濃度測定方法及び装置
US1942046A (en) Process for testing metals by polarization
US4060461A (en) Method and apparatus for correcting error in corrosion rate measurements
JPS6239749A (ja) 分極電位検出法
US2972102A (en) Method and device for the titration of various solutions and similar purposes
SU739330A1 (ru) Способ измерени площади поверхности электропроводного объекта
JP2001108653A (ja) 直流分極曲線を測定する方法
CN110709693B (zh) 洗涤剂组合物和用于探测溶液中的标记分子的存在的方法
RU2717259C1 (ru) Способ измерения электрической проводимости чистой и деионизированной жидкости
US4416736A (en) Procedure for the enrichment of the element of interest from a solution for nonflame atomic absorption spectroscopy
RU2106620C1 (ru) Способ измерения потенциала рабочего электрода электрохимической ячейки под током
JP2523608B2 (ja) 交流印加分極反応に於ける位相差検出方法
JPS6097247A (ja) 流体の連続濃度測定装置