JPS59210034A - 低級モノオレフインの2量化及び共2量化方法 - Google Patents

低級モノオレフインの2量化及び共2量化方法

Info

Publication number
JPS59210034A
JPS59210034A JP58084735A JP8473583A JPS59210034A JP S59210034 A JPS59210034 A JP S59210034A JP 58084735 A JP58084735 A JP 58084735A JP 8473583 A JP8473583 A JP 8473583A JP S59210034 A JPS59210034 A JP S59210034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
compound
component
catalyst
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58084735A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Takigawa
滝川 進一朗
Shuzo Araya
新家 修造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP58084735A priority Critical patent/JPS59210034A/ja
Publication of JPS59210034A publication Critical patent/JPS59210034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、低級モノオレフィン全ニッケル系チーグラー
型触媒金片いて2量化及び共2量化する方法において脂
肪族ジオール化合物を使用することに関するものである
種々のニッケル化合物と有機アルミニラムノ・ロケン化
物を触媒として、モノオレフィン全2量化及び共2量化
する方法は既に公知である。
しかし、これら既知の方法は厳密に規制された反応条件
下において始めて提示された結果が得られるものであり
、実際の工業的規模で連続的にモノオレフィンの2量化
物及び共2量化物を得る場合には充分に満足できるもの
とは云えない。
例えば特公昭46−54007号公報によるとr−アリ
ル型ニッケル錯体、有機ハロゲン化アルミニウム及び有
機ホスフィンからなる触媒系を用いてプロピレンを2量
化シテいる。
しかし、1′r−アリルニッケル錯体合成には複雑な合
成手段金必要とし、又、この錯体は非常に不安定である
ので工業的には実用性にとほしい。
特公昭48−50241号公報には、一般式(R,’p
l  (R,P”NiX、 )−で示されるトリへロニ
ッケレート錯体と有機アルミニウムハロゲン化物から成
る触媒が提案されているが、これも触媒全煩雑な手段で
別途合成する必要があり、やはり実用的でない。
一方、脂肪酸ニッケル塩、又はスルホン酸ニッケル塩と
有機アルミニウムハロゲン化物の組合せによる触媒系も
知られているが、これは触媒調製は容易であるが、原料
オレフィン等に微づ・ 量混入してくるべ細物に対して不安定で原料の高度な精
製が必要となる。
本発明者らは、先に特開昭54−43759号公報でニ
ッケル化合物と有機アルミニウムハロゲン化物の系にポ
リオール類f:添加する方法全提示した。
この方法は反応活性、収率等の面で従来の方法に比べて
すぐれた方法であるが、ポリオール鎖中のジオールは反
応系内において有機アルミ解性に欠ける結果、供給法が
煩雑になり、又反応系内での触媒成分の一部が析出して
くるといった点で工業的には若干問題があった。
本発明者らは、かかる欠点全克服すべく、ニッケル化合
物と有機アルミニウムハロゲン化物の触媒系の活性向上
について、鋭意検討した結果、これらの欠点を克服した
新しい触媒基金見出した。すなわち、低級モノオレフィ
ンを2量化及び共2薫化するに当り、有機アルミニウム
ハロゲン化物とニッケルのM機酸塩、無機酸塩。
錯化合物から選ばれた少なくとも一種類のニッケル化合
物と、一般式(11 ( で表わされる脂肪族ジオール化合物より調製した触媒を
使用する方法に関するものであり、有機アルミニウムハ
ロゲン化物、ニッケル化合物及び脂肪族ジオール化合物
を任意の順序で混合し、調製した触媒を用いると低級モ
ノオレフィンの2量化及び共2量化反応が迅速にかつ安
定に高収量で行う事ができる。
しかも該ジオール化合物は油溶性であるから有機アルミ
ニウムハロゲン化物、オレフィン等ト相互浴解性がある
為供給法も容易であり2反応中における触媒の析出が全
くない事を見出し。
本発明に至ったものである。このジオール化合物が2量
化及び共2量化反応の作用機構にどの様にかかわってい
るかは不明であるが、ジオール化合物が存在しない時に
比ベモノオレフィンの2量化物及び共2量化物を迅速に
かつ収率よく得る事ができる事はニッケル化合物、ジオ
ール化合物、有機アルミニウムハロゲン化物の間に何ら
かの相互作用がおこり、その相互作用により生成した・
触媒の安定性が著るしく増加した結果と考えられる。す
なわち、ここに全く新規な触媒系が生成していると推定
される。
ジオール化合物の使用量は有機アルミニウムハロゲン化
物1モル当り2モル以下、好ましくは001〜1モルで
ある。
大発明全実施する場合、ジオール化合物を用いる点を除
いてこの種の反応に公知の条件を用いる事ができる。
例えば通常の種類の溶媒を用い、又は用いないで一50
〜100℃の温度において低級モノオレフィンが液相を
保つに充分な圧力1例えば0.5〜50気圧下において
反応を行うことができる。
又、ニッケル化合物と有機アルミニウムハロゲン化物と
の割合は公知の如く広範囲に変える事ができる。
例えば1本発明を限定するものではないが、液相1を当
り0.02〜50ミリ原子当量のニッケルを用いる事が
できる。
Δt/Niの原子比は例えば1〜50で用いる事ができ
る。
本発明で使用できるオレフィンは1分子当り2〜8個の
炭素ケ含むモノオレフィン、例えばエチレン、プロピレ
ン、ブテン−1,ブテン−2、及び二重結合が中間又は
末端にあるその同族列に対し応用する事ができる。
次に本発明で用いる触媒成分について説明する。、 有機アルミニラムノ・ロケン化物とは、一般式へ/Rn
X、−,あるいはA4R,X、(但し、Rは炭素数1か
ら10個のアルキル基、Xはハロゲン原子。
0≦D≦2である)にて表わされる。
七 =ノハロゲノジアルキルアルミニウム、ジハロゲノモノ
アルキルアルミニウム、あるいはセスキハロゲノアルキ
ルアルミニウムである。
例えば、ジエチルアルミニウムモノクロライド、ジエチ
ルアルミニウムモノブロマイド、エチルアルミニウムジ
クロライド、エチルアルミニウムジブロマイド、エチル
アルミニウムセスキクロライド、エチルアルミニウムセ
スキブロマイド、ジプロピルアルミニウムモノクロライ
ド、ジプロピルアルミニウムモノブロマイド。
プロピルアルミニウムジクロライド、プロピルアルミニ
ウムジクロライド、プロピルアルミニウムセスキクロラ
イド等を挙げる事ができる。
ニッケル化合物のうち有機酸塩としては1例えば、蟻酸
ニッケル、酢酸ニッケル、蓚酸ニッケル、安息香酸ニッ
ケル、ナンテン酸ニッケル。
ヘプタン酸ニッケル、オクチル酸ニッケル、ドデカン酸
ニッケル、トリデカン酸ニッケルなどのニッケルカルボ
ン酸塩が挙けられる。
無機酸塩としては2例えば塩化ニラクル、臭化ニッケル
、沃化ニッケル、炭酸ニッケル等が挙げられる。
ニッケル錯化合物としては、向えば、ニッケロセン、ビ
スニッケルアセチルアセトナート。
ニッケルカルボニル。ニッケルアリルクoライド、テト
ラキストリフェニルホスフィノニッケル等を挙げる事が
できる。
ジオール化合物としては、一般式(11%式% (1) で表わされる脂肪族ジオールであるが9例えば2−・メ
チル−2−インブチル−1,6−プロパンジオール、2
−エチル−2−ブチル−1,5−プロパンジオール、2
−メチル−2−イソペンチル−1,5−プロパンジオー
ル、2−メチル−2−ノルマルヘキシル−1,3−プロ
パ/ジオール。
2−メチル−2−イソへブチル−1,6−プロパンジオ
ール、2−メチル−2−イソデシル−1,6−プロパン
ジオール等を挙げる事ができる。
M機アルミニウムハロゲン化物、ニッケル化合物、ジオ
ール化合物の添加順序は物に規定されないが、より好捷
しい結果を得るには7に機アルミニウムハロゲン化物と
ジオール化合物を先に反応させてあらかじめ触媒前駆体
全作った後に、ニッケル化合物及び低級モノオレフィン
を加える方法が良い。
以下実施例をあげて更に本発明の詳細な説明する。
実施例 反応方法A、空気と水分を除いた500m/!電磁攪拌
機付オートクレーブにあらかじめ精製処理により不純物
全除去したブテン(組成ニブタン2oXti−ブテン1
5%、n−ブチ765X)250mlと、オクチル酸ニ
ッケルα19ミリモル、表−1に記載した化合物(o、
 s 7 ミリモル)fc仕込み、続いてエチルアルミ
ニウムジクロライド284ミリモル全注入したところ、
ただちに反応が開始した。液相を保持する為に窒素ガス
61ψ乙−〇の加圧下、45℃で反応を行なった。
反応方法B:空気と水分金線いた5 00 ml電磁攪
拌機付オートクレーブに9表−1に記載17た化合物(
α57ミリモル)全仕込み。
続いてエチルアルミニウムジクロライド2.84ミリモ
ル全注入した。
45℃、窒素加圧2kg/crIIJで攪拌、処理金1
0分間行なった。これにオクチル岐ニッケル019ミリ
モルとあらかじめ精製処理により、不純物を除去したブ
テン(組成ニブタフ20X、i−ブテン15%、n−ブ
チy65Xl 250m!、’iz窒素圧で注入し。
6kl?/ctlGにしたところ、ただちに反応が始ま
った。
反応方法A、Bともに反応生成物は、ガスクロマトグラ
フィによって分析した。
結果全表−1に示した。
表 −1 原料中(ローブテン+1−ブテン) 2)反応時間は7時間 184−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 有機アルミニウムハロゲン化物kBニッケル化合物及び
    一般式 %式% (嘔キTR1,R3fi炭素数1〜16の直鎖又は分岐
    アルキル基を表わす。但し9゛=R,、R,が同時に調
    製した触媒を使用する事を特徴とする低級モノオレフィ
    ンの2量化及び共2量化方法。
JP58084735A 1983-05-14 1983-05-14 低級モノオレフインの2量化及び共2量化方法 Pending JPS59210034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084735A JPS59210034A (ja) 1983-05-14 1983-05-14 低級モノオレフインの2量化及び共2量化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084735A JPS59210034A (ja) 1983-05-14 1983-05-14 低級モノオレフインの2量化及び共2量化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59210034A true JPS59210034A (ja) 1984-11-28

Family

ID=13838948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58084735A Pending JPS59210034A (ja) 1983-05-14 1983-05-14 低級モノオレフインの2量化及び共2量化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210034A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136236A (en) * 1979-04-11 1980-10-23 Nissan Chem Ind Ltd (co)dimerization of lower monoolefin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136236A (en) * 1979-04-11 1980-10-23 Nissan Chem Ind Ltd (co)dimerization of lower monoolefin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4387262A (en) Process for oligomerizing olefins
US3485881A (en) Dimerization of olefins
JPH07171404A (ja) 触媒作用のためのニッケルを含む新規組成物およびオレフィンの二量化およびオリゴマー化方法
US4069273A (en) Dimerization of linear alpha-olefins
US3736264A (en) Catalyst composition and the process for polymerizing unsaturated hydrocarbons using this composition
EP0091232B1 (en) Butene dimerization method
US3483268A (en) Dimerisation process
US3505425A (en) Dimerisation catalyst
CA1231984A (en) Ethylene oligomerization process carried out in a monohydric/dihydric alcohol solvent mixture
US3446871A (en) Nickel compounds
US3592870A (en) Nickel complex olefin dimerization
JPS59210034A (ja) 低級モノオレフインの2量化及び共2量化方法
DE60110489T2 (de) Katalytische Zusammensetzung und Verfahren für die Dimerisierung, Codimerisierung und Oligomerisierung von Olefinen
US4503279A (en) Ethylene oligomerization process
US3865892A (en) Homogeneous disproportionation-dimerization of olefins
GB1265918A (ja)
US3636128A (en) Olefin oligomerization with a nickel-containing catalyst system
US3459825A (en) Catalyst and process for dimerization of olefins
JPH0425935B2 (ja)
JPS6126888B2 (ja)
KR100342929B1 (ko) 알켄 올리고머화 및 공-올리고머화를 위한 촉매조성물
US3427365A (en) Nitrosyl nickel complexes for olefin dimerization
US5059571A (en) Catalytic composition and its use in oligomerizing monoolefins
JPS59210032A (ja) 低級モノオレフインの2量化及び共2量化方法
CA2443707C (en) Nickel-containing ethylene oligomerization catalyst and use thereof