JPS59209711A - 溶接管の外面ビ−ド除去装置 - Google Patents

溶接管の外面ビ−ド除去装置

Info

Publication number
JPS59209711A
JPS59209711A JP8071983A JP8071983A JPS59209711A JP S59209711 A JPS59209711 A JP S59209711A JP 8071983 A JP8071983 A JP 8071983A JP 8071983 A JP8071983 A JP 8071983A JP S59209711 A JPS59209711 A JP S59209711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
bead
cutting
welded tube
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8071983A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Nishi
西 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8071983A priority Critical patent/JPS59209711A/ja
Publication of JPS59209711A publication Critical patent/JPS59209711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D1/00Planing or slotting machines cutting by relative movement of the tool and workpiece in a horizontal straight line only

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶接管の外面のビードを除去する装置の改良に
関する。
製管法の代表的−なものとして溶接によるものがあり、
例えば電縫管にあっては、帯板状の素。
材の幅方向を管状に成形して長手方向の継目部を高周波
抵抗溶接法等で溶接して電縫素管全製造し、次工程で、
外面より突き出した溶接と一ドを削って製品としての電
縫管を得ている。
この外面ビードの除去に使用さ九ている従来のビード除
去装置は、第1図(a) (b)に概略構成を示すよう
に、電縫素管lの上部に位置するビーム2に上下方向の
摺動面を具えた支持台3がその上端部金回動可能に取付
けらnると共に油圧シリンダ4に連結さ九て駆動さn刃
先急速逃し@構となっている。この支持台3には摺動面
に沿って上下動する移動台5が送シねじ機構等の   
  □高さ調整機構6を介して取付けら几ており、この
移動台5に上下方向に位置調整可能な刃先調整機構?お
よびガイド保持機構8が設けら九、刃先調整機構7の下
端に水平方向に移動調整する刃物横送シ機構9全介して
刃物ガイド10の後端が取付けら九ると共にガイド保持
機構8で中間部が保持さ九るようになっている。そして
この刃物ガイド10に刃物11が取付けら九ると共にこ
の刃物11よシミ縫素管1の送多方向上流側圧ビードl
aをまたぐよう中央に溝が形成された押えロール12が
設けら九、この押えロール12の下端と刃物11との相
対位置にょつて切込量全調整するようになって−る。
外面ビードlaの除去にあたっては押えロール12をビ
ードlaiまたぐように配置すると共に刃物11’i:
所定の位置とし、電縫素管1の送夛を利用し固定状態の
刃物11で削シ取る。
ところが、刃先の調整は高さ調整機構6と刃物横送勺機
構9とにより行なっておシ、ビードlaの位置ず九が生
ずると刃物11の先端全最適位置にFj、il整できず
刃面が電縫素管lの接線方向と平行にできないことから
ビードを完全に除去できない。このため、他O装置にて
ビード合せ?する必要があり、電縫管製造設備の複雑化
や高コスト化を招いている。
本発明はかかる従来の欠点′?ts消し、ビードの位置
ず扛にも対応できる溶接管の外面ビード除去装置の提供
を目的とする。かかる目的を達成する本発明の構成は、
帯板状の素材が管状に成形き九て溶接さnた溶接管の溶
接ビード奮刃物で除去する溶接管の外面ビード除去装置
において、紬記刃物全前記溶接管に対し半径方向および
円周方向に移動可能に設けたこと全特徴とする。
以下、本発明の一実施例を図面に基づき詳細に説明する
第2図(a) (b) (C)は本発明の溶接管の外面
ビード除去装置の一実施例にかかる正面図、平面図、右
側面図である。
電縫素管1の送9方向に沿ってベース20が設置さ九、
ベース20上面の摺動面に沿って送シ方向に移動自在に
支持フレーム21が装着さ几送りねじ機構22で駆動で
きるように々つている。この支持フレーム21上部の前
後端部に下端が送シ方向と直角な面(第2図(C)の紙
面)内で回動自在に支持さi′した一対の揺動リンク2
3が設けら几て上下端が送り方向と平行な連結部材24
で連結さ几る一方、上部連結部材24の中間部にプラタ
ン)24aが溶接さルピンを介t、−r支持7′−”“
J″“設w−anat*−”    1ジヤツキ機構2
50ロッドと連結さnlこの揺動リンク23會下端を中
心に揺動駆動する。また、揺動リンク23の上端には一
対の1)ンク26の基端が枢支さ九ると共に送フ方向上
流狽りの1ノンク26の中間部に支持フレーム21の下
部に軸支さ九た油圧シリンダ27のピストンロッド先端
がビンを介して連結さ几て揺動1ノンク23の上ik中
心に回動駆動さ牡る一方、他方のリンク26の中間部と
支持フレーム21との間には伸縮可能なガイド機構28
が設けられ、このリンク26の回動量の規制および所定
位置でのロック全行なうようになっている。こ牡ら一対
のリンク26の先端を連結して切肖IJ部支づ寺フレー
ム29が送p方向と平行に設けら几、この切削部支持フ
レーム29にわず力為に位置調整1丁能にスライドブロ
ック30が設けら几ている。このスライドブロック30
の中IC?部には送シ方自と平行に切削巡回動軸31t
(回動可官ヒに設けられ回動用)・ンドル32を操作す
ることで噛も・し回転伝達機構を介して回動できるよう
になつ1おり、この切削巡回動軸31の基端部に半固2
ねじ式の位置調整機構33のねじ先端力;当接(てスラ
イドブロック30の位置全調整する。ま・た、切削部回
転軸31の先端部には円錐形の四部が形成式′f′L、
7′C支持部材34が取付けら几、この凹部と嵌ま勺合
う円錐部を有する切削部支持台35がボルトで連結さn
ている。
この切削部支持台35に切削部36が支持さnるが、そ
の構造は、切削部支持台35に形成した上下方向の摺動
面に沿って送りねじ機構37および上下用/%ンドル3
8を介して上下動さ九る刃物台39が設けら几、この刃
物台39には上下方向に対しわずかに送シ方向上流側に
傾けて刃物取付軸40が回動可能に設けらn上端の刃物
回転用ハンドル41で回動さ九ると共に下端に環状の刃
物42が装着さ几ばね労金利用し1  たロック機構を
ロック用/)ンドル43で操作することで所定の位置に
ロックさnる。
また、刃物台39には刃物42より上流側にてビード1
aをまたいで電縫素管l外面を転動する溝付の押えロー
ル44が上下位置調整可能7  に取付けてあシ、この
押えロール44下端に対する刃物42の位置によシ切込
量全調整する。
したがって、刃物42は電縫素管1の送り方向直角の平
面(第2図(C)の紙面)内において、揺動リンク23
の揺動、リンク26の回動、刃物台39の上下動および
切削前回動軸31の回動によシその切削面を電縫素管1
の半径方向(上下方向)および円周方向(揺動と回動の
組合せ方向)に変更できることとなる。
一方、この刃物42よす下側の支持フレーム21にはサ
ポートロール用の取付ブラケット45が取付けられ、こ
の取付ブラケット45に一対の支持板46の一端が回動
可能に取付けられると共に支持板46下端と取付用ブラ
ケット45との間に半固定式の伸縮ねじ機構47が介装
してあり、支持板46の高さが調整される。そして、こ
の支持板46にサポートロール48が取付けら几て電縫
素管lのライン下部に位置して電縫素管1を支える。
かように構成し7た溶接管の外面ビード除去装置ミ9で
は、押えロール44と切削位置にある刃物42の先端と
の相対位置を調整して所定の切込量となるように設定し
たのち、揺動リンク23の揺動、リンク26の回動、切
削前回動軸31の回動によシミ縫素管lの円周方向妃対
する位置調整を行なうと共に刃物台39の上下動によす
半径方向の位置調整を行なって押え0− k 44全ビ
ードla′ftまたぐようにして刃物42の位置を設定
する。そして、電縫素管1の送力を利用して固定状態の
刃物42でビードlai削ル落し、切粉はコイル状に巻
き取ってライン外に搬出する。
一方、帯板状の素材のコイルがかわった場合等で溶接ビ
ードの位置ず′fLφ生じた場合には、ガイド機構28
等のロック全解除し、揺動リンク23.リンク26、切
削前回動軸31の回動を組合せて円周方向に移動させて
切削面會常に電縫素管の接線方向と平行に保つ。
また、刃物42が摩損した場合には上下方向に送シ込ん
で対応したシ、刃物取付軸4oの口     1ツク状
態をロック用ハンドル43の操作で解放して刃物回転用
ハンドル41で新たな切削部で切削が行なわnるよう回
転する。したがって、順次、刃物42を回転して行くこ
とで、従来の一枚の刃物を用いる場合に比べ大幅に交換
時間を長くできると共に帯板状の素材を接合して連続し
て電縫管+S造する場合に有効となる。
また、本装置では管径が変化する場合にも上述と同様の
8整によシ対応できる。
尚、上記実施例では、刃物を環状のもので説明したが、
従来のような単刃のものでも、あるいは直線状に複数の
切刃が並べら几たものを使用することもできる。また、
円周方向の位置調整を2つのリンクと回動軸との回動を
利用するよう構成したが、フレーム自体を電縫素管と同
心の円弧状とし、こ九に沿って刃物台全移動するように
しても良いが、この場合には管径が変化して管中心i二
ず几る毎にフレームの交挨が必要となり、管中心音一定
とする場合には一個のフレームで半径方向の位置調整を
行えば皮層。
以上、実施例とともに具体的に説明したように、本発明
によ九ば、溶接管のビードを削る刃9物全溶接管に対し
て半径方向および円周方向に移動可能に設けたので、ビ
ードの位置かずルてもこnK対応させて移動して削るこ
とができる。    lしたがって、完全にビードを削
ることができ、他の設備によってビード合せ全行なう必
要もなく電縫管製造設備の複雑化や高コスト化を招くこ
ともない。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) (b)は従来の外面ビード除去装置にか
     □かる正面図および右側面図、第2図(a)
 (b) (C)は本発明の溶接管の外面ビード除去装
置の一実施例にががる正面図、平面図、右側面図である
。 図  面  中、 1は電縫素管、 1aはビード、 20はベース、 21は支持フレーム、 23Ff、揺動リンク、 26はリンク、 31け切削部回動軸、 32は回動用ハンドル、 38は上下用ハンドル、 39は刃物台、 41は刃物回転用ハンドル、 42は刃物、 43はロック用ハンドル、 44は押えロール、 48はサポートロールである。 特許出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁理士光石士部 (他1名) 第1図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帯板状の素材が管状に成形さnて溶接さ几た溶接管の溶
    接ビードを刃物で除去する溶接管の外面ビード除去装置
    において、前記刃物全前記溶接管に対し半径方向および
    円周方向に移動可能に設けたことを特徴とする溶接管の
    外面ビード除去装置。
JP8071983A 1983-05-11 1983-05-11 溶接管の外面ビ−ド除去装置 Pending JPS59209711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071983A JPS59209711A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 溶接管の外面ビ−ド除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071983A JPS59209711A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 溶接管の外面ビ−ド除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59209711A true JPS59209711A (ja) 1984-11-28

Family

ID=13726157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8071983A Pending JPS59209711A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 溶接管の外面ビ−ド除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209711A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4944080A (en) * 1986-05-30 1990-07-31 Hoesch Aktiengesellschaft Method and apparatus for the longitudinal deburring of sections
FR2746685A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-03 Lorraine Laminage Dispositif d'ebavurage de brames

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4944080A (en) * 1986-05-30 1990-07-31 Hoesch Aktiengesellschaft Method and apparatus for the longitudinal deburring of sections
FR2746685A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-03 Lorraine Laminage Dispositif d'ebavurage de brames
WO1997036704A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Sollac Dispositif d'ebavurage de brames

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5192013A (en) Scarfing apparatus
US4366728A (en) Machine for repairing hard alloy tipped saw blades
US2930289A (en) Electrode dresser
CN201579516U (zh) 弯头冲压单片坡口仿形切割机
US2845038A (en) Seam guide assembly
JPS59209711A (ja) 溶接管の外面ビ−ド除去装置
RU2030265C1 (ru) Машина для стыковой сварки полос
CN209867806U (zh) 一种焊接夹具
JP2005506209A (ja) 被加工物品の分断方法
US2959842A (en) Tube scarfing device
US2400889A (en) Welding apparatus
US11267156B2 (en) Cutting apparatus for manufacturing bags utilizing a rotary cutting die
JPH09295251A (ja) 切削倣い装置
US3331286A (en) Tool for removing inside flash from welded pipe
KR200188901Y1 (ko) 금속판재 가공장치
US6352194B1 (en) Method and apparatus for cutting pieces from, and welding pieces into, sheet metal
US3369433A (en) Apparatus for cutting transverse notches in a belt end
US3178554A (en) Method and apparatus for the fusion joining of strip
CN108620687A (zh) 一种新型金属切削装置
JPS6133810A (ja) 電縫管のビ−ド切削装置
SU721303A1 (ru) Установка дл вварки фланцев в сферические днища
SU990456A1 (ru) Машина дл стыковой сварки полос
CN218253611U (zh) 一种钢管焊接冲孔夹持装置
JP2899385B2 (ja) 溶接ビードカッター機構
KR960001537Y1 (ko) 전기용접강관의 내면비드(Bead)제거장치