JPS592093Y2 - 流動捕集槽 - Google Patents

流動捕集槽

Info

Publication number
JPS592093Y2
JPS592093Y2 JP1980012583U JP1258380U JPS592093Y2 JP S592093 Y2 JPS592093 Y2 JP S592093Y2 JP 1980012583 U JP1980012583 U JP 1980012583U JP 1258380 U JP1258380 U JP 1258380U JP S592093 Y2 JPS592093 Y2 JP S592093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
collection tank
medium
gas
fluid collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980012583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56115438U (ja
Inventor
俊之 香川
惣一 高橋
達彦 重松
博之 中山
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1980012583U priority Critical patent/JPS592093Y2/ja
Publication of JPS56115438U publication Critical patent/JPS56115438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592093Y2 publication Critical patent/JPS592093Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/02Physical or chemical treatment of slags
    • C21B2400/022Methods of cooling or quenching molten slag
    • C21B2400/026Methods of cooling or quenching molten slag using air, inert gases or removable conductive bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/05Apparatus features
    • C21B2400/052Apparatus features including rotating parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/05Apparatus features
    • C21B2400/052Apparatus features including rotating parts
    • C21B2400/056Drums whereby slag is poured on or in between
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Glanulating (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、溶融スラグを乾式造粒して熱回収するために
、粒化後のスラグ液滴を媒体流動層に捕集して冷却、固
化させる流動捕集槽に関する。
従来の流動捕集槽を第1図により説明すると、溶融スラ
グ鍋aを傾けて溶融スラグbをスラグ樋Cに供給し、ス
ラグ°樋Cに供給された溶融スラグbをスラグ樋Cから
スラグ溜dに供給し、スラグ溜d底部に取付けられてい
るノズルeから溶融スラグbを、図示してない駆動装置
により回転している造粒ターゲラ)fに落下、衝突させ
る。
造粒ターゲラ)fには、非濡性物質噴霧装置gより水、
油等のごとき、溶滓に対して非濡性の物質が吹付けられ
あるいは塗布されているため、造粒ターゲットfに落下
、衝突した溶融スラグbは反跳、飛散してスラグ液滴り
となり、平面的にみると環状に分布する。
一方、前記造粒ターゲラ)fは、環状流動捕集槽外壁i
内に収納され、造粒ターゲラ)fと環状流動捕集槽外壁
iとの間には、環状流動捕集槽内壁j、ガス吹込みの溝
を有する散気板k、スラグ粉排出口lが設置され、散気
板にの下部に、ガスを環状流動捕集槽内に吹込む散気板
用風箱mが設置され、スラグ粉排出口lの下部に、スラ
グ粉排出管用風箱nを具備したスラグ粉排出管Oが設置
され、環状流動捕集槽内には、例えば直径1mm以下の
スラグ粉から成る媒体が所要量収納され、配管p、散気
板用風箱mを径て散気板kから環状流動捕集槽内に吹込
まれたガス、及び配管q、スラグ粉排出管用風箱n、ス
ラグ粉排出管Oを経てスラグ粒排出口lから環状流動捕
集槽内に吹込まれたガスにより、前記媒体が流動層rと
なっている。
従って造粒ターゲラ)fにより反跳、飛散したスラグ液
滴りは前記流動層rに捕集され、該流動層Vにより熱回
収が行われ、しがしてスラグ液滴は冷却、固化してスラ
グ粒となり、媒体内に混合した状態で散気板に上を傾斜
に沿って下方に移動し、スラグ粒排出口lに達するが、
配管q、スラグ粒排出管用風箱n、スラグ粒排出管O、
スラグ粒排出口lよりガスが環状流動捕集槽へ吹込んで
おり、媒体の粒径はスラグ粒の粒径の士以下であるがら
、媒体とスラグ粒の重量差によりスラグ粒排出口lの部
分で分級が行われ、スラグ粒のみがスラグ粒排出管Oを
通って下方に落下する。
ところが、前記従来例においては、環状流動捕集槽外壁
iの内面にスラグ液滴りが接触すると、該スラグ液滴り
がそこに付着し、次いで次々に飛散してくるスラグ液滴
が先に付着したスラグ液滴の上に相互に付着して次第に
戒長し、ついには大きな塊となって環状流動捕集槽内へ
落下する。
このスラグ液滴の塊がスラグ粒排出管Oの直径より大き
い場合には、該スラグ粒排出管Oを閉塞させることによ
り、溶融スラグの造粒、捕集を行うことができなくなる
ところで、溶融スラグbのノズルe下端から造粒ターゲ
ラ)−f面までの落下高さHは、処理量にはほとんど関
係ないが、粒化後のスラグ液滴径に影響を与え、所望の
粒径のスラグ粒を得るには、落下高さHを2m以上にす
る必要があり、この落下高さHによりスラグ液滴の飛散
軌跡は一義的に定まる。
一方、環状流動捕集槽内の流動層rのレベルは造粒ター
ゲラ1f面に媒体を接触させぬため、あまり高くはでき
ない。
従って放物線状に飛散するスラグ液滴を環状流動捕集槽
外壁i内面に全く接触させないで流動層1面に直接捕集
するには、環状流動捕集槽外壁iの直径を5m以上に拡
大しなければならない。
このように、従来は、スラグ液滴りが環状流動捕集槽外
壁iの内面に接触、付着するのを防止するために、該環
状流動捕集槽自体を大きくシ、環状流動捕集槽外壁iを
造粒ターゲラ)f上面の造粒点より充分離すようにして
いた。
しかし、環状流動捕集槽自体を大きくすれば、媒体の量
も多くなり、これを流動化して流動層rとするためのガ
ス量も増加し、従ってガスを送給する装置や該装置を駆
動する装置も大掛りとなるため、動力費も多くなり、不
経済である。
更に、ガス量の増加は、単位時間当りの溶融スラグの供
給量は不変のため、 の値の低下を招き、高温の熱風が得られないため、図示
してない排熱ボイラやその以降の熱回収設備での蒸気回
収や電力回収する場合まで考慮すると、トータルシステ
ムとしてのエネルギー回収効率が悪化することになる。
本考案は従来手段の有する前述の欠点を除去することを
目的としてなしたもので、造粒ターゲット周囲に散気板
を配設し、該造粒ターゲットを収納するよう配設された
槽外周側に散気板と連なる所要数のスラグ粒排出管を配
設し、前記散気板の下方及びスラグ粒排出管から槽内の
媒体を流動化させるガスを供給する手段を配設し、落下
した溶融スラグを造粒ターゲットで反跳、飛散せしめて
スラグ液滴とし、反跳、飛散したスラグ液滴を媒体の流
動層に捕集して冷却、固化し、冷却、固化したスラグ粒
をスラグ粒排出管から排出せしめる装置において、スラ
グ粒排出口に媒体を流動化せしめて流動層とするガスを
供給する手段と、前記媒体を流動化するガスよりも高速
で且つ媒体外壁内面を洗い媒体の循環流を形成せしめる
ガスを供給する手段を設けたことを特徴とするものであ
る。
以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。
環状流動捕集槽外壁1内に適宜の手段で回転し得るよう
にした回転ドラム型の造粒ターゲット2を収納し、該造
粒ターゲット2の周囲を、截頭円錐状で上下部が開放さ
れた状態の環状流動捕集槽内壁3で包囲し、該環状流動
捕集槽内壁3に、第5図に示すごとく、多数の環状板が
階段状に配設され且つ環状板の間に溝が設けられた散気
板4を取付け、該散気板4と前記環状流動捕集槽外壁1
との間に、円周方向に向って所要の間隔で適宜数のスラ
グ粒排出口5を設け、該スラグ粒排出口5にスラグ粒排
出管6を固設し、前記造粒ターゲット2の下部に、水や
油等の非濡性物質を造粒ターゲット2に吹付けたり塗布
したりする非濡性物質噴霧装置7を配設する。
環状流動捕集槽外壁1と造粒ターゲット2の衝突点の間
の距離は、従来のものよりかなり小さく、スラグ粉排出
口5は第4図に示すごとく、前方から見ると逆三角形状
に開いており、スラグ粉を捕集し易いようにしである。
前記散気板4の下部に、配管8から供給されたガスを散
気板4から環状流動捕集槽へ供給する散気板用風箱9を
取付け、スラグ粉排出管6の適宜位置に、配管10から
供給されたガスをスラグ粉排出管6内に供給するスラグ
粉排出管用風箱11を取付け、スラグ粉排出口5間にス
ラグ粉排出口用風箱12と環状流動捕集槽外壁洗い用風
箱13を設置する。
スラグ粉排出口用風箱12と環状流動捕集槽外壁洗い用
風箱13の詳細を第5図により説明すると、スラグ粉排
出口5を形成する壁部14に多数の(L15を穿設し、
該壁部14や環状流動捕集槽外壁1等で包囲された反ス
ラグ粒排出口側空間部に仕切板16を取付けてスラグ粉
排出口用風箱12と環状流動捕集槽外壁洗い用風箱13
とする。
なお図中17は溶融スラグ鍋、18はスラグ樋、19は
スラグ排気出前用切出弁、20は例えば直径1mm以下
のスラグ粉から成る媒体の流動層、21,22は風箱1
2,13に接続された配管、23はスラグ溜、24はノ
ズル、25は溶融スラグ、26はスラグ液滴である。
次に本考案の作用について説明する。
造粒ターゲット2を適宜の駆動装置により回転させ、非
濡性物質噴霧装置7より非濡性物質を造粒ターゲット2
に吹付は若しくは塗布させ、一方配管8から散気板用風
箱9に送られてきたガスを、散気板4の溝から1°0〜
2.Om/secの空塔風速で環状流動捕集槽内に吹込
むと共に、配管21からスラグ粉排出口用風箱12に送
られてきたガスを、孔15からスラグ粉排出口5へ送り
、該スラグ粉排出口5から1.0〜2.0m/SeCの
空塔風速で環状流動捕集槽内に吹込み、又配管10から
スラグ粉排出管用風箱11に送られてきたガスを、スラ
グ粉排出管6の周囲に穿設されている孔からスラグ粉排
出管6へ送り、該スラグ粉排出管6及びスラグ粉排出口
5を通し、スラグ粉排出口5から3゜0〜5.Qrn/
SeCの空塔風速で環状流動捕集槽に吹込む。
そうすると、これらガスによって環状流動捕集槽内に収
納された媒体が流動化して流動層20となる。
配管22から環状流動捕集槽外壁洗い用風箱13に送ら
れてきたガスを孔15からスラグ粉排出口5へ送り、ス
ラグ粉排出口5から風箱9,11及び12の空塔風速よ
り速い、例えば7.0〜9.Q m/secの空塔速度
で環状流動捕集槽内に送る。
そうすると、環状流動捕集槽外壁近傍で流動化している
媒体は、環状流動捕集槽外壁洗い用風箱13から吹込む
高速のガスによって高く吹上げられ、環状流動捕集槽外
壁近傍で流動化している流動層20の密度が中心側の流
動層20の密度よりも希薄となるため、流動層20に密
度差が生じ、第2図に示すごとく、環状流動捕集槽外壁
1の内面が常時洗われるような媒体の循環流が形成され
る。
この循環流を安定化させるには、スラグ粉排出口用風箱
12と環状流動捕集槽外壁洗い用風箱13との仕切板1
6直上部の環状流動捕集槽内に別の仕切板を設けると一
層効果的である。
クレーン等の適宜の手段により溶融スラグ鍋17をスラ
グ樋18の上部に搬送し、傾斜させて溶融スラグ25を
スラグ樋18内に供給する。
そうすると溶融スラグ25は溶融スラグ樋18を流れて
スラグ溜23にたまり、スラグ溜23下部のノズル24
より下方に落下して造粒ターゲット2に当り、付着する
ことなく反跳し、スーラグ液滴となって環状流動捕集槽
内を飛散する。
飛散したスラグ液滴26の多くは、流動層20上に環状
に分布し、流動層20の媒体やガスと熱交換を行って冷
却、固化する。
一方飛散したスラグ液滴の一部は、環状流動捕集槽外壁
1にまで達するが、外壁1内面は常時媒体の循環流で洗
われているため、スラグ液滴は外壁1内面に付着するこ
となく媒体の循環流と共に流動層20へ落下し、流動層
20の媒体やガスにより冷却、固化される。
流動層20に混入したスラグ液滴は、冷却、固化されつ
つ媒体と共に散気板4の傾斜に沿って移動し、スラグ粉
排出口5の部分で、該排出口5を通って環状流動捕集槽
内に供給される風箱11,12からのガスにより従来の
場合と同様流動層20から分級され、スラグ粉排出管6
を通って外部へ送られる。
スラグ液滴を冷却、固化させて高温になったガスは環状
流動捕集槽の上部より外部へ排出され、図示してない廃
熱ボイラ等に送られ、熱源として利用される。
又流動層20内には、図示してないが伝熱管が配設しで
あるため、スラグ液滴と熱交換して高温となった媒体が
伝熱管内を流れる流体を加熱し、該流体の熱は廃熱ボイ
ラ等の熱源として利用される。
なお本考案の実施例においては流動捕集槽を環状にする
場合について説明したが、環状でなくともよいこと、又
造粒ターゲットは回転ドラム型としたが回転円板型でも
よいこと、その他事考案の要旨を逸脱しない範囲内で種
々変更を加え得ることは勿論である。
本考案の流動捕集槽によれば、下記のごとき種々の優れ
た効果を奏し得る。
(I)流動捕集槽外壁内面は、媒体の循環流で常時洗わ
れているため、スラグ液滴が流動捕集槽外壁に付着する
ことはない。
従って流動捕集槽自体の大きさも小さくできる。
(II)流動捕集槽自体の大きさが小さくなれば、該槽
内に吹込むガスの量も少なくてすみ、設備費、運転維持
費共従来設備より安価となる。
(III) の比が増大するので、流動槽内に捕集されたスラグ液滴
が槽内で冷却、固化される間にガスと熱交換して回収さ
れた熱風を高温にすることができる。
又これに伴い流動捕集槽からは高温のスラグ粒が切出さ
れるので、これを例えば向流移動層熱交換器により熱回
収すれば、より高温の熱風が得られ、全体として廃熱回
収ボイラ等の熱回収設備でのエネルギー回収効率をより
向上させることができる。
(IV)スラグ液滴が流動捕集槽外壁に付着しないから
、安定した連続操業が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明図、第2図は本考案の説明図、第
3図は第2図の平面図、第4図は第2図のIV−IV方
向矢視図、第5図は第2図のV部拡大図である。 図中 1は環状流動捕集槽外壁、2は造粒ターゲット、
4は散気板、5はスラグ粒排出口、6はスラグ粒排出管
、9は散気用風箱、11はスラグ粒排出管用風箱、12
はスラグ粒排出口用風箱、13は環状流動捕集槽外壁洗
い用風箱、17は溶融スラグ鍋、18はスラグ樋、20
は流動層、23はスラグ溜を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 造粒ターゲット周囲に散気板を配設し、該造粒ターゲッ
    トを収納するよう配設された槽外周側に散気板と連なる
    所要数のスラグ粉排出管を配設し、前記散気板の下方及
    びスラグ粉排出管から槽内の媒体を流動化させるガスを
    供9給する手段を配設し、落下した溶融スラグを造粒タ
    ーゲットで反跳、飛散せしめてスラグ液滴とし、反跳、
    飛散したスラグ液滴を媒体の流動層に捕集して冷却、固
    化し、冷却、固化したスラグ粉をスラグ粉排出管から排
    出せしめる装置において、スラグ粉排出口に媒体を流動
    化せしめて流動層とするガスを供給する手段と、前記媒
    体を流動化するガスよりも高速で且つ媒体外壁内面を洗
    い媒体の循環流を形成せしめるガスを供給する手段を設
    けたことを特徴とする流動捕集槽。
JP1980012583U 1980-02-04 1980-02-04 流動捕集槽 Expired JPS592093Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980012583U JPS592093Y2 (ja) 1980-02-04 1980-02-04 流動捕集槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980012583U JPS592093Y2 (ja) 1980-02-04 1980-02-04 流動捕集槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56115438U JPS56115438U (ja) 1981-09-04
JPS592093Y2 true JPS592093Y2 (ja) 1984-01-20

Family

ID=29609151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980012583U Expired JPS592093Y2 (ja) 1980-02-04 1980-02-04 流動捕集槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592093Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101465660B1 (ko) * 2014-05-02 2014-12-10 한국지질자원연구원 슬래그의 전환장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56115438U (ja) 1981-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506453A (en) Enhanced heat transfer process by forced gas recirculation
US4424176A (en) Process for granulation of molten materials
CN101871025B (zh) 冶金熔渣干式处理装置及其处理方法
JPH0463729B2 (ja)
US4563315A (en) Production of particulate solids in rotary fluidizer
US5634516A (en) Method and apparatus for treating or utilizing a hot gas flow
JPS592093Y2 (ja) 流動捕集槽
JPS593677B2 (ja) ヨウユウロサイヨリネツオカイシユウスルホウホウ
JPS636255B2 (ja)
CN209901230U (zh) 一种微珠造粒系统
Møller et al. A primer on spray drying
CN201825962U (zh) 冶金熔渣干式处理装置
JP2009204232A (ja) 溶融高炉スラグからの熱回収装置
CN116200553A (zh) 一种高温熔渣离心粒化及余热回收冷却换热系统
CN100546707C (zh) 转鼓流化床换热器造粒方法
CN210357049U (zh) 一种吹吸组合式强制通风高塔造粒装置
CN210131606U (zh) 一种切向鼓风的强制通风高塔造粒装置
CN209326196U (zh) 一种内换热流化床干燥机
CN111704111A (zh) 一种硫磺水下造粒及废气处理系统
CN110195133A (zh) 一种转炉熔渣处理系统及处理方法
CN107796238A (zh) 底部鼓风式冷却塔布风结构
GB2142407A (en) Cleaning heat exchangers
JPS5842017Y2 (ja) 流動捕集槽
CN215799653U (zh) 高炉渣热能回收系统
CN216432259U (zh) 流化床干燥装置