JPS59209212A - 透明性強誘電体薄膜およびその製造法 - Google Patents
透明性強誘電体薄膜およびその製造法Info
- Publication number
- JPS59209212A JPS59209212A JP8341183A JP8341183A JPS59209212A JP S59209212 A JPS59209212 A JP S59209212A JP 8341183 A JP8341183 A JP 8341183A JP 8341183 A JP8341183 A JP 8341183A JP S59209212 A JPS59209212 A JP S59209212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- transparent
- thin film
- general formula
- elements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 50
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 4
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 claims description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 4
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 4
- FFQALBCXGPYQGT-UHFFFAOYSA-N 2,4-difluoro-5-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound NC1=CC(C(F)(F)F)=C(F)C=C1F FFQALBCXGPYQGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 3
- -1 lanthanide metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N Methylacetoacetic acid Chemical compound COC(=O)CC(C)=O WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005594 diketone group Chemical group 0.000 description 2
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- OHULXNKDWPTSBI-UHFFFAOYSA-N strontium;propan-2-olate Chemical compound [Sr+2].CC(C)[O-].CC(C)[O-] OHULXNKDWPTSBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOFGSWVZMUXXIY-UHFFFAOYSA-N 1,5-Diphenyl-3-thiocarbazone Chemical compound C=1C=CC=CC=1N=NC(=S)NNC1=CC=CC=C1 UOFGSWVZMUXXIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUNGMRPYTCHBFX-UHFFFAOYSA-N 1,5-diphenylpentane-1,3,5-trione Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 MUNGMRPYTCHBFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbutane-1,3-dione Chemical compound CC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRAJNWYBUCUFBD-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylheptane-3,5-dione Chemical compound CC(C)(C)C(=O)CC(=O)C(C)(C)C YRAJNWYBUCUFBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGGECULKVTYMM-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylheptane-3,5-dione Chemical compound CC(C)C(=O)CC(=O)C(C)C CEGGECULKVTYMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSOHKPVFCOWKPU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C)C(C)=O GSOHKPVFCOWKPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N acetoacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(O)=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- DJHZYHWLGNJISM-FDGPNNRMSA-L barium(2+);(z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound [Ba+2].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O DJHZYHWLGNJISM-FDGPNNRMSA-L 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- JGUQDUKBUKFFRO-CIIODKQPSA-N dimethylglyoxime Chemical compound O/N=C(/C)\C(\C)=N\O JGUQDUKBUKFFRO-CIIODKQPSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000002344 gold compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
体薄膜およびその製造法に関する。
一般式ABO3(式中、Aは1梱または2種以上の1価
または2価の元素を表わし、Bは1種または2種以上の
4価または5価の元素を表わす)で示されるペロブスカ
イト型構造の複合酸化物には異常な誘電性をもつ強誘電
体が存在することが1940年代に見出されて以来、盛
んに研究開発が進めており、現在では磁性セラミックス
と並んで電子材料用セラミックスとして代表的な素材と
なっている。この素材を用いた電子部品としては、たと
えばセラミックスコンデンサー、高周波フィルター、表
面弾性波フィルター、発振体、サーミスタ、赤外線上ン
サ、圧電スピーカー、圧電素子、光学偏光体、メモリー
素子などきわめて巾広い用途が開発されている。
または2価の元素を表わし、Bは1種または2種以上の
4価または5価の元素を表わす)で示されるペロブスカ
イト型構造の複合酸化物には異常な誘電性をもつ強誘電
体が存在することが1940年代に見出されて以来、盛
んに研究開発が進めており、現在では磁性セラミックス
と並んで電子材料用セラミックスとして代表的な素材と
なっている。この素材を用いた電子部品としては、たと
えばセラミックスコンデンサー、高周波フィルター、表
面弾性波フィルター、発振体、サーミスタ、赤外線上ン
サ、圧電スピーカー、圧電素子、光学偏光体、メモリー
素子などきわめて巾広い用途が開発されている。
しかしながらこのペロブスカイト型構造の強誘電体は特
殊で高価な単結晶を除き、殆んど粉体プロセスを基本と
した固相による焼結反応により製造されており、より一
層の機能の向上を企るためにその製造法の改良が進めら
れている。
殊で高価な単結晶を除き、殆んど粉体プロセスを基本と
した固相による焼結反応により製造されており、より一
層の機能の向上を企るためにその製造法の改良が進めら
れている。
とくに強誘電体としては、その性質上、機能を向上させ
るには厚さが薄く面積の大きい形態をうることが追求さ
れており、薄膜の多層化により高性能のコンデンサを作
製する研究が進められている。しかし前記の粉体を用い
る製造法では薄膜化に限界がある。
るには厚さが薄く面積の大きい形態をうることが追求さ
れており、薄膜の多層化により高性能のコンデンサを作
製する研究が進められている。しかし前記の粉体を用い
る製造法では薄膜化に限界がある。
そのため、新規な薄膜の製造法、主として真空技術を用
いた方法、たとえば真空蒸着法、スパッタリング法によ
り強誘電体薄膜を製造する検討が進められているが、そ
れらの方法は元素ごとの蒸気圧が異なるため、化学的激
論性にすぐれた薄膜を安定して製造できない、結晶性が
わるくなってしまう、6成分や4成分など多成分元素系
には対応が困難である、生産性が低くコストが高くなる
といった欠点があり、実用化には程遠い状態である。
いた方法、たとえば真空蒸着法、スパッタリング法によ
り強誘電体薄膜を製造する検討が進められているが、そ
れらの方法は元素ごとの蒸気圧が異なるため、化学的激
論性にすぐれた薄膜を安定して製造できない、結晶性が
わるくなってしまう、6成分や4成分など多成分元素系
には対応が困難である、生産性が低くコストが高くなる
といった欠点があり、実用化には程遠い状態である。
そうした現状に鑑み、本発明者らは有機金属化合物を分
解して複合無機化合物を製造する方法に注目し、鋭意研
究を重ねた結果、金属アルコキシドを主体とする有機金
属化合物を共通溶媒に溶かしたのち基板上に塗布し、熱
分解することにより均一で化学量論性にすぐれかつ従来
うろことができなかった可視光線に対して殆んど透明な
強誘電体薄膜かえられることを見出し、本発明に到達し
た。
解して複合無機化合物を製造する方法に注目し、鋭意研
究を重ねた結果、金属アルコキシドを主体とする有機金
属化合物を共通溶媒に溶かしたのち基板上に塗布し、熱
分解することにより均一で化学量論性にすぐれかつ従来
うろことができなかった可視光線に対して殆んど透明な
強誘電体薄膜かえられることを見出し、本発明に到達し
た。
すなわち本発明は、可視光線領域において透明でありか
つ1工程における生成膜厚が1μm以下である一般式A
BO3で示される複合酸化物からなる透明性強誘電性薄
膜およびその製造法に関する。
つ1工程における生成膜厚が1μm以下である一般式A
BO3で示される複合酸化物からなる透明性強誘電性薄
膜およびその製造法に関する。
金属アルコキシドを用い、それを直接分解または加水分
解し無機超微粒子(粒径1μm以下で機械的粉砕では製
造不可能な範囲の粒子)を製造する方法、および基板に
塗布後熱分解して無機酸化物薄膜を製造する方法は知ら
れている。
解し無機超微粒子(粒径1μm以下で機械的粉砕では製
造不可能な範囲の粒子)を製造する方法、および基板に
塗布後熱分解して無機酸化物薄膜を製造する方法は知ら
れている。
しかしながら2種以上の金属原子を含む酸化物薄膜を製
造しようとすると、単に2種以上の金属アルコキシドを
混合しただけでは目的とする組成の均一な薄膜はえられ
ない。それは、金属アルコキシドが金属の種類やアルコ
キシ基の種類によって安定性、加水分解性が著るしく異
っていること、金属アルコキシドの種類によっては有機
溶媒に不溶なものがあること、基板上で加水分解すると
基板表面で粒子化してしまい均一な膜を形成しないこと
などが主な理由と考えられる。
造しようとすると、単に2種以上の金属アルコキシドを
混合しただけでは目的とする組成の均一な薄膜はえられ
ない。それは、金属アルコキシドが金属の種類やアルコ
キシ基の種類によって安定性、加水分解性が著るしく異
っていること、金属アルコキシドの種類によっては有機
溶媒に不溶なものがあること、基板上で加水分解すると
基板表面で粒子化してしまい均一な膜を形成しないこと
などが主な理由と考えられる。
本発明者らはそれらの欠点をなくすべく検討した結果、
1種または2種以上の金属アルコキシドおよび(または
)1種または2種以上の金属有機錯化合物および(また
は)それらの反応生成物を共通溶媒に溶解させることに
より、溶液の安定性および分解時の不均一性が改善され
、この溶液を用いると容易に均一で化学量論性にすぐれ
た透明性強誘電体薄膜かえられることを見出した。
1種または2種以上の金属アルコキシドおよび(または
)1種または2種以上の金属有機錯化合物および(また
は)それらの反応生成物を共通溶媒に溶解させることに
より、溶液の安定性および分解時の不均一性が改善され
、この溶液を用いると容易に均一で化学量論性にすぐれ
た透明性強誘電体薄膜かえられることを見出した。
本発明に用いられる金属アルコキシドとしては単一組成
の金属アルコキシド、部分金属アルコキシド、複合金属
アルコキシド、またはそれらの金属アルコキシドの多量
体などがあげられる。金属原子としては、たとえばリチ
ウム、ナトリウム、カリウム、ルビジュウム、セシウム
、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチ
ウム、バリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、
バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、
タングステン、マンガン、鉄、ニッケル、コバルト、銅
、亜鉛、カドミウム、水銀、硼素、アルミニウム、ガリ
ウム、インジウム、タリウム、シリコン、ゲルマニウム
、錫、鉛、ヒ素、アンチモン、ビスマス、セレン、テル
ル、ランタノイド系の金属などがあげられ、金属有機錯
化合物と併用するときはチタン、ジルコニウム、ゲルマ
ニウム、タンタル、ニオブ、ランタン、錫、ストロンチ
ウムなどが好ましい。
の金属アルコキシド、部分金属アルコキシド、複合金属
アルコキシド、またはそれらの金属アルコキシドの多量
体などがあげられる。金属原子としては、たとえばリチ
ウム、ナトリウム、カリウム、ルビジュウム、セシウム
、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチ
ウム、バリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、
バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、
タングステン、マンガン、鉄、ニッケル、コバルト、銅
、亜鉛、カドミウム、水銀、硼素、アルミニウム、ガリ
ウム、インジウム、タリウム、シリコン、ゲルマニウム
、錫、鉛、ヒ素、アンチモン、ビスマス、セレン、テル
ル、ランタノイド系の金属などがあげられ、金属有機錯
化合物と併用するときはチタン、ジルコニウム、ゲルマ
ニウム、タンタル、ニオブ、ランタン、錫、ストロンチ
ウムなどが好ましい。
金属とアルコキシドを形成する化合物としては一般式H
OR(Rはヒドロキシル化されているかまたはいない炭
素@1〜20個のアルキル基またはアリール基)で示さ
れるアルコール性水酸基を有する1価または多価アルコ
ールであればよい。好ましい具体例としては、たとえば
メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルア
ルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコ
ール、イソブチルアルコール、ペンチルアルコール、ヘ
キシルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、オ
クチルアルコール、1−ブチルアルコール、ラウリルア
ルコール、1.4−ブタンジオール、グリセリン、エチ
レングリフール、オクチルアルコール、エチレングリコ
ールのモノアルキルエーテルなどがあげられる。
OR(Rはヒドロキシル化されているかまたはいない炭
素@1〜20個のアルキル基またはアリール基)で示さ
れるアルコール性水酸基を有する1価または多価アルコ
ールであればよい。好ましい具体例としては、たとえば
メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルア
ルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコ
ール、イソブチルアルコール、ペンチルアルコール、ヘ
キシルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、オ
クチルアルコール、1−ブチルアルコール、ラウリルア
ルコール、1.4−ブタンジオール、グリセリン、エチ
レングリフール、オクチルアルコール、エチレングリコ
ールのモノアルキルエーテルなどがあげられる。
また部分金属アルコキシドのアルコキシ基以外の官能基
としては、たとえばハロゲン原子、水酸基またはβ−ジ
ケトンもしくは有機カルボン酸の残基があげられる。
としては、たとえばハロゲン原子、水酸基またはβ−ジ
ケトンもしくは有機カルボン酸の残基があげられる。
本発明に用いられうる金属アルコキシドの具体例として
は、前記のほかディ・シー・ブラッドレイ(D、a、
Bradley)& メタル・アルフキサイズ(Met
al alkoxides)、1978年、アカデミツ
ク・プレス(Aoademio Press)社に記載
されているものも使用できる。
は、前記のほかディ・シー・ブラッドレイ(D、a、
Bradley)& メタル・アルフキサイズ(Met
al alkoxides)、1978年、アカデミツ
ク・プレス(Aoademio Press)社に記載
されているものも使用できる。
金属有機錯化合物は金属アルコキシドとの共通溶媒が存
在しかつ熱分解により目的とする複合金[1化物を形成
するものであればよく、とくに金属β−ジケトン錯体が
好ましい。
在しかつ熱分解により目的とする複合金[1化物を形成
するものであればよく、とくに金属β−ジケトン錯体が
好ましい。
金属有機錯化合物を形成する金属としては前記金属アル
コキシドに用いられる金属があげられるが、金属アルコ
キシドと併用するばあい前記一般式ABO3を形成する
ように選択しなければならない。とくに好ましい金属原
子としてはカリウム、バリウム、ストロンチウム、リチ
ウム、ランタン、錫、チタン、ジルコニウムなどがあげ
られる。
コキシドに用いられる金属があげられるが、金属アルコ
キシドと併用するばあい前記一般式ABO3を形成する
ように選択しなければならない。とくに好ましい金属原
子としてはカリウム、バリウム、ストロンチウム、リチ
ウム、ランタン、錫、チタン、ジルコニウムなどがあげ
られる。
β−ジケトンとしては、たとえばアセチルアセトン、ベ
ンゾイルアセトン、ジベンゾイルア七トン、ジイソブチ
リルメタン、ジピバロイルメタン、3−メチルペンタン
−2,4−ジオン、2,2−ジメチルペンタン−6,5
−ジオンまたはそれらのフッ素化物などがあげられ、と
くにアセチルアセトンが好ましい。
ンゾイルアセトン、ジベンゾイルア七トン、ジイソブチ
リルメタン、ジピバロイルメタン、3−メチルペンタン
−2,4−ジオン、2,2−ジメチルペンタン−6,5
−ジオンまたはそれらのフッ素化物などがあげられ、と
くにアセチルアセトンが好ましい。
本発明に用いられうる金属β−ジケトン錯体としては、
前記のほかにアール シー・メーロトラ(R,O,Me
hrotra、)ら、°°メタル ベータージケトンズ
アンド アライド デリバテイプズ(Metalβ−D
iketonesand A11ied deriv
atives)”、アカデミツク・プレス社に記載され
ている金属ケトン錯体があげられる。
前記のほかにアール シー・メーロトラ(R,O,Me
hrotra、)ら、°°メタル ベータージケトンズ
アンド アライド デリバテイプズ(Metalβ−D
iketonesand A11ied deriv
atives)”、アカデミツク・プレス社に記載され
ている金属ケトン錯体があげられる。
本発明においては1種または2種以上の金属アルコキシ
ドおよび(または)1種または2種以上の金属有機錯化
合物および(または)それらの反応生成物を共通溶媒に
溶かし、これを熱分解することで薄膜をうるものである
が、共通溶媒かえられないときは混合系にアルデヒドを
加え加熱することにより均一溶液化することができる。
ドおよび(または)1種または2種以上の金属有機錯化
合物および(または)それらの反応生成物を共通溶媒に
溶かし、これを熱分解することで薄膜をうるものである
が、共通溶媒かえられないときは混合系にアルデヒドを
加え加熱することにより均一溶液化することができる。
アルデヒドとしては、たとえばホルムアルデヒド、パラ
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアル
デヒド、ベンズアルデヒドなどがあげられるが、とくに
ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒドが好ましい。
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアル
デヒド、ベンズアルデヒドなどがあげられるが、とくに
ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒドが好ましい。
共通溶媒は通常炭素数1〜20個のアルコール、エステ
ル、エーテル、ケトン、ジケトン、芳香族溶媒、ジメチ
ルホルムアシド、ジメチルアセトアシド、ルメチルクビ
ロリドンの1種または2種以上の混合溶媒が好ましいが
、それは金属アルコキシドと金属キレートの組合せで適
宜選定する必要がある。
ル、エーテル、ケトン、ジケトン、芳香族溶媒、ジメチ
ルホルムアシド、ジメチルアセトアシド、ルメチルクビ
ロリドンの1種または2種以上の混合溶媒が好ましいが
、それは金属アルコキシドと金属キレートの組合せで適
宜選定する必要がある。
そのほか複合金属溶液の製法として、2m以上の金属ア
ルフキシトに有機キレート剤を加えて、安定化及び均一
化する方法がある。2種以上の金属アルコキシドの混合
系、好ましくは共通溶媒中で溶解させた状態下に有機キ
レート剤、たとえばEDTム(エチレン−ジアミン四酢
酸)、NTA (ニトリロ三酢酸)、UDA(ウラミル
ニ酢酸〕、ジメチルグリオキシム、ジチゾン、オキシン
、β−ジケトン、グリシン、メチルアセトアセテート、
エチルアセトアセテートおよびリルン師、オレイン酸、
オクチル酸などの単価カルボン酸、シュウ酸、シトラコ
ン酸、マレイン酸、フタル酸、ナフテン酸などの多価カ
ルボン酸の1種または2種以上、とくにβ−ジケトン、
メチルアセトアセテート、エチルアセトアセテート、単
価または多価カルボン酸の1種または2種以上を加え、
均一溶液化することにより目的の組成の溶液が容易に調
製できる。なお不溶性の沈殿物が発生するときは、前記
と同様にアルデヒドを加えて加熱することにより溶解さ
せることができる。用いられる金属アルコキシド、共通
溶媒およびアルデヒドは前記に例示したものが使用でき
る。
ルフキシトに有機キレート剤を加えて、安定化及び均一
化する方法がある。2種以上の金属アルコキシドの混合
系、好ましくは共通溶媒中で溶解させた状態下に有機キ
レート剤、たとえばEDTム(エチレン−ジアミン四酢
酸)、NTA (ニトリロ三酢酸)、UDA(ウラミル
ニ酢酸〕、ジメチルグリオキシム、ジチゾン、オキシン
、β−ジケトン、グリシン、メチルアセトアセテート、
エチルアセトアセテートおよびリルン師、オレイン酸、
オクチル酸などの単価カルボン酸、シュウ酸、シトラコ
ン酸、マレイン酸、フタル酸、ナフテン酸などの多価カ
ルボン酸の1種または2種以上、とくにβ−ジケトン、
メチルアセトアセテート、エチルアセトアセテート、単
価または多価カルボン酸の1種または2種以上を加え、
均一溶液化することにより目的の組成の溶液が容易に調
製できる。なお不溶性の沈殿物が発生するときは、前記
と同様にアルデヒドを加えて加熱することにより溶解さ
せることができる。用いられる金属アルコキシド、共通
溶媒およびアルデヒドは前記に例示したものが使用でき
る。
以上の方法で調製される複合金属成分を含む溶液を金属
アルフキシト単体系で用いられている薄膜の製造法と同
様な方法で処理することにより、本発明の透明性強誘電
体薄膜かえられる。
アルフキシト単体系で用いられている薄膜の製造法と同
様な方法で処理することにより、本発明の透明性強誘電
体薄膜かえられる。
本発明の薄膜をうる方法としては、たとえば基板上に複
合金属溶液をスプレー、ディッピング、スピンコーティ
ングなどにより塗布したのち加熱して熱分解する方法、
分解温度に加熱された基板に′fB液をl!IJする方
法、溶液をガス化したのち加熱して熱分解するか、また
はプラズマもしくはレーザー光によって分解しながら分
解物を基板上に堆積させる方法、あるいは印刷法などが
あげられる。
合金属溶液をスプレー、ディッピング、スピンコーティ
ングなどにより塗布したのち加熱して熱分解する方法、
分解温度に加熱された基板に′fB液をl!IJする方
法、溶液をガス化したのち加熱して熱分解するか、また
はプラズマもしくはレーザー光によって分解しながら分
解物を基板上に堆積させる方法、あるいは印刷法などが
あげられる。
複合金属溶液の金属成分は0.5〜20重蓋%、とくに
6〜10重量%とするのが好ましく、塗布後または塗布
と同時に30000以上に加熱するのが好ましい。なお
1回の製膜厚さは1μm以下とするのが好ましい。1回
の製膜厚さが1μmを超えると塗布後または熱分解時に
クラックが発生したり、表面が粒子化して白濁化したり
するばあいがある。本発明の薄膜は、化学量論性にすぐ
れた薄膜であり、しかも可視光線領域においてすぐれた
透明性を有し、任意の金属成分を組合せた薄膜とするこ
とも容易にできる。
6〜10重量%とするのが好ましく、塗布後または塗布
と同時に30000以上に加熱するのが好ましい。なお
1回の製膜厚さは1μm以下とするのが好ましい。1回
の製膜厚さが1μmを超えると塗布後または熱分解時に
クラックが発生したり、表面が粒子化して白濁化したり
するばあいがある。本発明の薄膜は、化学量論性にすぐ
れた薄膜であり、しかも可視光線領域においてすぐれた
透明性を有し、任意の金属成分を組合せた薄膜とするこ
とも容易にできる。
また薄膜化工程を何回も繰り返すことによって同種また
は異種成分の薄膜を多層化することも容易であり、従来
うろことのできなかった数多くの機能を付与することが
可能である。
は異種成分の薄膜を多層化することも容易であり、従来
うろことのできなかった数多くの機能を付与することが
可能である。
つぎに実施例をあげて本発明を説明するが、本発明はか
かる実施例のみに限定されるものではない。
かる実施例のみに限定されるものではない。
実施例1
無水エチルアルコール200g中にバリウムアセチルア
セトネート16.799とチタンテトライソプロポキシ
ド14.21.を加えて攪拌しながらパラホルムアルデ
ヒド2.を加え、20分間還流を行なって赤褐色の透明
な溶液をえた。
セトネート16.799とチタンテトライソプロポキシ
ド14.21.を加えて攪拌しながらパラホルムアルデ
ヒド2.を加え、20分間還流を行なって赤褐色の透明
な溶液をえた。
この溶液を厚さ約0.5mmの石英ガラス板上に引き上
げ速度10 o m/y)にてディップコーティングし
乾燥後10°07分の昇温速度にて8DOc′oまで昇
渇し、その温度で1時間保持したのち徐冷し、厚さ約1
、oooXの可視光線領域で透明な薄膜をえた。
げ速度10 o m/y)にてディップコーティングし
乾燥後10°07分の昇温速度にて8DOc′oまで昇
渇し、その温度で1時間保持したのち徐冷し、厚さ約1
、oooXの可視光線領域で透明な薄膜をえた。
深さまでBa1Ti:0−1 : i: 5の均一な組
成であり、化学量論性のすぐれたBaTiO3薄17あ
ることが判明した。
成であり、化学量論性のすぐれたBaTiO3薄17あ
ることが判明した。
実施例2
無水エチルアルコール100gに5rIzrが等モル比
になるようにストロンチウムジイソプロポキシド10.
3.とジルコニウムテトラブトキシド19.29を溶解
させ、さらにパラホルムアルデヒド19を加えて還流を
60分間行ない、赤褐色の均−溶液をえた。
になるようにストロンチウムジイソプロポキシド10.
3.とジルコニウムテトラブトキシド19.29を溶解
させ、さらにパラホルムアルデヒド19を加えて還流を
60分間行ない、赤褐色の均−溶液をえた。
この溶液を実施例1と同様にしてディップコーテイング
後、800°0にて1時間加熱したところ、厚さ約1.
Z+00Aの均一で透明なストロンチウムジルコネート
薄膜かえられた。
後、800°0にて1時間加熱したところ、厚さ約1.
Z+00Aの均一で透明なストロンチウムジルコネート
薄膜かえられた。
実施例6
基板として石英ガラス上に厚さaooXの酸化スズ(ア
ンチモン5%ドープ)透明導電膜(表面抵抗約5000
/口)を被覆した基板を用いたほかは実施例2と同様に
処理して、ストロンチウムジルコネート薄膜(厚さ約1
.3ooX )を製造した。
ンチモン5%ドープ)透明導電膜(表面抵抗約5000
/口)を被覆した基板を用いたほかは実施例2と同様に
処理して、ストロンチウムジルコネート薄膜(厚さ約1
.3ooX )を製造した。
ついでこの薄膜の表面を金蒸着し、ストロンチウムジル
コ−ネート薄膜の誘電率をLORメーターを用いて測定
したところ、その誘電率(f)は約600であった。
コ−ネート薄膜の誘電率をLORメーターを用いて測定
したところ、その誘電率(f)は約600であった。
実施例4〜5
実施例1および2と同様にしてそれぞれ製造したBa5
ic3薄膜(厚さ約2,0OOA、実施例4)およびS
rZ rO3薄膜(厚さ約2.600′に、実施例5
)の光透過性を分光光度計を用いて測定したところ、可
視光線領域における光透過率は厚さ1.oooXあたり
90%近く、すぐれた透過性を示していることが判明し
た。
ic3薄膜(厚さ約2,0OOA、実施例4)およびS
rZ rO3薄膜(厚さ約2.600′に、実施例5
)の光透過性を分光光度計を用いて測定したところ、可
視光線領域における光透過率は厚さ1.oooXあたり
90%近く、すぐれた透過性を示していることが判明し
た。
第1図に実施例4および5でそれぞれえられた薄膜の照
射光の波長と光透過率との関係を示すグラフを示す。
射光の波長と光透過率との関係を示すグラフを示す。
第1図は実施例4および5でそれぞれえられた薄膜の照
射光の波長と光透過率との関係を示すグラフである。
射光の波長と光透過率との関係を示すグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 可視光線領域において透明でありかつ1工程におけ
る生成膜厚が1μm以下である一般式ABO3(式中、
Aは1種または2種以上の1価または2価の元素を表わ
し、Bは1種または2種以上の4価または5価の元素を
表わす)で示される複合酸化物からなる透明性強誘電体
薄膜。 2 前記一般式中のAかに、 Ba、 Sr、 Eln
およびnよりなる群から選ばれた1種または2種以上の
元素であり、BがT1、Zr、Go、Ta5Nbおよび
I+aよりなる群から選ばれた1種または2種以上の元
素である特許請求の範囲第1項記載の透明性強誘電体薄
膜。 31種または2種以上の金属アルコキシドおよび(また
は)1種または2種以上の金属有機錯化合物および(ま
たは)金属アルコキシドと金属有機錯化合物との反応生
成物を共通溶媒に溶解させたのち基板上に塗布し、熱分
解することを特徴とする可視光線領域において透明であ
りかつ1工程における生成膜厚が1μm以下である一般
式ABO3(式中、Aは1種または2種以上の1価また
は2価の元素を表わし、Bは1種または2種以上の4価
または5価の元素を表わす)で示される複合酸化物から
なる透明性強誘電体薄膜の製造法。 42種以上の金属アルコキシドと有機キレート剤との反
応生成物の溶液を基板上に塗布し、熱分解することを特
徴とする可視光線領域において透明でありかつ1工程に
おける生成膜厚が1μm以下である一般式ABO3(式
中、Aは1種または2種以上の1価または2価の元素を
表わし、Bは1種または2種以上の4価または5価の元
素を表わす)で示される複合酸化物からなる透明性強誘
電体薄膜の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8341183A JPS59209212A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 透明性強誘電体薄膜およびその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8341183A JPS59209212A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 透明性強誘電体薄膜およびその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59209212A true JPS59209212A (ja) | 1984-11-27 |
Family
ID=13801687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8341183A Pending JPS59209212A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 透明性強誘電体薄膜およびその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59209212A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62227477A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-06 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | ジルコニア薄膜の製造方法 |
US5217754A (en) * | 1987-07-27 | 1993-06-08 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Organometallic precursors in conjunction with rapid thermal annealing for synthesis of thin film ceramics |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5335198A (en) * | 1976-09-13 | 1978-04-01 | Hitachi Ltd | Manufacturing process of ferroelectric thin films |
-
1983
- 1983-05-12 JP JP8341183A patent/JPS59209212A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5335198A (en) * | 1976-09-13 | 1978-04-01 | Hitachi Ltd | Manufacturing process of ferroelectric thin films |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62227477A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-06 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | ジルコニア薄膜の製造方法 |
US5217754A (en) * | 1987-07-27 | 1993-06-08 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Organometallic precursors in conjunction with rapid thermal annealing for synthesis of thin film ceramics |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0125507B1 (en) | Inorganic composite material and process for preparing the same | |
JP4329287B2 (ja) | Plzt又はpzt強誘電体薄膜、その形成用組成物及び形成方法 | |
JPS59213602A (ja) | 複合材料用複合金属溶液 | |
JPH0375483B2 (ja) | ||
JPS59209212A (ja) | 透明性強誘電体薄膜およびその製造法 | |
KR100501586B1 (ko) | 금속산화물막을제조하기위한조성물및제조방법 | |
JPH0346401B2 (ja) | ||
JP2012136487A (ja) | セラミックス膜形成用組成物の製造方法、圧電セラミックス膜及び2−エチルヘキサン酸ビスマスの製造方法 | |
JP2000016812A (ja) | 金属酸化物膜の製造方法 | |
JP4329289B2 (ja) | Sbt強誘電体薄膜、その形成用組成物及び形成方法 | |
WO2015056587A1 (ja) | LaNiO3薄膜形成用組成物及びこの組成物を用いたLaNiO3薄膜の形成方法 | |
JPS6197159A (ja) | 圧電体薄膜製造用溶液及び圧電体薄膜の製造方法 | |
JP4329288B2 (ja) | Blt又はbt強誘電体薄膜、その形成用組成物及び形成方法 | |
JPH0790594A (ja) | チタン系複合酸化物形成用塗布液 | |
JPS59209854A (ja) | 多層化薄膜およびその製造法 | |
JP2010235402A (ja) | 強誘電体薄膜形成用組成物、強誘電体薄膜の形成方法並びに該方法により形成された強誘電体薄膜 | |
JP5591485B2 (ja) | 強誘電体薄膜形成用組成物、強誘電体薄膜の形成方法並びに該方法により形成された強誘電体薄膜 | |
JP3040004B2 (ja) | 鉛系複合ペロブスカイト型酸化物薄膜の製造方法 | |
KR100346900B1 (ko) | 옥탄용매내에분산되어있는금속폴리옥시알킬화전구물질용액,전구물질용액의제조방법및이전구물질용액을이용한집적회로용박막의제조방법 | |
JP2676775B2 (ja) | 薄膜状誘電体及びその製造方法 | |
JPH0419911A (ja) | 強誘電体薄膜形成前駆体溶液の製造方法および強誘電体薄膜の製造方法 | |
JPH0375482B2 (ja) | ||
US20020135001A1 (en) | Crosslinked resin and method for making oxides using same | |
WO2021260165A1 (en) | Material deposition method | |
JP2964893B2 (ja) | 酸化物薄膜の作製方法 |