JPS59208321A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS59208321A
JPS59208321A JP8197583A JP8197583A JPS59208321A JP S59208321 A JPS59208321 A JP S59208321A JP 8197583 A JP8197583 A JP 8197583A JP 8197583 A JP8197583 A JP 8197583A JP S59208321 A JPS59208321 A JP S59208321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
flame
tube
alignment
forward ends
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8197583A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Miyaguchi
淳一 宮口
Katsuhisa Endo
遠藤 克久
Satoru Kuwabara
悟 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Home Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Home Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Home Technology Corp filed Critical Toshiba Home Technology Corp
Priority to JP8197583A priority Critical patent/JPS59208321A/ja
Publication of JPS59208321A publication Critical patent/JPS59208321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/10Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は室内の暖房用などに使用する燃焼装置に関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、燃焼装置の本体内に室内空気循環用のファンを組
込み、このファンを熱電素子の起電力で駆動し、室内空
気を強制的に循環させて室内暖房の効率化を図るように
したものが開発されている(実開昭57−105501
号)。このものにおいては、熱電素子の先端を灯芯の外
周部に対向配置させ、その灯芯の燃焼輻射熱で熱電素子
の先端を加熱して起電力を発生させている。
ところで、熱電素子を用いて起電力を得る場合、その素
子の先端を高温度に加熱してその基端との温度差を・大
きくすることが重要で、その差が小さいと充分な起電力
を得ることができない。また、l、]芯を用いる燃焼形
式は、周知のように灯芯の上端を火皿部に臨まぜるとと
もに、その大皿部に内外の両炎筒を備える装部形の燃焼
筒を載設し、灯芯の上端に点火をし、その点火に伴って
灯芯か気化させる液体燃料の気化ガスにより燃焼筒の両
炎筒間からその上方に亘る部分において燃焼を継続させ
るものである。そしてその火勢は燃焼筒の上方に移行す
るに従って強くなる。ところが上述のように従来のもの
においては、熱電素子の先端を灯芯の外周部に対向配置
させており、このため高温の燃焼熱を利用することがで
きず、1なわち熱電素子の先端を充分に加熱することが
困難で、起電力の発生効率が低いという難点があった。
そこ゛C1内外両炎簡の相互間の直上部分に各熱電素子
の先端をその炎筒の周方向に沿って配[直させ、その相
互間から立ち昇る高温の燃焼炎や燃焼の排ガスで各熱電
素子の先端を加熱するようにすることが考えられる。と
ころで、内外側炎筒の相互間力)ら立ぢ昇る燃焼炎や燃
焼の排ガスは、通常の場合、燃焼筒の周囲に発生するド
ラフトの彫物で燃焼筒の中心側につげyするように傾む
いて立ち昇る。これに対し、燃焼筒の周11(上方部の
一部分に倹数の熱電素子を配2′させると、それによっ
て上述のドラフトが抑制され、その部分に対応する燃焼
炎や燃焼の排ガスの立ち昇り状態に微妙な変化が生じる
。すなわち複数配置する熱電素子の中間部に対応する部
分においては、ドラフトの抑制が大きいから燃焼炎や燃
焼の排ガスはほに垂直に立ち昇り、その両端側に対応す
る部分においては、ドラフトの抑制がやや小ざくなるか
ら僅かずつ燃焼筒の中心側に傾いて立ち昇る。したがっ
て内外側炎筒の相互間の直上部分に単に複数の熱電素子
の各先端を配置させたのでは、その各先端のすべてを有
効に加熱することは困難で、効率性が欠けてしまう。
〔発明の目的〕
本発明はこのような点に着目してなされたもので、その
目的とするところは、各熱電素子の先端をそ、Itぞれ
確実に燃焼炎や燃焼の排ガスに接触さげて有効に加熱す
ることができるようにした燃焼装着を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明は、灯芯の上端が臨む火皿部に、円外側炎筒を備
える被筒形の燃焼筒を載設し、上記両炎筒の相互間の直
上部分に、複数の熱電素子の各先端をその炎筒の周方向
に沿って配設し、かつその各先端のうちの両端側に配置
するものを上記炎筒の中心側に僅かに偏位させるように
したものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。図中1は筐体で、この筐体1の内部は仕切板2によ
り上下に仕切られ、その仕切板2の中央に円形状の開口
3が形成されている。仕切板2の下方には固定タンク4
が設けられ、この固定タンク4の内底部から芯案内筒5
が一体に突出し、この案内筒5の外周および固定タンク
4の上面がバーナバスケット6により覆われている。芯
案内筒5の上端にはキャップ7が設けられ、このキャッ
フ07′の周縁とノぐ−ナバスケット6の上端周縁とに
より断面が皿形状をなす大皿部8が環状に構成されてい
る。芯案内筒5の外周には不燃繊維で円筒状に形成され
た灯芯9が昇降自在に装着され、この灯芯9の」二端が
その上昇に伴って上記火皿部8に臨むようになっている
。また固定タンク4内には、筐体1内に挿脱自在に挿入
されたカートリラージタンク(図示せず)から常時一定
レベルを保って灯油等の液体燃料が供給され、その燃料
中に上記灯芯9が浸漬されている。なお、10は保体1
の前面部に配設された灯芯昇降操作用のダイヤル、また
11は大皿部8の下方側に配設された遮熱板である。
仕切板2の上方側には燃焼筒15が設けられ、これは仕
切板2の開口3を通して大皿部8に着脱自在に載設され
ている。この燃焼筒15は、内炎筒16および外炎筒1
7を同心的に配置し、その両者をクロスピン(図示ぜず
)で結合して一体化してなり、さらに外炎筒17の外周
がガ゛ラス筒18で覆われている。内炎筒16の下端は
火皿部8の内周寄りに、また外炎筒17の下端は火皿部
8の外周管りにそれぞれ衝合し、これにより燃焼筒15
の全体が正立する状態に支持されている。そして内外側
炎筒16,17の下端側の相互間内に灯芯9の上端が臨
むようになっている。内外側炎筒16,17の周囲には
それぞれ多数の通気孔19・・・、20・・・が形成さ
れ、また内炎筒16の上端には整流板2ノが、外炎筒1
7の上端には整流リング22がそれぞれ取付けられてい
る。
燃焼m15の背部側には反射板25が設けられ、また燃
焼筒15の前方側は開放され、その開放部にガード26
が取付けられ、さらに燃焼筒15の上方側には上皿27
が設けられ、この上皿27に排気孔28・・・が形成さ
れている。
筐体1の背面にはhFJ口30が形成されているととも
に、その開口3oの両側縁に支持板3ノ。
3ノが相対向して取付けられている。そして取付板31
.’31の相互L12」内にラジエタ32が配設されて
いる。このラノエタ32は多数のフィン33・・・を有
する放熱部34と、この放熱部34の中間から直角に突
出する支持部35とから一体に形成され、放熱部34の
下端がピン36.36を介して上記支持板31 、.9
1に回動自在に支持されている。支持板、91 、31
の上端には上記ピン、36 、36を中心とする内弧状
のガイド孔37 、37が形成され、また放熱部34の
上端側面にガイドピン38.38が設けられ、このガイ
ドピン38.38が上記カイト孔37.37に遊合し、
これによりラジエタ32の全体が一定の範囲で回動しえ
るようになっている。ラジエタ32の支持部35は、筐
体1に形成された開口30および反射板25に形成され
た開口39を通して反射板25の前方側に水平に延出し
、その延出先端縁は円弧状に切欠形成されている。そし
てこの先端縁沿いに複数の熱電朱子40・・・が互いに
一定間隔をあけて取付けられている。ずなわち支持部3
5の上面側に放熱板41が設けられ、この放熱板4ノと
支持部35との間に各熱電素子40・・・の基端が介装
され、ねじ42・・・によりその間に挟着保持されてい
る。そして各熱電素子4θ・・・の先端は燃焼筒15に
おける内外側炎筒16,17の相互間の直上部分にその
周方向に沿って配列し、かつその配列の中間部に位置す
るものは、内外側炎筒16.’17の相互間の中間点に
配置し、配列の両端側に位置するものは、その中間点か
ら燃焼筒15の中心側に順次僅かずつ偏位している。支
持部35の下面にはその支持部35を覆うように遮熱板
43が離間して設けられ、この遮熱板43の下面に押板
44が垂直に取付けられ、この押板44が燃焼筒15の
背面と対向するように配置している。
筐体1の前面には吐出口48が形成され、この吐出口4
8の内方側にモータ49で駆動される7アン50が設け
られている。上記各熱電素子40・・・は電気的に直列
に接続し、その直列回路中に上記モータ49が接続され
ている。
次に作用について説明する。燃焼運転の開始時には、ま
ずダイヤルlOを介して灯芯9を上昇操作し、その上端
を火皿部8に臨ませ、ついで灯芯9の上端に点火機構(
図示せず)を介して点火をする。この点火に伴い灯芯9
は固定タンク4内の燃料を順次吸い上げるとともに、そ
れをその上端から気化させる。灯芯9の上端から気化し
た気化ガスは燃焼筒15の内外側炎筒16.17間を上
昇しながらその両炎筒16゜17の各通気孔19・・、
20・・・から供給される燃焼用空気と混合して燃焼す
る。そしてその燃焼炎や燃焼の排ガスが内外側炎筒16
,17の相互間の上端から立ち昇る。熱電素子40・・
・が配置しない部分においては、燃焼筒15の周囲のド
ラフトの影響により燃焼炎や燃焼の排ガスは燃焼筒15
の中心側に傾むいて立ち昇る。これに対して、熱電素子
40・・・が配置する部分においては、前述したように
そのドラフトが抑制される関係でその部分の中間部では
燃焼炎や燃焼の排ガスはほに垂直に立ち昇り、その部分
の両端側では僅かずつ燃焼筒15の中心側に傾むいて立
ち昇る。各熱電素子40・・・の各先端は、その配列の
中間部に位置するものが内外側炎筒16.17の相互間
の中間点に配置し、配列の両端側に位置するものがその
中間点から燃焼筒15の中心側に順次僅かずつ偏位して
おり、すなわち燃焼炎や燃焼の排ガスの立ち昇の状況に
応じた配置関係にあり、したがって各熱電素子40・・
・の先端が高温の燃焼炎や燃焼の排ガスにそれぞれ確実
に接触して有効に加熱される。一方、各熱電素子40・
・・の基端はラジエタ32および放熱板41の放熱作用
により効率よく冷却され、このため各熱電素子4θ・・
・の先端と基端との間に大きな湿度差が生じ、これによ
り大きな起電力が発生ずる。そしてその起電力によりモ
ータ49が駆動され、ファン50が回転し、この回転に
応じて開口3/等を通して室内の空気が筐体1内に吸い
込まれるとともに、それが吐出口48から筐体1の前方
に吐出され、こねに伴い室内空気が積極的に循環して室
内全体の効率的な暖房が達成される。
なお、上記実施例においては、熱電素子の、1℃電力で
室内空気循環用のファンを駆動するようにしたが、必ず
しもこのような場合に限らず、その起電力を他の目的の
用途に利用することも可能であることは勿論である。
〔発明の効果〕
以」二説明したように本発明によれば、各熱電素子の先
端をそれぞれ確芙に燃焼炎や燃焼の排ガスに接触させて
有効に加熱することができ、したがって効率性が向上し
、常に大きな起電力を得ることが一〇きるという効果を
奏する。
面図、第2図は側面図、第3図ミオ側1iJ7面1図、
第4図は要部の平面図である。
8・・・火皿部、9・・・灯芯、15・・・燃焼筒、1
6・・・内炎筒、17・・・外炎筒、40・・・熱電素
子。
出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 灯芯の上端が臨む大皿部に、内外面炎筒を備える複筒形
    の燃焼筒を載設し、上記両炎筒の相互間の直上部分に、
    複数の熱電素子の各先端をその炎筒の周方向に沿って配
    設し、かつその各先端のうちの両端側に配置するものを
    上記炎筒の中心側に僅かに偏位させたことを特徴とする
    燃焼装置。
JP8197583A 1983-05-11 1983-05-11 燃焼装置 Pending JPS59208321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8197583A JPS59208321A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8197583A JPS59208321A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208321A true JPS59208321A (ja) 1984-11-26

Family

ID=13761485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8197583A Pending JPS59208321A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208321A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197904A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197904A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092313A (en) Gas log fireplace with high heat output
US4899696A (en) Commercial storage water heater process
ES2044042T3 (es) Aparato de gas para producir agua caliente y para calentar espacios cerrados.
JPS59208321A (ja) 燃焼装置
KR101949088B1 (ko) 무동력팬이 적용된 조립형 공기순환기
JPS59205543A (ja) 燃焼装置
JPS6311547Y2 (ja)
JPS59208325A (ja) 燃焼暖房装置
JP3535124B2 (ja) 温風輻射暖房器
JPS6350609Y2 (ja)
JP2020041775A (ja) 暖房装置
JPH018881Y2 (ja)
JP3615354B2 (ja) 輻射式暖房機
KR102523397B1 (ko) 전기 히터
KR940007912Y1 (ko) 온풍난방기
KR930001051Y1 (ko) 축사용 열풍난로의 공기유도장치
JP7248597B2 (ja) 暖房装置
KR910001634Y1 (ko) 온풍기의 캐비넷 방열장치
JPS6330918Y2 (ja)
KR930000641Y1 (ko) 장작형 난방기
KR910006604B1 (ko) 온수난방장치
KR950002267Y1 (ko) 온실용 온풍기
JPS6315684Y2 (ja)
JPS6227810Y2 (ja)
JP2022145103A (ja) 暖房装置