JPS59208207A - 作動軸の固定装置 - Google Patents

作動軸の固定装置

Info

Publication number
JPS59208207A
JPS59208207A JP8107683A JP8107683A JPS59208207A JP S59208207 A JPS59208207 A JP S59208207A JP 8107683 A JP8107683 A JP 8107683A JP 8107683 A JP8107683 A JP 8107683A JP S59208207 A JPS59208207 A JP S59208207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fluid
pressure increasing
cylindrical member
operating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8107683A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kanie
蟹江 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyooki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toyooki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyooki Kogyo Co Ltd filed Critical Toyooki Kogyo Co Ltd
Priority to JP8107683A priority Critical patent/JPS59208207A/ja
Publication of JPS59208207A publication Critical patent/JPS59208207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来、流体シリンダ等作動装置の作動軸音締まり嵌めし
て固定保持する固定装置は、、特公昭47−202−;
公祿に示されるように、作動装置の作動軸が:良Jli
ず円筒部で作動軸を締まり嵌めし、円筒:’G’lS 
’x竹動装置i;jの作動を行なう圧力流体により半径
方向へ膨張させ締まりを弛めるよう設けている。ところ
が、円筒部を膨張するのに高圧の圧・力流体が必要とな
るため、作動装置を作動する圧力流体を必要以上に高め
なけれはならず、’ft体配管も高圧用のもので設けな
ければならず取扱いにくい欠点があった。
本発明は、かかる欠点を解消し、低圧の流体圧力で作動
軸を締まり嵌めする円筒部材の膨張を確実にし、用途に
応じた最適の固定保持が得られる取扱い容易な作動軸の
固定装置を提供するものである。
このプζめ本発明は、作動装bytの作動ifl+を締
まり嵌め可能に設けた筒状の円筒部4′Aと、円筒部材
の両端部に作動軸が貫通するよう配設する各本体部材と
、各本体部材を貫通し作動装置へ螺着するタイロフドと
、本体部材に装備し流体を増圧作用する増圧器とを具(
#if L、作動軸を締まり嵌めする円筒部材が半径方
向へ膨張して経まりを弛めるよう作動軸と円筒部材間の
間1iE増圧器の増圧流体を導入可能に流体導入手段を
設けて成り、低圧の流体圧力で円筒部材の膨張を確実に
できるようにしている。
以下、本発明の実、罹例を図1mlに基づいて説明する
第1図および第2図において、(1)は作動装置(2)
の作動軸(3) vc外嵌する篩状の円@部イオで、該
作動軸を締ます底め可能に設け、内周面・に凹溝(4〕
を両端面へlj1口連設させて江ませ作動軸(3)との
間に間隙(5)を形成するようにしている。(6)(7
)は円筒部材(])のjf!l端部に嵌合させて配設す
る本体部イオで、作動軸(3)か貫通するよう嵌合孔(
s)(9)を形成しており、円筒′¥ilI拐(1)と
本体部材(6)(7)は該本体部材に貫通しノe複数の
クイロッド(10)の一端部を作動装置(2)に1!3
冑゛、シ、該クイロッドの他端部に工具係装穴(]コ)
を有したナツト(工2)を螺着することにより作動装置
(2)へ一体的に取付は可能に設けらttている。(〕
ろ)(]4)はタイロッド(10)に螺l:°ゴし円筒
VJlS拐(1)に対する本体部材(6)(7)の軸方
同位;i′イを保J4する/ζめのロックナノ)、(1
5)にll″l!:(抱(5)へ;土j山するよう本体
筒(4オ(ワ)に設けた圧力流体の流通路、(16)(
17)(18)(19)は円筒部材(1)と本体部材(
6)(’7) +rJ]および作動軸(3)と本体部材
(6) (7)間の嵌合部を流体密封するよう設けたシ
ール部材である。(20)は流体を増LE作用する増圧
器で、内g(Sに異径ピストン(21)を摺動自在に設
けており、増圧器(20)は増圧側の小径作用室(22
)へ連通の?At通路(23)か端面ty開ロシタ突起
’&I (2” ]をシールEf、l、Iイ′A’(2
5,1−を介装させて前記流通路(15)の開口孔に1
次挿し複数のホルト(26)で本体部材(ワ)K一体的
に備えられている。(27)は大径1/「用字(28)
へ連通の流通孔である。
次に、かかる構成の作動を説明する。
第1図は、円筒部材(1)か作動111111(3)を
締まり1β?めして固定保持させている状fルを示す。
いま、増圧器(20)のi!連通路27)を圧力源側(
1ズ4くぜず)へ簾続して大径作用室(28)に圧力流
体を導入すると、均圧器(20)は異径ピストン(2〕
)が摺動され才両端の受圧断面積差により小径作用室(
22)内の流体を増圧作用して流通路(23)小体7f
IS拐(ワ)の流通路(15)へ吐出し、円筒部材(]
)はI i、’油路(15)より間隙(5)へ導入し内
1間面に作用する増圧流体の作1」力によって半径方1
′io]へ膨張さ才t、作動:Iqi+ (3)は円筒
部材(1)による締まり力1弛められて白山動・状態と
なる。さらvrc増圧器(20)の流通路(2’7)を
低圧側へ接続すると、異径ヒ。
ストン(21)の増圧作用か1γl′泪さプtて小径作
F4]室(22)内の流体が圧力低下肱円筒部材(1)
は自己のり11′叫く1″力により1戊靴1して作動l
咄(3)をIRIす1合(めすると共に、内周面に作用
した流体を増圧器(20)の小径作用室(22)内に戻
し異径ヒ゛ストン(21)を図:示位に1へ後月3させ
る。作動4ηu(3)は円f6i 7% 4′A’ (
1)の輻まり((り動摩擦により固定保持される。
この(’+動で、円′篩部4シ(1)を膨張する圧ブ′
Jが孔体を本体N?lS拐(7) K装置1iii L
ブこ増ct藩(20)のS裕り圧イ牟141ECよりイ
1tているので、寸法や形状の異なるP]’rlj音I
S利を低1Fの111−力流体を使用してイiMi実[
lll弛張ることかてぎ、かつ作動′!A置(2)の作
動を行なう圧J] tt体への影響を少なくできて用途
に応じた最適の固定保持が容易に得られると共に流体配
管のfi?i素化が図れて取扱い易くなる。
第3図は他実施例を示し、円筒部イオ(1)に平TJ゛
して増圧器(29)全本体部材(30)に装備したもの
で、一実施例と同様の作用効果を得ている。
なお、本発明の実施において、作動rll+ (3)を
固定側に固定装置を作動側にそれぞれ取イ」けて使用す
るようにしても良い。
このように本発明は、作動波;6の作動軸を締まり嵌め
可能に設はプζ筒状の円筒1fl(4Δと、P(f前部
Aンの両端部に作動軸が貫通ずるよう配設する各本体部
材と、各本体ff1s拐をi4i曲し作動装置へ螺名す
るクイロッドと、本体部材に装fAii L ?H6体
を増圧作用する増圧器とを・貝0iii L、、作動軸
を締まり底めする円筒部材が半径方向へ膨張して締まり
を弛めるよう作動軸と円筒部(2間の1fij隙に増圧
器の増圧流体を導入可能に流体尋人手段を設けたことに
より、低圧の圧力流体を使用して円筒部材の膨張が僅実
にでき、イ4動装首を作動する圧力流体への影響を減少
できて用途に応じた最適の固定保持が容易に得られると
共に流体配管の簡、、+e’(ヒか図れて取扱い易くで
きる。
寸な、クイロッドによって円筒部材および本体部拐を作
動装置jj:lへ取り・Nけ可能に設けているので、寸
C表の異なる蝮数々1tの円筒部材をあらかしめ設けて
おき作動負荷や作動111I11径悟に応じた最適の固
定装置i:iを容易に設けることができる等の特長を有
する。
4 im 1TD )fi’;j inす説IJIJ第
11χ1は本発明の一実施例を示す固定装置の縦1&而
図、第2図は第1[ン1の線1−1tに沿った拡大[I
Ji而図面第3図は他実施例を示す部分縦断面図である
(])・円筒i′tIS梠、(3)作動i1i+i+ 
、 (5)・jjJJ隙、 (6)(7)・・1ぐfイ
\jグls4’+’ + (10)・タイロッド+(2
0)(29)・増圧器。
特許出願人 豊興工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 作動装置rtの作動軸を締まり嵌め可能に設けた筒状の
    円筒部材と、円筒部材の両端部に作動軸が貫通するよう
    配設する各本体部材と、各本体部材を貝通し作動装置へ
    螺着するタイロフドと、本体部材に装備し流体を増圧作
    用する増圧器とを具備し作動軸を締まり嵌めする円筒部
    材が半径方向へ膨張して綿まりを弛めるよう作動軸と円
    筒部材間の間隙に増圧器の増圧流体を導入可能に流体導
    入手段を設けて成る作動軸の固定装置0
JP8107683A 1983-05-09 1983-05-09 作動軸の固定装置 Pending JPS59208207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8107683A JPS59208207A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 作動軸の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8107683A JPS59208207A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 作動軸の固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208207A true JPS59208207A (ja) 1984-11-26

Family

ID=13736293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8107683A Pending JPS59208207A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 作動軸の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208207A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989009883A1 (en) * 1988-04-13 1989-10-19 Kashima Tsusho Co., Ltd. Evacuation type retainer
WO2000050777A1 (fr) * 1999-02-24 2000-08-31 Pascal Kabushiki Kaisha Dispositif de verrouillage hydraulique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310723A (en) * 1976-07-14 1978-01-31 Hitachi Zosen Corp Sealing device for cotton collector
JPS53147175A (en) * 1976-11-29 1978-12-21 Hirotaka Seiki Goushi Cylinder with safety device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310723A (en) * 1976-07-14 1978-01-31 Hitachi Zosen Corp Sealing device for cotton collector
JPS53147175A (en) * 1976-11-29 1978-12-21 Hirotaka Seiki Goushi Cylinder with safety device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989009883A1 (en) * 1988-04-13 1989-10-19 Kashima Tsusho Co., Ltd. Evacuation type retainer
JPH01264705A (ja) * 1988-04-13 1989-10-23 Kashima Tsusho Kk 排圧式保持装置
WO2000050777A1 (fr) * 1999-02-24 2000-08-31 Pascal Kabushiki Kaisha Dispositif de verrouillage hydraulique
US6598713B1 (en) * 1999-02-24 2003-07-29 Pascal Kabushiki Kaisha Hydraulic locking device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533764A (en) Transverse hydraulic coupling with lipped port
KR100316223B1 (ko) 파이프조인트
US5609182A (en) Valve
US6578877B1 (en) Method of forming a branching to a pipe, and junction in a pipe
KR880004898A (ko) 접합볼트 및 그 체결력의 조정방법
KR200363185Y1 (ko) 배관용 연결구
JPS6361554B2 (ja)
JPS59208207A (ja) 作動軸の固定装置
HU218236B (hu) Csőkötő idom
US7195439B2 (en) Tightening member
JPH0313453B2 (ja)
US5097582A (en) Apparatus for the exact positioning and fastening of several parts onto a hollow body
US3802322A (en) Bellows
JPH0143186B2 (ja)
JP2001032978A (ja) 管継手構造
US6568718B1 (en) Junction for flexible tube for high pressure fluids
US6202673B1 (en) Valve self-piercing tap
RU2109191C1 (ru) Запорное устройство
US5997048A (en) Fluid connection
EP0811127B1 (en) A pipe coupling and a method for securing a pipe to a coupling piece
KR200156985Y1 (ko) 복합관용 원터치식 관연결구
KR200252276Y1 (ko) 관연결구용 패킹
US4708535A (en) Seal in high pressure pneumatic booster valve
WO1998046924A1 (en) Tubing joints and methods for attachment of tubing to valves and extrusions
KR100405831B1 (ko) 이중관 누수방지패킹