JPS5920718Y2 - 原子炉における燃料集合体の偏心検出装置 - Google Patents

原子炉における燃料集合体の偏心検出装置

Info

Publication number
JPS5920718Y2
JPS5920718Y2 JP1980021417U JP2141780U JPS5920718Y2 JP S5920718 Y2 JPS5920718 Y2 JP S5920718Y2 JP 1980021417 U JP1980021417 U JP 1980021417U JP 2141780 U JP2141780 U JP 2141780U JP S5920718 Y2 JPS5920718 Y2 JP S5920718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
guide tube
gripper guide
guide
pantograph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980021417U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55106892U (ja
Inventor
元嗣 藤田
靖之 鈴木
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to JP1980021417U priority Critical patent/JPS5920718Y2/ja
Publication of JPS55106892U publication Critical patent/JPS55106892U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920718Y2 publication Critical patent/JPS5920718Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は原子炉における燃料交換機構にパンタグラフ式
燃料交換機に使用されるグリッパの偏心量検出装置に関
する。
特に高い燃焼度が達成される高速炉の炉心においては、
燃料集合体の変形が著しく、燃料集合体が大きく偏心す
ることがある。
しかし普通燃料交換機のグリッパの位置決めは、最初に
設定された燃料集合体の位置を目標として行われるので
、この場合燃料集合体の取扱ヘッドと燃料交換機のグリ
ッパとの間に大きなずれが生じ、燃料交換時や使用済燃
料集合体の引抜時等に燃料集合体および燃料交換機の双
方に無理がかかり、燃料交換機の故障の原因となる。
従ってこの偏心量を燃料交換を行うのに先立って測定し
、必要に応じて燃料交換機の位置決めを修正する必要が
ある。
本考案はかかる問題に鑑み、構造簡単にして耐熱性、耐
放射性に富み、常に正確な偏心量の測定ができるような
装置をうろことを目的とするものである。
本考案は炉容器の上部開口部を閉塞する回転蓋に設けら
れている回転プラグを貫通し、炉容器内に挿置されてい
る、燃料交換機のホールドダウンユニットの案内管に併
置され、該案内管下部で支持梁を介し保持しているグリ
ッパ案内と、このグツツバ案内に同心的に挿入されてい
て下方が前記グリッパ案内に対して水平方向へ揺動可能
に上端部を前記グリッパ案内内壁に固定し支持されてい
るグリッパ案内管と、パンタグラフ機構を介して前記ホ
ールドダウンユニットの案内管に下部が水平方向へ可動
に支持され前記グリッパ案内管の中へ出入される燃料交
換機のグリッパの水平方向への動きをうけて生ずる前記
グリッパ案内管の水平方向への偏位を炉容器外まで機械
的に伝達するリンク機構と前記リンク機構の動きを炉容
器外で偏位量として測定する機構とから構成される装置
によって上記目的を達成しようとするものである。
以下添付しである実施例の図面に基づいて本考案を説明
する。
第1図は燃料交換機の概要を示す側面図、第2図は第1
図の燃料交換機下部の拡大縦断面図、第3図はリンク機
構の概要を示す概略図、第4図はリンク機構のブツシュ
ロッドの偏位量検出機構を示す概略構成図である。
第1図において参照符号1は、原子炉容器(図示せず)
の上端開口部を閉鎖する回転蓋の中心から偏心した位置
に取り付られ、回転蓋の回動により、炉中心との偏心距
離を半径とする円軌道上を移動するようになる回転プラ
グで゛、この回転プラグ1には燃料交換機が該回転プラ
グ1の軸心と同軸に配設されている。
該燃料交換機は大きくわけてホールドダウンユニット2
、遮蔽弁7およびパンタグラフ運動ツ1−8との3つの
部分からなり、ホールドダウンユニット2は回転プラグ
1上に設けられた操作部3と、この操作部3から回転プ
ラグ1を貫通して、炉容器内に臨む案内管4と、この案
内管4に数本の梁5を介して支持されているグリッパ案
内6とから構成されている。
またパンタグラフユニット8は、案内管4を回転せしめ
る操作部3の上部に設けられている遮蔽弁7を介し、そ
の下部にパンタグラフ機構9(第1図中破線で示されて
いる)を有しその上にスライド弁10とパンタグラフ機
構収納室11及び該収納室の上部に設けられているパン
タグラフ機構上下駆動用ホイスト(図示せず)などから
構成されている。
このパンタグラフ機構上下駆動用ホイスト(図示せず)
は、パンタグラフ機構9の上下移動ならびにパンタグラ
フの折りたたみや拡張作用をするように機能する。
またパンタグラフ機構9は、前記パンタグラフ機構上下
駆動用ホイスl−(図示せず)に吊下げられているパン
ダグラフ操作部9e(第1図)につながれていて案内管
4内を上下に昇降自在に配設されている昇降部分と、そ
の昇降部分に結合さ!″′L2本のグリッパ支持アーム
9 a 、9 bと間隔片9Cならびに斜・ビーム9d
とから構成されている。
すなわちグリッパ支持アーム9 a 、9 bは一端を
グリッパ12に、他端をパンタグラフ機構9に回動自在
に連結支承されており、2本のグリッパ支持アーム9a
、9bの間隔を保持し、円滑なパンタグラフ運動を可能
ならしめるための間隔片9Cの両端部は、それぞれグリ
ッパ支持アーム9aおよび9bと回動自在に連結支承さ
れている。
そして斜ビーム9dも一端をグリッパ支持アーム9aに
、他端を前記昇降部分(図示せず)に回動自在に連結支
承されているのである。
さらにグリッパ支持アーム9 a 、9 bとグリッパ
12とのピンによる結合部分において、グリッパ9bの
ピン穴を横方向に大きくあけてグリッパ12と結合して
いるので、グリッパ12はグリッパ案内管内で下部の水
平方向への偏位を許容するように構成されグリッパ案内
管に出入される。
このように構成されているパンタグラフ部は前記パンタ
グラフ上下駆動用ホイスI−(図示せず)により、前記
昇降部分(図示せず)を上に引きあげることにより折た
たまれ、パンタグラフ機構9の中へ引き込み、さらにこ
れを炉容器外へ引きあげることができるようになってい
る。
一方、上記案内管4に数本の支持梁5で訃ラスを組み保
持されるグリッパ案内6は、長い円筒状のものを、前記
案内管4と相対する部分を、パンタグラフ機構9に支持
されるグリッパ12がパンタグラフの開閉に従い出入り
可能なように縦方向にその円筒の一部を切欠き、グリッ
パ12の出入りに支障をきたさぬよう下方部を円筒状の
まま形成されており、無載荷状態のグリッパ12が挿入
されたときグリッパ12の軸ばと同心になるように、前
記案内管4に支持されている。
また前記グリッパ案内6の内部には、グリッパ案内6と
同様の理由で下部のみが円筒状でその上部が半周部を縦
方向に切欠かれかつ上端の半円部を外周方向に拡げた状
態でグリッパ案内6の内壁に接合固定されているグリッ
パ案内管13がグリッパ案内6と同心に配設されている
なおグリッパ案内管13の下端部は、断面形状でハの字
状に若干拡張されている。
従ってグリッパ案内管13の下端部(円筒部分)は、グ
ツツバ案内6内にあって、あたかも、」二部が固定され
ている半円管状の断面を有する長い弾性体を介して吊下
げられているような状況にあることになる。
換言すれば、前記グリッパ案内6および前記グツツバ案
内管13の円筒状部分とグリッパ12との位置関係は、
グリッパ12を中心にして、その外側にグリッパ案内管
13があり、さらにその外側にグツツバ案内6が相互に
ある間隔をおいて同心状に配置されていることになる。
グリッパ12か゛このように位置されることから、グリ
ッパ12の前後左右すなわち水平方向の偏位は、グリッ
パ案内管13を介しグリッパ案内6の内部において、相
互に保持される前記間隔の限度中まで許容されることに
なる。
つぎに第2図、第3図に符号15で示されている偏心検
出用リング、グリッパ案内6ならびにグリッパ案内管1
3との連結関係について説明する。
第2図において15はこのグリッパ案内管13の水平方
向の動きを検出する偏心検出用リンクであり、これは第
3図に概略的に示されているようにグリッパ案内管13
の水平方向の動きを炉容器外へ伝達するクランク軸16
に連結されている。
すなわち偏心検出用リンク15はグリッパ案内管13の
燃料交換器のパンタグラフアームと直角方向(接線方向
)の偏位を検出するためのもので、これはグツツバ案内
管13の外側に取り付けられている。
そしてグリッパ案内管13の半径方向(パンタグラフア
ーム方向)の移動にはクランク軸16は追従しないよう
に連結されている。
従ってグリッパ案内管13のパンタグラフアームと直角
方向の偏位は、偏心検出用リンク15に伝えられ、クラ
ンク軸16を矢印A方向に振らせさらにブツシュロッド
19を上下させるのである。
この偏心検出用リンク15にはクランク軸16が結合さ
れている。
このクランク軸16はグリッパ案内6およびホールドダ
ウンユニット案内管4にそれぞれ設けられた軸受17,
18で支持されている。
クランク軸16の他端にはブツシュロッド19が連結さ
れている。
このブツシュロット凹9はホールドダウンユニット案内
管4の枠組の中を通って更に上部の遮蔽を貫通し、原子
炉外にまで伸びている。
ブツシュロッド19の自重はスプリング(図示せず)で
バランスされ、常時クランク軸16を軽く押えているよ
うになっている。
ブツシュロッド19の他端は通常燃料交換機の操作部3
の中におかれるが、ここは原子炉遮蔽の外にあり、また
温度も常温で容易に接近できるので、通常の機械的ある
いは電気的な方法でブツシュロッド19の上端の動きを
検出することか゛で゛きる(第4図)。
同様に燃料交換機のパンタグラフアーム方向(半径方向
)のグリッパ案内管13の偏位を検出するために、グリ
ッパ案内管13の前記偏心検出用リンク15と直角の位
置で外側に取りつけられた偏心検出用リンク20がある
、この偏心検出用リンク20は接続ロッド21に結合さ
れている。
偏心検出用リンク20の動きは接続ロッド21を矢印B
方向に動かす。
この接続ロッド21は、ホールドダウンユニット案内管
4に設けられる軸受22で支持された回転アーム23に
連結されておりこの回転アーム23によって上下方向に
動かされるブツシュロッド24に連結されている。
ブツシュロッド19.21の端部にその上下動を検出す
る装置が設けられている。
すなわち第4図の参照符号25はブツシュロッド19.
24に設けられたラックで゛あり、このラック25は、
回転軸29に同軸に固定され、かつ、回転軸29を支承
する軸受27.28の間に位置するピニオン26と噛合
っており、ブツシュロッド19.24の上下動を回転運
動に変換するように仕組れている。
さらに回転軸29の回転は、増幅機30を介し、可変抵
抗器あるいはシンクロ発信器(パルス発信器)からなる
変換器31に伝えられる。
この変換器31からの信号はケーブル32および増幅器
33を介して伝送され、表示器34で表示、記録あるい
は指示される。
この表示器34は変位の測定の目的に合せ、光学的な計
器、記録紙、あるいは指針表示などが好適である。
以上の如く構成された本考案装置の動作について説明す
ると、まず回転プラグ1の移動と案内管4の回転により
グリッパ12および゛グリッパ案内管13は燃料要素の
標準位置に位置決めされる。
次にグリッパ12を下降して燃料集合体14の取扱ヘッ
ドに挿入され、グリッパ12の先頭部に収容されている
爪を開いてグリッパ12の爪を燃料集合体上部の爪に結
合させ燃料集合体をつかみ上げる。
この場合グリッパ12の先頭部および燃料集合体14の
取扱ヘッドには、第2図に示されているようにテーパが
つけられていて、このテーパか゛燃料集合体の取扱ヘッ
ドのテーパと重なり合ってグリッパには燃料集合体14
の中へ導かれて両方の中心が合うので、たとえば最大4
Qmmの偏心があってもグリッパ12と燃料集合体14
の取扱ヘッドと結合できる。
グリッパ12と結合した燃料集合体14は、グリッパ支
持アーム9 a 、9 bを上方へ引張ることによって
グリッパ12を上方へ持ち上げ、グツツバ案内管13内
を上方へ移動する。
一方、ホールドダウンユニットの案内管4に支持された
グリッパ案内管13は、グリッパ12との間隙が非常に
小さく作られているので、グリッパ12の水平方向の変
位に応じて、水平方向にすなわち前後左右に変位する。
このグリッパ案内管13の偏位は上述した偏心検出用リ
ンク15と20とにより検出され、ブツシュロッド19
ないし24の上下動に変換される。
このブツシュロッド1つないし24の上下動は、ラック
25とピニオンギア26とにより回転運動に変換され、
この回転運動は表示器34により測定される。
この表示器に表示された偏位量に基づき、制御機構を働
らかせグリッパ12と燃料素子14との軸心を一致させ
、爾後の作業が行なわれる。
なお、リンク機構のブツシュロッド19.24は自重に
よって常に下方に押されているので、リンク機構のジヨ
イントや軸受はかなりのギャップを持たせても測定精度
に影響しないようになっている。
従って高温のナトリウム中に長期間放置してもかじりや
固着などが起りに<<、熱変形などにも比較的影響を受
けにくいのである。
以上のように構成された本考案によれば不透明なす1ヘ
リウムの中でも、正確に燃料集合体の変位を検出するこ
とができ、燃料集合体や燃料交換機の過負荷を未然に防
止することができる。
また炉容器内には構造簡単なリンク機構が臨んでいるだ
けなので、耐熱性、耐放射性およびナトリウムとの共存
性などの問題は容易に解決できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、燃料交換機の概略側面図、第2図は第1図の
燃料交換機の下部の部分拡大図、第3図は偏心検出装置
のリンク構成の概要図、第4図はリンク機構のブツシュ
ロッドの偏位量検出機構を示す概略構成図である。 5・・・・・・グリッパ案内の支持梁、6・・・・・・
グリッパ案内、8・・・・・・パンタグラフユニット、
9・・・・・・パンタグラフ機構、12・・・・・・グ
リッパ、13・・・・・・グリッパ案内管、15.20
・・・・・・偏心検出用リンク、15a・・・・・・ロ
ッド、15b・・・・・・バー、15 C・・・・・・
軸受、16・・・・・・クランク軸、23・・・・・・
回転アーム、17 、18,22,27.28・・・・
・・軸受、19.24・・・・・・ブツシュロッド、2
5・・・・・・ラック、26・・・・・・ピニオンギア
、29・・・・・・回転軸、30 、33・・・・・・
増幅器、31・・・・・・可変抵抗器、34・・・・・
・表示器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 炉容器の上部開口部を閉塞する回転蓋に設けられている
    回転プラグを貫通し、炉容器内に挿置されている燃料交
    換機のホールドダウンユニットの案内管に併置され該案
    内管下部で支持梁を介し保持しているグリッパ案内と、
    このグリッパ案内に同心的に挿入されていて下方が前記
    グリッパ案内に対して水平方向へ揺動可能に上端部を前
    記グリッパ案内内壁に固定し支持されているグリッパ案
    内管と、パンタグラフ機構を介して前記ホールドダウン
    ユニットの案内管に下部が水平方向へ可動に支持され前
    記グリッパ案内管の中へ出入される燃料交換機のグリッ
    パの水平方向への動きをうけて生ずる前記グリッパ案内
    管の水平方向への偏位を炉容器外まで機械的に伝達する
    リンク機構と、前記リンク機構の動きを炉容器性で偏位
    量として測定する機構とから構成したことを特徴とする
    原子炉における燃料交換機の偏心量検出機構。
JP1980021417U 1980-02-21 1980-02-21 原子炉における燃料集合体の偏心検出装置 Expired JPS5920718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980021417U JPS5920718Y2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21 原子炉における燃料集合体の偏心検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980021417U JPS5920718Y2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21 原子炉における燃料集合体の偏心検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55106892U JPS55106892U (ja) 1980-07-25
JPS5920718Y2 true JPS5920718Y2 (ja) 1984-06-15

Family

ID=28854254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980021417U Expired JPS5920718Y2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21 原子炉における燃料集合体の偏心検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920718Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55106892U (ja) 1980-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06105312B2 (ja) 制御棒検査法及び制御棒検査装置
JPH0225145B2 (ja)
JPS5920718Y2 (ja) 原子炉における燃料集合体の偏心検出装置
CN111413219A (zh) 一种摆锤式冲击实验机及实验系统
GB1306655A (en) Nuclear reactor of the type comprising a core cover
JPS6010280B2 (ja) 原子炉の炉心内で燃料組立体を取扱装置
KR850004697A (ko) 수냉식 원자로에서 튜브를 피복한 파괴연료봉을 검사하는 공정 및 그 장치
JP2870797B2 (ja) 筒内周検査装置
US3964964A (en) Identification of failed fuel element
JPH0363039B2 (ja)
US3929007A (en) Apparatus for carrying out ultrasonic inspection of pressure vessels
JPH0382954A (ja) 狭あい部検査装置
JP3342956B2 (ja) 制御棒駆動機構ハウジング据付部の寸法・形状測定装置
CN113436765A (zh) 一种核反应堆燃料组件燃料单棒涡流、视频集成检验装置
KR200215199Y1 (ko) 스킨패스 밀 설비의 롤 교환장치
JPS62245153A (ja) 超音波探傷装置
JP6672086B2 (ja) 炉心槽の検査装置および検査方法
US4699750A (en) Apparatus for storage, retrieval and deployment of drag gages used in fuel assembly inspection
JP2821987B2 (ja) チャンネルボックスの寸法測定方法
JPH07128486A (ja) 燃料交換機
JPS6225963B2 (ja)
CN220061379U (zh) 一种烟囱热场检测辅助定位装置
CN217535916U (zh) 一种用于延迟焦化装置的塔口扶正器
CN215572564U (zh) 一种管片预埋滑槽的检测装置
JP3281178B2 (ja) 制御棒駆動機構ハウジング据付部の寸法・形状測定装置